chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

「ねこ 一日」 の記事検索結果835件

  • 夏なの??

    だるい・・・だるくてだるくて動けないなぁと思っていたら理由に思い当たりました、夏だ!今日の暑さは夏ですよね?!急な夏の暑さに身体がついていかない。仕方なくエアコンを入れましたがだるい。缶ビールを1本飲んでみたけどだるい。結局居間のソファで一日寝てました。あぁ、楽しみにしていた休日が・・・やりたいことを書き出していたのにナ。最近、私の部屋にもちしらがいません。ほぼわたしの部屋に住んでたんですよ。ネコベッドにもいないパソコン台の下の羊ちゃんにもいない。どこー?妹さんの部屋にいた。妹さんかだらしなく落ちたままにしたベッドマットを見つけふたりで気に入って毎日寝ています。ねこって、こういうの逃さないよねー。それ以来、妹さんの部屋に入り浸りわたしの部屋、捨てられました。。さみしい。でも夜寝るときはわたしのベッドでわた...夏なの??

  • 雨です、テンション低め。

    朝一で、かかりつけ医の予約を取って、いつもの薬をもらいに行った。貰うんじゃなく買ってるんだけどね。医院の前は、天上川。覗き込んだら、カルガモが2羽いた。早速iPhone13カメラで撮ってみた。思ったより望遠が出来ないな。アンタらは、年金夫婦のカルガモかな。前にもブログに書いたけど、M・Mさんは、「天上川のカルガモは年金夫婦だから、嫌々一緒にいるのよ。」といっていた。つまり、かなり年老いているので、雛を育てたりはしないって。ねこ吉は、カルガモが年老いているかどうか判らないし、雌雄の見分けもつかない。M・Mさんは、道で会う犬にも話しかける。家には、ウサギのクーちゃんがいる。絶対、「ソロモンの指輪」を持っているでしょ?今日は年金支給日。銀行は混んでいた。「web通帳にしませんか?」と店内にポスターが貼られている...雨です、テンション低め。

  • 初さんまとニャン

    こんにちわ~別に何にもないのだけれど~何か気持ちがザワついて落ち着かない。なんだろう、この感覚。先日秋刀魚を買ってきた近年では高級魚になってしまった。この日は税抜98円!まあかなり小ぶりではありましたけどね。実は秋刀魚はあまり好きじゃないけど~秋は一度くらい買ってみようかと。こんなに旬を感じる魚もあまりないんじゃないかな。。。好きな方々は骨とか内臓とかも食べちゃうんでしょうけど無理です(笑)とりあえず焼いてみた。あとは小松菜とお揚げの煮物お惣菜のイカ唐揚げ秋刀魚と言えば大根おろしわかりにくいけどニャンなのだ職場の方からいただいた。めったに大根おろしを作らないのでチャンスとばかり使ってみたよ~ねこさんつながりで。。。このお菓子ずうっと前にブログ様で見かけて忘れたころに先日スーパーさんで発見。肉球のおまん...初さんまとニャン

  • 不思議色の猫ちゃん

    南国市の金毘羅神社、通称ねこ神社へ行ってきました。ここには、たくさんの野良猫ちゃんがいます。※新年に幸せを招く「招き猫」ということで、無理やり猫ちゃん画像を今年の最後にしまーす今日の主役は、この子。野性味たっぷりの鋭い目が、いかしてるぜ縞猫?キジ猫?サビ猫?三毛猫?不思議な毛並み・・・アップで撮ると、きれいな顔立ちをしてるの。う、私好みカキカキゴロンにゃついて行こうとすると、「来るな」帰ってきました。経産婦のようです。お母さんだったのね。もう一回、ゴロンにゃ不思議な毛並みの子。好きあ、あ、明日は、お正月~~~つたない写真ブログに、いつもご訪問下さり、ありがとうございます。来年は、もっともっと、写真が上手になるハズ。がんばるぜ。12月25日Z8撮影ご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる...不思議色の猫ちゃん

  • もう2週間経ったの⁉

    前回のサブスクで届いたお花は●バラ赤●スプレーマムミューズ●ベロニカブルー●宿根スターチス赤大体週のまん中水曜か木曜に届きますかあちゃんは隔週でオーダーしているので2週間経ったら「お花をお届けします」の通知が届きます✉今日の日中このお知らせが届いてビックリ!だって前回届いてからまだ一週間しか経っていないと思っていたのだもの花は大分くたびれてはいたけどまだ咲いてるし何より2週間ってそんなに早く過ぎ去ってしまうものなのねこの調子だとあっという間に来年だわ(≧◇≦)今日届いたのは●カーネーションプラドミント●アルストロメリア色ミックス●ヒペリカムココバンブー●カスミ草アルタイルこの二週間の間にトリミングに行っていたことちゃんりぼんさんがいなくなってからの3年もあっという間です(T_T)もう2週間経ったの⁉

  • ハロウィン?

