メインカテゴリーを選択しなおす
#キャンプ好き
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キャンプ好き」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【栃木県DIY未完のキャンプ場】新年あけましておめでとうございます。~年末年始のバードベル~ No.85
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い致します 昨年の営業日を12月29日のチェックアウ
2025/01/02 23:46
キャンプ好き
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【栃木県DIY未完のキャンプ場】狩猟の途中で遊びに来てくれた僕ちゃん犬 No.83
いよいよあと数日で新年を迎えようとしているバードベルですが午前中に来客がありました 山の上で鈴がリンリンリンリ
2025/01/02 23:45
【栃木県DIY未完のキャンプ場】やばっ!園芸部長が焦った出来事!No.83
本当にやばいぞ!と園芸部長が焦った出来事がありました。先日のお話で樹木を植えるために大きな鉢を準備したという記
【栃木県DIY未完のキャンプ場】2024年最後のキャンパーさん No.82
今年は体調不良の時間が多かった印象のヨッシーです! 先日の12月28日、キャンパーさんをお見送りして2024年
2025/01/02 23:44
家から持ち出すキャンプ道具セット!?
家から持ち出すキャンプ道具セット!? 先日、キャンプへ行ってきた。 自分は、撤収が結構楽しかった。 今回役に立ったキャンプ道具。 次回どうしたらいいのか? 次のキャンプのためにどうしまうか
2024/12/31 11:31
【栃木県DIY未完のキャンプ場】ふと思った園芸部長の念◎年始の活動予定とは??No.81
先日の小休止の時間は結構貴重な役割を果たしてくれました。でもなんとなく疲れが抜けないヨッシーです 昨日は支配人
2024/12/26 16:58
今日は、夕陽に癒された〜
ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/12/26 09:05
オイルランタン DIETZ 30 を買った。素敵なキャンプの相棒。
ついにオイルランタンを購入。 自作のオイルランタンで我慢できるかなぁなんて思っていたが、物欲に負ける・・・。 ということで、買ったのは、オイルランタンの中型サイズのもの。 今回、購入に際し、サイ
2024/12/26 09:04
吸水性のパリマーにルッコラをうえてみた。
吸水性のポリマーというとわかりにくいが、 オムツのおしっこを吸ってくれるやつを培地にしてやってみようというもの。 でも、オムツの中身を入れたわけではなく、 子供の実験キットの遊び終わったものを
エアーマットの空気が抜けた?!
エアーマットの空気が抜けた?! キャンプで就寝中。 エアーマットの空気が抜けた。 なぜだ? なんて思いながら、就寝。 無事に一晩を過ごすことができた。 今回の就寝体制 今
2024/12/26 09:03
熱いお湯を入れて、自動で撹拌。 自動ミキサーカップ! 電池不要!!!
高品質自動ミキサーカップ 電池なし 自動磁気撹拌カップ ミキシングカップ コーヒーカップ ステンレス お湯入れ自動撹拌 保温 自己攪拌マグオートコーヒー こちらの動画は、コーヒーを入れたところ。 問題
2024/12/25 23:47
キャンプの反省。 ガスは、プロパン入にしよう。
キャンプの反省。 ガスは、プロパン入にしよう。 サラッとキャンプへ行ってきた。 今回は、ジムニーと炎幕。 炎幕は、気に入った。 以前、セールで購入。 使うか、使うまいか・・・。 で、今
キャンプの功労ギヤとショック・・・。
キャンプの功労ギヤとショック・・・。 今回のキャンプの功労ギヤは、 ダウン軍団。 ウルトラライトのダウンベスト ダウンパンツ ダウンテントシューズ ダウン寝袋 暖かかったぁ。 熱をしっかりキー
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今日は少し小休止の1日No.80
今朝は起床後にめちゃくちゃ胸が痛み久々に苦しかったヨッシーです。いつものクダリですが恋の病ではありません。神経
2024/12/24 20:20
カーボンフェルト すごい素材だ!! 熱を遮断!
