chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 週末は実家で

    こんばんは!こめりです🍙 ようやく週末。 体調がいまひとつだと1週間も長かったように感じる。 咳もようやく若干緩和してきたので 音声配信の取り組みもそろそろ再開させたいな。 子どもたちと関わる時間が多かった事が今週の救い。 調子のいまひとつ感も、子どものお陰で紛れた。 週末なので実家へ帰り、母のご飯を食べた。 自分以外の人が作ってくれたご飯が身に染みる。 実家にいた弟がついに家を出たとのこと。 家族みんな現在一人暮らし中。 来年は父が完全に退職して戻ってくる予定なので、 夫婦でなんとか上手くやっていってほしい。 只今週2のアルバイトをしている母は、 本腰入れて就活しているらしい。 「二人とも無…

  • 日常の幸福を感じる瞬間

    こんばんは!こめりです🍙 冬用のもふもふ布団を出してからというもの、 夜に布団に入る瞬間がとてつもなく幸せ。 今までも、一日を無事に終えられて 布団に潜った瞬間はそう思っていたけど。 数年前までは、布団に入っても 寝付けないことからぐるぐる思考に陥っていたから。 一瞬幸せを感じてもすぐに思考による 不安感や焦燥感が自分を支配していたので、 この幸福感を噛み締める事はできなかった。 睡眠や反芻思考がだいぶ改善されてきた近頃は、 アファメーションの動画聞き流しで数分で眠れる。 更に冬用の温かい布団があまりに心地よく。 一日で一番幸せな瞬間は「布団に入ったとき」。 朝が来る度「もう朝なのか~~~~~…

  • 子育てと精神的負担

    こんばんは!こめりです🍙 今日定期的に利用してくれている とあるお母さんに声を掛けた。 2人目が生まれて、少し前には お父さんと赤ちゃんも一緒に 連れてきていたのに上のお兄ちゃんと お父さんと3人で来ていた。 🍙「今日は弟君はお留守番ですか?」 👩🏻‍🦰「・・・・・ああ、はい。留守番です」 一見普通の会話なんだけれど、 普段のそのお母さんと雰囲気が違くて違和感があった。 いつもはもっと明るい声のトーンなのに。 なんというか雰囲気が違うし反応が鈍い感じで。 それ以上は特に気にせず 仕事を続けていたけど、 しばらくするとお父さん(旦那さん)が すすっと私の方へやってきて 「実は産後うつになっちゃっ…

  • 月曜日

    こんばんは!こめりです🍙 昨日は21時前に就寝し、すぐに爆睡。 いつも通り5時30分に起床して 見逃したアザラシ幼稚園の卒園式のアーカイブを観る。 今まで施設の中で見守ってきた アザラシちゃん達が海へ帰っていく様子を 初めて観たので少し寂しくも感慨深い気持ちになった。 大海原で元気で過ごしてほしい。 日本のアザラシファンが多く、 アザラシの中には日本に由来した名前の子も。 チャバシラちゃんとクロマメくん。 今回はその子達も海へ帰って行った。 コメントやチャット欄も 日本人のコメントで溢れていて 皆此処で癒しを貰いつつ、親のような気持ちで 見守っているんだな~と朝からほっこり。 仕事は月末も近づ…

  • 不安定

    こんばんは!こめりです🍙 先週病院受診をして、 咳止めの薬(シロップ)を 咳方して貰い服用し続けていたけれど 咳一向に治らずな現在。 土曜日別の病院に行けたら良かったけど、 午前中から車の12か月点検の予約をしていた為受診できず。 おまけに月の痛み&頭痛もプラスされて今日はかったるくて仕方なかった。 それでも重たい体を起こして、 冬用の厚手毛布とこたつ布団を干す。 一週間分のお弁当も作って置く。 軽く掃除もして夕食も何とか作って もう体調悪い中でこれだけやったら120点なんじゃないかと(笑) こたつも無事用意したので、 お気に入りのColemanのインフィニティチェアはクローゼットにしまった。…

