chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北のチャリ https://kitacyari.blog.fc2.com

北の大地で自転車いじりと走りの日々。ママチャリ改、折り畳み、クロスバイク、ロードバイクも。冬はスパイクで雪道走行。夏はブルベにも参加。

北チャリ
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2021/12/16

arrow_drop_down
  • エアロスポーク用ツールの比較

    エアロスポークを扱う場合、平面部が捻じれやすいため、ニップルを回す際にスポークを押さえる工具が必要になります。間違ってもラジオペンチ等で押さえてはいけませんよ。スポークを痛めてしまいます。左がSuperBのエアロスポークキーです。昨年はこれを使っていました。内部に金属が埋め込まれていて適度な重さと大きさがあり、使いやすいです。右が最近使い始めた、パークツールのブレイテッドスポークホルダーです。名前が違う...

  • カーボンシートポストに交換

    TNIのカーボンシートポストに交換してみました。ビフォー:元のアルミシートポストの姿アフター:カーボンシートポストにした姿です言われないと分からないかも?元のシートポストは336gカーボンの方は175g。意外と軽いですね成型もきれいです中華カーボンだともっとお安く入手できますが、27.2mmポストだと強度が心配なので、まともなやつ(?)を選びました。取り付け部は円形に角度が変更でき、滑り止め加工がされています。ここに...

  • 38mmカーボンディープホイールを性能アップさせよう

    昨年は50mmのカーボンディープリムを買い、箱出しから組み直して(性能アップさせて)クロスバイクに使っていました。今年はロードにもクロスにもカーボンディープリムを使おうと思うので、今度は38mmを試してみようと思います。まずは重量測定。フロントがリムテープ無しで667gリアがリムテープ無しで835g前後合計で1500g程度なので、クリンチャーリムとしてはまぁまぁでしょうか。軽さを追求するならチューブラーリムですからね...

  • ガーミンウォッチが楽しい

    中華の安いスマートウォッチを数年間・何台か乗り継いで使っていました。24時間の心拍グラフやスマホへの通知、バイブによる目覚ましアラームが便利で愛用していました。しかし、しばらく使うとアプリのバージョンアップでいきなり使えなくなったりするし、電池寿命の問題もあるしで、昨年11月頃に定番の(?) ガーミンウォッチに買い替えたのでした。Forerunner 265です。ランナーじゃないですが・・・液晶が見やすいですし、充電も...

  • スポークツールをより良い物に

    上がパークツールのスポーククランピングツールで、ホイール組みや調整時に丸スポークの共回りを防ぐ物です。スポークに傷が付かないよう、平面で押さえる特殊な構造になっています。一時期・品切れで、海外から数千円位?で入手しましたが、今は5000円以下で買えるようですね。DTレボリューションやSAPIMのLASERみたいな細いスポークを使う際には必須です。下がクニペックスのプライヤーレンチで、最近はこちらをスポークの回り止...

  • パワーメーターの導入

    パワーメーターを導入することにしました。だいたい実走でもローラーでも心拍数を目安にしているのですが、外では風で負荷が大きく変わりますし、心拍数は変化がやや遅いのと疲労でも数値が上がってしまうので、パワーメーターがあるにこしたことはないのかなと。Stravaのログで「推定平均パワー」といつも出てくるので、正しいパワーになって欲しいとも思っていました。候補を探しますと、ホイール組みの得意な私ならハブ型パワー...

  • R250ポンプヘッド

    R250のポンプヘッドが使い易いと聞いて、買ってあったのですが付けていませんでした。フロアポンプではHIRAMEの横型とレバー式とを使い分けていますが、ヴィットリアのラテックスチューブはHIRAMEと相性が悪いのでした。レバー式は指を弾いてしまって痛いことがあるので、それも改善したいところです。ゴムホースは切断しなくても、こじって引っこ抜いて付け替え可能でした。R250ポンプヘッドは、仏式バルブには押し込むだけでロッ...

  • 軽量ホイールセットの完成

    軽量ホイールセットが完成しました!フロントは新品リムで20H、リアは昨年にフロント用で使っていた28Hリムをリア用に組み直しました。融通が効くのが手組みのよい点ですね。重量は前後セットで約1440gです。フロントのピラーのエアロスポークをCX-Rayに変えれば1400gを切りますけど、劇的な違いは感じないと思うので、これでいいかな。ライバルと考える、ゾンダC15より重量で100g位軽くなったので、それだけで満足です(^^;この...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北チャリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
北チャリさん
ブログタイトル
北のチャリ
フォロー
北のチャリ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用