    おはようございます昨日は朝一は涼しくって、、、でもお昼ごろにはまだまだ暑くっておデブの私は、辛いな~~~何か百均で色々とハロウィン関係が売ってたとかで三女から可愛い写真がととちゃんの白猫ちーちゃんのクロネコ動画を切り取ったからブレブレよね;;;;;最近何だかこれが食べたいーーってのがないのよでも元気を出さなきゃあなので豚肉とおナスで豚味噌をこれを食べたらめちゃ元気になったのよ~~~やっぱり肉系も食べなくっちゃあねこのケットは肌触りも良くって最高なのよ洗える肌掛け布団とろ〜りケットシングルとろける柔らか春用夏用秋用マシュマロケットダウンケット羽毛肌掛け布団をご検討の方にも肌掛け肌布団レーヨンケットキルトケットとろーりケット父の日ギフト価格:5,999円(税込、送料無料)(2023/9/23時点)楽天で購入ち...ハロウィン?

  • 2024年 元旦

    2024年新年明けましておめでとうございます(*^-^*)皆さまのご健勝と幸せいっぱいな一年になりますようお祈りしています(*˘︶˘*).。.:*♡本年も変わらずCatterySmileFairyブログ『笑うねこ』わが家っ子たちどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m2023年~2024年の年越しは除夜の鐘をつきたくて般若寺で新年を迎えましたお家を出た時に見たお月様(31日23時30分)写真に綺麗に撮れなかったですが虹色の輪が綺麗に見えてました本当は去年の年越しも除夜の鐘をつきに般若寺へ行こうと思っていたけど横着病が出て行かなかったのそしたら…今年はもう主のご住職はこの世には居ない去年突然旅立たれました除夜の鐘をつかせていただいてそして0時新年を迎えて2024年は護摩供の火を拝んで始まりました(*˘︶˘...2024年元旦

  • 年末大活躍の黒猫たちと、新しい「12月の和名」

    2023年も押し詰まってきた12月半ば。 窓に面した机に向かって年賀状を書いたりしていると、うちの前の道を宅配便の車が行き交うのが目に入ります。 お歳暮・クリスマスプレゼント・年越し用品のまとめ買い等でで物流が増え、連日朝から晩までフル稼働の宅配ドライバーさんたち。飛脚やカンガルーなどいろんなロゴの入った宅配トラックが行き来しますが、猫同居人にとって一番目に留まるのはやはりこの会社の車。 日に何度もクロネコヤマトカーを見ているうちに、ふとこんな言葉が頭に浮かんできました。 『猫忙月(ねこぼうづき・びょうぼうつき)』。 12月という月の和名は「師走」。人から師と呼ばれ尊敬されている高僧も、暮れの気ぜわしさについ小走りになる…というのが、言わずと知れた語の由来。 現代では師だけじゃなくこうして黒猫のマーク付けた車が毎日忙しそうに走り回っているんだから、12月のことを洒落で..

  • 感謝の絵手紙

    12月18日(月)年内最後の絵手紙教室です最後ということで「感謝の絵手紙」を絵手紙箋に描きましたいろいろあった一年だったけと、健康になってよかったです旦那さまへ感謝の手紙紅葉とねこさんいいですねパンジーもビオラもとっても素敵に描けましたね皆さん健康にすごせて感謝ですらーちゃんおじいちゃん、おばあちゃん、おかあさんありがとうがいっぱいつまってるねおとうさんに「だいすき」みなさんとの時間ほんと楽しかったですほめてくれるご主人さん、とっても仲良しなんですねいきいきとした1年でしたねマーブリングの大作、すばらしいです絵手紙の羽子板、勢揃いで豪華ですねお孫ちゃんにクリスマスプレゼントに絵手紙で気持ちつまってるね描けるけん玉にお孫さんたちの大好きなポケモン素晴らしい7連はがきに、七福神さすがです裏面にはお見事龍がかっ...感謝の絵手紙

  • ねこ日記と主のつぶやき 新しい家族・あれれ?

    新しい家族、ことかちゃんがうちにやって来て12日が経ちました。現在、ノブさん、タケちゃん、ことちゃんは、普段は別々の部屋で過ごし、食事は同じ部屋でとっています。今日も別々部屋にいるだろう、と思って仕事から帰宅したところ。何故かみんな、リビングにいました。「もしかして、ずっと一緒にさせてたの、ノブちゃんが怒らなかった?」と、三匹を監視していた子どもに尋ねたところ。「平気だったから、ずっと一緒の部屋で過ごさせた」あっけらかんと答えてくれました。あ〜う〜。少しずつ一緒にいる時間を増やしていこうと思っていたのに、ずーっと一緒にいてみんな、ストレス感じてない?大丈夫かな?三匹の様子を見てみると、一人で遊ぶことかちゃん。ことちゃんのことが気にになるけど放置するタケちゃん。タケちゃん...ねこ日記と主のつぶやき新しい家族・あれれ?

