メインカテゴリーを選択しなおす
#弁理士
INポイントが発生します。あなたのブログに「#弁理士」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
JR東日本さん仕事が速いね!
今朝のさ・ん・ぽ~ ウォーキング中にこれといった撮影ポイントがなく、ガラ~ンとした駅前を意味もなく撮ってみました あと、昨日、息子をグループホームに送った…
2023/01/30 09:40
弁理士
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
テレワークからリアルワークに戻すか?
今朝のさ・ん・ぽ~ なんか異空間なイメージ 歩いているうちに明るくなって、ピンクの梅がキレイに咲いていることに気付きました 満開までもう少しでしょうか …
2023/01/21 05:42
仕事の予定が詰まって心地いい
今朝のさ・ん・ぽ~ 肉眼だともうちょっと細かった気もしますが、うっすら丸い輪郭が見えているキレイな三日月でした🌙 さて、1月後半になって動きが活発になっ…
2023/01/21 05:41
ヘロヘロになった日
今朝、Facebookの「過去の思い出」機能で、10年前の懐かしい投稿が出てきましたので転載 2013年1月18日必殺仕事人桜花乱舞(#^_^#)新橋で飲み会…
2023/01/18 12:34
おばちゃん辞めちゃったのかな?
今朝のさ・ん・ぽ~ まだ真っ暗でしたが、三日月🌙が輝いていました スマホカメラの最大倍率(30倍)で撮影しましたが、なかなか難しいですね さて話は変わ…
2023/01/17 15:01
女子大生とワクワク
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 数年くらい前の話。 とある発明をした女子高生から発明相談を受けました。 もちろん、発明家は未…
2023/01/17 07:26
日曜日も動いています
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 昨日は事務所で仕事をしていました。 土日のお仕事は、割り込みの電話が入らないので、お仕事が捗…
情報発信とブログ運営|2022年12月5日-2023年1月15日
情報発信に関しては、このブログの2022年の振り返り記事(年間人気記事ベストテン);「ネーミング・ノウ」のネーミング作成の手順をまとめた、まとめ記事;が必見です。ブログ運営に関しては、コンテンツカレンダーの導入、執筆者情報のデザイン修正を行いました。
2023/01/16 19:34
電話相談は、○○が必要ですよね
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 初めてのお客様との電話相談。 本当は対面が良かったのですが、お互いの都合がつかず、…
2023/01/13 08:03
5年後のビジョンを作るところから
今朝のさ・ん・ぽ~ならぬ、サイクリング~ いつものさ・ん・ぽ~をしながら出勤した後、タブレットで本を読みながらのフィットネスバイクを30分 今のところ、なん…
2023/01/12 08:00
「企業支援できる弁理士」に必要なスキル
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 昨日は、あるところからの依頼でインタビューを受けることになりました。 「企業支援できる弁理士」…
2023/01/12 07:53
開業記念日(12年が経ちました)
今日は出勤日で真っ暗な中でのさ・ん・ぽ~でしたので、代わりに、昨日のさ・ん・ぽ~での梅の花 もう春が近づいていますね さて、今日(1月11日)は、弊所の開…
2023/01/11 20:01
侮れない100均のカレンダー
今朝のさ・ん・ぽ~ ここ数日は少し暖かくなっていて、気持ちよく歩いていたら随分と遠くまで行ってしまい、いま慌てて仕事の準備をしつつブログを更新しています …
2023/01/11 19:59
玄関ドアの「取っ手」の修理
まずは、昨日の夕方のさ・ん・ぽ~ 鉄塔が煙突みたいに煙を噴いているようですよね 昨日は朝焼けの時間に間に合わず悔しくて、リベンジで夕方に散歩に出かけたところ…
2023/01/09 08:50
「小枝」じゃなくて「小技」???