  • 健康への投資:タンパク質&鉄で食事改善中

    こんばんは!こめりです🍙 久々にAIさんにタイトル考えて貰った🤣w タンパク質&鉄を意識した食事始めています。 食費は多少上がってしまっているけど、 自分の健康の投資だと思って 牛肉や卵多めに買って食べ始めているところ。 レバニラのお惣菜も数十年ぶりに買って食べてみた。 食べられなくはなかったけど やっぱり好んでは食べないかな・・・と😂 それでも鉄分補給の為にしっかり食べて、 鉄玉子もフル活用してお湯を沸かしたり ご飯を炊く時に使用しているところ。 プロテインもまだ数日ではあるけど継続している。 調べると、今はスープタイプのプロテインもあるらしく。 【送料無料】味の素KK プロテインスープ コ…

  • コミュニケーションのきっかけ

    こんばんは!こめりです🍙 最近、職場の利用者さんの中に 我が推しグループのキャラクター靴下を履いている方を発見。 推し仲間がいない為、普段から推し話ができずにいた私は すぐに「これって○○ですよね?」と話しかけてみた。 そこから一気に縮む距離感(笑) 「そうです!もしかしてこめりさんも好きなんですか!」 「めっちゃ好きです!基本物は全然買わないんですが!」 ついついお子さん以上に、大人同士が盛り上がってしまいそうになるので自制しつつ🤣 普段私生活でもなかなかできない会話ができて嬉しかった・・・。 共通の話題ってやっぱり強いなあ。 自分が全然知り得ない世界の話も勿論面白いし興味深いんだけど。 「…

  • 寒暖差でさらに悪化中

    こんばんは!こめりです🍙 昨日からとんでもない寒さに。 私が済む地域は、更に雨模様だったので余計にぐっと冷え込んだ。 これまで着ていた薄手のパーカーでは、とてもいられず🤣 ついに冬用の厚手パーカーの登場。 無印良品週間で購入した、あったか綿もようやくおろして。 もう少し冬が本格的になったらダウンになるんだろうなあ。 職場に来館する利用者も一気にもこもこした服を着用するようになっていて。 昨日は、今季初職場の暖房もいれました。 私も今週末はこたつを出しておこう。 うってかわって、今日は気持ちいい晴天。 勿論暖房を使う必要も無く、昨日程着込むこともない。 寒暖差に本当に振り回されているこの頃。 因…

  • 一気に冷え込む

    こんばんは!こめりです🍙 一気に冷え込みが強くなった気がする今日。 写真にはとれなかったけど、 富士山も山頂部はしっかり雪化粧を纏っていて。 「冬が始まるよ~♪」とマッキーの曲が脳内に流れた通勤時。 まだ今季はこたつ出していないけど、週末には出そうかな。 実家はより標高高い場所にあるので、こたつを数年ぶりに出したと報告が(笑) 天気予報では、大雪警報が出ていた地域も。 皆さんも、どうか温かくしてご自愛ください✨ 仕事では、12月に向け制作物やイベント等を準備している。 長期休みが近づいてくると、小学生向けの講座を実施する為多少慌ただしい。 相変わらず組織や上司たちに振り回されて、 自分がついて…

  • プロテイン再開

    こんばんは!こめりです🍙 自分の食生活を再度改めて 少し改善しようと思い、やめていたプロテインを再開。 うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる! [ 藤川徳美 ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/11/18時点) 楽天で購入 こちらの書籍に影響を受けて。 うつ病もアダルトチルドレンという特性も 確かに私の中に存在しているんだけど そもそも鉄分は長年足りていなく貧血だし。 料理があまり好きではないので 手軽にたべられるものに頼ることも しばしばあるから栄養的には完全に欠乏している気がして。 タンパク質と鉄。 ここは以前から理解してはいたけど 結果あ…

