中学校の入学式から、約1週間が経ちました。 小学校とほぼ同じメンバーとはいえ、なかよしだった子とはほぼ全員別のクラス。 娘は慣れない環境で毎日ヘトヘトになって帰ってきていますが、なんだかんだ楽しそうでホッとしているところです。 中学入学から
本気のカロリー制限開始から1ヵ月の記録【アラフォーダイエット】
2024年1月の正月太りで、BMIが24にせまる勢いで体重がアップ。 自分で自分の顏や二の腕をさわってもわかるくらい肉がモチモチ…肉厚…。 これはマズイ! あせりだして感覚でカロリー制限をしてみるものの、6月までの半年間でマイナス2kgが限
家族とのスケジュール共有アプリ・タイムツリーを導入してみたら…
「〇月〇日、なにか用事ある?」と何度も聞いてくる夫。 そのたびに スケジュールが共有できるアプリがあるから、それを使おうよー。 と提案していたのですが嫌がってアプリをいれてくれませんでした。 縛られている感じがしてイヤ、とか何とか言って。
こども達がまだちびっこの乳幼児だったころ、お盆は実家・義理実家へ宿泊。 加えて、義母の実家との食事会もありました。 上の子が小学生になったころから、お盆に限らず実家と義理実家の宿泊を無しに。 義母の実家へのお盆のあいさつは相変らずあるものの
ダイエット遺伝子検査やってみた!太る原因と意外なリスクが判明
遺伝子検査をすることで、自分の太りやすさの原因を遺伝子レベルで知ることができる。 知ってはいながらも、今までやらずにいました。 だって、遺伝子検査なんてしなくても食事と運動でやせるでしょ!と思っていたから。 でも実際は、食事と運動で一時的に
メイクの上や髪の毛にも!レカルカのスプレー日焼け止めが大優勝
在宅ワーママのわたくし。 2年前の夏休み、子供たちが家にいるのに仕事をがんばろうとして体調をくずしてからは、「長期休暇はぜったいに無理をしない」をテーマにしています。 屋外プール ラフティング グランピング ブルーベリー狩り などなど、子供
「ブログリーダー」を活用して、のの字ねこさんをフォローしませんか?
中学校の入学式から、約1週間が経ちました。 小学校とほぼ同じメンバーとはいえ、なかよしだった子とはほぼ全員別のクラス。 娘は慣れない環境で毎日ヘトヘトになって帰ってきていますが、なんだかんだ楽しそうでホッとしているところです。 中学入学から
小学4、5年生のときに「自分のスマホが欲しい!」と言っていた娘。 中学生になってからね! と言い続けていたのですが、いざ中学生になるタイミングでまさかの「スマホいらない」と言われました。 えぇ…もう契約しちゃったんですけど!? 仲良くしてい
もうすぐ春休みというある日。 小学3年生の息子のおでこに、「できもの」ができているのを見つけました。 ニキビとはぜんぜん違って、赤みはナシ。さわると固いけど、痛がる様子はなし。 ネットで検索してみると、薬を塗ったり飲んだりして治るものでもな
まだ寒さが残る3月の中旬。娘の小学校の卒業式に出席してきました。 卒業式の服装は、親も子供も迷いどころ。 今の時代、ネットで調べれば文字でも画像でもいくらでも情報は出てきます。 だけど、「実際のところ本当にコレで正解なの?」と不安になること
小学3~4年生ごろからニキビができはじめた娘。 外食がつづいたり、お菓子を食べすぎたりすると一気に悪化しがち。 食べ物に気をつけてればソコソコおさまっていたのと、娘が嫌がるので、今まで皮膚科には行かずにいました。 それが、小学6年生の後半に
ダイエット中に体重を毎日はかることについては、賛否があります。 調べるサイトによって意見はさまざま。 はたしてどっちがいいのか?混乱してしまいますが、要は人によって違うってことだな!と解釈しました。 体重を毎日のようにはかるメリット 体重を
第2子・息子の「小1の壁」にぶつかったことで、仕事よりも家庭に重きをおいてきたここ数年。 早いもので、息子は来年度から小学4年生に。娘は中学1年生になります。 繰り返すけれども早い。早すぎるって! 仕事と家庭のバランスを考えなおしてみる 学
フルーツ・肉・魚介などなど。 定番のふるさと納税の返礼品はだいたい試してきたつもりですが、なんだかんだでお米・ティッシュ・トイレットペーパーが満足度が高いなぁと感じています。 生活の助けになる、実用的な返礼品がいいんですよね。 今回、ずっと