  • ガソリン安くなったのは気のせい

    はよ〜ん!今日は週に一回のeスポーツ交流会の日です。ストリートファイターやりたいよぉ一応プログラム上は後半にやることになってるけど、わかんないの。くまねこさん、お願い笑昨日ガソリン入れたんだけどさ、170円/lでした。前より少しだけ安くなった気もするけど、たぶん気のせいそもそもガソリンにはガソリン税と消費税っていう二重課税が課されてる。政府が石油元売業者に補助金を支給してガソリン価格を抑えるとか、やってるけど、そんなもん、政府と元売業者が儲かるだけ。そもそもの悪、ガソリン税を廃止してくれりゃ100円/lしないんだよ!!!統一教会とズブズブの自民党滅べ&#12812ガソリン安くなったのは気のせい

  • 【江南市 手打ちうどん 尾関屋】こんな寒い日におすすめ!老舗の手打ちあんかけうどん!

    こちらは手打ちうどんの老舗で、かけうとん&かけそば400円、たぬきうどん500円など、どのメニューもめちゃくちゃお値打ち!カツ丼とうどんのセットなんかも気になるんだけど、注文したのはもちろん一年間思い続けたあんかけうどん!大きな干し椎茸、ほうれん草、かまぼこ、ちくわが出てきて、彩りめっちゃきれいやん!!!これ絶対上に盛り付けるべきやおねこのままでも良いんだけど、この手のうどんにはやはり玉子がほしい…。老舗の食堂ってメニューに無くても生卵を出してくれることが多いから確認してみると、やっぱりあった!(50円)卵黄と白身を分けて、うどんに乗せたら……ほら!!!やっぱこれやん!!!もう見た目で優勝!!!あんかけうどんの餡は固体と液体の中間のようなどろっとしたタイプで、一見味が濃そうに見えるんだけど、出汁が効いて...【江南市手打ちうどん尾関屋】こんな寒い日におすすめ!老舗の手打ちあんかけうどん!

  • スマホにマクロレンズをつけて(その2)

    今日は、一日中雨だった。もう気分は落ち込み気味。本当にねこ吉は天候に左右されるわ。午後から、買い物に出かけた帰り道、小さな公園の花々に雨が降った水滴が光ってる。最近、インスタで綺麗な水滴の写真を見たので、「昨日、スマホにつけたマクロレンズで撮ってみよう。」とふと考えた。買い物した物を冷蔵庫に入れて、スマホにレンズをつけてパーカーを着て家を出た。雨は小やみになっていた。まずは、ドクダミ。触れなければ臭くない。朝ドラ「らんまん」で、ドクダミはとても役に立つ植物だと言っていた。名前は知らないけど、この花は5ミリほどの地味な花だ。マクロレンズで撮ると綺麗な花だ。緑と赤のコントラスト。何の実だろう?実が生っているということは、花が咲いていたということだよね。どんな花が咲いていたか全く覚えがない。形はブルーベリーに似...スマホにマクロレンズをつけて(その2)

  • 白を買った日。

    こんばんは、ねこうさです。 今日も出社日。時間通り家を出たのに、電車が遅れていてギリギリ始業時間に間に合わなかった。しかしそのあたりは緩い会社なのでありがたい。 昼ご飯は同僚の提案で豚骨ラーメンにするも、2人揃って途中で胃もたれ。そして以前食べた時より少ししょっぱく感じた。スープが変わったのか、私たちの舌が変わったのか。 退勤後、家へ帰る前に寄り道してスニーカーを買いに行った。近年専ら黒のスニーカー一択だったが、春も近付いてきたし何だか他の色に挑戦してみたくなって、真っ白のスニーカーを買った。 そしてスニーカーだけを買うはずが、そのスニーカーに合いそうな靴下と白のバケハも一緒に購入。汚れが目立…

  • -誕生日記念*家族写真*モッコウバラ満開*笑顔も満開*写真撮影*仙台市泉区向陽台の一軒家貸切フォトスタジオ*富谷市-

    スタジオガーデンのバラが満開!!毎年、どんどんボリュームアップガーデニング冥利に尽きます春ですね〜というか、もう夏の予感が;そんなお庭で家族写真ほがらか&ニコニコ&HAPPYでもねこの手を離すと、ふたりともどこかに行っちゃいます^-^;じっとしていられないお年頃それがまた、かわいいそんな時期の家族みんなの素の表情ぼくたちが大きくなった時に見返したら泣いちゃうくらい嬉しいと思うそんな愛おしい時間を撮影させて頂きありがたいですがんばりますphoto_nakanehttps://juicyorange.jpジューシーオレンジ仙台市泉区向陽台*1組ごと貸切ゆったり撮影*フォトスタジオ-誕生日記念*家族写真*モッコウバラ満開*笑顔も満開*写真撮影*仙台市泉区向陽台の一軒家貸切フォトスタジオ*富谷市-

