chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 白髪率80%とは・・・ショック(>_<)

    午前中は美容院でカットとカラー。 白髪率を聞いて見たら「80パーセントくらいですねえ」だそうです。 80パーセントということは、染めないと真っ白に近い状態なのか・・・。 そう考えるとショック(>_<) 退職したら髪の毛のために白髪染めは止めようと思っています。 別に白い頭で...

  • 台風に翻弄された1週間

    やっと金曜日、Thanks god it's Friday! そして今週はサンサンに翻弄された1週間でありました。 出勤できなくなったときのために前倒しで仕事をし、生鮮食料品を調達して備えてきたけど、ヤツは18時現在まだ四国で、明後日(9/1)には紀伊半島付近で熱帯低気圧に...

  • すとれすちぇーっく!! ver.2024

    会社がやれというのでやりましたよ、ストレスチェック。 労働安全衛生法の第66条-10で義務付けられてる、メンタルヘルス不調となることを未然に防止しましょうというアレです。 ーここまでテンプレー 去年は9月4日に受けていて、その日の日記によると「あなたのストレス状態はやや高...

  • 年金繰り下げを試算してみた

    夕方なんとなーく仕事する気にならなくて、年金を繰り下げた場合の試算をしてみました。 64歳で受給する特別支給の老齢厚生年金も繰り下げしたいのだけどこれは繰り下げ不可なので、65歳からの本チャン年金で電卓を叩いて、じゃない、Excelで計算してみました。 試算したのは、老齢基...

  • 歩みが遅いぞ、サンサン🌀

    台風って、 グワーッとやってきて パッと通り過ぎて 台風一過でスカッlと晴れるもの だと幼少期からの体験で体に刷り込まれているのだけど、ここ数年の台風は迷走・ノロノロ・急な進路変更など、うじうじしている動きが気にくわない😤 今週やって来る台風10号の名称はSHANS...

  • 冬至まであと117日

    昨日の日記に書いた絵本「あつかったらぬげばいい」に触発されて、残業しようかどうしようか迷った末、 「いやになったら帰ればいい」 という一文を作って定時で帰ってきちゃったw 会社を出たときは明るかったのに、 帰宅する時には真っ暗になってた。 夏至から2か月、陽が沈む時間が短く...

  • あつかったらぬげばいい

    マンションのエレベーターを交換することになり、管理組合が主催する業者のプレゼン会に行ってきました。 管理組合が絞ったのは2社、その2社から出された資料を元に説明を受け、住民としてどちらの業者にするかメンテナンスまで含めて意思表示をすることになったのです。 2,500~3,0...

  • 夏にスポーツ→リスクと危険が高すぎる

    キックオフ後に降り始めた雨はだんだん雨脚が強くなり、前半途中でバケツをひっくり返したような豪雨になりました。 瞬く間にパンツまでびしょびしょになるほど全身ずぶ濡れで、そこに冷たい風が吹いてくるものだから体温がイッキに下がり、低体温症ってこんな感じなのかななんてのんきなことを...

  • 「野菜たっぷり350g」

    今日こそは定時で退社、ルミネとマルイでお買い物してきました。 お目当てのものは見つからず、1時間半ほど店内を歩き回ったところで戦線離脱orz 帰宅して夕飯作るのは面倒だし、食べて帰ることにしました。 「野菜たっぷり350g」の文字に惹かれる58歳(^_^;) わお、日高屋も...

  • 初めて作った動画は17秒のプチ大作✨

    haruさんに教えていただいた編集ソフトでYoutube用の動画を作りました。 (haruさん、ありがとうございます♡) インスタのストーリーはスマホで作ってポストしているけど、本格的に編集ソフトで作り上げたのは初めてです。 作り上げたと言っても、たった17秒だけど(^_^...

  • JRE BANKの申し込み完了😇

    一次募集で申し込み難民になったJRE BANKですが、二次募集のお知らせが来たので本日登録、恙なく申し込みが完了しました。 やっと申し込めた、わーい!ヾ(*´∀`*)ノ 後日届くスターターキッドで口座開設すれば、JRE BANKが使えるようになるみたい。 このJRE BAN...

