メインカテゴリーを選択しなおす
#ハイボールマンは今日も呑む。
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハイボールマンは今日も呑む。」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
雪かき後には【たか久 西バイパス店】で温そば付きの上かつ丼セット喰ってまた蓄える
♪あーたらしーい朝がきたっ、ドーカー雪の朝ーがっ、たーめ息と涙目で、大空睨ーめー。 ついにやってきた絶望の朝。 おっふ一体なんcm積もったんずやぁ、おっふ車埋まってらでばぁ、おっふババやチャリンコの雪落として何考えでらんずやぁ、おっふ雪って
2023/12/23 19:41
ハイボールマンは今日も呑む。
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ニボシェフのいる店【麺処 駒繋】で全部乗せの駒繋鶏白湯醤油らーめん
そんな仲良しおじさん二人組、今日は弘前屈指のセンスフルな一杯をば喰いに行ってきたッ!(╹౪╹*๑)シュジューバンザイ 麺処 駒繋 春を待ち焦がれる気持ちが強すぎて、つい緑の暖簾に吸い寄せられちゃうハイボールマンが駒繋まで来ましたよっと
2023/12/22 19:29
いち青森市民が選ぶ、絶望のヤサイマシ拝める二郎系1選【ラーメンくめちゃん】
今年も残すところあと10日。 全速力で駆け抜けてきた師走の忙しさも、いよいよラストスパートの時期に差し掛かる。 ふと、脳裏によぎる不安。 果たしてこのまま最後まで走り抜けられるのか。 若いフリしてても体力も気力もそんじょそこらのワゲモノに余
2023/12/21 19:09
駅前地下の海鮮居酒屋【三代目網元 魚鮮水産】で飲み放つけてうって呑む
それはとある日の夕方どき。 なんだか無性に呑みたくなった。 しかも長風呂&宝焼酎ハイボール&東北限定GINONみたいないつもの3連コンボとかじゃなく、外に出ての飲み放題とかでパーっとやっちゃいたい。 財布を開き見る。 、、おっふ。 はい決め
2023/12/20 19:09
青森駅前で晴らすカレー気分【インドレストラン Taji】のスペシャルランチ
このまま、どこか遠く連れてってくれないか。 君は、君こそはカレー曜日からの使者。 たとえば世界中が、一晩で30cmの降雪量だろうと、 ゲラゲラ笑える、カレー曜日からの使者。 腹減りハイボがたどり着いたのは、青森駅前新町界隈。 そしてインドか
2023/12/19 18:35
イトヨー横のちょっとイイ蕎麦屋【しもばしら】でぶっかけスタイルの納豆そば
年の瀬に近づくにつれ、静かに近づいてくるあの気分。 イイソバ気分。 それは日本人なら誰しも潜在的に持っているもので、無意識にも年越しの辺りにピークがやってくるようにコントロールされている。 そう、いわゆる年越しソバ、それである。 そして今こ
2023/12/18 19:17
板柳ドライブイン【お食事処 りんご亭】でジャンボ超えの「すりばちラーメン」
毎年聞いてる10年に一度の大寒波。 風は強いし雪は痛いし変わらず腰は痛いしやっぱり足も臭い、どうにもこうにもならないそんな中、ハイボールマンはりんごと高見盛の町、板柳に現れる。 果たして男の狙いとは? なぜこのタイミングで?、そして持病の乾
2023/12/17 17:59
名店【中華そば ひらこ屋】が放つ冬の限定「津軽味噌そば」を大盛りで
煮干しの名店と呼ばれる店がある。 そこではいわゆるザ・津軽煮干しなアッサリ淡麗煮干しから、動物系を合わせたコッテリドブ煮干し、さらに鬼背脂だったり鬼チャーシューだったりクルンと巻いたメンマスタイルだったりと、まぁ何喰っても間違いないしまぁ飽
2023/12/16 16:41
これぞ青森の朝ごはん、【高長まるしげ】の煮干中華そばダイアブラ
上がる一方の光熱費とは裏腹に、朝は日に日に寒くなっていく。 単純に、起きたくない。 起きたらこの暖かい布団から出なきゃだし、出たら仕事行かなきゃだし、それってつまり外に出なきゃだし、雪降ってるし、足元すべるし、雪降ってるし、雪降ってるし。
2023/12/16 16:40
