ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
病気の治療で入院していたときの話
若いときに比べて泣く事が少なくなりました。若い頃は感情がよく揺さぶられてちょっとした事で泣いていたものですが、年と共に少なくなってきました。感動しても泣くし、悲しくても、悔しくても、嬉しくてもとにかくよく泣いてた。最後に泣いたのいつだっけ?と思い返して病
2023/04/30 11:30
談話室滝沢の思い出・煎茶や抹茶がメジャーじゃなかった時代
今でこそお茶はペットボトルで簡単に買えて飲むことができますが、一昔前はそいうではありませんでした。1989年より前はお茶はお茶っ葉として売られているのが一般的で、飲食店で無料で出されたり、お茶っ葉は購入するもののなんというか無料で飲めるものというイメージがあ
2023/04/29 11:30
菜の花のお浸しとパスタ
実家から菜の花などの春の恵みがいろいろ野菜と共に送られてきました。身体にはいいし、ありがたいのですが、苦味が苦手です……。子供舌と言われるかもですが、大人になってから出会っていたら好きになれた気がするのですが、子供にはただの苦い草ですからね。菜の花はまだ
2023/04/28 11:30
女性にサービスが多かった時代の話
今はやたら男女平等だとかうるさいので少なくなってきたのかな?と思いますが、一昔前は女性にサービスする物が多かったように思います。今でも映画館はレディースデーがありますが、映画の日やらシニア割りなど他のサービスもあってそのうちの一つって感じです。なんで女性
2023/04/27 11:30
昭和レトロな喫茶店・純喫茶ふなっしーの思い出
2019年、コロナが広まる前に行った純喫茶ふなっしー。所謂コラボカフェだけど、テーマが純喫茶だったのでメニューも懐かしいなぁと思えるものが多かったですね。店内に貼ってあったポスター。可愛いですね。ハヤシライス…カレーかな?ふなっしーの顔は貼り付けるだけみたい
2023/04/26 11:30
仕事先で貰うお菓子いろいろ
贈り物というほど改まった物ではありませんが、昔付き合っていた彼女が甘い物苦手だったので、会社で頂いたお菓子などを食べられず持って帰ってくるのですが、それが美味しくて嬉しかったです。結構有名なプロデューサーがいる大きな会社で、差し入れもなんていうか豪華だっ
2023/04/25 11:30
デート時の割り勘問題は何年議論してるのか
自分が若い頃はまだ男性の方が年収が高いので男性が出して当然。みたいな風潮でした。結婚出産もして当然、しない人おかしい、何か欠陥がある、みたいな偏見がまかり通っていました。そんな時代にお付き合いしていた彼女は年上で非常に仕事も出来るので自分より年収も高い事
2023/04/24 11:30
絵の基礎力の話・AIと手のこと
絵の基礎、デッサン力のつぶやきがTwitterで流れてきたのでメモ代わりに貼っておく。素人「この絵、スゲェ綺麗だけど手だけ下手だな、AIじゃね?」絵師A「手苦手やねんごめんて」絵師B「手苦手やねんごめんて」絵師C「手苦手やねんごめんて」素人「なんかごめんて」‥‥って
2023/04/23 11:30
筋肉を描くのが難しい・二次創作
男性の筋肉を上手に描かれる方を尊敬します。筋肉の構造をよく理解していない為、ちょっと変わったポーズだともうどうなってるかわからず塗りが止まってしまいます。フリー素材の写真などは大抵服を着ていますし、裸体があっても思うようなポーズはなかなか見つかりません。
2023/04/22 11:30
病院ではマスクをつけてあげてください。免疫低下している人達が居ます。
Twitterで流れてきたマスク拒否する来院者に対する医療関係者の方のツイート。大変だなぁ…と思いました。マスク拒否…もう説明がしんどい😑海外に住んでたと…Pt.「日本だけ、バカらしい」断固拒否されたので「当院ではマスクは必須なので、ご協力をお願い致します。ご納得
