chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
満喫!わたしの自分時間 https://www.eriza.info/

BUCKET LISTを完成させるべく日々を満喫しています。 わたしの自分時間を彩るものたちがたくさん集まったブログには、美味しいご飯にスイーツ情報も満載です。旅行や日々の出来事も思いつくまま、気軽に綴っています。

eriza
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • 【手作り甘酒】の記事をChatGPTに託してみた!

    実際に作っている甘酒のレシピはこちらから! 「手作り甘酒」のテーマでブログを書いて と、ChatGPTに全面的にお願いしてみました。 いまいち体調が戻らないから、手抜きにしてみようかと・・・笑(^-^; 以下、その全文です。 読みやすく段落分けしたり、色を変更したのは私です。 手作り「甘酒」の魅力に迫る!美味しさと健康効果を楽しむ方法 はじめに 甘酒とは、日本の伝統的な飲み物であり、その歴史は古く、健康に良いとされる飲み物です。この記事では、手作り甘酒の魅力に迫りながら、手軽に作る方法や美味しさ、健康効果について探っていきます。 甘酒の魅力とは? 甘酒は甘くてクリーミーな味わいが特徴で、子ども…

  • 恐れていたことが・・・

    再発だけはしてほしくなかった・・・ なんと久しぶりに救急車のお世話になってしまいました。 今日のブログはちょっと後ろ向きなので、目にしたくない方はスルーしてください! 虚血性大腸炎を患った時に、あの痛みだけはもう絶対いやだと強く思ったのに。。。 なんと再発! 夜中の1時に救急車を自分で呼びました。過呼吸も併発してしまったので。 こういう時のひとり暮らしって、本当に辛いです。 ひとりで泣きながら1時間ほど耐えましたが、もうダメだと思って電話したらすぐに 来てくれて、本当に有難かったです。「もう病院に行きますから安心ですよ」と言われ た時は、神様のように感じました。 熱中症での搬送も多いであろう中…

  • Sign KICHIJOJIが京都のロコベーカリーを携えてリニューアル【吉祥寺カフェ】

    【NAKAMURA GENERAL STORE】のベイクは絶品 吉祥寺のカフェ巡りシリーズ♬ 今日は、吉祥寺駅直結 アトレ本館1階にある【Sign KICHIJOJI】さんです。 今年の3月にリニューアルオープンし、ますます人気が高まってきている話題のお店です。なぜかというと、ハワイの大人気ショップでペイストリーを担当していたJun Nakamura氏が京都にオープンしたロコベーカリー 【NAKAMURA GENERAL STORE】がショップインショップとして入っているからです。 わたくしerizaは焼菓子が大好きで、目がありません(^^♪ 京都に行く時にはNAKAMURA GENERAL …

  • 東急吉祥寺【丸福珈琲店】でのおすすめメニュー

    昭和9年創業のこだわりの焙煎豆がポイント! 吉祥寺にマシンピラティスのため、月3回通っているerizaです! やっぱり大好きな吉祥寺に、またひとつお気に入りのカフェ(いやここは珈琲店と呼ぶ 方が相応しいように思います)が増えました。 さっそくご紹介します(^^♪ 丸福珈琲店 東急吉祥寺店 住所 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1東急百貨店吉祥寺店3F 電話番号 0422-21-5516 営業時間 10:00~20:00※東急百貨店に準ずる 丸福珈琲店東急吉祥寺店 - 昭和九年創業 丸福珈琲店公式サイトより転記 入り口は狭く見えますが、中に入ると思ったよりも広いです。 ただほと…

  • 質実剛健のお弁当 別名を【タッパー弁当】とも言うらしい

    簡単節約で【自炊女子】の見方です! 女子かどうかは別にして・・・ アラフィフerizaは、基本は毎日お弁当を持参しています。 大病をしてから食べれないものが増え、しかもそのほとんどが私の大好物だったものだ から・・・例えばラーメン! 中華麺に含まれる【かんすい】という食品添加物を摂取すると、お腹を壊すようになっ てしまったのです。泣 だから【あんかけ焼きそば】も食べれなくなってしまった。。。 あんなに大好きでよく食べていたのに~(*´Д`) と、悲観するのはここまでにして! だから自分で作ったお弁当だと、何が入っているのか分かっているので安心なんです。 毎日自炊していますから、必ずなんらかの残…