  • 寄贈した本だけど、奪還してきた!( ・`ω・´)

    会社の本棚に寄贈した栗本薫著「終わりのないラブソング」、 昨日読み直したら胸がきゅんきゅんして手離すのが惜しくなり奪還してきました!( ・`ω・´) 作中のイラストは吉田秋生さんだし、 3巻に栗本薫先生のサインがあるし、手離すなんてどうかしていたワ。 栗本薫先生のサイン、グ...

  • 連休明けは辛いヨ

    からい ではなく つらい。 長期休暇明けはリハビリ♪が基本なのに、初日から山のような仕事に忙殺されヘトヘトです。 そんな中、帰省と旅行のお土産をいただきました。 有休入れて豪華客船で14日間クルーズとか、トルコ10日間とか羨ましい~ お菓子は残業食にありがた~くいただきまし...

  • 共用廊下側の簾を交換 夏休み9日目(最終日)

    図書館には借りていた「小説8050」を返却しに行っただけなのに、1時間も長居してしまった。 おかげでその後の予定がズレて、お昼を食べたのが午後2時になっちゃった(^_^;) 「小説8050」は金曜日に読了。 いじめ→不登校→ひきこもりになった20歳の長男とその家族の物語。 ...

  • 鹿島遠征 夏休み8日目

    往復約4時間の運転は面倒だなあ。 と行かないつもりだった鹿島戦だけど、友達が家まで送り迎えしてくれるというので行ってきました、鹿嶋市のカシマサッカースタジアム。 ※文中にある 鹿嶋・鹿島・カシマ・鹿国 にはそれ相応の意味があるけどそこは省略 予定より早い13時すぎに友達車が...

  • 台風7号接近中🌀 夏休み7日目

    午前中一度だけ嵐みたいな暴風雨になっただけで、午後は比較的穏やかな雨模様。 このまま台風が過ぎ去ってくれればいいなあ。 なんて思っていた夕方6時半、突然空が黄色くなりました。 暗くなった午後7時には雨脚が強くなり、現在外は強めの風と雨です。 南関東地方はこのあと日付が変わる...

  • 発掘したキティちゃん通帳を解約(>_<) 夏休み6日目

    本日定期検診。 6時に起きて通勤するのと同じ時間の電車に乗って、主治医に会いに行って来ました。 血液検査の結果は横ばいで症状は現状維持。 でも気になることがいくつかあって主治医に相談したところ「さすが専門医だなあ」と納得する答えをいただきました(^_^)v 次の診察は10月...

  • 不用品持ち込み費用は600円 夏休み5日目

    和室にあった不用品を、市のごみ処理場に持ち込みました。 妹からもらったビーンズ型のローテーブル。 オサレなシートを貼ってリメイクするから傷があっても大丈夫♪ と豪語して引き取ったものの、約20年間ほとんど使わないままサヨナラすることに… この部屋で使っていた32インチテレビ...

  • 売値1,320円 夏休み4日目

    BOOKOFFで買い取ってもらった本、6冊で460円。 トレファクで買い取ってもらった不用品、4品で860円。 フリマアプリならもっと高く売れるのだろうけど、10品を売る手間・発送する手間を考えたら、時間をお金で買ったようなもの、かな😅 図書館に本を返したついでに新しく借...

  • 100歳を目指す?父に面会、元回ってた寿司 夏休み3日目

    8時起床。 早朝散歩はすでに忘却の彼方へ😂 父の様子を見に特養に行ってきました。 国道で毎回引っかかる信号たちをノンストップで走り抜けたよ、さすがお盆の祭日ですね。 父は元気で、100歳になると区長さんから表彰されるんだよと言ったらそこまで長生きしたくないと言うわりにはま...

  • お墓参りに行ってきた 夏休み2日目

    今日も早起きしたのにちょっと目を閉じたら3時間ほどワープしたようで8時起床。 夏休み二日目も早朝ウォーキングを挫折だなんて、意志よわーい🤣 今日も空には巻雲、朝9時撮影。 予想最高気温38度という数字を見てお墓参りに行こうかどうしようか迷ったのだけど、陽が傾きかけた夕方な...