なんか久々の弘前【自家製麺 ながれぼし】で食べるネギみそチャーシュー
クマ騒動で震え上がった今年のニッポン。 だけど心配いらない大丈夫、なんてったって僕らにゃ竹田のジッサマが育て上げたあの熊犬がついている。 その名も流れ星、銀。 ベンやモス、赤目や甲斐三兄弟といった真の”男”らとともに、二子峠に棲む魔王 赤カ
2023/12/14 19:18
五所川原【「まま」かへる処 らんまん】で豚サガリ定食に大盛りライス
「ままー、ままー」 都会人がそのまま読むと、おそらく母を呼ぶ幼い子供の姿が頭に浮かぶに違いない。 だが、それとは違う捉え方をするのが津軽人。 つまりこうなる。 「ままー(おーいカッチャやー)、ままー(メシまんだだがー)」 さらに、ママとパパ
2023/12/13 18:18
冬から春まで営業の兼業食堂【食事処ヤマニ】で担々麺と半ピリ辛チャーハン
この日のハイボールマンは絶不調。 ブーツの中で、どんどん靴下が脱げていく。 しかも片っぽだけ、歩くたんびちょっとずつちょっとずつ、しまいにゃつま先残しぐらいに脱げていく。 靴下のゴムがもうアレなのか、それとも歩き方がアレなのか、靴下とブーツ
2023/12/12 18:36
五所川原【肉バル ココロ】の圧倒的肉感グルメ「ハンガーステーキ丼肉2倍」
この日はぶらりエルム族。 それは特に用事もないのに時間ができるとエルムを目指す、そんな津軽の大人の正しい姿。 ちなみに近いものでは休みになれば山登る、休日岩木さん、ってのもあるとかどうとか。 時間はまもなくお昼時。 第一希望は移転間もない某
2023/12/12 12:53
【中華そば ひらこ屋きぼし】の1日30食だけの期間限定「海老味噌煮干そば」
この日は朝から休日出勤在宅ワーク。 週明けの予定に合わせてアレ作ってコレ仕上げてあっ、そーだアッチもコッチも手つけなきゃまいねよね、あれっ、アレどこしまったっけがぁ、んーっとえーっとあっそいえばおらママ喰ったがぁ(;´д`) てんてこまい
2023/12/10 17:14
【隔月刊 中華そば純】12月号〜ついに出た!新作「純スタ」の魅力に迫る
ってことで隔月刊”中華そば 純”12月号、「特集!待望の新商品その魅力に迫るッ!!」( ゚∀゚ )ワーイワーイ 中華そば純 じゅんっ、じゅーぅーーーんっ!、って今日もうるさいハイボールマンが北の国から来ましたよっと(((◞( ・ิ౪・ิ)◟
2023/12/09 17:01
弘前げんこつ屋跡地の新店【札幌ラーメン みそ吟】で東北初出店を祝う全部乗せ「極」
わーいわーい新店だぁー♪ 今日もハイボールマンはお花畑な頭でスキップスキップランランラン。 ゼェゼェ息切らしながら目指すのは弘前市泉野、安原イオンのちょい裏手の旧・げんこつ屋跡地。 えっ、げんこつ屋って閉まってたのぉ!?、なビックリはとりあ
2023/12/08 15:02
【ラーメン康家】冬の代名詞「薬膳味噌鍋焼きラーメン」に温玉チャーシュー丼
またまたやってきたインフルエンザの季節。 それは自分で言ってるインフルエンサー以上に鼻につく、ただただ憎たらしいだけの迷惑な存在。 罹ったら最後、社会的になにかと行動を制限される上、熱出て咳出て節々の痛みで途方に暮れる2、3日。 そして、こ
2023/12/07 18:13
【ラァメンぼーんず】の冬限定「味噌ラァメン」に数量限定白髪ねぎWトッピング
夢を見た。 それは味噌ラーメンを喰らう夢。 しかもイイやづ、なんぼかかってもなんぼ遠くてもなんぼ障害だらけでも食べたくなるとにかくイイやづの味噌ラーメンを喰らう夢。 そして僕はここにいた。 青森ジャスコ横「ラァメンぼーんず」、ラウドかつメロ
2023/12/06 18:39
マルミ界最強の【サンライズ食堂】で裏人気ナンバーワンの焼きそばを大盛りで
世の中に星の数ほど存在する、”み”を丸で囲んだ通称「マルミ」。 その中でも、絶対王者と呼ばれるマルミの噂を聞いた。 しかもそれは今現在の屋号じゃなく、数十年前まで使われていた愛称、にもかかわらず、である。 まさに最強、マルミオブマルミ。 そ
2023/12/05 18:45
板柳ムラナガの愛され食堂【高増食堂】で甘くて美味しいチャーシューメン