素敵な素材があるんですね! 焚き火をする時に、地面に熱を遮断したい。 その時には、不燃であること、熱を通さないこと。 この2点が不可欠。 カーボンフェルトは、その条件にぴったり。
2024/12/24 13:00
手動のミルを電動化 してみた。 少し、調整が必要。耐久性が心配。でも、面白い。
コーヒーを飲むときは、豆を挽く。 香りが立ち上る。 入れたらどんな味なんだろう? なんて考えながらゴリゴリ挽く。 お湯を入れると、ふっくら広がるコーヒー豆。 うまく蒸らすことができた
キャンプ行こう。キャンプ・・・。
キャンプ行こう。キャンプ・・・。 明日は、仕事。 午前中で方をつけたら、午後は、餅つきイベントに参加。 で、体勢を整えたら、キャンプ行きたい気分だ。 一日、焚き火の火を見てぼーっとしたり、
2024/12/24 12:59
【栃木県DIY未完のキャンプ場】今週お越しのキャンパーさん!No.79
営業日のチェックイン時間直前の看板設置と全員チェックアウト後に看板の撤収作業が営業日の日課になっているヨッシー
2024/12/23 00:27
【栃木県DIY未完のキャンプ場】本日のトライアルオープンも楽しみです!No.78
気落ちの良い朝を迎えた土曜日今日もキャンパーさんが遊びに来てくださる予定になっております ただ、ここバードベル
2024/12/22 10:02
bankband の 「to U」にグッときた。
朝早く目覚めて、 YouTubeの音楽を聴く。 素敵な曲だ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/12/21 22:44
100円均一で 工作 コースター を作ってみよう!
百均均一にて、このようなものを買い揃えてきた。 カラータイルとコルクコースター。 珪藻土コースターは、そのまま使うからとのこと。 素直に引っ込める。 初めは、なんだかんだあったもの
DODの新商品おうちテントベビーが登場!幼い時期からキャンプ好きにして成長したら一緒にキャンプライフを満喫!
アイキャッチ画像出典:DOD OUCHI TENT BABY (おうちテントベビー) 出典:DOD DOD(ディーオーディー)の「おうちテントベビー」は、人気の「おうちテント」を約1/10サイズにミニチュア化したキッズ向けテントです。家の中
2024/12/21 03:50
【夫婦でくるま旅】2024年オープン!RVパーク s craft
※詳細は動画で紹介させていただいてます nobu&mackyです☆ 2024.11.24~25 夫婦で紅葉を見に岐阜県恵那市の方へ くるま旅に出かけました🚙 そこで、2024年今年OPENしたRVパークへ 車中泊も楽しもうと行って
2024/12/19 19:53
アウトドアと焚き火の変遷
「アウトドアと焚き火の変遷」 何となく意外にも強く記憶に残っている事がある。 小学生時代までは当時住んでいた家では冬になると落ち葉が凄いので、よく焚き火をして…
2024/12/19 16:35
【栃木県DIY未完のキャンプ場】管理棟を見据えてコメリパワーに突撃 No.75
今日はジャムが少し柔らかい便をしておしりに少し付着物があったようでした。最近はご飯を変えたのでジャムも吐き気を
2024/12/18 23:58
焚き火シートを作った。 正直な話、カーボンフェルトにハトメををつけただけ。
先日、注文しておいたカーボンフェルトが届いた。 カーボンフェルトは、一見すると習字の時に使う下敷きだ。 今回は、厚さが5㎜もある。 よって、書初めで使う下敷きよりも立派だ。 耐炎繊維ででき
2024/12/18 21:51
さて、週末の焚き火の準備を考えよう。チェックリストもつけてみた!
週末は、天気さえもてば、焚き火をしよう。 折角なら、キャンプ場へ行きたいところだが、近場で済ます。 薪は、枯れ枝を拾って、焚き火台で焚き火だ。 今回の目的は、 焚火に癒される 自作し
蛍を愛でる会を計画しよう。 会は、会でもソロキャンプ!
さてさて、 無事に久しぶりの焚き火を楽しむことができた。 楽しかったなぁ。 自分は、コンパクトなソロキャンがしっくりくるようだ。 次回は、シグナス にのり、バイク🛵ソロキャンとしよう。 テ
2024/12/18 21:50
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。 先日、所用で八ヶ岳自然文化園へ。 この一件は、なかなかしびれた。 楽しかったけど・・・。 で、移動は、夜間。 深夜に付近
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルのロゴが完成!ここまでのストーリー No.74
ちょこっと話ですが男子トイレの洋式トイレの根元に水が少し溜まっていて何事か?と思い友人の設備屋さんに電話したと
2024/12/18 00:37
久しぶりの焚き火 炎を愛でる。
先日計画した持ち物でいざ焚き火へ。 荷物をまとめていざ出発。 総重量は、6kg。 もう少し軽量化しよう。 ①食料調達。 今日は、水、ホルモン鍋、スモークウインナーを購入。
2024/12/17 08:52
テントの前室を張るためにポールを準備しておこう。
今回は、テントの前室を張るのにポールを探してみる。 棒。 材質は、スチールとアルミがある。 それだけ聞いてると自転車のフレームのようだ。 今回は、アルミ。 しかも、軽さとコンパクトさを
キャンプにLEDランタン。 携帯の充電器にもなる!!