2023/04/21 11:30
龍が如く7☆ハン・ジュンギ二次創作
龍が如く7は話も良かったし、キャラクターも魅力的でした。声優さんや俳優さんの演技も素晴らしくて、メッセージだけでは伝わらないであろう表現、感情が伝わってきました。シリーズの初っ端が7だった為、他のキャラの事が気になるのですが、昔の作品ってシステム的に入るの
2023/04/20 11:30
二次創作のイラスト・妄想ネタ
昔、GCソフトで買った「牧場物語しあわせの詩」GC(ゲームキューブ)はどうぶつの森やスマブラ、マリオ、ピクミン、スターフォックス、ゼルダの伝説、ファイヤーエンブレム、バイオ、カービィ、ポケモンなどシリーズものや名作が多かったです。しあわせの詩はかなり長く遊ん
2023/04/19 11:30
ポーカーフェイスが出来ない人間
昔から「思っている事が顔にすぐ出る」とか「隠し事が出来ないタイプ」と言われてきました。いいことがあったときに思わずウキウキしてしまって周りから「何か良いことあったの?」と聞かれるということは良くあると思います。ポーカーフェイスというのが出来ないので良いカ
2023/04/18 11:30
自分がどんな人間か紹介してみる
よく面接等で自己アピールするのに、いい感じに紹介をする事がある。自分なら、「性格は穏やかで気が長く、物事はじっくりと考えてから判断する。」みたいに言いますが、まぁこれ悪く言うと「呑気でお気楽、優柔不断」って事ですよね。「人と対立する事を嫌い、一歩さがり相
2023/04/17 11:30
ジョニー・ウォーカー黒ラベルのCMの男
1998年のジョニー・ウォーカー黒ラベルのCMで男が言った印象的な台詞。「良かった。病気の子供はいないんだ。」動画はこちら。嘘をつく側とつかれる側、つく側ではなく、騙されてもこんな台詞言える男になりたいなー等と思っていました。ジョークとしてもよく使われており、
2023/04/16 11:30
臭い物に蓋をしたまま忘れ去られたモノ
若い頃、騙されて購入してしまった時計。もう安物だと分かっていたし、身につけることも出来ず、かといって捨てることも出来ない。なんとなく戒めとして残して置きたい気持ちもあったのかもしれない。しかし人に見られるのは恥ずかしい。ラッピングしておけばすぐには開けて
2023/04/15 11:30
詐欺師は「騙されてもいいかな…」と思う人間を見抜く
最近家の電話に押し買いからの電話がかかってきます。こういうヤツですね。「結構です」と言ってすぐ切るようにしています。本物のリサイクル業者だとしても用は無いのでOKです。自分は優柔不断で昔から強くNO!と言えない質で、人とケンカせず適度な距離で付き合えるような
2023/04/14 11:30
ゲームのプレイを死ぬほど笑われる
最近ようやく龍が如く7をクリアしました。龍が如くはダンジョン(廃ビルとかそういう特殊なエリア)に入った後は死ぬかクリアするまで外に出れず、セーブも出来ません。これは詰んでしまうことを避ける為の措置だと思うのですが、そのためボス直前でセーブして決戦は明日!と
2023/04/13 11:30
2023年3月終わりの桜
2023年の3月27日に撮った春の写真。川べりの桜は満開で散り始めた頃でした。満開で、花の密を吸いにきていた鳥もたくさんいました。撮りたかったけど構えているうちに飛んでいっちゃいました。スズメとかヒヨドリ、たま~にメジロも見かけます。逆行になってしまいました。外
2023/04/12 11:30
健康に良い食事の量は腹八分目
長年、この「腹八分目」という言葉は聞いて知ってはいましたが、その量に関しては深く考えず、ただ漠然と「うわー食べ過ぎた!苦しい…もう入らない」ってのが十分目でそれより少ない「は~お腹いっぱい。満足した」っていうのが適度で八分目だと思っていました。しかし、ど
2023/04/11 11:30
焼き菓子セットと手作りスイーツ
