ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
結局Hクラスはどうなん
上の子はSS以上のクラスで文理学科に入りました。日曜文理には2年の時から入っていました。下の子はHクラス。Sク
2025/04/22 19:03
受験終了 高校生になります
我が家は私立高校専願でしたので、もっと早くに終わっていましたが、公立高校も受験が終わり、入学手続きも終わった時
2025/03/25 15:28
私立高校受験結果
私立高校受験が終わりました。次子の受験校は当初希望していなかったですが、学校での嫌がらせや、それについておちょ
2025/03/04 17:40
大阪府公立高校入試の倍率
先日、公立高校の倍率が出ているようです。こちらの記事によると、少子化の影響もあり去年より1200人減ってるのも
2025/01/29 21:48
人の悪口を言っている子達って楽しいの?
次子は中三になり、クラスの一人から今も悪口を言われ続けています。周りは適当に聞いていて注意せず、その場で楽しけ
2025/01/28 11:19
受験生の学年末テスト
中三の学年末テストが行われているかと思います。大阪に限っての話ですが、私立高校にはもう願書が提出されています。
2025/01/27 10:09
長子の今とこれからを考えて
長子は毎日楽しく学校生活を送っております。プライベートでは部活動を中心に中学の時の友達や高校の友達と遊びに行く
2025/01/26 16:04
私立出願終了
私立高校の出願時期になりました。我が家は無事に出願終了したようです。最終は学校で行ってくれるので、完了したと思
2025/01/22 14:51
私立高校見学 指定校推薦
次子は私立高校専願で決定しました。我が家はどちらかと言うと貧乏ですので、公立に行ってほしいと言うのが本音ですが
2024/12/22 12:14
三者懇談が始まりました。
私立高校を決める三者懇談の時期になりました。公立高校受験をされる方は、併願私立を。私立専願で受験される方は志望
2024/12/20 12:14
SSH 東大研修へ行きました
長子は学校から東大研修に行ってきました。他にも大学や研究機関、博物館などにも行ったようです。全て学校でプログラ
2024/11/13 16:53
次子の実力テストと模試の結果
2回目の実力テストが終わりました。結果は平均点とほぼ同じ。これでは希望していた学校には到底点数が足りません。元
2024/11/12 16:23
文理学科に入って良かったGLHS
しばらく放置しておりましたが、、、、また少し記事を。長子は文理学科に入学したわけですが、現在の成績は真ん中より
2024/11/11 16:22
文化祭がありました
長子の学校で文化祭がありました。長子は大忙しで部活の展示やクラスの催しで大活躍しておりました。校内も盛り上がっ
2024/09/28 11:02
五木模試を受けました
次子は先日五木模試を受けました。馬渕をやめたので、受験高校の決め手となる判断基準は五木模試になります。個別の塾
2024/09/27 12:07
不登校の時の成績
次子は少しの間不登校になりました。仲間外れが理由です。私や長子は自分が間違っていない、正しいことをしている!と
2024/09/18 11:05
実力テストも終わり
次子の学校では少し前に実力テストが終わりました。夏休みは馬渕の夏期講習があったり、(夏期講習は復習はしない出先
2024/09/17 11:05
英検準二級に落ちた〜〜
次子は夏休み中に英検準二級を受けました。正直言って、英検の勉強はあまりしてなかったし、精神状態も安定していない
2024/09/06 10:18
学校が始まってしまった
新学期になりました。子供達は学校に行っています。長子は早々にテストがありました。撃沈のようです😫
2024/09/05 10:17
夏休みが終わりますが。。。
もう夏休みが終わります。我が家は波乱の夏休みでした。。。😭まず、長子は学校の行事に参加し、部活
2024/08/27 18:06
塾を辞めました
次子は受験生で公立中学の3年生。学校では友達とのトラブルがあり、そこから学校に行けなくなり、1学期の成績はかな
2024/08/23 14:09
反抗的な次子にうんざり
もうすぐ夏休みも終わります。完全に志望校に届かない偏差値を叩き出している次子にとって、夏休みは勉強をしっかりし
2024/08/17 15:12
私立高校合同説明会
先日OMMビルで行われた、私立高校合同説明会に行ってきました。朝早くからの開催だったのですが、家でバタバタ用事
2024/08/15 12:24
英検受けたけどどう?ライティング対策に
次子は登校拒否にもなり、成績がガッツリ下がってしまい、絶望的な成績なので、夏休み中にどうにかしたいところですが
2024/08/08 12:57
部活三昧
夏休みになりました。長子は部活に遊びに忙しく、、、、。宿題は終わっていません😭そろそろやばいで
2024/07/31 13:48
夏期講習が始まった
次子は受験生ですが学校に行くことができなくなってしまい、成績はどんどん下がり、行ける高校ある??の状態になって
2024/07/24 16:53
おすすめ漫画とアニメ
長子がお気に入りの漫画。新刊が発売されましたので早速購入、読了。まずは2月の勝者。こちらは大好きな漫画。中学受
2024/07/21 12:49
ネットで大学合同説明会
長子は、夏休み入って早々、友達と遊び??体験学習?に行きました。なんせ、好奇心旺盛で、高校受験のために遊びに行
2024/07/21 12:03
長子の学校の友達
高校1年生の長子。文理学科に通っていますが、定期テストの結果は惨敗でした。。。。😭その後も、行
2024/07/20 08:26
諦めた高校
次子は学校に行くことができない状態が続いています。そのせいで、塾での成績も学校での成績もものすごく下がってしま
2024/07/19 08:26
成績返却!びっくり!!
