メインカテゴリーを選択しなおす
#洋ラン
INポイントが発生します。あなたのブログに「#洋ラン」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
セロジネ スペシオーサ
セロジネ スペシオーサが咲いていました! この蘭も次々お花が咲いてくれます! 昨日も良く晴れて最高気温は34.2℃、最低気温は20.5℃と暑い1日になりました! 今朝は朝から青空です! いよいよ富士
2023/07/04 08:07
洋ラン
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
デンドロビウム ファーメリ
雨が降ったり暑くなったりで、あっという間に終わりそうなので、もう1度撮ってきました! 可愛いお花なのに残念です 昨日は晴れて最高気温は34.1℃、最低気温は18.7℃と暑くなりました! 今朝は雲が多いで
2023/07/03 08:13
リンカトレアンセ ラブリーメモリー‘ジュンブライド’
リンカトレアンセ ラブリーメモリー‘ジュンブライド’が咲きました! 2輪咲きましたよ! 蕾の時に見つけたので玄関前に持ってきてパープラタと一緒に飾っています 昨日は良く晴れて最高気温は35.0℃、最
2023/06/30 07:58
白い胡蝶蘭
新しい蘭が咲いてこないので2輪目の白い胡蝶蘭です! 白いダリアも初めて咲きましたが、雨で黒くなっちゃいました 昨日の茶碗蓮のほかに・・・ もう1つ蕾を発見!嬉しい 昨日は晴れていました
2023/06/29 08:09
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
カトレヤ パープラタ × sib が咲きました! 2020年の最後に行った世界らん展で買ったものですが今年も綺麗に咲いてくれました 昨日の朝は雨が当たっていましたが晴れてきて、最高気温は30.0℃、最低気温
2023/06/28 08:13
気が付いたらデンドロビウム ファーメリがしていました! この前一房だけ咲いた物ですが、まだ蕾があったようです! 裏側にも3房有りましたよ! 白花はもう萎れてきたお花も・・・暑いのでよけいお花が終
2023/06/26 07:46
カトレヤ パープラタ(venosa x trilabelo) 2"
株分けした違う鉢のカトレヤ パープラタも咲きました! 今度はナメにもやられず綺麗に咲きました もう1本蕾が出てきているのでお花が楽しみです 昨日はちょっとだけ晴れましたがほぼ曇り、最高気温
2023/06/25 08:14
デンドロビウム ファーメリが5房咲きました! ピンクも可愛いけど白花も大好きです! まだ昨日咲き始めたところです 昨日は薄曇りな1日で最高気温は28.1℃、最低気温は16.7℃でした! 今朝は6時頃か
2023/06/22 08:00
何かないかな~と探していたら白い胡蝶蘭が咲いていました! もう外に出しているのでシミシミになっちゃうかも でも家の中より外の空気にさらした方が株は調子が良くなるので外に置きます! 昨日も晴れて
2023/06/21 07:21
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハムが咲きました! これも不定期に咲いてくれます!新芽がバンバン出てきていますよ! 昨日も晴れて最高気温は31.4℃、最低気温は17.8℃でした! 今朝
2023/06/19 07:54
リカステ アロマチカ
リカステ アロマチカが咲きました! シナモンの香りのするお花です! 昨日も晴れてきて最高気温は29.7℃、最低気温は17.6℃でした! 今朝は晴れ渡っています! 富士山も見えていましたよ! ぼん
2023/06/17 07:04
デンドロビウム デンシフローラム
2014年にガストルキスさんから譲ってもらった デンドロビウム デンシフローラムが初めて咲きました! 今売られているものは色が薄いものが多いのですが・・・ このデンシフローラムは色が濃くって美しい
2023/06/15 08:08
カトレヤ パープラタが咲きました! またしてもナメにやられてしまいましたがなんとか無事に咲きました! 端から蕾をやられてしまうのでショックですよ! 昨日は1日曇り、最高気温は23.1℃、最低気温は1
2023/06/10 09:22
シンビジウム・プミルム アルバム(金陵辺)
白花キンリョウヘンが咲きました! 昨日の蜂と一緒にupしようと撮ったのですが、写真が多かったので今日にしました! 今朝見たら2本目も咲きだしていましたよ! 日本ミツバチが好きな香りを出すと言われて
2023/06/07 08:25
この前咲いたデンドロビウム ファーメリがもう萎れ始めたので慌てて撮ってきました! 可愛いお花なのに萎れるのが早すぎです 昨日は1日土砂降りの雨で最高気温は19.8℃、最低気温は17.0℃、昨日の雨量は146
2023/06/03 08:36
カトレア パープラタ var.セルレア
カトレア パープラタ var.セルレアが咲きました! もう1本花芽が有ったのですがナメにやられてしまいました 温室は危険なので、花芽があるものを玄関に持ってきました! 毎晩チェックしなくっちゃ!