今朝のさ・ん・ぽ~ 美しいピンクのビーナスベルトの上に、今日は白い月がキレイに見えました さて、昨日は今年初の新年会 その帰り道で、ふとコンビニに入ってア…
2023/01/09 06:00
「日の出が最も遅い日」のさ・ん・ぽ♫~
今朝のさ・ん・ぽ~ お休みの日ですので、ゆっくりスタート 雲がとってもいい感じなんで、空がもうちょっと赤く染まってくると最高だな~と期待しちゃいます でも、…
2023/01/07 12:00
2023年の営業初日
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 新年一発目のお仕事は顧問先との定例会 直近の売上や経費等を見ながら気になったところの洗い出し …
2023/01/05 08:04
お客様の気持ち
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 自宅のカーテンを変えたく、11月頃から替えのカーテンを探していました。 県内のカーテン屋さんを…
2023/01/03 15:39
2022年の営業振り返り
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 28日で今年の営業が終了しました。 特許庁からの年内最後の連絡は2件。 特許査定1つと、登録査…
2023/01/02 16:32
自分にとっての日常も、相手にとっては非日常【訪問営業】
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 宅配便がきたので、弊所の社員がインターホンで応答し、 マンションのドアロックを解除…
情報発信とブログ運営|2022年の振り返り。アクセスの多かった人気記事一覧
2022年の情報発信とブログ運営を振り返ります。情報発信の大きな方針変更は雑記ブログから特化ブログへ移行したこと。ブログを複数に切り分け、各々にテーマ性をもたせました。今年、アクセスが多かった記事もランキング形式で紹介しています。
2022/12/31 14:07
ものづくり企業における知的財産探しと、発明相談を対比してみた
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 今年の営業日もあと2日です。 振り返ってみると、今年は、ものづくり企業に対するご支援が多かっ…
2022/12/28 06:15
ドン・キホーテのキャラクター変更についておもうこと
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日、ドン・キホーテのキャラクターを変更するお知らせがありましたが、 これに対し、ネット界隈…
2022/12/26 12:21
モノづくり企業にとっての粗利確保活動
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 とあるものづくり企業に対する知的財産のコンサルティングが終了、 文字起こしアプリを利用して、…
2022/12/23 22:15
Windows11を使ってみた感想
今朝のさ・ん・ぽ~ くっきりとしたキレイな三日月🌙が輝いていましたが、写真に撮ると明るすぎてぼやけてしまいます 気温は氷点下でして、こちらの池は凍ってい…
2022/12/22 07:03
HPは大切ですね
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 弊所HPをみて商標登録のお問合せされたお客様。 知財の無料相談にいっても、 商…
2022/12/22 05:48
「知的財産の意識づけ」から「モノづくり企業の利益」へ
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 10月から始まったプロジェクトも4回の打ち合わせが終了。 これまでの議事をまとめるべく、新調…
2022/12/21 06:26
6年ぶりの特許相談
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 開業して間もない頃。 とある企業の常務様より、模倣品対策のご相談を受けました。 特許権か意匠権…
2022/12/17 06:31
お客様を紹介してもらえる要素
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 某コンサルタントの方と会話しました。 開業直後、お客様はおりません。 売上を立てる…
2022/12/15 07:19
鎌ヶ谷市中小企業経営支援給付金について
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 鎌ヶ谷市限定になりますが、 鎌ヶ谷市中小企業経営支援給付金が始まっているようです。 以下概要 …
2022/12/12 07:37
ホワイトボード2号
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 特許相談。 相談内容が出願する発明の範囲であれば、A4サイズのスペースでやりくりできます。 内…
「上司不要論」からの「経営理念必要論」
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 昨夜、読んだ記事 「上司はムダな存在でしかない」と思っていたが…管理職を全廃したグーグルがた…
2022/12/12 07:36
文字起こしアプリを使ってみた
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 弁理士会の仕事の関係で、 ブランディング活動をされている企業に対しインタビューを行…
