お菓子やパンやお料理を作るのが好き。 絵を描くのが好き。 本を読むのが好き。 美味しいお茶を飲むのが好き。 ネイルも好き。 ゆったりまったりおうち時間をすごすのが 大好きな人ののんびりブログです。
こんばんは、春です(*´▽`*)ちょっといろいろ忙しくて少しお久しぶりです💦その間、ごはんが簡単に麺類とか一気に作り置き!とかになってました。今日はここのところで作ったちゅるちゅるおいしいめん類の写真をアップします。めん類のなにがいいかって、10分くらいで手早く作れることと野菜やお肉が簡単にプラスできることと、なによりおいしいことですね!色んな意味でコスパがいい。 さて、作っためん類のご紹介!まずはみんな大好き喫茶店風ナポリタン! じゅわじゅわ!喫茶店風ナポリタン(*´▽`*) この日はほんとにナポリタンどぉんとつくっただけだったので、せめて……とおもい、あっつあつの鉄板皿にナポリタンのせてじ…
こんばんは、春です(*´▽`*)4月に入ってすぐに生タケノコをゲットしておりました!タケノコと言えば、一番おいしい食べ方はタケノコご飯ではないでしょうか!?(ただし異論は認めます☆) 生タケノコは4月上旬からスーパーなどに出回り始めて、下旬のゴールデンウィークが始まる頃には消えてしまう本当に一瞬の季節の食べ物です。 生タケノコは、あく抜きをして食べます。 あく抜きは時間はかかりますが、手順はそんなに難しくはないです。 タケノコの先端を包丁で少しとばし、外皮を2,3枚むいたら、包丁で一本縦にきれめをいれて、米ぬかを入れたお湯でくつくつ一時間程煮る。(茶色い外皮は残して煮た方が風味が飛びません) …
こんにちは、春です(*´▽`*)先週末はパンを焼いていましたー。おうちでぷちっと春のパン祭りしてました♪ 作ったのは「揚げなくてもサクサクウィンナーパン」と「ねじねじさくらあんぱん」と「香ばしくるみパン」 さっくさくジューシィなウィンナーパン(*´▽`*) この季節ならではのさくらあんぱん🌸 香ばしいくるみパン♪(*´▽`*) いずれもあいりおーさんのレシピです。あんぱんは季節なのでさくらあんにアレンジしちゃったけれど。 参照レシピ本はこちらの本になります、これ一冊でおうちパン屋さんできるくらい色んなパンが焼けます。 あいりおーのお店みたいなパンレシピ (TJMOOK) [ あいりおー ] 楽…
こんばんは、春です(*´▽`*)今日は美味しいと評判の韓国料理のお店で、キムチと蒸し豚を買ってきました♪ 知人の方が「美味しすぎてキムチ2キロ買いました」とおっしゃってて、2キロも買って食べちゃえるキムチってどんなのだ!?と、すごくきになっちゃって(笑) 最初にお店のお話きいてから、半年くらいたってから、やっと買いに行けた次第です。その方のおすすめは蓮根のキムチと山芋のキムチでしたので、それは買うつもりで行きました。 お店着いて、店員さんに「初めて買いに来たんですけど……」と言ったら親切に説明してくださったんですけど、キムチだけでも10種類以上あって、情報が多すぎて頭に入って来なかったです(笑…
先週末、幸せ味のいちごのタルトを作りました~(*´▽`*)(またまたスーパーのタイムセールでいちごを安くゲットできました!) 幸せ味のいちごタルト🍓(*´▽`*) タルト生地はサックサク、アーモンドクリームはしっとり、ディプロマットと練乳クリームのまったりと甘酸っぱいいちごの味が最高にマッチした逸品でした! 先日ご紹介したあいりおーさんのレシピを参考に作りました。 (私はタルト生地をちょっとチートして、フードプロセッサーで作っちゃうのですが)いちごの季節には一度は食べたいタルトです♪そんなはぴはぴいちごタルトな週末から一転。 本日。奥歯が欠けました😭 固いもの食べたわけでもないのにぽろっと~!…
こんにちは、春です。先週末はお誕生日のお友達にパンやお菓子を作るのに大忙しだったのでした💦パンはね、こんなおいしそうなの焼けましたよ。 くるみザクザクな、「香ばしくるみパン」(*´▽`*) その名も「香ばしくるみパン」カリカリの香ばしいクルミがこれでもかってくらいごろごろはいったふかふかパンです。このままたべるだけで、すごくおいしいのです(*´▽`*)ほんのり甘いパンに香ばしいクルミの味がくちいっぱいにひろがります。パンのふかふか食感にクルミのカリカリ食感がやみつきになるパンです。 今回はプレゼント用にやいたので私の口には一切はいりませんが(笑)この文章書いてたらめっちゃたべたくなってきたーち…
うちの白だしおそうめん♪(お好きなトッピングでアレンジ無限!)
