chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろのお得なお得な情報屋☆ https://hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp/

楽しいこと大好き!お得なことを見つけるとうれしくなります!! そんなお得なことを皆様にもお知らせすることができたら、とても 幸いです♡ また韓国が好きなのでコスメやファッション、ドラマについても 書いていけたらと思います!

生活の中で便利だなと思った「もの」「こと」をここで 書いていけたらと思います。

hiroyuta32
フォロー
住所
神奈川県
出身
東京都
ブログ村参加

2021/12/21

arrow_drop_down
  • 羽田空港へお迎えに行ったお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日ダンナさんが出張で地方へ 飛行機で仕事に行った日があり、 帰りは羽田空港へ迎えに行くことに なりました。 とはいえ、車でお迎えではなく どちらかといえば私たち親娘は 羽田へ遊びに行く感覚で行ったのですが😅 ダンナさんが到着する場所は 第1ターミナル。 少し早めに行って、 第2ターミナルをうろうろしてから いくことに。 夏休み最後の週末。 旅行用のスーツケースを持った方々が 多くいらっしゃいました。 また、お土産屋さんも 賑わっていてとても楽しい雰囲気🎶 そんななか、変わった自動販売機を発見!! 何やら岡山・・・山形・・・などなど 地方のお土産が買える自販機がありまし…

    地域タグ:大田区

  • 久々に行ったカフェでランチのお話

    こんにちは、ひろです🌺 こちらのブログでも 度々書いてきたお気に入りのカフェ。 久しぶり行ってきました☕️ それは星乃珈琲店です。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 気づけば久しぶり!! その日もとても暑い日だったので、 アイスコーヒーを注文🍹 サイズアップするのを忘れていました・・・。 (プラス100円でサイズアップ可能) こちらのアイスコーヒーは 氷が溶けても最後まで コーヒーの味がちゃんとして 美味しくいただけます!! そしてその日のラン…

  • 夏はやっぱり激辛麺が美味しいのお話

    こんにちは、ひろです🌺 暑かったとある週末。 その日はダンナさんが たまたまいなかったので ランチは激辛が好きなダンナさんも 食べられないという とある辛麺を娘と食べることに😽 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp そして登場したのがこちらの麺👇 韓国のインスタント麺 「プルダックポックンミョン」です。 こちらのプルダッグシリーズ、 我が家で定番なのはカルボ味ですが、 他にも10種類以上あるそうです。 【送料無料】16種類から選べる6袋セット お得な韓国ラーメンセット 辛ラーメン 韓国ラーメン ノグリラーメン ブルダック 炒め麺 チャパゲティ チーズラーメン 安城湯麺 …

  • 岩手旅行で買いたかった青森ご当地パンが神奈川でみっけ!のお話

    こんにちは、ひろです🌺 前々回からご当地パン購入のお話を 買いてきました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回が第三弾、最後になります。 よろしければお付き合いください! 我が家は8月、東北・岩手へ 旅行に行きました。 旅行といえば、その土地特有の食べ物を探して 食べるのが楽しみな私。 岩手でもさまざまな食べ物を探して 食べました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp なかでも、コンビニやスーパーに置いてある パンコーナーもよくチェックしました。 しかしこのパンは知らなかった…

  • ご当地パンを買ったお話②

    こんにちは、ひろです🌺 前回の続きです。 読んでいない方は是非、 そちらもどうぞ👇 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回のご当地パンのご紹介は まずこちらから。 山形県のたいようパンの 「福神漬カレーパン」です。 カレーには福神漬けがお決まりですが、 意外にもパンに入っているものは みたことがなかったので、 ひかれました! カレー味も美味しいのですが、 福神漬けのパリッとした食感が 良くて、味のアクセントにもなっています!! これもまた美味しい一品でした🎶 こちらは地元の方にはうれしい、 焼きたてのパンが買える 直売所があります!! 水・土・日曜日と祝日に 開かれ…

