chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AMATSUN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/01

arrow_drop_down
  • 2024年2月末資産残高推移

    もうバイトもしないのでフルリタイア状態、そして約9カ月後には60歳になる私。 58歳でサラリーマンを卒業、転職人生だったので大型の退職金や確定拠出年金はありませんでした。もっとも、外資系などにもいたので、直近20年くらいは年収900~1300万円くらいもらってました。 家人(フルタイムでパート)、結婚して独立した私立大卒社会人の娘、私立大卒社会人2年目の同居の息子という家庭です。私は昨年10月から妻の扶養に入ってます。 大きな投資資産もなく、約90%は預金の超安定志向。そんな私の資産残高なんて、このブログ界隈では恥ずかしいレベル(なので額とかは公開していない)ですが、普通の平民で安定志向の50…

  • 生活173(もう株価は見ないことにするよ)

    東証マーケットは連日の最高値更新らしいね。自分の数少ない持ち株はさえませんがね。先日なんか、半導体関連株とソフトバンク、ファーストリテイリングとかさ、一部の値嵩株とかが押し上げてるだけじゃねの。 それにしても、投資には出遅れた人です、私は。出遅れたというか、そもそも損するのが嫌いなんで、小心者レベルでしか投資運用はしてないので、この株高にもさほどありつけませんさ。投信も少しはあるけど、何年前から投資したものでないから、皆さんのように大金持ちにはなれませんがな。 バブル期のブラックマンデーって覚えてますでしょう、1987年なんだね。あの時期、旧NTT株式に投資してた母が大損こいて、グダグダ言って…

  • 仕事122(転職におけるリファレンス・チェック/back checkとやら)

    指の骨折(ヒビ)の方はほぼ治って、でも昨日までは薬指はまだ曲げると少し痛み。そのほか、関係ないとこに痛いとこがでる。あとは、3週間近くギターを弾いていなかったせいかやっぱ各指、フレット押さえる指が痛かったり。ぼちぼち休み休みやるようにしないと。 リタイア系のブロガーさんの多くは、「一社それも大手企業に勤めていた/退職金idecoもガッツリある/投資で資産形成」とかの方が多いので、私のような転職あばずれいない。こないだあるブロガーさんの記事で、「1回転職すると転職のハードルが下がって何度も転職をするダメな人がいます」とかディスられたけど…すんませんな、9回も転職経験者で! 今日の記事の首題、「リ…

  • 生活172(骨折ひび3週目/ギター弾ける喜び/でも試運転)

    階段から落ちて今日でちょうど3週目(21日目)。朝から整形外科、3回目のレントゲンで経過観察。2週間で治そうとか無理だわな。 実は3日前、つまり18日目には手の指も足の指も固定を外してた。お風呂入りたかったし、いろいろ調べると結局固定してると固まってしまい、直ぐには自由に動かせないみたいなので、勝手に早めにリハビリに突入してた。 そもそも触っても痛くなかったのでね、その箇所は。でも外して動かすと、当該指の関節全てが痛い。それと紫色(内出血かね)がなかなか引かなくて、見た目には痛そうってやつ。ネットで事例を調べると、中学生高校生だと1週間で紫色は引いたりしてるのに(59歳のオッサンが何を言うです…

  • その他166(もう還付金が入った)

    骨折(ひび)の具合、回復度はイマイチです。なんだか、固定をし続けるとかえって周りの他の箇所も固まって動かなくなり、リハビリしなきゃならなくなりそうなので、もう指の方は勝手に固定を外しちゃったわ。 病院は長~く通院させて儲けようってパターンな気がする。またこの話は次回。 今日は、確定申告の話。私は過去2年、副業収入があったので確定申告すると毎回追納税で還付なんておとぎの国の話でした。 今年は、昨年度はサラリーマンをリタイアしていて、副業、フリーランスの業務委託収入が90万円ほどだけあったので、それを申告。いろいろ控除はあったので(経費も積んだがそれすら不要だったかも)、総収入はマイナス。結果、業…

  • その他165(怪我をして不自由になってわかること)

    今日から数日、春の陽気らしいですな。花粉症も始まってますな。 加えて、米国株式市場、日本の株式市場の高騰もなんなんでしょうかねえ、もう怖くて買える価格の株式ないよ。まあ、よく見ると通信事業者、とりわけソフトバンク株式の高騰が市場全体を押し上げてる面もありそう。ついでに配当しょぼい楽天とかすら上がってる。 そんなんでも、私の少ない保有株のうち、クズ株は住友化学。経団連会長の会社やん。なのに引き続き下がってるよ。まあ1単位が3万円レベルの株式ですからね、どうってことないけど、こいつだけだよ持ってる株式で上がらないの。レーティングで目標株価が下げられたからでしょうかね。素晴らしい経団連会長さまの会社…

  • 生活171(今日から復帰のつもりがNGでした/中学生並みの回復はできず)