  • 推しと話した日。

    こんばんは、ねこうさです。 今夜は海浜幕張に来ている。 今日と明日、近くで用事があるので都民だけど幕張のホテルで1泊。 今日はME:Iのオフラインイベント。正直当たると思っていなかったが、メンバー1人と直接会って話せるB賞の個別オフライントークが運良く当たった。話せるメンバーは応募時に選択出来て、私が選んだのはもちろん推しのすずちゃん。 オーディションから見てきて毎日投票したすずちゃんと話せるなんて、何を言えばいいんだと当選が決まってからしばらく悩んでいた。 同じ日プ出身の先輩グループ、JO1やINIの同じようなイベントレポを読むと一人に与えられた約15秒。 どうしても伝えたかったのが&MEと…

  • 最後の… 否! 最期の "吾輩も猫である"

    吾輩はなまえのある猫明治の文豪夏目某の「吾輩は猫である」の猫は『名前はまだない』と記されている。平成から令和の時代となり数々の絵本大賞に輝いた「なまえのないねこ」もタイトルどおり名前がない。が、吾輩にはレッキとした名前がある。シマジロウ略してシマ!命名は主人デ某でも細君でもない。主人と細君の一人息子が名づけた。捨て猫から拾われて…吾輩の誕生は概ね18年前…捨て猫ゆえ誕生日不詳なり。様々な経緯を経て主人の息子の独身時代に貰われたのだった。が、若い男の独り暮らしは短い。見そめた女性とたちまち結婚、お嫁さんはたちまち出産!で息子は両親に「シマを貰ってくれないか」。主人は兎も角、細君は狂喜したちまち主人夫婦との養子縁組に至った。大事にされ可愛がられ…以来箱入り息子として蝶よ!花よ!で暮らしてきた…のではない。では...最後の…否!最期の"吾輩も猫である"

  • 昨日の食事会から、今朝の朝散歩

    皆さん、こんにちは。山寺恭平です。(__)本日、5月26日日曜日のブログを配信させて頂きます。今日も日中大変過ごしやすい一日となりましたね。今朝も、朝8時半のカラオケまねきねこ上田中央店にて。朝うた2時間唄いこんできました。来月16日、29日に。カラオケ交流会があるため、しっかり練習してきました。とても、気持ち良かったです。さて、話は変わりますが。昨日は、友人たちと。夕方16時半から、アリオ上田の餃子の王将にて。食事会を行いました。昨日は、チャーシュー麺を食べました。とてもスープが濃厚で。大変美味しかったです。話は変わって、今朝も。朝4時半から、自宅を出て。毎週日曜日、月曜日恒例となっている。朝散歩をしました。朝5時前の下川原柳付近にて歩いている際に撮影しました。そして、しばらく上房山地区を抜けて。馬場町...昨日の食事会から、今朝の朝散歩

  • 花梨の花も咲き始めました・・桜より早いんですね!

    昨日の28日(木)の午後に、次男の生後4ヶ月強になる「男子の初孫」に、散歩ついでに会いに行って来ました。川音川左岸(ほとんど酒匂川との合流地点)の河川敷に車を止めて、ここには5~6本程の花梨が植樹されています見ると蕾が多数、そして開花し始めている花も花梨(バラ科カリン属)の花はオイラの大好きな花です開花寸前の花も見受けられますスマホでの写真なので、日中の明るさに被写体がハッキリ見えず甘ピンもお許しをねこの一輪だけ完全開花状態でしたしかし・・激甘ピンですね5~6本の木の内の、3本ぐらいが蕾が多数と開花の寸前もありでしたが、他は小さな蕾が数個もね。今日は朝から雨ですが、ここ2~3日中には満開になるかな機会があれば是非にご覧をねで肝心の男子の孫は・・最近は日中はあまり寝ないとか?その代わりに夜は6~7時間グッス...花梨の花も咲き始めました・・桜より早いんですね!