  • イトーヨーカドーで全国のご当地パンに出会ったお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日、たまたま行ったイトーヨーカドーで なんと全国のご当地パンなどが集まった パンフェスが開催されていました✨ こういうイベントが大好物な私は 早速カゴを持ってGO🏃‍♀️ そして一つずつ、余すことなく チェックしていきました✅ それでも最初はちょっとだけ買うつもりで 入ったこの売り場。 家族三人で見ていたため、 それぞれが気になったものを次から次へ 入れていったところ 気づいたらカゴにはたくさんの パンたちが🥐🍞 ということで、今回は購入したパンを ご紹介していきたいと思います。 まずは一つ目。 こちらは、広島県・呉の「メロンパン」の メロンパンです。 【ふるさと納税…

  • 最近のデニーズランチのお話

    こんにちは、ひろです🌺 週に1〜2度ほどランチで訪れているデニーズ。 この頃食べたものをご紹介! まず1度目。 その日は昼デにセットを注文しました。 ハンバーグ・肉料理8品の中からひとつ選び、 サイドメニュー8品から一つ選びます。 ご飯とドリンクバーがついて税込1200円。 今回選んだサイドメニューはこちら👇 オニオンスープです。 いつもサラダばかり注文していたので こちらは意外にも初めてでした。 アツアツのオニオンスープ。 玉ねぎの甘さが効いていて と〜ってもおいしかったです!! この美味しさ、リピ決定です😆 そしてメイン・・・。 グリルチキンです!! 大根おろしがのって、 あっさり和風です…

  • 日光のお土産のお話

    こんにちは、ひろです🌺 前回まで2回、日光に行った時の様子を こちらのブログで書いています。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回はお土産編を 書いていきたいと思います! 日光で最後に訪れたのは 道の駅・日光「日光街道ニコニコ本陣」です。 こちらには「船村徹記念館」が 併設されています。 船村徹さん・・・私は存じ上げなかったのですが、 調べてみたところ、 私でも知っている曲を 多く作られていた作曲家の方でした。 (細川たかしさんの「矢切の渡し」など) 日光にゆかりがある方、ということで この記念館が作ら…

    地域タグ:日光市

  • 日光ドライブ🚗いろは坂から東照宮へ・・・のお話

    こんにちは、ひろです🌺 前回のブログで日光へかき氷を食べに行った お話を書いています。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回はその続きです。 その後、秋の紅葉スポットで有名な 日光いろは坂をドライブ! 日光市と中禅寺湖、奥日光を結ぶ道路。 「い」、「ろ」と続いて 三つ目のカーブ「は」の看板👇 途中の休憩所👇 明智平ロープーウェイ乗り場。 これに乗って、明智平展望台へ上ると、 男体山や中禅寺湖が望めます。 休憩後いろは坂を経由して、 中禅寺湖まできました。 中禅寺湖を眺めつつ辿り着いたのは 日光東照宮です!! こちらは五重塔です。 拝観チケットを購入して出発!! ま…

    地域タグ:日光市

  • かき氷を求め、日光へ・・・のお話🍧

    こんにちは、ひろです🌺 毎日暑い!!ということから かき氷を食べる目的で 日光へ日帰りドライブ🚗 毎日暑い日が続いていたというのに、 その日は連日雨☔️ でもその日は午後から雨も上がる、 というので、雨の中出発しました。 高速道路は東北道を使いました。 そして一度目の休憩は こちら👇 羽生パーキングです。 着いた頃にはほぼ雨も上がりました。 朝も早よから家を出たので 小腹が好き、そこに入っているパン屋さんの ドンクでお買い物。 私は限定品に弱く、 今回もチーズ入りカレーナンというパンを 買いました。 ナンのような形をしたパンの上に カレーとチーズが乗っています。 このカレー味、私の好みの カレ…

