chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記 https://www.ponchan.blue/

公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。

ぽんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • 角川武蔵野ミュージアムに行ってきました!

    念願だった角川武蔵野ミュージアムに行ってきました! 前から行きたかったんだけど、わたしは関西在住。 埼玉にあるミュージアムまではなかなか行く機会がありませんでした。 といっても、実は行ったのは秋🍂 土日をはさんでの東京出張の際、休日に足をのばして行ったんです。 今年の楽しかったお出かけは、今年のうちに ということで、ちょっと前の体験ですが年末特集ということで、よろしくお願いします✨ 場所&料金など基本情報 角川武蔵野ミュージアムはこんなところ カフェも充実 欲をいうならば 場所&料金など基本情報 2020年の紅白でYOASOBIが『夜に駆ける』を歌った場所としても知られる角川武蔵野ミュージアム…

  • 【はとバス】TOKYOパノラマドライブ体験記🎵

    2階建てオープンバスで巡る『はとバス』ツアー、TOKYOパノラマドライブ(レインボーブリッジ&銀座)1時間コースに行ってきました! 実は秋に参加したのですが、なかなか記事にするタイミングがなくきてしまいました💦 もう年末だし、今年楽しかったことは今年のうちに書いておきます✨ コース&料金 それでは、いざ出発! オープンバスはスリリング ちょっと雨が降っても大丈夫 おわりに コース&料金 おのぼりさんの象徴(?)『はとバス』です。 オープントップです。 ↑ 申し込むともらえるカード 裏面は写真購入の際に使えるQRコードなどが載っている。 料金は1時間コース(降車なし)で 1人 2,200円〜2,…

  • 【ドキュメンタリー映画】『どうすればよかったか?』立ち見で観てきました!【感想】

    私の周りで話題のドキュメンタリー映画『どうすればよかった?』を観てきました。 統合失調症の症状が現れたお姉さんと、お姉さんを精神科の受診から遠ざけたご両親の姿を20年にわたって記録した、稀有なドキュメンタリー映画。 監督は弟さんです。 観終わったばかりですが、気持ちが冷めないうちに感想を書きます✨ ストーリー どうすればよかったか、分からないけど 立ち見で鑑賞 パンフレットも併せて買うべし ストーリー 面倒見がよく、絵がうまくて優秀な、8歳年上の監督のお姉さん。 医学部在学中の24歳のときに、最初の大きな症状が現れます。 お父さんとお母さんは、医師であり研究者です。 そんなご両親はお姉さんの症…

  • Hondaと日産が経営統合するって!? 聞いてないよ💦 わたしのHonda株はどうなるの?

    年末の12月23日に、Hondaと日産が経営統合の協議に入ったというニュースが飛び込んできました。 www3.nhk.or.jp えっ!?私、ホンダ株持ってるんですけど!? 聞いてないんですけど? 私のHondaの100株どうなるの〜💦 ということで、いろいろ調べてみました。 結論としては、まだ、詳しいことは分からないけど、今持っている株が、交換比率に応じて新会社の共同持株会社株にかわるだけみたいです。 ニュースを聞いた瞬間心配した『持っている株がゴミになったらどうしよう!』という、会社倒産みたいなことはないだろう、ということが分かってホッと一息です。 経営統合って? 経営統合の方式は? 今後…

  • 【大阪・関西万博・EXPO2025】ボランティア準備、進んでます【その3】

    オワコンといわれ、お金の無駄遣いといわれ、チケットも売れていない大阪万博ですが、私、万博会場でボランティアをします✨ /不人気ぶりがニュースに!/ news.yahoo.co.jp 批判も人気のなさも、よ〜くわかります。 マイナス要因が渦巻く中ですが、ボランティアの準備は着々と進んでいます。 そして、準備が進むにつれて楽しみになっている自分がいます。 今回は、そんな万博ボランティアの状況について、ご報告です✨ 画像引用元:ボランティア・マイページ /よかったらこちらも見てね/ www.ponchan.blue 基本研修動画を見終わった! 2025年4月13日から半年間の日程で開催される大阪・関…