「おーぅ、どしてらばぁ」「ハダゲ終わったなぁ?」「貴景勝、稽古ぶそぐだぃね」「だばて若隆景も錦木も言えねきゃあ」「わいー、歳だべがぁ」「ボゲでねば、やぁ」 そんな、まるで平日夕方のサウナ内の様な会話が飛び交いつつも腹いっぱいになれる場所があ
2023/12/04 18:52
新店【煮干しラーメン専門店 ニボチュウ】でブタニボトリニボチャーシューライス
2023年もいよいよ佳境を迎えた、とある日。 またひとつ、ここ青森市にラーメンの新店がその産声を上げる。 「煮干しラーメン専門店 ニボチュウ」。 もともとキッチンカー『TORIAEZU對馬』として市内スーパー駐車場を主戦場に駆け巡っていた店
2023/12/03 16:07
【麺屋とろも】の期間限定「辛みそラーメン」の辛さ0.5倍チャーシュー3倍
除雪はまだか、排雪の予定はどうなってんだ。 そんな、これから何度もやってくるだろう葛藤の朝を迎えたこの日のハイボールマン。 玄関先の雪を片付けながら、去年の今頃はどうだったっけと振り返る。 、、、ッ!!:(;゙゚'ω゚'): んだじゃ、んだ
2023/12/02 18:55
今日も今日とてヤグバメシ【中華そば マル金】の中華そばとミニカレーセット
ついに師走、12月。 この時期といえばとにかくみんな慌ただしく忙しない。 でもまぁ考えてみりゃそりゃそうだ。 12月つったらクリスマスもあるし年越しもあるし年末調整出さなきゃだし雪は当たり前に降り積もるだろうし一人娘は修学旅行いって寂しいし
2023/12/01 19:13
【丸亀製麺】のピリリと辛い期間限定「うま辛まぜ釜玉うどん」でマルガメる
うどんってズルいよね。 夏は冷やしのつけ麺スタイルだったり、サラダうどんなんかでサッパリ喰えて、冬は鴨ネギ乗せての煮込みうどんとか鍋の〆としてズズッといける。 そのくせすっごいリーズナブル。 まさに全部持ちの完全無欠、靴とか傘とか隠して困ら
2023/11/30 18:44
回らないお寿司屋さんでラーメン喰ってスシ喰って〜中泊町中里【やよい寿司】
ハイボールマンという男。 それはどこにでもいる普通の男。 思ってるほど自分は自分を知らないし、覚悟決めて決断したことだって案外簡単にグラっとしちゃう。 たとえば今日だってそう。 今の今までラーメン気分だったハズなのに、今この瞬間はオスシな気
2023/11/29 19:02
黒石セブン横 看板の無い店【野際亭】でみそチャーシューメンに半ライス
百聞は一見にしかず。 それはハイボールマンが持つ千の座右の銘のうちの、一つ。 だれそれが言う百の口コミなんかより、実際に自分の目と鼻と舌と消化器系で味わった味こそが唯一無二の真実。 だからハイボは今日も往く。 本日のヒャクイチ、舞台は黒石。
2023/11/28 18:46
新町ダイワロイネットホテル【UGUISU】で泊まらず楽しむ朝食ビュッフェ
冬の朝。 寒い→布団から出たくない→二度寝→遅い目覚め→何もしたくない→ご飯も作りたくない→えちょっ待てよ→朝バイキング行ったらいんじゃね?→ヒャッハー←いまここ と、いうわけで行ってきた。 新町はダイワロイネットホテル青森に、起きがけぼへ
2023/11/27 19:11
【すき家 青森問屋町店】で新・期間限定の「肉味噌牛担々鍋定食」をライス大盛かつ肉2倍
なにかとネガティブなイメージの多い、”冬”。 だけど悪いことあれば良いこともその倍ほどあるのが世の中の常、この寒すぎる朝ってピンチは実は最高のチャンスだったりも。 つまり、寒いイコール、鍋最高。 それは切って入れるだけの手軽さで、それは寒い
2023/11/26 17:13
小泊港すぐ【津軽カフェ物語】で喰うチキンとキーマの「愛がけカレー」
来なくていいのにやってくる、呼ばれてなくても絶対にやってくる。 そんなまるでハイボみたいな冬将軍が、今年もやっぱりちゃっかり何喰わぬ顔してやってきた。 雪積もってるわ風めちゃ強いわ洗ったばっかの犬はもう若干臭くなってるわ、朝の起きがけから絶
2023/11/25 17:39
巨星墜つ〜【味の札幌 大西】大西店主を偲び喰う味噌カレー牛乳ラーメン
また一人、偉大な人物がこの世を去った。 その男はおよそ50年ほど昔、師匠に連れられ海を渡ってやってきた。 当時の青森はまだまだ煮干しラーメン全盛時代、油の浮いたコッテリ味噌ラーメンに人々は見向きもしなかったという。 だけど男は諦めない、道の