  • 大盛 @寿司とみ

    今日は給料日ここは一発豪華なランチでもってわけでもないのですが、毎月この日はお得意様を訪ねる日になっておりましてねこの近くに出張るんですよ交差点の角にあるこちらの寿司屋さんお昼のメニュー並690円大盛950円上1170円前回からお値段は変わっていない早速空き席をみつけ「大盛頂戴な」さっと小鉢が出されるこれを頂きつつ店内の観察などもなんとも時代物の瓶ビールオーダーから約7分大盛にぎり9貫にかっぱ巻きぁ、お味噌汁も到着これに先ほどの小鉢で950円也云うことないよね海苔の帯が目立つけど時々山葵が効いた奴に出会えるんだお味噌汁の柚子がいい仕事してますよ!ランチコンプリートまで、残り「上」過去の訪問記録2022年6月:並お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になってい...大盛@寿司とみ

  • Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その33)

    『賽殺し編』読了。(プレイ時間:約171時間)『祭囃し編』→カケラL5「お子様ランチの旗」を読むと発動。このカケラに出てくる“女”、効果音が明らかに『うみねこ』の魔女。・梨花の母の声を演じるのは、大原さやか氏。・水晶玉からの羽入の声は、最初は小さな文字。・梨花の交通事故。家庭用ゲーム機版だと「どうしようもなくて」だが、原作だと「顔がなくて」となる。・梨花の母が好きなブドウジュースという設定が足されているのが家庭用ゲーム機版。・梨花の母の秘密を聞いた場面から先が、全部終章。長い。・カケラ世界での一枚絵における梨花の立ち絵。明らかに「お子様ランチの旗」の女。・異界で最後の日を過ごした後に、エンドロールが入る。・一枚絵での梨花の病院着。なぜか左前になってしまっている。それでは。また次回。Switch版『ひぐらし奉』プレイ記録。(その33)

  • 散歩ついでに観梅など・・小田原フラワーセンター!

    好天に恵まれた昨12日(祭)に散歩ついでの観梅など、見頃を向えた梅を観にフラワーセンターへで10分ほど。ただ前日が車の駐車場が満車だった?情報から、隣の「諏訪の原公園」の駐車場に、10時チョイ前でガラガラ状態徒歩3分ほどでフラワーセンター内に入れます、池の周りの梅(約300品種、約500本)が植えられています。開花状況は5~6分咲きぐらいでしょうか?まずまずの見頃。白梅&紅梅と関東最多級の品種を誇る梅園この枝垂れ紅梅は満開近くに咲き誇っていました、一重の花の方が綺麗に見えますね、八重の花はモコってした感じとある梅の木の下に黄色い花が?よく見たら「クロッカス」でしょうね、一輪だけですが・・気がつくオレ黄色いクロッカスの花言葉は「私を信じて」、アヤメ科の植物は有毒植物、犬猫が口にしないようにねこの観梅中にビッ...散歩ついでに観梅など・・小田原フラワーセンター!

  • 徽宗の猫と桃鳩/北宋書画精華(根津美術館)

    〇根津美術館特別展『北宋書画精華』(2023年11月3日~12月3日)日本に伝存する北宋時代(960~1127)の書画の優品を一堂に集めた展覧会。「きっと伝説になる」をキャッチコピーに、力の入った展覧会で、北宋の絵画作品21件(墨摺、関連作品を含む)、経巻・書跡10件、舶載唐紙を使った古筆切9件が集結していた。ただ、私の場合、大阪市博とか藤井斉成会有鄰館とか黒川古文化研究所とか、最近ご無沙汰しているけれど、たぶん一度は見ている作品が多かった。その中で最も「レア」なのは、12/1~3の3日間だけ展示される徽宗皇帝筆『桃鳩図』だと思ったので、展示リストが公表されるとすぐ、最終日12/3の朝イチの日時指定券を取って、あとはじっと待っていた。そうしたら、このブログに大和文華館の『いぬねこ彩彩』を見て来た感想のコメ...徽宗の猫と桃鳩/北宋書画精華(根津美術館)

  • 公園散策/昔の歩き旅

    9月11日(月)晴れ時々曇り久しぶりに萱田地区公園へと歩く。のんびり鴨達たちが休息中。白い睡蓮に混じって赤い花も咲いています。こちらでは別の鴨一個連隊が縦列前進中です。翡翠(カワセミ)はまだ現れないとのこと、散策してからスーパーKで買い物し、リュックに背負って帰館せり。想い出日記は2006年9月12日朝、ぶんきち夫婦は日本列島最北端・宗谷岬から北の樺太を望み、背にして南へと歩き出しました。チャリダー早稲田君と青学君とすれ違い、互いにエールを送り、元気に別れ、”BeAmbitious”!!なんと、たちまち両足に豆!(>_<)両足マメにくじけそう-ぶんきち夫婦歩き旅9月12日午前4時、みんなからのエールのメールで元気よく起きる。海ねこが、ニャ-ニャ-にゃあとるがや(名古屋弁かよ)4:40オホーツク海から朝日...公園散策/昔の歩き旅

