エアロスポーク用ツールの比較
エアロスポークを扱う場合、平面部が捻じれやすいため、ニップルを回す際にスポークを押さえる工具が必要になります。間違ってもラジオペンチ等で押さえてはいけませんよ。スポークを痛めてしまいます。左がSuperBのエアロスポークキーです。昨年はこれを使っていました。内部に金属が埋め込まれていて適度な重さと大きさがあり、使いやすいです。右が最近使い始めた、パークツールのブレイテッドスポークホルダーです。名前が違う...
2024/02/27 15:19
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北チャリさんをフォローしませんか?