    地域タグ:日光市

  • 偶然見かけたコジコジと居酒屋のお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日東急東横線・武蔵小杉へ出かけた日。 偶然コジコジを見かけました!! コジコジとはちびまる子ちゃんの 作者でお馴染みの さくらももこさんが手がけた漫画で そのキャラクターです。 人間なのか、動物なのか、 性別は・・・? コジコジは謎の宇宙生命体なんだそうです。 可愛いキャラとは裏腹に毒舌な面もあり! コジコジの言葉が心に響く! ということでもとっても人気!! コジコジ関連の漫画本以外の本や 雑誌もあるんです!! おもしろいのでオススメですよ〜! コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集 作者:さくら ももこ ブルーシープ Amazon MOE (モエ) 2022年6月号 …

    地域タグ:中原区

  • 三浦ドライブでなかなか出会えない食パンをゲットしたお話

    こんにちは、ひろです🌺 我が家ではすっかり定番の三浦へのドライブ。 先日も行きつけのパン屋さんと お野菜を買いに出かけてきました。 その日は晴天に恵まれました。 ダンナさんが「運転する?」と 言ってくれたので、 途中で交代! 短い距離ではありますが、 目的地のパン屋さんまで私が 運転してみました。 まだまだ運転には不慣れな私。 その道はまっすぐで走りやすく、 田園の風景がとてもキレイ✨ 楽しく運転させてもらいました🎶 そしてついたのがこちら👇 三浦にあるブレッドファームさん。 到着時間は16時過ぎ。 あまりパンはないかな・・・? と期待はしていなかったのですが 入って驚き!! いつも売り切れて…

    地域タグ:三浦市

  • 久々のコストコのお話(お得情報も!!)

    こんにちは、ひろです🌺 月に1〜2度ほど行っているコストコへ 先日行ってまいりました。 お昼ごろ到着したので まずはお昼ご飯を食べてから・・・。 ネットニュースで見た ハワイアン風ピザを 食べてみたかったのですが もう終了してしまったようでした。 ちなみにそのピザは、 ベーコンとパイナップルの具材という 私好みの甘ジョッパイお味とのこと。 それもコストコへ行く楽しみだったので 残念でした😭 まあ気を取り直して、 今回はホットドッグを選べました!! ホットドッグは180円で おかわり自由のドリンク付きという 驚きのお値段😳 ボリュームが凄すぎて 半分くらいでいつもはおなかが いっぱいになる一品で…

  • 埼玉方面へ日帰りバスツアーに行ったお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日、新聞広告に入ってきていた 広告で、日帰りツアーのものを 見かけ、あまりの安さに 行ってみることにしてみました。 参加したのは阪急交通社のバスツアー。 神奈川発、川越名物うな重と 小江戸川越などをめぐるツアー。 料金は1万円のところ、 埼玉割が適用され 一人5000円!! しかもそこに地域観光クーポン 2000円分がついてくるという お得すぎるプランです!! 参加条件としては、 埼玉割が適用される対象の県民であること (茨城、栃木、群馬、千葉、神奈川、山梨、長野)、 身分証明証とワクチン3回摂取券など 持参することが 条件となっていました。 集合場所時間は午前9時。…

    地域タグ:埼玉県

  • 岩手旅行帰りに寄ったSAとお土産のお話

    こんにちは、ひろです🌺 前回まで全6回に渡り 岩手旅行について書いてきました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回は岩手旅行の帰りについて 書いていきたいと思います! 岩手の陸前高田を出たのが 夕方19時ごろ。 それからダンナさんはひたすら 高速を一人で運転…

  • 岩手旅行のお話⑥(盛岡、陸前高田編)