  • 葛藤を 抜けて静かに 駅ピアノ

    猛暑の中休み昨日一日だけだった今日も35度予報昨日の朝は雨予報は気温30度30度と聞けば暑いはずなのに感じないむしろ控えていたウォーキングに行って来ようぶらぶら出かけた駅まで行ってそうだ久しぶりに駅ピアノを弾いてみたい今年ずっと悩まされてきた緑内障の眼圧抑制点眼液炎症は痛みもあったあれこれ医師も試してようやく点眼しても炎症にならない数日が続いている今朝も右目は上下の瞼がくっつく程度だが以前から比べたらかなり良い明日は10日間経過の検診日と視野検査が待っている眼の鬱陶しさからようやく抜けてきそうなトンネル明るい方へ向かう実感が湧く両国駅ピアノ静かに誰かを待っていた6月には川柳の師匠や柳友と会った奥まったところにあるから人の行き来は無いギャラリーを見る方がたまにあるいいねこの感触音を待つピアノの鍵盤たちふっと...葛藤を抜けて静かに駅ピアノ

  • 5/21(日)猫ともクラブイン富田林市開催します。

    5月21日日曜日猫ともクラブin富田林市開催します。2ヶ月に一回開催しています。今はちょうど子猫がちょろちょろしてくる季節となっています。猫の問題を地域猫活動で解決しませんか?地域猫活動ってなんだろう。自分にできることはなんだろう。地域猫に限らず、和やかにいろんな猫の話ができればと開催しています。どなたでもお気軽にご参加ください☘️*ねこかつさんと石森さんのインスタLIVE配信見ました!○地域猫活動やTNRは保護よりもたくさんの命を救う○簡単に保護譲渡は手を出さない方がいい○地域猫活動は人生をかけなくてもできる○制度がないと行政も猫問題にやりようがない○地域猫活動で苦情件数が激減する○地域猫活動は虐待を防ぐ○主体は地域住民であること○地域猫活動は、TNRの後が大事○迷惑行動の被害を抑えられるように猫のお世...5/21(日)猫ともクラブイン富田林市開催します。

  • 2023年11月4日の活動

    お別れの時が近付いている16年間、共に生きて来た、私を親と思っている、初めて飼った(元野良)ネコ。亡くなった時に書くのは自粛しようと思うので、生きている今書きます。排泄が出来ないほど、一時期危なくなり、歩いても頭も上がらなくなって、もうあと数日かと思いましたが、今は回復しました。でも見えづらくなり、耳も遠くなり、やせて、少しつらいようです。来年の今日は居ないと思います。『生きとし生ける』私達は、限りがあるのだと、この子の老いを見ていて、学ばせて頂いています。どれほどこれから死を迎える為の準備=老化があるのかは、分かりません。亡くなった後、泣かないように、今から努めようと思っています。ネコはよく、すり寄って来るので、亡くなっても、音などの感覚は忘れられないと思います。心で『大切』だと思っている人を、"本当に"大切にしているのか、この子は、結果として私に問いかけてくれています。本当にありがとう。 賢い子で、血がつながっていないおバカさんの弟ネコ(前述)が鳴くと、寝ていても必ず瞬間的にすぐ飛んで行きます。今後老いてもそうすると思います。人間の『里親』活動をやっているので、【"血のつながり"だけが大事なのではない】とこの子は、教えてくれています。 16年前捨てられていた時は、鳴いていてもどこにいるのか見つかりにくく、手の中にすっぽり入ってしまうほど小さくて、ミルクを夜中も3時間おきに上げ、私が寝返りをうったりしたら、死んでしまうと思いました(^O^;)。身内がこの子の名前を『ねこ』と付けたので、動物病院の受付で聞かれた時、困りました。(「お名前は?」と2度確認された)(^o^;)。今日(土)・明日は、智光山で譲渡会があるので、遊びに来て下さい。飼えない方も大歓迎です。カレンダーなどグッズの収益は、ネコ達のご飯・治療費・トイレ代になります。 狭山ネコの会『終生預かりボランティア講座』のご案内。 さやま猫の会-X(旧Twitter)) 智光山公園 今回のイベント情報。 2023年 わくわく公園まつり―智光山公園 頂いたコメントをご紹介します↓ 「とっても賢そうなねこちゃん」 「ネコさんな意思を感じる写真ですね。」 ひろしからの返信コメント↓ 「求められてます。(^O^)」

