chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都合のいいお料理はじめました。 https://www.healsion.com/

朝、出勤前の短時間で、思いつきで作る自分と子ども(と言っても大人)用のドタバタ弁当( ´▽`)

社会人になってまもない20代息子と、夫と、ミックス犬の家族です。 結婚して他所に住んでいる息子が二人います。 お嫁さん1は、「犬を外で飼っているなんて野蛮」と言っていました😱 野蛮な一族です😆

healsion
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/20

arrow_drop_down
  • ぶどうジャム、おいしい のか?

    おはようございます しばらくぐったりばったりの日々でした。 と言っても、ほとんど毎回ぐったりしていますね😆 久しぶりに朝ごはんです。 相変わらずの、のせるほどの食事ではありません。 (自分用の覚書ですので。。。😅) ただ、私なりのこだわり。。。 パンは、激安店のもの。 以前感動した激安店じゃない、別の激安店のものです。 この食パンも美味しい! 私は、イギリスパンみたいにカリッとしたリーンなパンが好きだから、 やわらかいバターなどのたっぷりリッチな食パンじゃなくて十分なんです。 以前の激安パンの記事はこちら。 ↓ 69円食パン。 - 自分に都合のいいお料理はじめました。 (ま、安いのが大好きなだ…

  • 梅が咲いた

    こんばんは 昨日19日、待ちに待った庭の梅が咲きました。 今年初めての花です。 おじいちゃんの梅です。 58年前にわが家にやってきました。 何歳なんでしょうね。。。 去年2022年は2月12日↓でした。 (去年ブログに13日と書いているのですが、12日です😅) 去年より1週間遅くなりました。 今年は去年よりも少し寒かったのでしょうか? 一昨年2021年は2月14日↓でした。 ここまできたら、ついでに、過去にさかのぼってみました。 2020年の咲き始め頃の写真はこれしかありませんでした。↓ それが何と2月2日です。 ずいぶん暖かい年だったんですね。 この年の今頃、2月20日には、もう満開。。。過…

  • お茶、、、

    おはようございます。 雪が降っていました。 この量で、驚く瀬戸内住民です💦 一昨日、残業はしないように、と、心に決めたのに 早くも昨日、2時間近くも帰れませんでした。 疲れ果て、家に帰り、食事をとりながらぐったりとお茶を飲んでいた時、 夫は先に食事をとり、ソファで趣味の世界を楽しんでいたのですが 「お茶入れて」と私に要望。 「入れて」、があるだけ、マシ😅なのですが これまでは、「お茶」・・・ (日々、「今は、昭和じゃない!」と言い続けている効果?) もしも、昔々昭和の頃に、私が夫にそれを言ったらどうだったでしょうか? (そう言えば、言ったことない) 何かと「(俺様)仕事しているんだぞ」を振りか…

  • いつの間にか有名料理店

    こんばんは 久しぶりのこんばんは、のような気がします。 昨日の夜、 夫が、「美味しい魚が食べたい。」と言い出しました。 「漁師さんが取ってきた魚が美味しい。。。」と。 じゃ、昔、私たちがまだ20代の頃、子供たちが生まれる前にいった所に久しぶりに行ってみよう。 民宿もやっていた、漁師さんが取ってきた(釣ってきた)魚を料理して出してくれていた小さな島のお店です。 本当に、美味しかったのは、覚えています。 その割には、お値段も懐に実に優しかった記憶が。。。 当時はものすごく遠く感じていた、行くのには少々時間のかかる場所ですが、 (それ故、長いこと忘れていました) 安くて美味しいお魚が食べられるとなる…

  • ボタン押してポタージュ。

    こんにちは 今日は朝からヘアカラーに出かけてきました。 アレルギーやら、年齢のせいか? 肌に合わないものが増えて、遠くの美容院まで行かなくてはならず、大変です。 (まさかの場所に、まさかの美容院。しかも予約がなかなか取れません。) 今朝の風景です。 また、四国が遠くに見えているようですが、 ↑こんな霞み方をしている瀬戸内海は、初めてみました。 ↑厚い雲で、島が!!!見えない!びっくり! ↑↓もちろん、朝です。この前から、見たことない瀬戸内海ばかり遭遇! こんな瀬戸内海の時もあるんですね💦 長く生きているのに、初めてが多いです😅 さて、前から欲しかったボタンを押せばポタージュを作ってくれる家電を…