    1月末に自宅階段から落ちて、骨折ヒビ治療中。左手中指薬指と左足親指中指。今日で2週間なんで、中学生並み回復力を期待して朝から整形外科に行き、経過レントゲン。 だめ、NGだってさ、まだあと1週間。あーあ、酸素カプセルで劇的にとはいかず。 こんな感じ。 お風呂にも入りたいんで、指の方は外せるテーピングにしてもらった。なら、外すしてギター弾けるやんてか。 いや、やっぱ曲げるのと広げるのは痛い感じで怖い。数日は最低でも我慢するわ。 しかし参りましたなぁ。 なーんも楽しくない。猫と昼寝して、食べること以外楽しみないわ。

  • 生活170(元気もないんで写真無し/生きてること自体が楽しくなくなるよ)

    自宅階段から落ちて11日目。昨日、左ひじの裂傷のところは、医者からもう治療は終わりでいいと言われた。自分から見えないとこなんで、よくわからんが違和感あってなんとも。。。 でも、骨折ヒビのところも多分順調だと思われる。昨日も酸素カプセルにも行った。これで14日に固定が外せて、左中指薬指を使えるようになりたい。そしたら速攻ギター練習再開するわ。 病気・怪我とも人間である以上避けて通れないかと。でもなると全く生きてるの楽しくないよ。多少調子が悪いくらいなら、好きなことや雑務もできるでしょうが、重い症状や今の私のように左手左足を受傷していると生活上もできないことばかりで滅入るよ。 ついでに、右腰下が痛…

  • 生活169(怪我の治療以外やることないよ/酸素カプセルに行った)

    何も楽しいことない。2階階段から落ちて1週間超、で治れってのが無理か。 昨日は、久しぶりに酸素カプセルに行った。怪我、骨折とかの回復にいいって昔から言われてるから。10年超くらい前に、酸素カプセルにハマってそれこそコロナ禍前くらいまでは定期的に行っていた。行っていたと言っても、酸素カプセルのお店って長続きしないんだよね、儲からないんでしょう、結構つぶれた。最後まで行っていたところは大型スポーツ用品店だったけど、コロナ禍で早々になくなった。 それから久方ぶりですが、昨日、骨折(ヒビ)を早く治したいから、マッサージのチェーン店にあるので行ってきた。60分、2,000円ね。現役のころは2,000円な…

  • 生活168(今はあきらめるしかない)

    今日は、階段から落ちて6日目ですがほぼ1週間として経過のレントゲンを撮ってもらいました。眼が悪いからもあり、レントゲン写真みせられてもどこがヒビだかわからんです、素人には。 ズレてないし問題ないとさ、裂傷の方も経過は問題ないそうだけど。 骨のヒビは4箇所?、左手中指薬指、左足親指中指、内出血はまだひいてない。固定されてると全く痛くないし、触られても痛くないからぜんぜん平気そうなんだけど、固定を外されていた間に、左手中指薬指曲げようとしたら痛いわ。こりゃぁ、ギター弾く時、速弾き系とか影響あるなぁ。早く治ってほしい。。さっき牛乳飲んだよ、笑うしかないけど。 何もできない、楽しいことないわ、TVとか…

  • 生活167(こうなっちゃうと何もできない現実)

    階段から落ちてのこの有様。 一昨日、お風呂に入りたくて、翌日医者に行くからって全部外すてみたわけよ、裂傷した肘以外、痛くなかったし。 そしたら、やっぱ少し痛い。プロが固定してくれてるから痛くないんだわ。 翌日、医者に行ったら叱られたよ。改めて固定してくれた。 あー、ギター弾きたいよう。 それにしても何にもできないよ。そもそもの長年サラリーマン辞めて、趣味はゴルフとギター。これでも人よりはかなり充実したライフができる方。ゴルフは20歳代から始めて、ギターは50歳から再開してたから。 リタイアしてから始めたんじゃ、たぶん楽しめないですよ、予習しとかんと、、。 それなのに、こういう身体の状態になると…

  • 2024年1月末資産残高推移

    怪我ショックで、これ書くのサボってましたわ。 1月末は、最後の第四期の地方税20万円を支払い、晴れてこれで、税金、国民年金、健康保険料(妻の扶養に入ったんで)の支払義務がなくなりましたぁ。自分の純粋な生活費だけになります。 その最後の地方税支払前で集計しちゃいましたが、前月からの増減は、プラス23,000円。 減ってない…まあ、多くの皆さんと同じで、リスク資産、投資の資産評価が上がったからでしょう。 昨年の1月末からも減ってない…まあ、去年は90万円の業務委託報酬と失業手当があったからね。でも、地方税、健康保険料とか具体的対価がない支払もあったけどさ。とにかく、このまま60歳前半までは、あまり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AMATSUNさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AMATSUNさん
ブログタイトル
50代サラリーマンのセミリタイア
フォロー
50代サラリーマンのセミリタイア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用