  • 1045 異様な音

    美味いもの市 ねこぶだし 450ml×6本セット お歳暮 お中元 ギフト 贈答 年末年始 誕生日 内祝い 梅沢富美男 漬物 おでん うどん テレビショッピング 濃縮 根昆布だし お味噌汁 ギフト ご贈答用 リピーター続出 万能だし 万能調味料価格:4,600円(税込、送料別) (2024/3/22時点) 楽天で購入 人工的に作られた防波堤に叩きつける波は、30メートルものしぶきをあげ、音も想像出来るかと思いますが、大自然の熾烈な戦いは、えぐれた岩の横腹に、下からしゃくり上げる時、しぶきは粉末状に、前方へ飛び散るだけ。 搾り出れる音も、これまた想像も出来ない、炸裂、唸り声の異様な合体音。 巨大な鯨が、押し潰され、もがき苦しみ、訳の分からない、悲痛の叫び声を出している様にも聞こえます。 「ドキューン」 「ドズーン」、言葉では表現のしようがありません。 そして台風通過後、一面に油を流..

  • 浜松G1スピード王決定戦・・準決勝戦です・・どなる?

    きた~~~~やっと天気回復で両走路!予選が2日とも雨じゃ・・・で~~準決勝戦に残ったのは・・この32名ま・・なんとかかんとかね・・みなさんさあ準決勝戦9Rは36期2級車でクリリン残った!スタート残せれば優出あり森坊がきたか~~~~~~お笑い29期!森坊・せんた・べっとん貴也モタード全日本王者松本”や”はどうかな?がんばれ俺たちのや!10Rは・・ありきち・・そーす木村が調子悪し・・・弟子の育成で・・??なにげに大地君のタイムがいいね!ゴッドブレス!ツーリングの予定は?11R~~~名犬シバ犬~~~~浅田飴・・べーおか?かあちゃんに・・ねこ?WGP世界の青木ハルチカ~~~~~~でかいんだよな・・ハルチカ・・180cmあるよね・・これが難点・・12Rは紅一点!!カネハル奥様~~~~~~さいきん確変したよね・・マン...浜松G1スピード王決定戦・・準決勝戦です・・どなる?

  • 猫まみれな日々「猫さまとお昼寝」

    昨日は風が強く気温が上がらず寒い一日でしたが、室内はポカポカでした#58942; 下僕も一緒にお昼寝したいけど、寝る場所は無いと思うな#59143; ☆山本唯翔選手 頑張れ#59027;☆ 十日町市@tokamachicityのXから 先日、第100回東京箱根間往復大学駅伝競走に出場するエントリー選手が発表されました#59033; 市役所にはさっそく当市出身 #山本唯翔 選手(城西大4年)の横断幕が#59130; 前回大会では5区山上りで区間新記録をマークし、#山の妖精 の愛称でも注目されましたね#59116; 今大会も活躍が期待されます#59138; 地元からもこんなに応援されてるなんて山本唯翔選手はすごいなぁ~万が一、往路優勝しちゃったらパレードが行われそう#59120; ☆セブン ねぎ盛りピリ辛砂ずりポン酢☆ 「のらねこ雑記帳」のtamaさんがブログで紹介されてたセブンの"ねぎ盛りピリ辛砂ずりポン酢"をゲットしました#59138; ..

  • 8月末の宮古島旅行 その38 いくらかかったか、今後に向けて

    青の洞窟のダイビング。夢のような時間でした 大人4人、宮古島4泊5日で70万円くらいでした。台風の影響も仕事の電話もなく、ただただ楽しかった。 原資は次女が第一志望の国公立に落ちたときに備えて積み立てていた私立大向け学費の一部でした。 <主な支出> ANA 2960円 特典航空券利用。往復2万マイル×4人で8万マイル消費 ねこのシッター代 15900円 いつもお願いしている信頼のシッターさんに3日間お願いしました クリスタルヴィラ宮古砂山ビーチ宿泊費 403200円 E棟。1人いくら、でははなく、1部屋いくら、だった 自宅から羽田空港までの定額タクシー 6400円 神奈川ペイで20%還元 レン…

  • 健診の結果

    健診の結果が届きました今年も大丈夫でした近所のおばちゃんが健診結果見せてネって言ってたけれどイヤですわぁ~LDLコレステロールだけでも見せてと言われたけれどいやだよ~ん他人に健診結果見せる必要ないでしょうウソついてると思ってるからねこの年齢❓で異常なし良かったよ~健康な体をいつまでも維持したいね今のようにグウタラしていたらダメだから毎日運動頑張らなくっちゃね一日5000歩以上のお散歩10000歩以上がベストだけれどこれは外での歩数です家の中でのウロウロ足すと10000歩以上は歩いている設定は5000歩にしているけれどいつも6000~7000は歩いているます頑張りましゅ業スーで買ったスフレチーズケーキ¥398値段は安いけれど味はおいしい25センチぐらいの大きさだし巻き卵みたいネ半分以上は食べれるけれど5...健診の結果