    こんにちは、ひろです🌺 岩手旅行のお話もとうとう最後となります。 自然が豊かで美味しい空気。 のんびりと過ごせた民泊先で 美味しいものもたくさん食べることができて とっても気に入ってしまった岩手とも とうとうお別れの日。 その日もワンコたちとのんびり 朝の散歩を楽しむことからスタート🐾 朝ご飯も軽く済ませてから、 10時ごろチェックアウトしました。 初めての民泊で、とても居心地の良い お家に泊まれて本当に楽しかった〜!! ホストさんにお礼を言い最後のお別れ後、 3日目の岩手観光スタート! まず向かった先は盛岡でした。 ガイドブックに載っていた 岩手銀行赤レンガ館を偶然通り パシャリ🤳 時間の都…

    地域タグ:岩手県

  • 岩手旅行のお話⑤(花火とウニ丼編)

    こんにちは、ひろです🌺 連日岩手旅行について ブログを書いています。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 今回は2日目の夕方からの お話です。 その日は民泊先から車で 1時間ほどのところにある 一関で花火大会があるということを知り、 ドライブがてら出かけてみました。 岩手の夕方の風景をみながら🌆 岩手を中心にある、 冷麺と焼肉の食べられるお店 「ヤマト」が気になりつつ・・・。 こちらも…

    地域タグ:岩手県

  • 岩手旅行のお話④(2日目遠野編)

    こんにちは、ひろです🌺 岩手旅行、2日目について 書いていきたいと思います! 朝、起きてまずはわんこたちと 散歩を楽しみました🐾 空気がおいしい☺️ 朝からこの景色は とっても癒されました☀️ そしてその日は 朝食は取らず、 遠野へ向かいました。 この日の一番の目的地は ランチを取る場所でした。 復興支援道路を使って 遠野へ・・・。 この道路は東日本大震災からの 復興道路として作られました。 今回利用したのは 東北横断自動車道釜石秋田線 (釜石から花巻間)です。 この道路は無料で通ることができます。 そして遠野で降りた私たちが 向かった先は・・・。 10分ほどのところにある ジンギスカンのお店…

    地域タグ:岩手県

  • 岩手旅行に行ったお話③(初めての民泊体験編)

    こんにちは、ひろです🌺 前回までの岩手旅行の続きです! 今回は、我が家では初めての 民泊体験をしてきました🤗 今回宿泊させていただいたお家は お庭がある素敵な古民家でした。 おうちの周りは田んぼ。 とてものどかな雰囲気で ホッとできるところです。 到着するとすぐに、ホストの方が 親切に家の案内をしてくださいました。 三人と犬二匹では広すぎるお家を 貸切!! お掃除も行き届いていて清潔!! アメニティやタオル、 コロナ対策もきちんとされていて 安心して過ごすことができました。 ホストの方に近くにあるスーパーを 教えていただき、夕ご飯の買い物へ 出かけました。 「スーパーオセン」さんは とっても人…

    地域タグ:岩手県

  • 岩手旅行のお話②(毛越寺と中尊寺)

    こんにちは、ひろです🌺 前回、岩手旅行についての続きです!! 今回はまず毛越寺から・・・。 道の駅・平泉から車では 10分くらいのところでした。 駐車場が何箇所かあり 迷いましたが、 隣にあるところが正解でした。 (普通車1台300円です) 毛越寺の入り口です👆 毛越寺は嘉祥3年(850年)に慈覚大師が 建立しました。 藤原氏二代・基衡から三代・秀衡の時代に 隆盛を迎えました。 奥州藤原氏が滅亡し、度重なる災禍にあい、 すべての建物が焼失。 しかし、浄土庭園と平安時代の伽藍遺構が ほぼ完全な状態で保存されています。 それが国の特別史跡と特別名勝の二重指定を 受けているとのことです。 中には芭蕉…

    地域タグ:岩手県

  • 岩手旅行のお話①(車でお得情報も!!)