こんにちは、春です。おそうめんがおいしい春です(*´▽`*)みなさんは、おそうめん、どんな風にして食べますか? めんつゆで食べるのが一般的なのかな? たぶんそうですね……だから、友人知人に話すとちょっと意外といわれるんですけど、うちはこんな風にキンキンに冷えた白だしでたべます。 白だしのおそうめん♪ツルツルっとおいしいよ(*´▽`*) 上にのせるトッピングはフリーダムです。 きのうはキュウリ・プチトマト・ゆでたまご・ツナをのせました! おそうめんて淡泊に思われがちの食材ですが、アレンジがかなりきいていろんな味で美味しく食べれる食材なんです。つまり、アレンジ無限! 以下、おそうめんアレンジにおす…
春バテとココナッツメレンゲ(菓子オタが語る……簡単卵白お菓子part2)
春です。「春バテ」しました……(´・ω・`)なんていうか、晩御飯に煮込みハンバーグをつくってみたものの、実際の胃袋はおそうめんしか受け付けないぞー、的なコンディション、って言ったら春バテ感がよくわかるかんじで伝わるでしょうか?へしょん……(´・ω・`)そんな疲れた胃にも軽く食べられる優しいおやつを作りましたよ。 さくふわっ……ココナッツメレンゲ(*´▽`*) ちょっと珍しいお菓子かもしれません。ココナッツメレンゲです。 スプーンでざっくりぽとっと落として焼いた生地がかわいい(*´▽`*) サクサクふわふわしゃくしゃく……しっかりやけたメレンゲのカリカリ食感、お口の中でふわっと消える軽さ、きつね…
春です(*´▽`*)先週カレーをいっぱい作って、食べ方アレンジして美味しく食べきりました。今回3回たべれたんですけど、どんな感じにアレンジしたかご紹介! カレー&ナン んん-!ナンうまし!(*´▽`*) まず、自家製ナンで食べました!おいしー!ナンとカレーってなんでこんなに合うんでしょう!(なんかまた意図せずだじゃれっぽくなりましたが)この自家製ナンはお砂糖つかわず、ハチミツ入れて発酵させたもの~自然な甘みがふんわりあって、それがカレーとめちゃめちゃ合う!ナンは作るの簡単で、ざっくりこねるたら、一次発酵するだけ、あとは形整えてフライパンで両面焼いたらできあがり。ナンを作る粉はリスドォルをつかい…
(本日は創作きぶんなので、オリジナルイラストとストーリーをアップします。) ツバメと少女(イラスト) 「チュピチュピチュピジュー!」軽やかで可愛らしい声が休日の森林公園の一角に響き渡る。 「あ……今年のツバメ、来たのね。」 毎年、赤い額とほっぺたで艶やかな燕尾服を着込んだ小さな鳥を見るたびに「ああ、春が来たのね」と少女は思う。 晴れ渡った空の元、萌黄色のやわらかな絨毯のような芝生の上に、ふわりとワンピース裾を広げて腰を下ろした少女。暖かさを通り過ぎて南の国の日差しのかけらでも混ざったかのような陽気のなか、彼女は大きな目をこぼれそうにみはる。 視線の先には、涼やかに飛び去る濃紺の流線型の翼たち。…
週末の簡単しあわせごはん♪(焼き飯&菜の花のペペロンチーノ)
おいしい醤油バターの焼き飯(*´▽`*) こんばんは、春です(*´▽`*)今週末、バタバタしていたので、ごはんも簡単なものを作っていました。ふとネットで焼き飯をみかけて、美味しそうだなーとおもい、おひるにつくってみたのがこちらのレタスとウインナーと卵の焼き飯! レタスとウインナーを好きな感じに切って。卵をといて、こめ油をしいて、まず卵に半熟に火を通す。また、こめ油をしいて、レタスとウインナーと温めたご飯を焼いて。鶏がらスープで味付けて、ざくっとまぜて。 卵を戻してまぜたら、バターをとかしながらまぜて、だししょうゆをざっとまわしかけて焼きまぜたら完成!ぱぱっと15分くらいでできあがり。おいし~っ…