2023/05/30 08:45
デンドロビウム ファーメリがさきました! 奥の方でひっそり咲いていました! もう1個花芽を見つけましたよ 最低気温が上がってきたので昨日頑張って半分くらい外に出しました! でも、これから雨も多
ミルトニア・フラベッセンス(原種)
株分けしてあったミルトニア・フラベッセンスが咲き進んできました! こちらも増えて大株になっちゃいました! これでもかというほど咲いていますよ! 今朝は6℃予報が出たので夕べ慌てて外に出した蘭をし
2023/05/25 08:27
カトレヤ ロバータ
カトレヤ ロバータが咲きました! 綺麗なお花です! まだ蕾もあるので楽しみです! 昨日も晴れて最高気温は26.4℃、最低気温は15.6℃でした! 今朝も雲は多めですが青空も広がって来ています! 暑
2023/05/21 08:29
セロジネ オクラセア ‘コーベ’
吊り鉢のセロジネ オクラセア ‘コーベ’も満開になりましたよ! 小さめなお花がいっぱいです! 香りも良い蘭なので温室内が香りでいっぱいです! 今年もGWに夏の蘭置き場を作ったのですが、その後寒くっ
2023/05/15 08:30
パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’
パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’が今度は綺麗に咲きましたよ! 綺麗なお花です! 玄関が華やかになりました 昨日も晴れて最高気温は23.8℃、最低気温は9.2℃でした! 今日は曇りのち雨予報
2023/05/14 08:30
一房遅れてデンドロビウム ファーメリが咲きました! 今年も良く咲いてくれました 昨日も良く晴れて最高気温は27.8℃、最低気温は7.1℃と朝寒く日中は暑くなりました! 今日は雲が多めですが、日差しは
2023/05/12 08:33
セロジネ オクラセア ‘コーベ’が咲いていました! お花は小さいけど、とっても良い香りです! 昨日は午前中曇って午後から雨になり、最高気温は22.6℃、最低気温は12.9℃でした! 明け方まで降っていた
2023/05/08 09:19
パープラタ f.セミアルバ ‘シンダローサ’が咲きました! 3つ蕾がありましたが、みんなナメにやられて1つは枯れてしまいましたよ! 玄関に連れてきて4匹ナメをやっつけたので、次の蕾こそ綺麗に咲いてく
2023/05/07 08:39
シンビジウム カーリーナイト
シンビジウム カーリーナイトが咲きました! 今年はお花が何かいまいちです・・・ 去年株分けしたからかも 昨日は晴れて最高気温は25.5℃、最低気温は13.4℃と暑くなりました! 今朝も青空が広がって
2023/05/02 08:52
リスダムロア さくら (未登録種)
リスダムロア さくらちゃんの2輪目が咲きました! 上手に育てればたくさん咲く蘭なのですが・・・ 昨日は1日中雨が降って最高気温は16.7℃、最低気温は9.6℃と寒い1日でした! 久しぶりに青空が戻って来
2023/04/27 08:32
バンダ セルレア
この前紹介したバンダ セルレアが咲き進んできました! お花も広がって大きくなりましたよ! 昨日はすぐに曇って来て、最高気温は19.0℃、最低気温は4.5℃と寒い1日でした! 昨日の夜から降り始めた雨が
ミルトニディウム ギガンティア‘ゴージャス’
ミルトニディウム ギガンティア‘ゴージャス’が咲きました! 株もまぁまぁ大き目なサイズですが、花茎が伸びる伸びる・・・1m以上あるかも オンシジュームみたいなお花です! 昨日も午後から晴れて最
2023/04/25 09:01
バンダ セルレアが咲きました! まだ咲き始めなのでお花が小さめです! 冬の間せっせとお水をあげて乾燥させないようにしたので、なんとか無事に冬越し出来たようです! 昨日は徐々に晴れてきて最高気
2023/04/18 08:36
デンドロビューム・ウィガニー咲いてます!
デンドロビューム・ウィガニー、4/10に咲き出して今はもう満開。 親株が大きくなりすぎて処分する際に、高芽を取って育てたのでまだ花数が少ないです。 クリックよろしくお願いします。
2023/04/17 15:27
バルボフィラム ウェンドランディアナム ‘アベ’
バルボフィラム ウェンドランディアナム ‘アベ’ が咲いていました! 小さなボンボンを持って踊っています! 蕾がたくさん有るのですが、ナメに狙われているようです 昨日は1日雨が降って最高気温は15.9
2023/04/16 08:38
リスダムロア さくら が咲きました! (未登録種)なので勝手に名前をつけちゃいましたが・・・ もう1個蕾があります! お気に入りの子なのでなんとか枯れないでほしいです! 昨日も良く晴れて最高気温
2023/04/12 08:36
デンドロビウム クリソトクスム
デンドロビウム クリソトクスムが咲きました! リップのフリフリが可愛いです! 本当はもう2本花芽があったのですがナメにやられてしまいました 昨日は午後から冬のような強風が吹いていましたよ!