  • とうもろこしご飯のレシピにはこれが欠かせない

    【芯】は絶対捨てないで!! 今の時期スーパーに行くと、美味しそうなとうもろこしがたくさん並んでいますね。 食料品の値上げが続くなか、旬のものをうまく取り入れればお財布にも優しいし、栄養 の面でもいいこと尽くしですね(*^▽^*) 今日は大好きな【とうもろこし】を使って、美味しいとうもろこしご飯を作るためには なにが欠かせないのかをこっそりと教えちゃいます。 とうもろこしご飯(お米2合分) お米 2合 とうもろこし 1本 塩 小さじ1 とうもろこしの芯 はい、これだけ! 材料も少なくて美味しいご飯ができるのだから、挑戦するしかないですよ! ゚*.。.*゚作り方゚*.。.*゚ 生のとうもろこしをま…

  • 【チャイナガーデン銀座麒麟】の凄さとは

    高級食材ばかり!でもお値段はお手頃で大満足 会食の機会も増えてきましたね! そういえば、こちらのお店を紹介するのを忘れていました~。 こう暑いと食欲も落ちてきますが、そこはかえってパワーの出るお料理を食べるという のはいかがでしょう! 銀座で中華を食す。 この贅沢な時間に相応しいお店が、【チャイナガーデン銀座麒麟】さん。 今日ご紹介のコースはもう何年も前のものなので、ご参考までになさってくださいね。 ブログ執筆にあたり公式HPを拝見したら 2023.7.17 ディナーコース・ランチコースを更新しました。 と、なんともグッドタイミングでメニューの更新がなされていました。 夏本番もすぐそこ!暑い日…

  • 来年の大河ドラマに備えて【源氏物語】のあらすじを知る最適書はこれ

    源氏物語の入門編として、まずは読んでみてほしい 版元ドットコムより 皆さまの中にも、何度も何度もトライしては挫折を繰り返している本がありませんか。 私は国文科卒なので、有名な本はいちおう一通り読んできたつもりです。 そんな私でも、実は読み終えていないのが【源氏物語】です。 最近読書の習慣が定着したので、いよいよ長年の課題である源氏物語の読破に本腰を いれようかと密かに企んでいます(*^^*) そこでまずはおさらいを兼ねて、読みやすくきちんと筋を追えて源氏物語を学び直した いと思って手に取ったのが、【面白くてよくわかる!源氏物語】です。 一度は読みたい「源氏」のすべてをこの1冊にギュッとまとめま…

  • 【OSLO COFFEE(オスロコーヒー)】四谷三丁目店

    まだ認知度が低いので穴場ですよ! 四谷三丁目にいつの間にか【オスロコーヒー】が出来ていました。 出来てからもう1年くらいにはなるかな~!テイクアウトばかりでしたが、先日初めて 店内でのんびりと過ごしてみました。 公式HP参照☟ OSLO COFFEE 四谷三丁目店 東京都新宿区四谷三丁目8-9 三井ビル1F 03-5357-7168 丸ノ内線【四谷三丁目駅】から、わずか49メートルほど。階段上がってすぐです! 暑い日にはほんと、ありがたい近さです。 階段上がったら、この水色を探してください(^^♪ 内装と照明の感じが、さすが北欧という感じで私は大好きです。 しかもまだ新しい店舗だから、とっても…

  • 東京堂に行くと何か作りたくなるのは私だけ?

    造花の種類がとにかく凄い! 【ビカクシダ】のアレンジを作ってみました!! この紙袋を見てピン!ときた方は、いらっしゃいますか? テーブルコーディネーター時代にはよく足を運んでいた、四ツ谷にある 【東京堂】!さんの紙袋です。 こちらは、知る人ぞ知る有名なお店です。 インテリア関連やお店のディスプレイなどを担当するアーティストさんや、私のような テーブルコーディネーターの方達の御用達。季節のお花だけではなく、グリーン類も 豊富で、しかも造花とはいえクオリティの高いものが多いのです。 テーブルコーディネートの展示などにはフラワーアレンジメントが必須ですが、1週間 も展示するときに生のお花だと、そりゃ…

  • 【対岸の彼女】自分の立ち位置とは?