2023/11/24 17:47
五所川原【ヌードルショップ YAN】の香味津軽辛みそに炙りミニチャーシュー丼
「Youは何しにエルムまで?」 それは多くのエルム1時間圏内に住む者たちにとって、最高の愚問。 休日にエルム行く理由なんて決まってる、要は100円ショップに行くのと同じ。 欲しい物があって行くんじゃない、行ってから欲しい物探してるだけ。 た
2023/11/23 17:41
【長尾中華そば】西バイパス店限定の朝ラーメニュー「昭和の肉中華そば」
いよいよ布団を愛しすぎちゃってる今日この頃、寝起き時。 寒いよ眠いよ起きたくないよ、だけど起きなきゃ行かなきゃ稼がなきゃ、ぐぬぬでも布団が抱きついて離れないんだ、よく見て抱きついてるのはあなたの方よ、えっあっえーっとこれはまだ夢なのね、違う
2023/11/22 18:25
【らーめん熊】の旭川濃厚味噌らーめんに超得すぎるチャーシュートッピング
連日、世間を騒がせる熊関連のニュース。 それは熊出て作物荒らされた!、から熊出て大怪我させられた!、はたまた熊だって生きてるの!だからかわいそうだから殺さないで!え?私?いや私は熊とか関係ない都会に住んでるまったく無関係な人だけど?、にいた
2023/11/22 13:54
【爆デカ盛りまとめ】常軌を逸した盛りのカツカレー4選+1〜2023年11月版
僕らはみんな生きている。 生きているからカレーを喰う。 しかもトンカツ乗ってるカレーがいいね。 それがアゴはずれるだけの鬼盛りだったら最高じゃんね。 爆デカ盛りのカツカレーを前にした時の、まるで絶望にも似た胸のトキメキに酔いたいよね誰だって
2023/11/20 18:06
古川最強の町中華【五番軒】で喰えるチャレンジングな大盛りカツカレー
人生とは、常に”挑戦したい自分”と”守りたい自分”の戦いである。 つまり鬼盛りランチを喰ってみたい、でも太っちゃうし食べれなかったらどうしよう、っていう葛藤こそが人生の本質。 大事なのは一歩を踏み出す勇気。 それは喰えるかどうかの一杯に挑む
2023/11/19 15:01
平川市尾上 味の名所【おぐら食堂】の一人で食べてもアベック丼
かたや体反りまくりで大海原を自由にぴょんぴょん泳ぐ。 そしてかたや温室で大事に大事に育てられたブッヒブヒ。 それはどこまでいっても交わるはずのない、2つの運命。 だけどここ平川市尾上「おぐら食堂」で、ひとつの奇跡が確認される。 それはまさに
2023/11/18 16:18
ポートピア黒石内の食堂【レストラン B-ダイナー】でリーズナブルすぎる非博打ランチ
ハイボールマンはお金がだーい好き。 稼いだお金、貰ったお金、恵みのお金に慰みのお金、とにかくたくさんのお金で世界を買うの、そしてこの世の全ての争いと貧困をお金の力であのそのえーっとえっと。 だけど、今は先立つものがない。 世界を変える力が、
2023/11/17 19:11
孤独の製麺所グルメ〜浪岡【鹿内食堂】のラーメン大盛におにぎりも喰う
ソロ活オヤンズのススメ。 スーパー上級役員ハイボールマンは昼時になるといつも足早に外に出る。 その理由は“ソロ活”。 好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすため、今日も新たな飯処を探し求めてはあっちゃこっちゃへと走
2023/11/16 18:21
青森堤【めん処 小田九】の大盛りカレーライスってまるで嘘みたいな光景
気付くと、身悶えるほどのカレー気分。 目を閉じるとターバン巻いたチョビヒゲが踊ってるし、開けたら開けたで鏡の向こうで知ってる顔が踊ってる。 もはやもうカレーの奴隷。 あー、でもそっか。 よくよく考えたらカレー曜日じゃんね、今日。 嫌な事があ
2023/11/15 18:44
青い森鉄道で行く朝風呂つきの宿ビュッフェ〜浅虫温泉【南部屋・海扇閣】
ハイボールマンは旅が好き。 電車に乗って海の見える温泉宿とかもう最高。 もちろん食事だって楽しみたい。 海のものに山のもの、ビール焼酎ハイボールに赤ワイン、あでー?まだまだ喰えるお?あでー?あでー?、みたいなバイキング形式に身を焦がして息し