  • 絵本の魅力と思い出

    今週のお題「絵本」 こんばんは!こめりです🍙 お題が今の自分にも身近なものだったので、 書いていこうと思います。 幼少期から、家には結構多くの絵本があった。 私も絵本が好きだったし、文字を読めるようになったのも早かった方だと思う。 母も、「こめりは歩くより喋る方が全然早かった」と。 私の記憶にある中では、 「ぐるんぱのようちえん」 「ねずみくんのチョッキ」 「11匹のねこシリーズ」 「おばけのてんぷら」 「ぴかくんめをまわす」 などの絵本が記憶に残っている。 「たこやきマントマン」もすごく好きだった。 知ってる方いらっしゃるんだろうか・・・?🤣 ※ネットからお借りしました🙏🏻 自分が子どもの頃…

  • 精神科通院ともやもや

    こんばんは!こめりです🍙 咳が出始めてから早くも 一週間経過してしまったので、 いつもの病院の通院ついでに 咳止めの薬を貰いに行った。 診察前の血圧測定で「体調いかがですか?」と看護師さんに聞かれる。 「一週間前から咳込みがあって、なかなか良くならなくて」と話すとそのまま別室で待機。 コロナとか感染症だった時の為に、いつもの待合室から隔離された。 その部屋で血液検査をして貰い、診察まで別室で待機。 私も一時コロナではと心配したけど、 一週間咳は出るものの他の症状は無かった。 咳込み過ぎて喉が焼けそうになるけど、 コロナ症状の時のようなイガイガ感は無かったから 感染症ではないと思うけど、とぼんや…

  • 新NISA運用10か月目

    こんばんは!こめりです🍙 なんと先月新NISAの運用実績記事を残す事をすっかり忘れていた。 別に誰もそんなことは 気にしていないに決まっているんだけども。 何となく毎月書いていたものが 途切れてしまって、自分が気持ち悪い感覚。 ということで、今回は記録を残しておきますw www.komeriii.net ・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)→ 52,848円(+2,848円) ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)→ 282,949円(+39,617円) ・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) → 50,998円(+998円) 「つみたてNISA」+「新NIS…

  • 咳止まらず、年末調整の時期へ

    こんばんは!こめりです🍙 喉が悪化している。 痛みはないけど、咳がだんだんと頻繁になっている気がする。 市販の風邪薬やうがいだけでは今のところ効き目がない様子。 咳以外はどこも変化は無いのだけれど、 明け方ものすごい咳込みで苦しくなるのがきつい。 仕事でも、マスクは常時着用しているものの 時折咳込んでしまうから子どもたちに万が一影響与えたら嫌だなと。 今は仕事をしている昼間よりも、家に居る朝夜の方が悪い気がする。 今週いっぱいは様子を見て、それでもだめだったら病院受診しよう。 最近変わるがわる、順番にどこそこ悪くなってる😂 年末調整の時期になってきた。 今年も私の職場では基本的に電子申告。 昨…

  • お題「すきなパン」

    今週のお題「好きなパン」 こんばんは!こめりです🍙 今日はお題から。 好きなパンめちゃくちゃたくさんある。 パン自体がそもそも好き。 その中でもハード系の固めのパンは特に。 ベーコンエピとか、フランスパンとか外側がぱりっとしている固いやつ。 歯が弱いし、詰め物とれる事もあるけど固い食べ物を好習性がある。 2年前くらいから毎朝のパン食をやめて、 日常的にパンを食べないようにしている。 小麦自体がメンタルや体調においても良くないと知って。 それでもパンを一切食べないようにすると いう事は出来なかったので、たまに食べて幸せ感じさせて貰っている。 パン屋さんの匂いってなぜあんなに幸福感があるのか。 減…