  • 日本はいい国だぁ~ヾ(*´∀`*)ノ 夏休み1日目

    早起きしたのにちょっと目を閉じただけで2時間ほどワープ、7時起床。 夏休み期間中は早朝ウォーキングをすると心に決めたのに、初日から挫折。 嗚呼。。。 ベランダから見上げた空は、ちょっとだけ高く感じた。 3時間後、午前10時の空。 お米が残り3合ほどになったのでヤオコーへ買い...

  • 明日から夏休み~、うちの飲料水は先入れ先出し管理

    明日から夏休み、9連休~ヾ(*´∀`*)ノ が、会社から休暇中の巨大地震絡みの留意事項的なおふれが出て、ちょい緊張感のある休みの入りになりました。 帰りにアウトドアショップに寄って、アルファ米のストック追加分を購入。 買ったのは西尾の五目・チキンライス・ドライカレー・白飯。...

  • 正しく恐れる

    午後9時のニュースで「巨大地震注意」が発令されたと聞いてびっくり。 注意喚起されいてる自治体は親族・友人だけでなく拝読しているブロガーさんたちがたくさんいる地域。 来週からお盆休みで西日本への帰省者も増えるし、どうかただの注意喚起で終わりますように。。。 防災の心得で大事な...

  • 激しい雷雨で試合中止になっちゃった⚡

    仲間とのグループLINEで 「雷ヤバそうだよ、すごいの来てるよ、中止になるんじゃないの?」 なんて話をしながら雷レーダーをスクショしていたら、 直後に「本日の試合は中止になりました」とクラブからアナウンスが(>_<) サッカーは嵐だろうが雪だろうが絶対やるのに、雷だけは落雷...

  • 「私の図書館(本)」川柳コンテスト

    京都市の人材サービス会社/キャリアパワーが「私の図書館(本)」という川柳コンテストを毎年開催していて、今年も8/1から応募が始まりました。 この会社、図書館の支援サービスを手掛けています。 図書館を利用されている方、社名を見たことがあるのでは? 今年で6回目となるこのコンテ...

  • 東京株大暴落の日に後任が決まったと聞く

    ボスのぼやきが止まらない。 「今日だけで400万損した・・・」を10回は聞いた気がする^^ 私の場合株は積み立てNISA(オルカンと500)しかやっていなくて、こちらも結構下がりました。 しかし株価が下がると購入口数が多くなるから「積み立てNISAは下がったときがチャンスな...

  • 酷暑のモチベーションが出来たヾ(*´∀`*)ノ

    地元夏祭り2日目。 準備で午前中から自治会館へ行ってきました。 初めて自転車で行ったけど、所要時間1分だったw お昼に一旦帰宅し、昼食と洗濯ものを取り込みお弁当の仕込みをして再度自治会館へ。 ちょうど焼きトウモロコシ用の前茹でが終わるところで、 試食品をいただきました。 実...

  • 夏祭りで売り子初体験、ではなく2度目の売り子体験ヾ(*´∀`*)ノ

    夏祭りで夜店の売り子をして来ました。 売り子初体験!と思いきや、昭和57年・58年のコミックマーケットで同人誌を売っていたのを思い出したので、今日が人生2度目の売り子です。 すーーーーっごく面白かった!ヾ(*´∀`*)ノ 忙しくてスマホを撮るヒマもなく、休憩する間もなく、一...

  • 桃×ネクタリン=ワッサー

    「桃とネクタリンのハーフ」というポップに惹かれて買ってみました、ワッサー。 買ったときは固くて2日室内で放置プレイ、食べごろになった本日いただきました。 ワッサーとは長野県須坂市の農家・中村さんが桃とネクタリンを交配した果物で、名前のワッサーは、中村さんの子供の頃のニックネ...

  • 7月の支出明細

    7月の支出明細を出してみました。 2023年7月 ※クレジットカード払いの一部は前月~前々月に利用・購入で支払ったもの ※給料から控除される社会保険料・税金・財形預金・生命保険料etc、 →退職後は健康保険料以外払わないからここでは省略 ※その他毎月の貯蓄額・国債購入額...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おふとんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おふとんさん
ブログタイトル
おふとん日記
フォロー
おふとん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用