    多様化した女性の生き方すべてに送るエール【角田光代著】 2023年7月11日 読了 今、私はとても自由に生きている。 長年苦しんだ家庭という枠がなくなり、自分ひとりの足で立っている。 もちろん、自分の力だけで立っているのではないことも、じゅうぶん理解している。 支えてくれる大勢の人がいるからこそ、私はどうにかささやかな暮らしを続けていける のだ。 角田光代さんが書くこの本にも、色々な立場の女性が登場する。 自分と似ている登場人物を、思わず探してしまう読者も多いと思う。 それにしても、女性って面倒くさい生き物だと思う。 仲が良かった人同士でも、結婚したり立場や環境が変わると、微妙なズレが生じたり…

  • おひとりさまはペットを飼ってはいけないのか【命名編】

    ペットの名前ランキングにはのらない名前をつけたい! 先日デビューしたerizaの相棒猫ちゃんの名前が決まりました~!! またもや親ばか発令ですが、しばしお付き合いいただけたら幸いです(*^^*) いざ、名前をつけようと思うと、なかなか決まらないものですね。 人とかぶることのない、かつ可愛い名前を探していたら、☟のサイトを発見。 猫の名前に似合うかわいい フランス語 イタリア語 ロシア語 中国語 カリーノ ペット そこで、運命の名前を見つけました。 「Cannelle キャネル」 シナモンやニッキ(肉桂)色ことを言います。キジトラ猫ちゃんの名前にいいですね♪ 上記の「かわいいペットとの暮らし…

  • 工場跡地をリノベ おしゃれカフェ【ナカマチカフェ】

    城下町【松本市】のくつろげるカフェはここ! 今日のカフェ巡り、行先は長野県松本市! 松本市の扉温泉に向かう前に、どうしても松本市のカフェに寄りたかったeriza です。 長野県のほぼ真ん中に位置する松本市は、ご存知のとおり【城下町】として知られて いますね。松本城は国宝なんですよ! 実はここ最近、松本市のカフェ人気が盛り上がっているそうで、どうしても旅行の工程 から外せなかったのです。時間的に行けるのは1つくらいだったので、迷いに迷って 【ナカマチカフェ】さんに決定(^^♪ 松本駅から徒歩で10分ほど。観光名所でもある城壁や土蔵などがある中町商店街の中心にあります。近くには公共の駐車場もありま…

  • おひとりさまはペットを飼ってはいけないのか

    わたしがとった解決方法は・・・ おひとりさま生活にも慣れて、最近は満喫しまくっているerizaです! 基本的には人といると気を遣ってしまって、ぐったりとしてしまうことが多いのですが でも、やはり寂しさを感じることも多いのは事実。 少しまえからペットをお迎えしようと、色々と方法を探しておりました。 わたしがとった解決方法は・・・ 第一候補 第二候補 これぞ運命!その解決方法とは!! まとめ 第一候補 セキセイインコのオパーリンスカイブルーが大好きで、幼少時にも飼っていました。 なので第一候補!でも小さいから体調管理も不安だし、私はしょっちゅう旅行に出るの で、その度にペットホテルに預けるのも大変…

  • 山代温泉【べにや無何有】宿泊記まとめ②

    ラグジュアリーホテルの期待を超える【食事編】 こんばんは! 今日のまとめ記事はこちら☟ 旅行の際の食事にこだわりを持っている皆さまにも、自信をもっておすすめ出来るホテルが【べにや無何有】さん。 mukayuは、石川県加賀市山代温泉にあります。 加賀山代温泉 べにや無何有 むかゆう 〒922-0242 石川県加賀市山代温泉55-1-3 0120-07-1340 FAX : 0761-76-1340 E-mail : beniya@mukayu.com 公式HP参照 夕食と朝食の素晴らしさを、じっくりとご覧ください(^^♪ 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限…

  • 山代温泉【べにや無何有】宿泊記まとめ①

    ラグジュアリーなホテルをお探しのかた!必見です!! 今年も半分が過ぎましたね。 早いもので来月には夏休み、お盆休みが待っています。 そこで今日は、夏の旅行を計画している皆さまにぜひこちらのホテルを紹介したいと 思います。 mukayuは、石川県加賀市山代温泉にあります。 加賀山代温泉 べにや無何有 むかゆう 〒922-0242 石川県加賀市山代温泉55-1-3 0120-07-1340 FAX : 0761-76-1340 E-mail : beniya@mukayu.com 公式HP参照 東京からの行き方等、詳しく載せています。ぜひご覧ください。 最大4名まで宿泊できる、約100㎡のお部屋 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、erizaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
erizaさん
ブログタイトル
満喫!わたしの自分時間
フォロー
満喫!わたしの自分時間

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用