長子の高校での成績が返却されました。校内順位などは公表されていません。分布で大体このくらいの位置にいることがわ
2024/07/11 12:48
登校拒否生徒への対応と救済
学校に行けなくなってしまった次子。学級閉鎖の状態と重なって、かれこれ2週間ほど学校に行っていないです。学級閉鎖
2024/07/05 08:09
長子の定期考査結果が出た
長子の定期考査の結果が返ってきました。結果を一言で言うと、でしょうね。中学校の定期考査の勉強とあまり変わりのな
2024/07/04 08:05
次子への間接的ないじめ
ここ数日、次子は学校に行っていません。登校拒否の状態です。夜も寝れず、朝は目眩と頭痛で体が拒否しています。理由
2024/07/02 09:17
現中2から公立高校の受験日が変わる!?
ニュースにちらほら上がってますが、表題の通り、中2のお子様が受験される年から公立高校の受験日が変更される見通し
2024/06/23 08:36
第一回実力テストの返却
次子の実力テストが返却されました。定期テストの数日前に行われたということもあり、実力テストのための勉強はほとん
2024/06/22 08:29
マイウェイ〜 長子
文理学科に通っている長子ですが、先日、やっぱりこの子変わってるわ〜と思うことがありました。テスト最終日の朝、自
2024/06/20 09:32
大学オープンキャンパス
高校生になったばっかりなのですが、大学受験まであっという間!!ということで、早めの大学見学が良いと思います。と
2024/06/19 09:37
高校の定期考査
熱望の文理学科高校に進学した長子。毎日が楽しくて仕方がないようです。特に部活が楽しく、部活がない日は、「部活行
2024/06/18 09:30
第一回進路希望調査
次子の学校では第一回進路希望調査のお手紙が配られました。いよいよ、先生と高校のお話しをしないといけなくなってき
2024/06/17 09:00
実力テスト
次子の学校では実力テストがありました。まだ返却されていませんが、もちろん?!!とてもいい点数とは言えない点数の
2024/06/16 10:50
校舎によって違う
昨日長子と話していて思ったことがありました。長子も次子も馬渕通い(長子は今は違います)でも、仲良しの友達がいる
2024/06/10 17:59
先日、私立高校の合同説明会に参加してきました。次子は勉強嫌いで、スポーツ大好き!なので成績はイマイチ!長子と同
2024/06/07 09:32
体育祭
しばらく忙しくて書けなかったのですが、まだ書きたいことがあるので、まずは体育祭のことから! 長女の体育祭があり
2024/06/06 20:58
中間テストの返却
次子の中間テストが返却されました。今回は、今までの中では頑張った方ではありますが、結果はやはり😱
2024/05/31 20:09
スタディサポートが返却されました
高校生になった長子。毎日楽しく高校生活を過ごしておりますが、スタディサポートというものがありまして、入学後、割
2024/05/27 09:56
勉強ってどうして必要なのか?
子供になんで勉強しなあかんの?と聞かれたら、なんと返すでしょうか?私は、社会で生き抜く力と頭脳を身につけるため
2024/05/23 08:43
勉強しなさいと言われたことがないのに成績優秀
タイトルの通り、よく聞く言葉で、東大生とかにインタビューで「親に勉強しろって言われたことないです〜」これを聞い
2024/05/22 08:30
定期テストの結果は如何に
次子の定期テストが始まっています。過去一勉強していたのは事実。これまであまり勉強してなかったのも事実。なので、
2024/05/21 12:58
大学受験を視野に入れた高校受験
次子の中間テストが始まります。今までの中では一番頑張っているようですが、まだまだ、自分が定期考査で80〜100
2024/05/19 18:47
長子がはまって次子がはまらなかったもの
我が家の長子と次子は性格が本当に全然違います。二人とも共通していることは真面目だということ。長子は高校受験の際
2024/05/17 19:52
見守る
次子の最近の状況はというと、相変わらずの部活三昧。中間テストが近々始まるので部活も中止になり、塾でもテスト対策
2024/05/16 08:30
オープンキャンパスに行く?