  • 脳の活性化と不眠

    こんばんは!こめりです🍙 久しぶりに寝付けない夜だった。 動悸がして、意識しないと呼吸を忘れている。 何回も寝返りを打って、うとうとするけど入眠できない。 昨日色々考え事をし過ぎた所為で脳が活発になっているのか。 結局、3時間あるアファメーション動画を全て聴いてしまった。 元々睡眠障害はあったけど、近年はかなり良かったので戸惑う。 「なんてこった・・・」と思いながらも時計は敢えて見ない。 確実に日付は変わってしまっただろうけど、まさかこんなに寝付けないとは。 心臓のばくばく音ばかりが気になり、汗もかいていた。 ひとまず起きて、水分補給してトイレに行き長袖の肌着を脱いだ。 こうして、もう一度布団…

  • 思考を巡らせる日

    こんばんは!こめりです🍙 喉の調子がいまいち改善せず、音声配信もしばしお休み。 ブログメインではあるけど、 意外と自分が思っていたよりも ちまちま取り組んでみている状態。 音声配信は、人へ自分の考えや 意見を話す事を慣らす一環としてやっている部分もあり。 まだ全然上手く話せないけど、緩く挑戦してみている。 今は声ががらついているので、治ったらまた少しずつ取り組みたい。 市販薬の風邪薬は服用し続けているけど、 やっぱり効果はあまり感じられず。 痛いわけではないけど、いがいがする感じ。 咳も時々。 悪化してコロナにならない事を祈りつつ、こまめな手洗いうがいも必須。 体の全てが万全の状態でいられるこ…

  • 週末のご褒美

    こんばんは!こめりです🍙 昨日は仕事帰りにふとスーパー銭湯に行きたくなり。 もう夕飯の準備してるしなあ・・・。 ガソリン少なくなってきてたきがするしなあ・・・。 同時に浮かんでくる面倒くさがりの言い訳思考を制し、 心のまま思った瞬間の行動をしようと車を走らせた。 温泉セットはいつも車の中に常備しているのだ。 それでも、こうしたい!と思った瞬間って 同時にそれをやらない理由も一緒に浮かぶんだよなあ。 お金の事とか面倒や手間のことが浮かんで、 折角心が感じ取った瞬間なのに、実際の行動は意外とできていなかったりする。 私は昔からそういうタイプだっただけなのだけど。 ふとした時の「○○したいな」の、こ…

  • 脱砂漠化

    今週のお題「うるおい」 こんばんは!こめりです🍙 今日はお題から。 「うるおい」と聞くと身も心も乾燥しまくってるなあとふと思った。 潤いがゼロではないだろうけど、圧倒的砂漠感。 身体の方は、年々年齢を重ねるとともに物理的にちゃんと乾燥しやすくなった。 このくらいの時季からは、肌カサカサ痒みも強くなってくる。 口角も切れたりする。 それなのに、保湿を怠るズボラだったけれど 年々そうも言ってられないくらい私の肌は砂漠状態だ。 かかともひび割れが出始めるようになって、 父に「鏡餅なの?」と弄られた昨年の記憶・・・。 保湿系の化粧品のベタベタ感が苦手で昔から避けがちではあったけれど。 さすがにこれは・…

  • スライム~~

    こんばんは!こめりです🍙 職場で子どもたちとスライム作りがしたくて試作。 「スライム作りがしたい!子どもたちとやりたい!」と以前から私が言っていた。 家でなかなかできないような体験の機会を作りたくて。 今の行事もマンネリ化してきているような 感じだったので、自分が今の職場にいるうちに色々やってみたかった。 ものを口に入れない年齢になった 子どもが対象であることが大前提だけど、 基本的に今の利用層は保護者が一緒だし、 2歳児さんでも月齢が高くなる 年度末近くなら可能かと思いずっとやりたいと思っていた。 最近セリアで洗濯のりを購入してきたので、 来館者が少ない時を狙ってスライム作りをしてみた。 最…