2月の下旬にコストコへ行ったところ、期間限定販売の「沖縄県産生もずく」を発見しました。 2024年に本気のダイエットをした時に、強い味方になってくれたアイテムです。 6㎏以上の減量におおきく貢献してくれました。 コストコの「沖縄県産生もずく
2月上旬の平日に、公立中学校の入学説明会に行ってきました。 子供も一緒に参加するように事前案内があったので、小学6年生の娘といっしょに参加してきました。 服装・持ち物・トータルでかかった時間などなど。 中学校によってちがいはあるかと思います
口紅どころか、色付きのリップクリームですら唇が荒れがちな私。 1回唇にあわない口紅やリップや塗っただけで、1週間ちかく唇のピリピリ感に悩まされます。 できれば無色のリップクリームだけ塗って生きていきたい。 だけど、リップなしだと顔色が悪く見
2人目のこどもを出産した2015年から2024年のはじめまで、「なんとなくコレよさそう・ききそう!」という雰囲気だけでダイエットしていた私。 「ダイエットに良い」とうたう、某通販ショップでランキング1位の常連になっていた謎ドリンクをせっせと
毎年、バレンタインの季節は、地元の百貨店で有名どころのチョコレートを買っていました。 砂糖や生クリームたっぷりのチョコたち。もれなく私は太るし、子供(とくに娘)や夫は肌荒れするんだけど、1年に1回だしイイよね!と気をゆるめておりました。 ダ
週に1~2回の外食を楽しみつつ理想体重を維持したい私にとって、日々のカロリーコントロールが欠かせません。 とはいえ、カロリー控えめにしなければいけない時でも、定期的に「麺たべたい欲」におそわれます。 思いっきり麺をすすりたい!口いっぱいにほ
インターネット回線をOCN光withフレッツからマネーフォワード光に乗り換えました。 月額料金だけでくらべると数百円の差。 ですが、マネーフォワード光の利用者は家計簿アプリ・マネーフォワード MEの有料版(プレミアムサービススタンダードコー
春から中学生になる娘。小学6年生の12月に制服の採寸に行ってきました。 1月になってからにしようか迷ったのですが、こちらは雪国。 雪が本格的に積もる前に済ませておいたほうが絶対にラク!ということで、小学校が冬休みに入ってすぐのタイミングで行
まだ本気でダイエットを始めていなかった、2023年~2024年の年末年始。 ごちそうをお腹いっぱい食べて、デザートやお菓子もしっかり食べて、3キロ以上太りました。 ある意味、あの激太りがあったからこそダイエットに本気になれたのかも。 202
年末年始は親戚に会うことが増えます。 4~5年前は夫側の遠方の親戚にもお呼ばれして大変でした。 私自身は、子供たちが小さい頃、そこそこ神経質に子育てをしていたという自覚があります。 夫側の親戚は、私が見る限りおおらかな育児をしていたので、よ
コストコでのお会計のたびに、「エグゼクティブ会員(上級会員)になりませんか!?」とおすすめされ続けてきました。 毎度毎度しつこくて、コストコに行くのがおっくうになるくらい。 ガン無視し続けていたら、ようやく勧誘をストップしてもらえました。
何年も前から気になっていたオカモトの靴下サプリ・まるでこたつソックス。 その名のとおり、特許技術で足元からカラダを温めてくれるという一品。ソックス、レッグウォーマー、足首ウォーマーの3タイプがあります。 Amazonブラックフライデーで安く
10才を過ぎたころからニキビが出はじめた娘。 おでこが一番できやすく、こめかみや鼻の横にできることも。 娘の食生活は、お肌に悪そうなところが盛りだくさん。 そりゃニキビできますわ。 皮膚科に行く前に
上の娘が小学3年生までは自宅でフルタイムで働いていた私。 自営業なのでフルタイムという表現があっているのか分かりませんが。 朝こども達を送り出してからお迎えの18時ギリギリまで、仕事が間に合わない日
足首を骨折し、ボルトによる固定手術をうけてから約1年後。 ボルトを抜く手術・抜釘(ばってい)手術を受けてきました。 ボルトを入れる手術がなかなかしんどかったので震えていたのですが、抜釘手術は思いのほ
数年のあいだ中止が続いていた運動会や季節のお祭り、バザーなどの学校行事を復活させよう! という動きがあるタイミングで、小学校のPTA本部役員(任期2年)にあたってしまった我が家。 長いようで短かった