  • 昭和夫の昭和小学生の話。

    おはようございます 雨が降っています。 全国的には、雪が降っているところもあるようですね。 当地はまさか雪は降らないだろうと思っていたのに、 なんと、天気のアプリを見ていたら、 現在の天気のところに、「雪」をクリックした人がいてびっくり仰天。 手がうっかり触れちゃったのかな? 降っているとしても北部の雪が降りやすい地域だと思うけれど。 信じたくない、気分です😅 雪の多い地域では、本当に大変だと思います。 夫は、小学1年生の時に、義父の仕事の関係で富山に転勤になり、 高校入学を機にこちらに帰ってきたのを先日、ふと思い出しました。 と、いうことは、あの、「雪かき」をしたことがあるのだろうか? 聞い…

  • 電気、水道、朝ごはん

    おはようございます 今朝も、朝起きたら、電気がつけ放しでした😨 電気代高騰で、日々節約しようと心がけているのに、なんたる情けなさ😭 毎日のように、夕ご飯食べると、ぐったり。。。激しい眠気。。。 いつものようにお風呂で溺れかけながら、なんとか自室へ。 お仕事での、やな事などを忘れるためのドラマを、見る体力もなく。。。 一応、みようとして、見逃し配信をつけているのですが これも、10分もすれば、眠りに落ちています。 そんなわけで、部屋の電気だけではなく、iPadも、つけっぱなし状態です😭😭 ドラマをつけていなければ、勝手にオフになるのですが、 なぜかドラマは次から次へといろんなドラマを律儀に流して…

  • アオゲラさん

    おはようございます。 昨日、夫は、実家に帰り、家のメンテ。 住む人のいなくなった家なので、しょっちゅう帰って、風を通したり、庭の木の手入れ、草抜きなど。 ついでに?姑から仕込んでいただいた畑作り。 (お姉さんも近くに住んでおられるので、しょっちゅう帰って頂いて、安心です) 子どもは、彼女のところに飛んで行きました。 私は、家で、久しぶりに「へとへとパン」作り。 「オートミールのフルーツパン」です。 (白崎裕子さん マガジンハウス) 味がまだよくわからない(全然わからない?)のですが 過去に作って好評でしたので、また作りました。 (でも、電気代が怖くて、やめときゃよかったと一瞬後悔。。。) 作っ…

  • 恵方巻きの日

    おはようございます 昨日は恵方巻きの日、じゃなくて、節分だったんですね。 私の中に、恵方巻きは、大人のある日、いきなり登場してきました。 ハロウィン以上に突然でした。 ハロウィンは、中学校の英語の教科書で読んだ記憶があります。 不気味な話、という印象でした。 かぼちゃのお化けみたいな挿絵も気味悪くて。 まさか日本で、お祭りっぽく定着するとは! まさか子どもが「ハロウィン♡」と喜ぶような日が来るとは! いつまで経っても、私の中では、中学生の時に受けた印象しかありません。 (かぼちゃのランタン、ジャンクオーランタン、ハロウィン、怖い・・・) さて、昨日、金曜日の夕方、へとへとになって帰宅すると、 …

  • ココアとカカオ

    おはようございます 一昨日もフィッシングメールみたいなのがやって来ていて、ちょっと嫌な気分です。 今まで(更新時期の去年なども)、気が付かなかっただけかもしれません。 (今回のメールには、結構個人情報(住所、氏名、電話番号など)が載っていて、前よりさらにいやですわ😨💦) (これは、もう、公式サイトに相談しても良いレベルでしょうか?) 昨日の朝ごはんです。 コロナ罹患以来、やっと、 バナナを、レンジでチン!せずに食べられるようになってきました。 体が復活しつつあるようです。 さて、この間から、気になっている「ココア」と「カカオ」。 別に、どっちでも良いのですが、なんだかモヤモヤしています。 いろ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、healsionさんをフォローしませんか?

ハンドル名
healsionさん
ブログタイトル
都合のいいお料理はじめました。
フォロー
都合のいいお料理はじめました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用