  • 10月 家計簿

    こんばんは!こめりです🍙 11月に入ったので、先月の家計簿記録を。 www.komeriii.net 【内訳振り返り 固定費】 ・家賃 → 41,800円 ・通信費 → 5,120円(Wi-Fi料金+トラノコ) ・サブスク → 3,488円(最近父のアマプラ料金も払い始めました 笑) 合計 → 50,408円 【内訳振り返り 変動費】 ・水道・光熱費 → 9,735円(ガス料金+電気料金+2か月に1度の水道料金) ・食費・日用品費 → 15,703円 ・自由費 → 7,536円(交際費やプレゼント代等含む) ・医療費 → 5,030円 ・大型出費 → 21,817円(宿泊費を抜いた旅行費用) …

  • 年内最後の祝日

    こんばんは!こめりです🍙 3連休最終日。 昨日はめちゃくちゃやる気モードで 家のこともたくさんこなしたので 最終日の今日は怠惰でゆっくりデー。 天気よくて布団は干さずにいられなかった。 布団の天日干しが大好き✨ 今年は祝日や祝日振り返りが月曜日で あることが多くて3連休が多い気がする。 でも、そんな連休を味わえるのも今年度が最後かと思うと名残惜しい。 めちゃくちゃ基調で喜ばしかったと感じる。 というのも、来年度から職場の施設の営業が大きく変更となり。 土日祝日なくなり、平日の火曜が定期のお休みになると。 土日祝日の話は昨年度から出ていた事だったし、 これまでの職場も土日関係ないシフト制だったか…

  • やる気モードの日

    こんばんは!こめりです🍙 大雨から一晩経ち、今日はなんとか晴れ間が。 3連休のうちに済ませたいと思っていた冬支度を進める。 秋冬物の衣替えだけは済ませていたけど、 昨日ユニクロで少し衣類を買い足したので 増やした分既存の古くなったものをさよならした。 布団も、いまだ夏用のままにしていたので ようやく洗濯して、冬物に変えた。 夏物でもまだ全然大丈夫なんだけど できる時&やる気がある日に一気にやっておきたかった。 冬用のベッドパッドが無印良品で購入した もこもこで暖かいお気に入りなのでようやく出せて嬉しい。 徐々に、家の中も冬仕様に変わってきて こういう作業をしている時も季節の移ろいをしみじみ感じ…

  • 無印良品週間 購入品

    こんばんは!こめりです🍙 雨の中行ってきました。 無印良品週間✨ 10月は、イレギュラーな旅行と 後半に掛けてやたら医療費が掛かってしまった事で、 月末にかなり節制してたので久々に物欲が沸き立った。 もうすぐ終了ということで、 11月に入り滑り込みでなんとか行けて良かった。 今回の購入品はこちら。 ・りんごとシナモンのポップコーン ¥150 ・水回りの汚れ用掃除シート ¥299 ・炊き込みご飯の素 鮭ハラスと舞茸 ¥390 ・あったか綿 八分袖Tシャツ ¥ 1,490 ・チョコとアーモンドのスコーン ¥180 ・発酵バターバウム ¥180 ・発酵導入化粧水 ¥1,590 以上が今回の無印良品週…

  • うつ病と食事

    こんばんは!こめりです🍙 11月スタート。 1年の終わりが近づいているなんて何だか信じられない。 ついこの間まで半袖着てたのに(笑) これから本格的に寒くなると思うので、皆さんご自愛くださいね。 うつ病の症状が強くなることが不意に現れて いつ・どんなタイミングで引き金になるか分からないところが怖いところ。 私もこの頃、うつが強い状態だったのでそういう時に 一番億劫なのが食事。 お風呂とか億劫に思うものはたくさんあれど、 個人的に断トツなのは食事なのです。 というのも、何度かブログで触れたこともあるけれど 私はそもそも料理があまり好きではないからだ。 一人暮らし非正規低収入なので、勿論自炊は必須…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komeriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komeriさん
ブログタイトル
うつ病非正規雇用こめびより
フォロー
うつ病非正規雇用こめびより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用