    こんにちは、ひろです🌺8月のはじめ、我が家は車で東北道を使って岩手旅行へお出かけしました。ここでお得情報!!「2022 ETC車限定 東北6観光フリーパス」というドラ割を使用して高速を使いました。これは、東北6県が定額で最大3日間、定額料金で乗り降りが自由にできる、というもの。首都圏の発着乗り場は関越道・練馬IC、圏央道・あきる野ICなどから入ると適用されます。ただし、事前の申し込みが必要!!スマートフォン、パソコンなどから申し込みしてからの利用ですのでそこは要注意です!!我が家は練馬ICの入り口から入り、3日間利用。16000円でした。詳細はNEXCO東日本のホームページに掲載されています。…

    地域タグ:岩手県

  • スタバでご当地フラペチーノを飲んだお話

    こんにちは、ひろです🌺 昨年話題になったスターバックスの ご当地フラペチーノ。 今年はそのなかから三種のフラペチーノが 全国で楽しめると来たから 早速行ってきました!! 行ったお店は ドライブスルー店舗。 お店だと少し待たされる フラペチーノですが、 ドライブスルーだと早い!! きっとお店の方たちは 店内とドライブスルーのお客さん、 両方がきて大変なんだろうな・・・? なんて思いながら受け取りました😅 (お疲れ様です!!) そして注文したものはこちら👇 山梨のぶどうフラペチーノ。 一番下のブドウの濃い部分から飲み、 白いホワイトチョコ味も味わい、 混ぜ混ぜしていただきまし!! 下の方に書かれて…

  • またもや美容院帰りに寄ったコッペパンのお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日、白髪が目立ちはじめてきたので そろそろ美容院を予約しよう! と思いホットペッパービューティーで 予約しようと思ったら いつものところがいっぱいに・・・。 しかたないので、他を見てみたところ 以前行ったことがあった 美容院に空きがありました🤗 こういう時にもありがたい!! ホットペッパービューティー。 さてさて、久々に行った美容院でしたが 今行っている美容院より少し お値段が高かったので お安い方へ行くようになっていたのですが、 いつの間にお値段がおなじくらいに なっていました。 たまには他の美容院も チェックした方が良いですね〜! しかも私のリクエスト通りの色に …

    地域タグ:横浜市

  • ブックオフでお宝洋服探しのお話

    こんにちは、ひろです🌺 先日代官山に行ってから 古着に興味を持つようになった私。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 代官山まで、今は暑くて 行く気が出ない・・・。 ということで、車で行ける ブックオフに行ってみました。 以前、こちらのブログでも 書いたのですが、 ブックオフで じ〜っくりみてみると かわいい洋服が 置いてあることが しばしばあります🎶 街ではセール!セール!セール! なのですが、 自分が気にいるものがなかなか 見つからない😵 先日見つけた「ZARA」のワンピース とかなら一着で決まるのでいいのですが、 トップスとボトムスの 組み合わせとなると、 なか…

  • じわるバターと塩バタカマンがおいしい!のお話

    こんにちは、ひろです🌺 普段は甘党の私ですが、 ここ数年、夏になると 甘いものはそんなに食べなくても いられるようになりました。 しかし、この二つだけは 外せない!というもの。 それが宝製菓の「塩バタかまん」と 不二家のカントリーマームから出ている 「じわるバター」です!! 塩バタかまんの方は、 行きつけの美容院で おやつにいただいて 偶然知りました。 宝製菓 塩バタかまん 25袋 ギフトボックス 塩バター クッキーサンド 小袋 詰め合わせ プチギフト プレゼントに最適 PrimeSellerJapan Amazon パッケージはわからなかったので スーパーでひたすら探したところ、 静岡のスー…