我が家ではバレンタインとホワイトデーを取り替えているので、ホワイトデーに焼菓子を貰います。アンリシャンパルティエの焼き菓子セット。真ん中のタルト・フリュイがいろいろ種類あって美味しいです。フィナンシェももちろん絶品です。ポムキュイ(林檎)りんごの歯ごたえ
2023/04/10 11:30
バレンタインとホワイトデーの取替
それほど変わっているというわけではないと思いますが、バレンタインとホワイトデーを取り替えています。つまりバレンタインに自分が奥さんにチョコを贈り、ホワイトデーに奥さんが自分に焼菓子をくれます。これはお菓子の中で奥さんは生菓子(というか生クリーム)が一番好
2023/04/09 11:30
エロい写真や創作物はいつ処分するか…
いつだったかTwitterで子供がお風呂入ってる写真をGoogleフォトに入れて置いたら一発でアカウントがバンされたというつぶやきを見ました。やっぱりオンラインストレージって検閲されているんだな。という点は別に当たり前だと思って驚かなかったんですが、自作したエロい絵
2023/04/08 11:30
龍が如く7をPS5でプレイする
龍が如く7がまだクリアできません。この前、前シリーズの主人公が敵となって現れてボコボコにされてゲームオーバー。「そいつ氷弱点だからホストの技を覚えるといいよ」ってんで、ホストに仲間も転職させて氷ぶっかける技を取得し、武器を強化するための資金稼ぎに行きました
2023/04/07 11:30
昔描いた同人漫画に色塗ってみた
昔のUSBデータに個人サイトやっていた時のデータが残っていて再燃しているのですが、ゲームはwiiでもう動かない為、ソフトがあってもやることができません。Switchに移植してくれたらなーと願ってます。因みにリメイクではなく完全移植がいいです。そのゲームに出てくる魔法
2023/04/06 11:30
寿司モルカー(いくら)のぬいぐるみ
プイプイモルカーは幼児向けのショートアニメです。ちょっとシュールな感じが病みつきになる大人も楽しめる作品です。台詞も無いし、ストップモーションアニメなので動きもぎこちないけどそこがいいといいますか、なんかすごく可愛く見えるんですよね。そんなモルカーのぬい
2023/04/05 11:30
部屋が散らかる魔法の呪文
この前のAmazonの緩衝材を取っておいたときの話でもだいぶブツブツ言われました。自分はお菓子などが入っていた包み紙やリボン、お店の可愛い紙袋などが漏れなく捨てられません。お菓子が入っていたのが可愛い缶や木箱、籐製の籠ならもう宝物扱い。ディズニー土産の缶など嬉
2023/04/04 11:30
ミモザの日からだいぶ経ってる二次創作絵
昔描いた自分の一次創作絵を焼き直しして二次創作絵を描きました。ミモザの日(3月8日)は国際女性デーで女性にミモザを贈るという日らしいです。あまり日本では馴染みが無いのか、花屋さんでミモザを前面に出すくらいで、ショッピングモール等でもイベント用催事などは見か
2023/04/03 11:30
食玩とかゲームの予約特典とかガチャとか
今はもう買うことを控えているのですが、ガチャの玩具(?)とかお菓子のおまけのおもちゃ(実際はお菓子がオマケで本体はおもちゃ)なども細かいので場所取らないしーとなかなか捨てられません。嫁はわざわざお金出してガチャ等回すタイプではないのですが、仕事柄つきあい
2023/04/02 11:30
弁当のご飯を詰めすぎと怒られた
弁当を作っていたのはコロナ禍になる前ですが結構長い事作ってました。自分の食べていた弁当は高校時代のモノでご飯はギュウギュウに詰まってました。詰めないとご飯が寄ってしまうし弁当箱の大きさに対してご飯が少なめだったせいか、弁当のご飯ってのはそういうものだと思
2023/04/01 11:30
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takahiroさんをフォローしませんか?