  • 【断捨離中】誘惑に負けて買っちゃっいました、タリーズの福袋【2025年】

    断捨離中なんですが、誘惑に抗いきれず買っちゃいました。 タリーズの2025年福袋✨ 1万円の福袋です。 タリーズ1万円のHAPPY BAG 袋を上から見ると カラフルなパッケージのコーヒー豆が目をひきます。 そして、1万円福袋の中身は こんな感じです✨ グァテマラ アゾテア農園 (豆)140g グァテマラ ベネフィシオ フィンカ ラ ベイヤ (豆)140g コスタリカ タラス (豆)140g ブラジル ファゼンダバウ レッドブルボン 100% (粉)140g シングルサーブ5種 アソートBOX 耐熱ガラスカップ&ソーサーセット タリーズようかん(キャラメル味) 限定ペーパーバッグ ドリンクチケ…

  • 【味の素】配当金いただきました✨優待も少し良くなるらしい

    12月上旬、味の素(東証プライム2802)の配当金が入金されました✨ 半期分の4,000円です。 今は『味の素』の株価が上がっている(1株6,489円)ので、配当利回りは1.28%と低いです。 でも、もともとは7年前に1株1,826円で購入した株です。 今もNISA枠で保有しているので、配当に税金はかかりません。 てなことで、今の配当利回りが低くても、半期4,000円の不労所得はやっぱりうれしいな✨ そして今回、【中間配当金計算書】と一緒に郵便で送られてきたのが 『株主優待制度変更のお知らせ』です。そういえば、以前からそのようなお話もニューズレターなどに書いてあったような・・・。 今回の株主優…

  • 【大阪・EXPO2025】前評判は最悪だけど、ボランティア準備は進んでます✨

    2025年大阪万博で、会場ボランティアをします。 今回の万博、『万博はオワコン』とか、『予算が当初の2倍になるなんてありえない』とか、散々いわれています。 私の愛する作家・高村薫さんも、開催する意義がないので『大阪万博には行きません』とおっしゃっていたり(「大阪万博には行きません」高村薫さんが地元で感じる70年との違い 毎日新聞)、まあ前評判は最悪です。 そんな中でも、ボランティア準備は着々と進んでいます。 今回は、そんなボランティア事情をご紹介します✨ 事前研修はオンライン シフト&配置場所希望の事前調査があった やっているうちに段々と・・・ 事前研修はオンライン 事前研修はオンライン動…

  • 生きるために大切なお金のはなし【まとめ】

    *2024年1月3日のリライト記事です。 夫と別居して実家に娘と転がり込み、その後、離婚。 実家のサポートを受けながら、シングルで子育てしてます✨ 仕事は『無職→非正規→正規』と、血の滲むような努力で(?)這い上がってきたものの、子供の教育費に老後資金等、お金にまつわる心配は日々つきません。 無職から仕事を見つけて収入を得るまでが、めっちゃ大変だったこともあり、お金とお金を生み出してくれる仕事は大事と骨身に沁みました🤔 そしてふと気がつくとお金関係の情報を集め、ブログにもお金にまつわることを沢山書いていました。 そんな記事のおまとめページです! よかったら立ち寄ってみていってください♪ NIS…

  • 【捨て活2】家の中の物を1日に5個捨て続け、200個捨てました✨

    年末に向けて、『1日に5個捨てる』捨て活を継続中です。ついに40日、200個を達成した報告です✨

  • 【ディズニープラス】解約しました! 解約方法はとってもカンタン✨

    JCBカードの2か月無料トライアルを利用して、ディズニープラスに加入していました。 真田広之様の『SHOGUN』観たさの加入です✨ /なんとか無料で見ようと奮闘/ www.ponchan.blue そしてついに今日、2か月無料期間が終了します。 忘れないうちに、昨日、解約手続きをしました〜✨ サブスクリプション系は解約手続きが面倒というイメージがあり、『ディズニープラスも解約しそびれて、毎月1,320円支払うことになったらどうしよう💧』とビビっていたのですが、そんな心配は無用でした。 簡単に解約できました✨ 解約が簡単って、とっても親切だと思います。 約1週間前にお知らせメールが届く 解約手続…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんちゃんさん
ブログタイトル
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
フォロー
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用