2023/04/10 08:58
屋外に出したシンビジューム
12月から室内に取り込んでいた、洋ランの1種であるシンビジュームを屋外に出しました。 全部で約60鉢あります。そのうち花が咲いているのが9鉢、これから咲くものが7鉢程度あります。 品種は10種類くらいあります。1種類当たり1~2鉢あれば良いので、残り40~5
2023/04/08 22:33
またちょっと遅れて咲いたデンドロビウム ファーメリです! 2月上旬ころたくさん咲いていたのに、今頃咲くものもあるみたいです 昨日も曇って最高気温は23.0℃、最低気温12.5℃でした! 今朝はどんより曇
2023/04/08 08:37
ミルトニア・フラベッセンスが咲き進んできました! 次々咲いて来ていますよ! まだまだ咲きますよ! 昨日も良く晴れて最高気温は21.0℃最低気温は8.6℃でした! 朝焼けの富士山 富士山が良く見
2023/04/05 08:15
Lyc.星の王子さま
ちがう鉢のLyc.星の王子さまが咲いていました! 新芽も出てきているので来年も咲いてほしいです! 昨日は時々晴れましたが曇りがちな1日で、最高気温は19.5℃、最低気温は6.8℃でした! 今日は久しぶりに
2023/04/01 08:36
デンドロビウム ガットン・サンレイ
デンドロビウム ガットン・サンレイも咲いていました! これも結構大きくなるのですが、株分けして少し小さくしました! デンドロビウム プルケラムも次々咲いています! ガットン・サンレイの片親でも
2023/03/31 09:04
ミルトニア・フラベッセンスが咲きました! この棒みたいな花茎に蕾が10輪近く入っています! 今年もたくさん咲きそうですよ! 昨日は晴れて最高気温は15.6℃、最低気温は6.4℃でした! 今朝は晴れ
2023/03/28 08:50
家のしだれ桜
仙台しだれ桜が咲きましたよ! ピンクが濃い目の八重桜です! まだ木が小さいのですが、楽しみです もう1本のしだれ桜はもうほぼ満開になりましたよ! たぶん違う品種だと思いますが・・・ こちらも
デンドロビウム チャンタブーン サンライズ 'CB'
デンドロビウム チャンタブーン サンライズ 'CB'が咲きました! 濃いオレンジが綺麗です! ん?花弁が少ないような・・・ ノビル系のデンドロは苦手なので、何とか頑張って残ってほしいです! 昨
2023/03/26 09:02
デンドロビウム ファーメリが咲きました! 本当は房咲きなのですが・・・ この株は毎年ちょこっとしか咲かないのですよ! もう30年くらい育てています 昨日は午前中晴れていましたが午後から雨が降っ
2023/03/25 07:53
デンドロビウム プルケラム
デンドロビウム プルケラムが次々咲いています! 温室の奥でひっそり咲いています! 昨日は1日雨が降って最高気温は16.3℃、最低気温は10.6℃でした! 今朝は曇っていますが日が差してきましたよ!
2023/03/24 08:47
レリア スーパービエンス‘サンタバーバラ’HCC/AOS
レリア スーパービエンス‘サンタバーバラ’が咲き進んで・・・ もう萎れてきそうなのでもう1度撮ってきました! 花茎が長いので撮るのが大変です! 昨日は1日雨が降って最高気温は10.4℃、最低気温は6.8
2023/03/20 08:33
リビングルームの胡蝶蘭が開花しました
こんにちは。 今日は一日中雨です。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ 昨日、リビングで育てている胡蝶蘭が開花しました。 今年一番早い開花です。 まだ花芽が伸び切っていない株もありますが 今年は
2023/03/18 18:14
パピリオンナンテ ムンディー
パピリオンナンテ ムンディーが次々咲いています! お正月頃から咲きだしたのですよ! なかなか面白いお花でしょう! 昨日も良く晴れて最高気温は21.4℃、最低気温は8.0℃でした! 今朝も晴れ渡って
2023/03/17 08:51
リカステ 星の王子さま
リカステ 星の王子さまが咲いています! この前紹介した時より一回り大きくなりました! このリカステは少しだけ夏の暑さに強いようです! 昨日は晴れて最高気温は18.7℃、最低気温は5.3℃でした!
2023/03/16 09:08
バンダコスティリス チャーム ‘ブルー・スター’
バンダコスティリス チャーム ‘ブルー・スター’が咲いていました! 去年の12月くらいから咲き始めていましたが・・・ いよいよ最後の一房みたいです! 昨日は午前中は雨でしたが午後から晴れて最高気
2023/03/14 08:58
セロジネ インターメディア ‘マグニフィカム’
セロジネ インターメディア ‘マグニフィカム’が満開になりました! セロジネは香りも良いのですよ! 今年はあまり咲かないかと思っていましたが、たくさん咲いてくれました! 1月中旬から咲いている
2023/03/14 08:57
カトレヤ メルモ ’ルージュ’BM / JOGA
2輪目のカトレヤ メルモ ’ルージュ’が咲きました! ミニカトレヤさんで可愛いです コウレリア ミゾグチ‘プリンセス キコ’様もまだ咲いていますよ! 昨日も良く晴れて最高気温は23.2℃、最低気温は4
2023/03/12 08:53
次のページへ
ブログ村 551件~600件