今年も弘前公園に行ってきました
今年も弘前公園に行ってきました
ご朱印ブームに思うこと
山形県酒田市の総光寺には不思議な形の木があります。
三井寺の観月舞台から満開の桜リフレクションを満喫
写真と他にはない資料も多い旅名人ブックスのご紹介
「孤独のグルメ」に出たお店に行ってみました。
同じことなのに値段の差に驚いた話
添乗員の「小ネタ」の宝庫カルチャーガイドをご紹介します
ベトナムのスーパーで購入した中でも私のヒットはライム塩です。
基本のガイドブックから更に1歩進んだ資料作りに役立つ本のご紹介です
基本の情報収集はやはりここからです
地下鉄サリン事件から30年。私もある意味で被害者でした。
海外添乗で私が利用しているノートをご紹介。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
黒豆ジャムを京都のホテルで見つけました。パンに塗って楽しんでいます。
ベトナムの最高級観光列車「VIETAGE」に乗りました。
ベトナムで買ってきた燕の巣のおかゆ。簡単で美味しくて、すっかりお気に入りです。
ラッキーなことに追加料金なしでプレミアムエコノミ―席になりました
女子会ランチで行ったレストランをご紹介
HERMÈS銀座店の隠れ家カフェに行ってきました。
冬の人気観光地、山形蔵王の樹氷。お出かけの際にはご注意を。
二月の歌舞伎座・夜の部。人情噺文七元結は中村屋祭りでした。
市村ファントムの千穐楽を観てきました
旅館のスリッパが苦手です。
二月の歌舞伎座は猿楽祭。夜の部は至高の玉様と大爆笑の中村屋でした。
色々な観光地や町のキャッチフレーズで気に入ったものをご紹介。
酔い止め薬を買って来たら言われたこととは?
尊敬するジャーナリスト・筑紫哲也氏の言葉を久々に思い出しました。
[ Love Never Dies」を見てきました。期待以上で大感激でしたが、劇場の対応に納得できない部分が。
永平寺の門前でお出迎えしてくれたのは?
東武博物館に行ってきました。
スカイツリータウンにひっそりとあります
お付き合いのつもりだったのにドタキャンされた話
映画「劇場版 孤独のグルメ」を観てきました。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
一月の歌舞伎座は華やかな幕開けでした。
初めて箱根駅伝を見に行ってみました。
夜景を見る時の誤解があります
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
国歌プロジェクトで移住した人の人数が。。。
お隣の大国で体験したお出来事です。
足立区竹ノ塚のイルミネーションに行ってきました。
お正月休みの一番の楽しみは何ですか?
航空会社が国内線でやっている宅配サービス。知らないという人が意外に多いです。
お客様からドレスコードについて質問がありました。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
花の寺「本土寺」の紅葉を見に行ってきました。
日光の人気ステーキ店に行ってきました。
世界遺産の名のもとに、対応が悪くなるのは残念です。
観光のピークを終えたナイアガラの滝に行ってきました。
日本の国力の低下を実感する出来事がありました。
カナダで見かけた赤い造花の意味とは?
ブロードウェイミュージカル「シカゴ」を観てきました。
大統領選挙中のアメリカに行ってきました。
観光地で地元の方の案内を聞くのは理解が深まって良いものです。でもツアーの場合、落とし穴もあるのです。
これから初めて歌舞伎を観る人にぴったりのチャンスです。
フライトの席が離れてトラウマになるほど叱責をされたことがありました。
東京都水道歴史館は見ごたえがありました。
久々のお茶の水でちょっと変わった場所でのランチへ
甘くないとダメ?
久しぶりに歌舞伎座の2階席へ。思わぬ恩恵がありました。
フライト中に視た感動の作品をご紹介
各国で問題のオーバーツーリズムです
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
入国審査で指紋認証できない方がいました。理由は?
ホテルのドアで考えられないトラブルが
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
私にとって悪魔のようなお菓子があります。
観光客を狙った詐欺まがいの手法に色々遭遇しました。唯一大笑いした一言とは?
入国カードの記入見本。良かれと思ってお渡ししましたが。。。
暑かった夏の終わりに涼しい秋の釧路湿原に行ってきました。
北米の州ごとの楽しい自動車のナンバープレートをご紹介
ひとり旅に抵抗のない方が多くなりましたが、ホテルや旅館側のリスクは意外なところにあります。
予想外に厚かった軽井沢の滞在。目には涼やかなステキな教会をご紹介。
秀山祭九月大歌舞伎・夜の部に行ってきました。
ヨーロッパで移動中に楽しめる車の国別識別アルファベットがあります。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
帝国ホテルの野菜カレーを食べ比べ
ガイド同士でバトル勃発!その原因は?