こんにちは、春です(*´▽`*)本日の手作りお菓子はラングドシャ♪🐈 さっくり軽くて香ばしい、手作りラングドシャ🐈 この前いちごのミルフィーユを作った時にカスタードクリームをつくったんですけど、カスタードクリームには卵黄しか使わないので、卵白が余って……それを活用してラングドシャをつくりました~。 濃厚なお味系のお菓子作りには卵黄のみが使われることが多いので、卵白が余りがちになるのは手作り菓子オタあるあるなんですが。素材を無駄にしたくない手作り菓子オタは卵白も大事に使い切ります。 そういう余った卵白何に使う?という時に、第一候補で出てくるのは、シンプルな卵白クッキーのラングドシャです。(卵白救…
春色ショコラマドレーヌ(ストロベリー&ミルク) 春です、春が来たかと思ったら今日は雪が降ってましたね……⛄明日からはまた春の陽気らしいですが、三寒四温がすぎてついていけない!😭おかげさまですっかり風邪がぶり返してしまいました……ごほごほ💦……が、負けずにお菓子を作っていましたよ、菓子オタが贈る、春色のショコラマドレーヌです!ふっくらこんがり焼いたマドレーヌにおいしいチョコレートをコーティングしてあります。 一段階グレードアップしたマドレーヌさんですね(*´▽`*) ホワイトチョコのもストロベリーチョコのもすっごくおいしい出来♪粉もチョコもおいしいの使ってますからねえ~(*´▽`*) さて。 今…
こんばんは、春です(*´▽`*)今日は先週作ったかんたんおうちごはんのお話。トマト缶とひき肉があれば、あとは家にある定番お野菜と調味料ちょい足しで作れる、うれしいごはん♪ では作ったものをぽぽーんとごらんにいれていきましょー(*´▽`*)b トマトキーマカレー!トマト🍅とカレーの相性はばっちり☆ まずはこれ、トマトキーマカレー。たっぷりお野菜とお肉、それに加わるトマトのうまみとぴりっときいたカレーの風味。半熟卵をのせて食べたら、お口の中はパラダイスです(*^~^*) でも、まあ……キーマカレー作った理由は、実はちょっとずぼらしたかったというか……「カレー食べたいな~」とおもったんですけど…… …
いちごのミルフィーユ🍓作りましたー♪&本日のブランチ(*´▽`*)
こんにちは、春です。今日はいちごのミルフィーユ作りましたー(*´▽`*)数日前に運命の出会いをしたいちごさんはこうなりましたよ! サクサク甘酸っぱいいちごのミルフィーユ🍓 参考にしたレシピは「簡単」ってかいてあったけど、あまり簡単では……なかった、か……な……パイのやきかげんとか、ケーキの組み立てがむずかしかった💦 ただ、できあがった、いちごのミルフィーユはめためた美味しかったです! さくさくかりかりのパイ生地 バニラビーンズ入りの濃厚カスタード いちごの甘酸っぱいアクセント……ふぁ~💕いちごのお菓子ってなんでこんなに幸せになれるんでしょう~(*´▽`*) 飲み物もストロベリー濃厚ショコララテ…