  • 2024.05.31

    ぼくたち低速3兄弟今日は朝イチ『学(がく)』の病院ですほぼ完治ですが…厄介な事に再発を繰り返す目のヘルペス点眼は日に2回をしばらく続けます体重は取り敢えず保てていて良かった戻ったらごめんねゾロ散歩行きましょうスタスタ歩くゾロ行き先は決まってる❗残念なことにいつもの場所にねこちゃんは居ない未練タラタラでも仕方ない進もうねこの辺りまでは通常コース今日は前回1度行ったもう一件のお家(お父さんの実家)コース幹線道路も無事に渡りここでもあちこち覗くゾロ上手く歩道を歩けていますゾロに付いて歩いていると第2先輩のお宅に出ました(性別は不明)覗いて挨拶してくれたね帰り道ゾロが見ているのは鴨お母さんが鳴き真似をしたら返事を返すので気になるゾロしばらく真似っこして遊んで戻りました誰か見てたら絶対変なオバ...2024.05.31

  • 大大阪キモノめーかんえぽっく@天満橋OMMビル

    この秋のカジュアルキモノ・ムーブメントは、大阪から! 約100年前、大阪は面積・人口で東京を上回る日本一の都市「大大阪(だいおおさか)」と呼ばれ、繊維産業が集積、堺筋には百貨店がひしめいていたそうです。 その栄光の「大」を冠する心意気・熱気で毎回「大」炎上、5回目を迎える「大大阪キモノめーかんえぽっく」。 入場無料、公式サイトやinstagramなどで出展ブランドやイベントの紹介など更新中です。 今回は有料イベントとして、貸切のセレブ屋形船で「お月見屋形船パーティー」も開催されるとか。まだ少し参加枠があるようですので、詳しくは公式サイトへ!(参加受付〆切) 大大阪キモノめーかんえぽっく ~秋・めーかん!キモノで楽しも なにわの街 キモノのエポックメイキングは大阪から!を合言葉に、2020年春から年一回行っておりましたキモノで気軽に楽しむイベント『大大阪キモノめーかんえぽっく』。 今年からは秋もお目見えいたします。 場所を中之島からお城が見える天満橋に移し、秋からのキモノの装いにおしゃれなスパイスをご提案。 キモノで楽しんでいただけるイベントにいたします。 今後内容は更新して参りますのでSNSやウェブをチェックしてくださいませ。 まずは9月23日(土)、24日(日)天満橋にお越しになることをこころよりお待ちしております。 キモノめーかんえぽっく実行委員長 寺本幸司 会 期:2023年 9月23日(土)・24日(日) 会 場:天満橋 OMMビル 2F → アクセス 公 式:公式サイト / 公式instagram / 公式Facebook 【出店】 SakuSaku+/サクサクプラス /  Koruri / 仕立の店 藤工房 / itsuka glass works / ねこばん / 藤岡組紐店 / きもの遊結 /

  • 大大阪キモノめーかんえぽっく@天満橋OMMビル

    この秋のカジュアルキモノ・ムーブメントは、大阪から! 約100年前、大阪は面積・人口で東京を上回る日本一の都市「大大阪(だいおおさか)」と呼ばれ、繊維産業が集積、堺筋には百貨店がひしめいていたそうです。 その栄光の「大」を冠する心意気・熱気で毎回「大」炎上、5回目を迎える「大大阪キモノめーかんえぽっく」。 入場無料、公式サイトやinstagramなどで出展ブランドやイベントの紹介など更新中です。 今回は有料イベントとして、貸切のセレブ屋形船で「お月見屋形船パーティー」も開催されるとか。まだ少し参加枠があるようですので、詳しくは公式サイトへ! 大大阪キモノめーかんえぽっく ~秋・めーかん!キモノで楽しも なにわの街 キモノのエポックメイキングは大阪から!を合言葉に、2020年春から年一回行っておりましたキモノで気軽に楽しむイベント『大大阪キモノめーかんえぽっく』。 今年からは秋もお目見えいたします。 場所を中之島からお城が見える天満橋に移し、秋からのキモノの装いにおしゃれなスパイスをご提案。 キモノで楽しんでいただけるイベントにいたします。 今後内容は更新して参りますのでSNSやウェブをチェックしてくださいませ。 まずは9月23日(土)、24日(日)天満橋にお越しになることをこころよりお待ちしております。 キモノめーかんえぽっく実行委員長 寺本幸司 会 期:2023年 9月23日(土)・24日(日) 会 場:天満橋 OMMビル 2F → アクセス 公 式:公式サイト / 公式instagram / 公式Facebook 【出店】 SakuSaku+/サクサクプラス /  Koruri / 仕立の店 藤工房 / itsuka glass works / ねこばん / 藤岡組紐店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用