長子は現在高校1年生。私の中では高校受験がやっと終わって、次子の高校受験が本格化する直前の心穏やかに過ごせる時
2024/05/15 09:07
大学進学のためのフェア
本日、帰宅後ポストに大学進学フェアの案内が来ていました。この前やっと入試が終わり、新高一になったばかりで、次子
2024/05/10 17:38
次子の高校受験を考える
次子は中3になりましたので、受験生です。本日も朝から夜まで部活三昧です。最後の大会に向けていい成績を残すため、
2024/05/06 14:41
公立合格判定模試と公開テスト
そろそろ、第一回公立合格判定模試が返却される頃ではないでしょうか?長子の時は、ドキドキして返却待ちしていました
2024/04/30 17:45
私立?公立?どうする??
次子は3年になり受験生になりました。やっと長子の受験が終わったばかりなのに。。。。馬渕では出陣式となるものが行
2024/04/26 14:38
高校選びに一番大事なこと
何度も書いていますが、長子は熱望校に合格し、毎日楽しく過ごしています。勉強も大変になるだろうと思いますが、それ
2024/04/23 08:30
高校生活ってワクワクでバタバタで
新高校生になってまだ一ヶ月経っていないですが、毎日、テンション高めに過ごしています。熱望高校に入れたわけですか
2024/04/20 15:44
次子の勉強と受験校
ようやく長子の高校受験が終わり、毎日楽しく学校に行き、部活も満喫して、楽しすぎて仕方がない毎日の長子。楽しすぎ
2024/04/17 08:30
英検2級に使用した教材
長子は4月に熱望校の文理学科に入学することができましたが、英検2級取得のおかげで合格できたようなもの。なんせ、
2024/04/12 08:30
点数開示
入学して早々に点数開示がありました。みなさん点数開示されると思うのですが、我が子ももちろん点数開示しました。馬
2024/04/11 15:15
入学式〜新高校1年生〜
入学式も終わりクラスも発表され、新高校一年生になりました。入学式はブラスバンドの演奏がとても上手で迫力があって
2024/04/09 16:21
合格者登校日 物販の量!!
合格発表があり、その後は喜びに浸ってる場合ではありません!子は早速の宿題。母は提出書類を書き書き。。。。。合格
2024/03/31 10:11
合格発表後の新高校一年になるための準備②
先日、高校生活に向けて新調するものを購入しました。まずはバッグ。中学で使用していたものは、一部敗れている(剥が
2024/03/23 11:34
合格発表後の新高校一年になるための準備①
合格発表で自分の番号を見つけて喜ぶのも束の間、すぐに一部の物品購入、説明会、写真撮影などが行われました。すでに
2024/03/23 10:54
大阪公立高校合格発表!!!!!
本日10時から大阪公立高校の合格発表でした。我が家の長子も文理学科を受験しました。今年で最後の高校で番号掲示で
2024/03/19 17:58
卒業式を終えた子
中学校の卒業式を元気に迎えることができ、無事に卒業できました。1〜3年の間、色々ありましたが、3年時には友達に
2024/03/14 14:11
高校受験を終えて
ようやく公立高校受験が終わりました。大阪は入試日が他の都道府県より遅いのでとても長い戦いだったように感じました
2024/03/13 08:40
受験当日
とうとう受験当日。テストの出来はどうだったのか??