2023/11/15 08:09
いよいよ本気で寒いから藤崎【味匠やずや】で味噌チャーシューとネギ丼を
今年も発表された年末歌合戦の出演者。 そして今年もやっぱり呼ばれなかったハイボールマン。 寒い、寒いよう。 悲しみは寒風となって男を包む。 だっ、だめだこのままじゃ、、昼から酒に逃げちゃうよう、、でもちょっ待てよ?、寒いってことはそれってつ
2023/11/15 08:08
大鰐温泉の鬼レトロ純喫茶【喫茶 ベル】でナポリタン大盛ふとっつを叫ぶ
あるものは言う。 「ナポリタン?ベルだべ」 またあるものは言う。 「ベルだべ、大鰐行ったらそこはベルだべ」 そしてあるものはやっぱり言う。 「ベルで、食べる、ベルで、た、べる、、ぷっ、ぷっくくくっ」 つまり要約すると、大鰐行ったらベルのナポ
2023/11/12 09:52
【支那そば いしおか】の土日限定朝ラー営業でチャーシュー麺とミニカレー
わーいわーい初雪だー。 どころか、 わいーわいー初雪だぁ、な朝を今年も迎えてしまった青森市内。 カー用品店やガソリンスタンドスタッフのサービスマンが、こぞってため息吐いて見上げるグレイな空を、ここでも一人震え眺める男の姿。 名をハイボールマ
2023/11/11 16:31
ごしょがわら町中華ブルース〜五所川原【鳳天雄】で楽しむ麻婆麺
ヤッテマーレの街、五所川原。 行く人来る人みんなエルムの袋ぶら下げるこの街に、またしてもこの男が現れる。 名をハイボールマン、職業腹ペコ。 酒でむくんだ飢えた目で物色するのはもちろん餌場、とりわけリーズナブルでオールマイティなところが望まし
2023/11/10 18:27
ハイボールマンの町中華なう〜青森奥野【ニュー北京】で五目ラーメンの巻
プチ気分で海外出かける奴なんて、きっとどこまでいってもいけすかない、一部のロクデナシだけだと思ってた。 だけど、まさか自分がその立場になるなんて。 パスポートなんて何年も切らしたまんま、なのに気付いた時には出国して到着しちゃってた。 北京、
2023/11/09 18:33
朝ラー in 五所川原【つけそば なりや】で味噌ラーメン大ヤサイマシカスタム
目覚ましが鳴る、体を起こす。 いつも通りに始まるいつも通りの1日。 zip観ながらコーヒー淹れて、愛犬の頭撫でた手の匂い嗅んでクサッて言って、あとは時間まで自室篭って最新時事のニュースチェック。 ふと、わずかな違和感。 なんだ、まるで腹の底
2023/11/08 18:42
ついに復活営業の【なひゃんず食堂】で驚愕カロリーのほいどたがりセットに沈む
あの店が帰ってきた。 弘前ながれぼしでの間借り営業、からの南横町でのグランドオープン、から直後のボヤ騒ぎによる長期休業、からのついについにの復活営業のあのお店。 そう、「なひゃんず食堂」ついに復活。 どひゃんずでもなしゃんずでもなしちゃーん
2023/11/07 18:08
ジャスコ横の隠れ家的な新店【小さなカレー家 こいずみ】のカツカレーが最高すぎる
よくよく見ればあっちゃもこっちゃもカレー屋ばっかの青森市、とくに西でも東でもない真ん中エリア。 老舗からニューウェイブまで、その気になればなんでも探せる激戦区に、この秋またひとつの新店が現れる。 その名も「ちいさなカレー家 こいずみ」。 元
2023/11/06 18:02
つがる市農産物直売所【じょっぱり食堂】の大盛カツカレーはゴジラ級の盛りっぷり
ゴジラの映画を観に行った。 その帰り道、突然にやってくるいつもの衝動に駆られてる自分に気付く。 なんかお腹がグーグーしてハラハラしてモヤモヤのニヤニヤしてる気がするあの気分。 間違いない、これはヤマモリ気分。 街を破壊し口から光線を噴くあの
2023/11/05 17:44
黒薔薇ナッツ改め西ゼットン〜新店【麺や 西絶豚】でマニア向けのドロキング
ついに見えはじめた週間予報の雪マークにひとり震えるハイボールマン。 そこに飛び込んできた、良いニュースと悪いニュース。 まずは悪い方、 「西バイのほれ、あそこのほれ、えっとほら箸で、ほらっあの箸のスパゲテーのあそこよあそこ、なんだか閉めでま
2023/11/04 21:38
次のページへ
ブログ村 651件~700件