カナダって障がい者が多いんですか?私には衝撃の質問でした。
懐かしい「モンブラン」を久しぶりにいただきました。
涼を求めて赤城山へ。大当たりでした。
群馬県庁にあるレストラン「ヴォレ・シーニュ」はリーズナブルでお勧めです。
体験者が教えてくれた、防災グッズに加えると良いものとは?
帝国ホテルでのランチを楽しんできました。
警視庁本部の見学ツアーってどんなもの?
警視庁本部の見学に行ってみました。何より驚いたこととは?
鉄道のトラブルが続きますね。高齢者を連れているツアーでは特に心配です。
ぎおん柏崎祭海上大花火大会に行ってきました。無料区間で絶好のポイントを見つけました。
売り切れ続出の人気のハンディファンを意外な場所で購入できました。
消防博物館に行ってきました。四谷三丁目駅の真上でアクセス抜群でした。
愛知県蒲郡にある海辺の文学記念館に私にとってのお宝がありました。
登山しなくても夏の富士山頂の気温を体験できるイベントのはずでした。。。
新札発行を機会に貨幣博物館に行ってみました。
佐渡金山が間もなく世界遺産に認定されるようです。
名古屋市街地にある「ノリタケの森」に行ってきました。
私の初添乗の時からのお付き合いとなったお客様の話です。
私の初添乗の時からのお付き合いとなったお客様の話です。
夢の「蛇口からみかんジュース」を気軽に体験できるお店ができました。
映画「オペラ座の怪人」を初めて映画館で観てきました。
「ブログリーダー」を活用して、空子(クーコ)さんをフォローしませんか?
今年も弘前公園に行ってきました
ご朱印ブームに思うこと
山形県酒田市の総光寺には不思議な形の木があります。
三井寺の観月舞台から満開の桜リフレクションを満喫
写真と他にはない資料も多い旅名人ブックスのご紹介
「孤独のグルメ」に出たお店に行ってみました。
同じことなのに値段の差に驚いた話
添乗員の「小ネタ」の宝庫カルチャーガイドをご紹介します
ベトナムのスーパーで購入した中でも私のヒットはライム塩です。
基本のガイドブックから更に1歩進んだ資料作りに役立つ本のご紹介です
基本の情報収集はやはりここからです
地下鉄サリン事件から30年。私もある意味で被害者でした。
海外添乗で私が利用しているノートをご紹介。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
黒豆ジャムを京都のホテルで見つけました。パンに塗って楽しんでいます。
ベトナムの最高級観光列車「VIETAGE」に乗りました。
ベトナムで買ってきた燕の巣のおかゆ。簡単で美味しくて、すっかりお気に入りです。
ラッキーなことに追加料金なしでプレミアムエコノミ―席になりました
女子会ランチで行ったレストランをご紹介
HERMÈS銀座店の隠れ家カフェに行ってきました。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。
初めて食べた牛肉どまん中のカレー味。予想を大きく上回る美味しさでした。
コンビニの枝豆。売り切れかと思ったら。。。
四月大歌舞伎に行ってきました。会場はため息に包まれました。
ホテルや旅館で、添乗員や乗務員を見分ける方法にこんなことが?
高級旅館での宿泊。楽しみに水を差したのは用意されていたスリッパでした。
海外のホテルのバイキングに並ぶブロッコリーにビックリ?どういうことでしょう。
奈良・吉野の桜を見に行ってきましたが。。。
京都の桜の情報をお知らせします🌸
横浜赤レンガ倉庫の横にある海上保安資料館。この中には引き上げられた北朝鮮の工作船が展示されています。
中国の変面ショーを見たくて横浜中華街に行ってきました。
宮古島で一番好きな人は「まもる君」です。
三月大歌舞伎でまたまた、傘寿の仁左衛門様にハートを射抜かれてきました。
旅行で楽しみなホテルですが、添乗員はどんな部屋に泊まるかご存知ですか?
東大に入った教え子が何よりの自慢の先生でした
東大だけが生きがいのような人でした
四万温泉の積善館の元禄風呂に行ってきました。あのアニメの舞台とか?
淡路島で冬の味覚、三年とらふぐを味わってみてはいかがでしょうか?
警察博物館‐ポリスミュージアムに行ってきました。大変おもしろかったです。
添乗員が世界各地、国内観光地の情報をお届けします。趣味の歌舞伎、日々のあれこれも発信しています。