こんにちは、春です(*´▽`*)ゆっくりスタートした土曜のブランチに、ふわふわパンケーキを作りました♪ ふわふわパンケーキ(*´▽`*)……はちみつたっぷり♪ ふわっふわ美味しかったー!今日作ったパンケーキもねぼけまなこでいたのがしゃきーん♪となる美味しさでした(*´▽`*)お菓子だけどごはんにもなるパンケーキ!愛してる!このパンケーキね、いわゆるスフレタイプで、生地にたっぷりメレンゲが入るんです。だからふわふわのしあわせ食感。 レシピの作者はムラヨシマサユキさん。私は、ムラヨシマサユキさんのレシピをこよなく愛しているのですが、まあ、何作ってもおいしい!しかも、特別な材料をあまり使わないところ…
春です(*´▽`*)風邪が9割方治ってきたので、ちょっと余裕が出て来て、久しぶりにアナログイラストを描きました。これからの季節を思わせる春色の女の子の絵……オリジナルです。 桜咲く……うすべに色の女の子🌸 今年に入ってから息抜きでイラスト描くのは初めてじゃないかなあ……何かとバタバタしていたので💦 はらはらと風に舞ううすべにの桜、陽にあたたまった春の風。ふんわりと風になびく彼女の髪には桜のヘアピンが愛らしくきらり。 オリジナルのイラストを描いていると気持ちが柔らかくなります。特にアナログで描くときは絵の具を触るのが楽しくて仕方ないです。イラストにどんな色を乗せようかなーと考えて、筆先で色を混ぜ…
春(名前)です!春(季節)ならではのしあわせな事が先週と今週、連続してごきげんです♪ ちっちゃなしあわせなんですけど……大好物のいちご🍓が安く買えましたー!いちごといえば春(季節)!春(両方)といえばいちごです!先週末は手に入れたいちごを自家製の生クリーム食パンでいちごのサンドイッチにしましたー✨ 先週末作ったいちごのサンドイッチ!おいしかった~💕 これが食べたいがために一生懸命食パン焼きましたよ……!風邪で食欲あまりなかったんですけど、これなら食べられる気がしたから……。でもね、手作りパンって、作るのに一回4時間くらいかかるんです。自家製パン焼くのは根性の世界なのです。でもでも、手作りの焼き…
こんにちは、休日をゆっくり過ごせて風邪がだんだん治ってきた春です(*´▽`*) 最近の私、そもそも公私ともに忙しすぎて、気分も免疫力も落ちちゃって風邪までひいてしまったわけですが、風邪のせいでとめどなくあふれる鼻水との闘いに明け暮れてさらに落ち込んでばかりもいられません。そんなこんなで、闘いに8割勝てたあたりで気持ちをシフトチェンジできることを考えようって思いました。 気分を切り替えるとだんだんと身の回りや自分の末端にも気が付けるようになります。 たとえば、体調回復にシンクロするみたいに季節が大好きな春の空気に満ちて来た!と季節の移り変わりに意識を傾けてみると、もうすぐ桜も咲きはじめるなー、な…
はじめまして、春と申します。 今日からはてなブログを始めてみることにしました、よろしくお願いします。 まずは自己紹介という名の趣味紹介をさせていただきたいとおもいます(*´▽`*) インドア派のおうち大好き人(びと)なので、おうちでやれる趣味に色々手を出しましたが、10年以上続けてるのは、お菓子作りとパン作り。菓子作りオタクとして先月のバレンタインはお菓子作りの妖精と化し、お世話になったみなさまにお菓子を配り歩きました。 今年は「焼きドーナツ」と「にゃんこのガトーショコラ」をつくりました。 バレンタインに配った焼きドーナツ 猫好きに喜ばれたにゃんこのガトーショコラ 焼きドーナツ、「もっと食べた…
「ブログリーダー」を活用して、春さんをフォローしませんか?