  • 横浜で評判のお蕎麦屋さんでランチしたお話

    こんにちは、ひろです🌺先日、横浜にあるお蕎麦屋さんへ行きました。場所はこちら👇「浜蕎(はまきょう)」さんです🥢東急東横線の綱島駅から徒歩15分あたりのところにあります。駐車場もあるので車でも行きやすいんです。こちらはこの辺りでも人気店!このお店には年末の年越し蕎麦を食べに行くのですが、毎年お昼に伺うと長蛇の列ができています。メニューはこんな感じ👆毎回どれにしようか迷ってしまいます・・・☺️で、結局よく食べている天ざる蕎麦(温かいおそば)を注文しました。エビ天ですが本当は3本入っていますが🍤🍤🍤もり蕎麦を注文した母にひとつあげました😉サクッと上がった天ぷらが私は大好きで、たまにしか行かないこのお…

    地域タグ:横浜市

  • 印度カリー子さんレシピでカレーを作ったお話

    こんにちは、ひろです🌺 カレー好きな私は、 印度カリー子さんがたびたび テレビで紹介していたレシピで たまにインド風カレーを作っています! 作り方や材料は3人分にしているので 我が家流にアレンジしています😉 材料 ターメリック、クミン、 コリアンダー、塩(全部小さじ) 【Amazon.co.jp限定】 エスビー食品 ORGANIC SPICE 基本のカレースパイス 6本セット 【セット買い】 S&B(エスビー) Amazon トマト缶、玉ねぎ(各200グラム) ヨーグルト(100グラム) あとはその時の食べたい気分で 鶏肉や豚肉などと、 好きな野菜を入れて作ります。 好きな量で入れます! 今回…

  • 清川村で期間限定のビールを発見!のお話

    こんにちは、ひろです🌺 前回のブログでは 相模湖のパン屋さんへ行ったお話を 書きました。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp パン屋さんを後にして 今回もまた、清川の道の駅へ 行ってきました。 こちらに到着したのは17時位。 お野菜を買う目的で行ったのですが ほぼ完売状態・・・。 購入したのはきゅうりのように長い 珍しい長茄子とトマト。 そしてこの時間ならではの サービス商品を発見!! 私の大好きな磯辺揚げが 半額とは🥺 早速車に戻って 食べてしまいました😋 もちろん美味しかったですよ〜!! ご丁寧にお手拭きも入れていただき、 ありがとうございました🙏 そしてそのお店…

    地域タグ:清川村

  • 相模湖近くのパン屋さんに行ってみましたのお話

    こんにちは、ひろです🌺 我が家で行く場所でおなじみの 神奈川県清川村、宮ヶ瀬湖方面。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 先日行った時、 初めて「相模湖くりいむぱん」と 書かれた看板を見ました。 気になった私はすぐにその場で ネットで検索! そして日を改めて先週末、 行ってきました!! お店の名前は 「夢造りパン工房」さん🍞 店舗は相模原市麻溝本店を はじめ、全6店舗あるそうです。 テレビ番組の 「帰れマンデー!見っけ隊!!」で 紹介されたようです。 今回行ったのは 相模湖近くの相模湖店! 到着した時間、 実は15時過ぎ。 そろそろ品揃えも少ない頃かな と思って入った…

    地域タグ:相模原市

  • やっと飲めた桃のフラペチーノとスタバ・あざみ野店のお話

    こんにちは、ひろです🌺 この頃スタバの前を通ると 必ずチェックしていた 桃のフラペチーノ。 どこへ行っても「Sold Out」の文字が 見えて諦めていたある日。 やっと飲むことができました!! そのお店の場所が、 ラゾーナ川崎店の1階にある スタバ。 コチラは2021年4月15日に オープンしました。 実はラゾーナ川崎には 3階の方にもスタバがあり、 そちらは元々あったからか、 いつも並んでいて混んでいます。 3階店へ15時ごろ行ったところ、 すでに売り切れていました😭 あきらめてまた今度!と思い 1階で買い物をしてた時、 すっかり忘れていた1階店の前を通ったら 売り切れていない!! こちらの…

    地域タグ:神奈川県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroyuta32さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroyuta32さん
ブログタイトル
ひろのお得なお得な情報屋☆
フォロー
ひろのお得なお得な情報屋☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用