<意訳版>商標登録における商品・役務の区分一覧|商品編(第1類-第34類)
はじめに この記事は、「商標権で護る(名前・マーク)」のカテゴリーに属する記事です。 商標登録をして商標権を取ることで大事なブランドを護ることができます。 ブランド戦略を重視する中小企業様は必見の内容です。 今回は、商品・役務の区分一覧|商
2022/12/11 23:43
パクリ商標(悪意の商標出願)事例集|新庄監督の「BIGBOSS」
パクリ商標(悪意の商標出願)事例集。新庄剛志新監督が「監督って、言わないでください。『BIGBOSS』でお願いします!」と発言した、わずか4日後に無関係の第三者が「BIG BOSS」を商標登録出願しています。
2022/12/11 23:42
商品価値を高める! 取引先への「ネーミング支援」|「近代セールス」2021年11月1日号掲載記事
昨年(2021年)11月、私が執筆したネーミングに関する解説記事が専門誌「近代セールス」に掲載されました。この記事はネーミングの基本を網羅しています。ネーミングに関心のある方はぜひご一読ください。
【総まとめ】ネーミング作成の裏側、全部見せます!企画の背景と作成の手順
絵でストーリーを語る、グラレコの専門家・安積 津友香さんとコラボ企画を行いました。これからビジネスを展開していく人に、その方にふさわしいネーミングを埋め込んだイラストをプレゼントする企画です。ヤマダはネーミングを、安積さんはイラストを担当しました。そのネーミング作成の裏側を全部お見せします。
2022/12/08 09:54
【入金管理】お釣りが多くてもラッキー!!・・・じゃないのYO
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 半年に一回くらいですが、 お客様が入金額を間違えて多く振り込んでしまう場合があります。 次…
2022/12/06 08:23
情報発信とブログ運営の取り組み|2022年11月7日-12月4日
今回の新着記事は4件。トピックスは「ネーミング作成の裏側、全部見せます!」はアジャイルコーチングについて作成した「ONE-AGILE(ワン-アジャイル)」の作成舞台裏です。ブログ運営に関しては複数のブログサイトの記事リストを作成した取り組みについてです。
2022/12/05 21:50
【特許相談】お客様からの連絡でホッとしたこと
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 特許出願の相談を受け、夏ごろに書類を納品しました。 その後。 お客様の「検討中状…
2022/12/01 07:54
本日から12月
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 本日から12月。 2022年もあと1か月。 時の流れが速いです。 ちゃ、ちゃんとついてい…
2022/12/01 07:53
【契約書】ご本人の身勝手さやスマートさが表れますよね
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の商標相談。 ライセンス契約書のチェックをしていたのですが、 いくつかの条項に違和感を感じ…
【特許相談】よくある(?)困った相談
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日、異業種の社長さんたちの会話で盛り上がった「悩ましいお客様」の話。 特許事務所でも「悩ま…
独立系弁理士は、ちゃんと○○しないとね
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の懇親会。 先輩弁理士の方からのコメント 開業して3~5年は頑張れるけど、 その後ガタが…
2022/11/26 06:21
社員教育のOJTパターン
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 当初の所員も、2年目 入社当時に作ったジョブチェンジマップに従えば、 一般事務+商標事務に向かっ…
2022/11/26 06:20
特許相談でよくおこる「ちょっと困ったこと」
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の特許相談。 とあるアイデア商品の特許のご相談 発明の内容を伺いながら、 これ商品と…
【営業メール】不覚にも笑ってしまった
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日のW杯 日本-ドイツ戦 見事2-1で日本勝利しました。 その翌日。 事務所PCを立ち上げる…
緊急出動
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 電話が鳴る。 出てみると、 「かめやまさん。明日空いてます?」 とお客様。 「ずいぶんとお急…
2022/11/23 06:41
外部からの意見は大切ですね
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の話。 知り合いの弁理士さんとの会話。 亀山先生のところは、お弟子さんが入らて色々とご苦…
2022/11/21 21:14
【商標相談】なにがいけなかったんだろう?
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 とある商標相談。 相談内容は、 開業以来(2~3年)ABCという商標を使っていたのですが、…
次のページへ
ブログ村 501件~550件