2024/03/12 11:54
公立高校入試当日です
本日は愈入試当日です。朝からバタバタしましたが、忘れ物もなく、無事に向かいました。実は2日前には、突然不安にな
2024/03/11 09:18
大阪公立高校 最終確定倍率が出ました
いよいよ出願も終わり、最終倍率も確定しました。「にぎり」と言われている、出願状況を見て、ギリギリに出願する人も
2024/03/07 15:01
受験まであと8日
受験日まであと8日です。私立の受験が終わってあっという間のように思います。馬渕では公立志望校別にクラスが作られ
2024/03/03 08:30
鈴虫寺に行ってきました
鈴虫寺が最強パワースポットだと耳にして、ネットで検索してみたところ、願い事を叶えてくれる!と噂で、お地蔵様が夢
2024/03/02 08:30
私立高校受験日当日の子の様子
私立受験当日の話をしていて、相変わらず、私に似て鈍臭いな〜と思ったことがありました。持ち物はリストも作ってチェ
2024/03/01 08:30
検定料振り込み完了。
三者懇談も終わり、志望校も決定しました。先日、鈴虫寺に行ってきました。その記事は後ほど書きます。公立高校の検定
2024/02/29 10:04
公立高校決定しました
公立高校の決定に関して、私立高校の回し合格や、最後の公開テストと公立合格判定模試の結果、過去問の出来、英検取得
2024/02/23 10:35
三者懇談と塾の懇談
学校では三者懇談週間です。我が家は先日終わりました。担任の先生は、公立のことに関しては塾の方がよくわかっておら
2024/02/22 09:48
最後の公立合格判定模試返却
私立受験前に受けた公立合格判定模試が帰ってきました。2月予定だった公立合格判定もしは、いつからか、1月末に変更
2024/02/21 08:45
私立高校入試を振り返り
私立高校入試を振り返り、私立の勉強が甘かったと思っています。事前相談で希望コースでOKもらっていたのと、過去問
2024/02/20 09:48
私立高校入試結果
3連休初日に私立高校入試がありました。12日〜13日にかけて合格発表があった学校がほとんどだったのではないかな
2024/02/13 21:02
私立高校入試日
本日は京阪神入試統一日です。大阪の私立高校を受験する長子は今、試験中です。自宅から少々離れている高校を受験する
2024/02/10 15:07
私立高校の倍率ってすごいですね。。汗
私立高校の倍率がでました。新聞にも掲載されています。大阪は事前相談があるんですよね???ね????って心配にな
2024/02/08 17:26
今週末いよいよ私立高校入試!!
大阪では今週末が私立高校入試日になります。入試日はこの日で統一されているので、私立校くは1校受験が通常なのです
2024/02/05 10:32
学年末テストも返却
学年末テストも大半が返却されました。スケジュール的にあまりテスト勉強はできなかったのですが、とても良い結果でし
2024/02/02 15:18
私立高校入試当日持ち物チェックリスト!!!
あと数日で私立高校入試です。大阪では2月10日11日が入試日になっています。願書締切日が過ぎたので受験校HPを
2024/01/31 12:01
公開テスト返却(泣)
長子の公開テストが返却されました。公開テスト当日は、機嫌が悪く、イライラしてる上に、マイナス思考脳のまま、母の
2024/01/28 16:49
大阪府進路希望調査・倍率(1/16時点)
進路希望調査結果が出ました!大阪府の2024年度公立高校入試における進路希望調査(1月)の結果が発表されました
2024/01/27 16:13
合格祈願 なんでも聞いてくれる神様!!
先日、合格祈願に奈良まで行ってきました。奈良県御所市にある葛城一言主神社一言の願いであれば何ごとでもお聴き下さ
2024/01/25 22:39
いよいよ私立高校の出願
冬休みに、ミライコンパスより出願準備を始め、始業式に、プリントして担任に提出。間違いがないかチェックしてもらい
2024/01/21 14:21
地政学が楽しく学べるおすすめ本
前にも少しご紹介しましたが、長子がイチオシのおすすめ漫画です。地政学ってちょっと難しい・・・と思いませんか?私
2024/01/18 17:24
公開テストの結果待ち
先日、長子はネガティブモードに入ったまま、馬渕の公開テストを受けました。2年生の途中から入塾して以来、受け続け
2024/01/17 15:11
最後の喝を入れたら、、、あかんかったんかな??
これまでにも書いてきましたが、長子はマイペースで、追い込まれないと動けなかったり、真面目なのに、どこかにどうに
2024/01/15 08:00
私立高校受験料払込終了。受験票のプリントは自宅でする?
先日、私立高校の受験料を振り込みました。高校の説明会の申し込みの際にミライコンパスに登録しておりましたので、そ
2024/01/14 12:06
いよいよ2024が始まりました。
2024年が始まりましたが、新年早々に心が痛い出来事があり、元旦から複雑な気持ちで正月を過ごしました。天災はい
2024/01/08 14:40
過去問の出来。英検の結果で。。。
とっても英語が苦手な我が子。本当に点数が悪いです。。。😱数学は得意な問題と苦手な問題で点数が、
2023/12/31 18:00
公立合格判定模試と内申。そして冬季講習始まりました。
遅くなりましたが、塾では公立合格判定模試が返却されています。結果だけで言うと下がりました。あと数点でBになるC
2023/12/31 09:57
学校三者懇談で私立決定
先週、学校の三者懇談がありました。実は色々ありました。2年の時から、私立はここ!と決めていたのですが、交通の便
2023/12/20 17:25
高校見学 最後の高校見学に行って来ました。
先日、桃山学院高校と高津高校の見学に行って来ました。 桃山学院高校 桃山学院高等学校は距離が少しあるのですが、
2023/12/19 17:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、悩めるおかんさんをフォローしませんか?