先日の焚き火は楽しかった。 ああ、またやりたい。 また、計画していこう。 そうそう、前回は、スマートフォンの充電が瞬く間に無くなった。 途中、モバイルバッテリーにつないで充電しながら
2024/12/17 08:51
ホ・タ・ル・・・。
もう10年以上前。 ジムニーに乗っていた頃。 水上温泉の帰り、ちょうどホタル祭りに遭遇。 畦道を歩きながら、蛍を見た。 初めてみた光に感動を覚えた。 あの光のダンスをもう一度見てみ
【栃木県DIYキャンプ場】熊出没注意!北海道土産で流行ったステッカーとは違います(笑)
今日の日中は晴天でもわ~っとした空気が暖かく、いや熱く今年も熱中症に注意する時期が来たと実感したヨッシーです!
2024/12/17 00:04
【栃木県DIYキャンプ場】今年も無事に天然蛍の舞を確認できました!
みなさん、こんばんは!保護猫ジルちゃんが来てからジルちゃん中心の生活です。そしてジルちゃんが早くもトイレでちー
2024/12/17 00:03
【栃木県DIYキャンプ場】浄化槽設置のお話
本日は大雨の天気予報で各地で交通機関の乱れがあるようです。バードベルも変わらず大雨なのですがこんな大雨でも水た
【栃木県DIYキャンプ場】もう本当ここだけの話をしちゃいます!
昨日の土曜日は作業が自分の中で一つ区切りとなり、今日は少しゆっくり過ごして夕飯は相方うっちーとタイ料理を食べに
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルにお越しのキャンパーの皆さん N0.73
先日、脚立から落ちてケガした足もようやくかさぶたが取れて皮膚が形成された感じのヨッシーです さて先週末もたくさ
2024/12/17 00:01
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルも少しクリスマスチックに!No.72
12月も半ばになり街中ではきっとクリスマス一色になっているのではないでしょうか?ここ最近はあまりクリスマスを意
2024/12/15 10:45
【栃木県DIY未完のキャンプ場】カメラのレンズを思わず購入してしまった....!No.71
一気に寒さが増しバードベルの樹々の葉っぱが急に落ち始めました。今年の冬はちょっとおかしいですね。 さて、バード
2024/12/12 23:46
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベルにお越しのキャンパーさん! No.69
今日は仕事でつくば市の方に行ってきました行き帰りの道中、ずっと考えていたことがあったヨッシーです。それについて
2024/12/11 01:34
【栃木県DIY未完のキャンプ場】佐野市観光協会のイベントがバードベルの近所で開催されました!
しばらくブログの更新ができずご無沙汰してしまったヨッシーです。今だから話せる内容ですが先々週に仕事で宇都宮市役
2024/12/09 12:14
アルバムを見返すタイミングはいつ?
アルバムを見返すタイミングはいつ?見つけた時。キャンプをしていた頃の写真は、フィルムカメラからデジタルカメラへの移行期だったので、撮影していないと思い込んでい…
2024/12/05 23:51
次のキャンプの準備を着々と・・・。
最近、マダニ報告をよく聞く。 聞くたびにぞっとする。 林間学校の時に口酸っぱく、長そで!長ズボン!肌は露出しない!!! の徹底。 いわれたとおりにしていた。 それが、そこ
2024/12/04 18:27
朝の焚き火。
今朝も焚き火をしに行く。 道具の準備は、サクサクと。 ある程度ジャンルに分けてセットにしておくと楽。 自分だったら、焚き火台の袋に焚き火に使う焚き火シートをまとめている。 点火セット
テントが届いた。 今週末は、テントの試し張り⛺️ができるといいなぁ。
先日注文したテントが到着。 コットと合わせて使う予定。 思ったより大きかったのが少し心配。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村
2024/12/01 10:24
キャンプは、行く前から始まっている。 衣食住の 「住」 テントの検討
と思う今日この頃。 梅雨入りして、気持ちが滅入るところ、キャンプを妄想して気持ちを盛り上げよう。 さて、キャンプをするにしても、ギヤが必要。 そのギヤは、人それぞれ。 目的も楽しみ方も違
2024/12/01 10:23
次のページへ
ブログ村 801件~850件