いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。申し訳ありません!🙇 ちょっとバタバタしておりましたので、久しぶりの投稿にな…
富山の写真家 林治のブログです。 写真の話や運営する写真協会の活動、そしてちょっととぼけた日常の話題を書き込んでいます。
林 治 富山市在住 写真家 一般社団法人国際芸術写真協会 代表理事 日本写真協会正会員、日本写真芸術学会会員
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 また、今年5月からAmebaとはてなでブログを始め、8ヶ月間細々と…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日の富山は快晴。またとても暖かく気持ちの良い一日でした。 でも、今…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「記憶の木」です。 ここは岐阜県の新穂高温…
地域タグ:岐阜県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「朝陽に翔ぶ」です。 以前も書きましたが、…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「光降り注ぐ山」です。 神奈川県川崎市に住…
地域タグ:富山市
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、一昨日12月24日に写真家 安念余志子氏の写真展へ再訪したの…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「冬の蓼科山」です。 冬の蓼科山に登るには…
地域タグ:長野県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 Jeep JK Wrangler Sahara のカーナビとしてi…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「谷が輝いたとき」です。 この日は朝から雪…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「穏やかな海」、ちょっと毛色の違う一枚です。…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて昨日、我が家に TicWatch E3というスマートウォッチがやってきま…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「光芒の朝」です。 いつもの通り、富山の朝…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「立山メリークリスマス!」です。 もう12…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「やまなみ」です。 今年の12月の富山は概…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「波紋の詩」です。 ここは毎年行く尾瀬。そ…
地域タグ:福島県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今回は Jeep Wrangler JK用 スマホカーナビのそ…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「清らかな流れ」です。 これは、白馬八方尾…
地域タグ:長野県
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「光立ち昇る」です。 ここ富山の特徴は、0…
地域タグ:富山県
Jeep Wrangler JK用スマホホルダーで苦労した話
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は iPhone 15 Plusを使用してカーナビとして使…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「朝の穂高」です。 冬になると、時々上高地…
地域タグ:長野県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日の本日の一枚は「穏やかな霧」です。 何度も足を運んでいる尾瀬で…
地域タグ:福島県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「山霧に光射す」です。 霧とひと言で言って…
地域タグ:長野県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日はちょっと話題を変えて、とても美味しかったスパイスのお話…
地域タグ:富山県
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて今回は今年の写真展の振り返りと、私たちが運営を行なっている一般社…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「厳冬の剱岳」です。 冬になると、剱岳をは…
地域タグ:富山県
「ブログリーダー」を活用して、yamanosachioさんをフォローしませんか?
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。申し訳ありません!🙇 ちょっとバタバタしておりましたので、久しぶりの投稿にな…
6月2日 読売新聞に掲載本日(6月2日)、読売新聞・富山版『仕事びと』に掲載して頂きました。これは地元・富山で地道に仕事を続ける人たちの仕事場を訪問し、その方…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は 1X Japan が開始したSNS配信についてご紹介いたします。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日事前報告した月刊フォトコンの発売日。この誌面に、現在進めてい…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はほんのちょっとだけ予告を。 それは 5月20日発売の月刊フォト…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は5月10日(土)に伺った写真展について書かせていただきます。 …
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「春の雨上がり」です。 この日、富山では冷たい春の…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日はご報告です。 実は1X(1x.com)のAboutという「運営…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「冬の夕暮れ」です。 今年の冬は、2月に京都で協…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「光降る #2」です。 これも富山市での撮影。 富…
私がミラーレスカメラを使う理由 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日の記事は「私がミラーレスカメラを使う理由…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、本日の一枚は「光降る」です。 以前ブログにも書きましたが、私が6年前…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、以前簡単にご紹介しました JBL Go4ですが、その後とても重宝に使っ…
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの川」です。 これは四国で撮影し…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日は1点ご報告です。 Miharuさんの作品 今日は、私…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「チンドンコンクールにて」です。 富山の名物の一つ…
ラベルプリンター Phomemo M220 いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は先日導入して大変重宝…
写真展のあと処理が終わりました いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 色々な素晴らしい体験、楽しい思い出をつくるこ…
1Xアーティスト展を終えて いつもPhoto Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、アーティスト&事務局として3月19日から25日…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「夜明けの光芒」です。 実はバタバタしているようで…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。前回は、7月6日に新宿ヒルトピアアートスクエアの日本写真協会の写真展へ伺った話…
いつもPhoto Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 ※今日は慣れないスマホからの投稿のため、お見苦しいかもしれません。ご容赦のほど…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「剱岳にて(3)」です。 これは、以前投稿した 剱岳…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「水辺にて(2)」です。 私は自分で言うのもなんです…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「ワタスゲの湿原」です。 私は昔から水辺が好きで、中…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は富山市で撮影した「天使が降りる街」です。 こちらは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、先日ご紹介したクラウドファンディング「iPlantsプロジェクト」が6…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、残念なお知らせです。 2025年8月に予定していた、リーガロイヤルギ…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「乾き切った尾瀬ヶ原」です。 こちらも前回と同様尾瀬…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの至仏山に舞う」です。 これは昨年尾瀬ヶ原へ…
登山1泊に必要なガスの量って? いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 先般より登山用ストーブ(コンロ)の話題とし…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は知り合いの方が取り組んでいるクラウドファンディングについてご紹介…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「冬の剱・立山連峰」です。 最近、本当に蒸し暑いです…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は昨日投稿した「今日は金沢で人物撮影」の続編を投稿します。たくさん…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 今日は、朝から金沢で行なわれたライティングイベントへ行ってきました。これは…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 私たち協会の次回写真展が決まりましたので報告いたします。 次回の協会写真展…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「荒天の虹 No.2」です。 こちらも富山市でのこと…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、最近何かと話題のPFAS。PFOAとかPFOSという言葉もあって分かり…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「麦畑にて」です。 富山でも春になると麦…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日は気分を変えて、私が過去に投稿した「無料写真講座」について久しぶ…