chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぁそらキッチン https://www.instagram.com/doremi555doremi

おうちパン作り、お菓子作り歴20年。 パン、お菓子、料理レシピを発信中。 コッタアンバサダー パンシェルジュ検定2級

オレペエディター フーディストノートアンバサダー 伯方の塩名誉アンバサダー

ふぁそら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/01

arrow_drop_down
  • もっちりしっとり!湯種食パンとなめ茸チーズトースト

    こんにちはふぁそらです♪ 湯種食パン作りました! 湯種って何?と思った方。 熱湯で小麦粉をねった種です。 「超熟」という食パンがそういった製法らしいですね。 これをパン生地に入れるとモッチりしっとり翌日もパサつかないパンが出来上がるんです! これね〜すごく美味しいんです。 トーストも美味しいけど、サンドイッチみたいなそのまま食べる方が美味しさを発揮できる気がします。 小麦粉を熱湯で練るなんて誰が考えたんでしょうね? 前日に湯種を作って翌日に焼くので時間と手間はかかりますが、美味しくできた時の喜びは大きいですね。 そしてこの食パンを使ってなめ茸チーズトーストを焼きました。 「ボトル入りなめ茸」を…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】屋久島たんかんでクレープシュゼット

    こんにちはふぁそらです♪ たんかん 食べた事ありますか? ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種の一種なんですって! 皮は厚いですが、むいたら中は袋ごと食べられる柔らかさ。 食べてみると、とっても甘くて酸味は少ないので、そのままみかんのように食べられます! 断面からもジューシーすぎるのがおわかりでしょうか? 本当に甘くて9個あったのがすぐになくなっちゃいました。(ジャムにしたいなぁと思っていたのですが、美味しすぎて生でそのまま食べてしまいました💦) そんな美味しいたんかんをたくさん頂きましたのでなくならないうちに大好きなクレープシュゼットにしてみました。 材料(2~3人分) 生地 ソース 作り…

    地域タグ:北海道

  • ダブルソフトみたいなパンを焼きました。

    こんにちはふぁそらです♪ 先日3つの山の食パンが大好きという記事を書きましたが、今回はダブルソフト風の成形で作ってみました。 いつもの食パンより生地量多めでもりもり膨らむようなイメージで。 なかなかいい感じに焼けました。 パン作りにはいつも伯方の塩を使っています。 大体粗塩が多いですが、その日の気分でドライにしたり、フルール・ド・セルにしてみたり。 パン作りには塩が欠かせません。 何故なら、塩が入っていないパンは美味しくないから。 他色々と理由はありますが、難しいので省略します。 塩を入れ忘れたパンの味気なさったら💦 塩がなくてもパンは焼けるんです。なんなら発酵が凄く早くて時短? くらいの気づ…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】混ぜて焼くだけ!バスク風チーズケーキ

    こんにちはふぁそらです♪ 冷凍庫してあったクリームチーズ。解凍したら分離しちゃうからダメかなぁと思ったけど、大丈夫でした。 グルグルとよーく混ぜて、あとは焼くだけ。 実家に持っていったら大好評でした🏠 材料(15センチ丸型) 作り方 材料(15センチ丸型) クリームチーズ 250g 生クリーム 200g グラニュー糖 70g 卵 2個 米粉 大さじ1 作り方 下準備 オーブンシートをくしゃくしゃにして型に敷いておきます。 オーブンを最高温度に予熱しておきます。 ①クリームチーズを耐熱ボウルに入れ電子レンジで30秒ずつ柔らかくなるまで加熱します。今回は冷凍してあったものを使いました。 ②クリーム…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】大豆ペーストで黒豆パウンド

    こんにちはふぁそらです♪ 大豆ペーストをフューチャーフーズ株式会社様より提供して頂きました。 www.mash-soy.shop 大豆をペーストに!これは新しいですね。初めてです。 北海道産の大豆を丸ごと使用しており大豆特有のえぐみ・青臭さがなく、幅広いお料理に使用可能とのこと。 パックから出してそのまま食べられるのもいいですね。 ペースト状なのでどんな料理にも合いそうです。 例えば、パスタのソースに混ぜるとか、スープに混ぜるとか。納豆に混ぜてもいいですよね。 手軽に大豆の栄養摂りながらまろやかな味わいになるっていいことずくめ! そしてこれまったくクセがなく、大豆の優しい味わいです。 私は黒豆…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】可愛い食パンで猫の日

    こんにちはふぁそらです♪ 絵心ゼロの私にしては上手に描けた! ねこパン 食パンをねこの型で焼くだけでこんなに可愛い♪ もうひとつはお花の型 こちらはただ焼くよりも、色を付けたほうが可愛いですね。 www.fasorakitchen.com そういえば星の型もあったなぁ。 クリスマスにいいかも🎄 ではレシピです。 材料 作り方 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発酵 焼成 材料 強力粉 400g 砂糖 13g 塩 6.5g スキムミルク 10g インスタントドライイースト 4.8g バター 20g 水 260 作り方 捏ね ホームベーカリーにお任せします。 1次発酵 生地が2~2.…

    地域タグ:北海道

  • 未完成。黒ごま食パン

    こんにちはふぁそらです♪ リクエストにお答えしてごま食パンを焼いてみました。 初挑戦だったので不安でしたが、やっぱり失敗しました💦 お手本の黒ごま食パンを食べてみるととてももっちり小麦の風味もごまの風味も感じられる美味しい食パンでした~ ということでもっちりを出したかったので製法は湯種製法にすることに。 湯種を一晩寝かせてのびのびにして丁寧に発酵させて作っていきました。 最終発酵で見極めミス。。。 湯種はやはりあまり伸びない。しかもごまが入ってるのでさらに膨らみが足りないというところのラインが難しかった。 角になりきっていないダメダメごま食パンの出来上がりです。 でも、おうちパンなのでいいので…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】材料2つ!ヨーグルトアイス

    こんにちはふぁそらです♪ フルーツミックスとヨーグルトで簡単アイス。 昨年のクリスマス用に買った1キロのフルーツミックスが余っているので簡単なおやつを作りました。 このフルーツミックスの甘さでお砂糖いらず。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElemen…

    地域タグ:北海道

  • クセになる美味しさ!チョコポテト

    こんにちはふぁそらです♪ 以前からやってみたかったこれ。 マックで一時期ありましたよね。フライドポテトにチョコレートソースかけるの。 バレンタインデーにちなんで作ってみました。 ポテトはビストロで簡単に揚げないやつ。 チョコレートも簡単に溶かしてたらりん~ 決め手は塩! 塩のしょっぱさとチョコレートの甘さがクセになる美味しさでした~ 使った塩は伯方の塩さんのフルール・ド・セル 大粒な結晶が存在感あって旨みのある塩です。 レシピという程ではありませんが一応載せておきます。 材料 作り方 材料 フライドポテト 適量 チョコレート 適量 作り方 ①チョコレートを50度くらいの湯煎でとかします。 ②フ…

    地域タグ:北海道

  • なると金時でコグマパン

    こんにちはふぁそらです♪ コグマパン クマのパンじゃないですよ。 韓国発のさつまいものパンなんです。 コグマ=さつまいもパン なんですって。 さつまいもそっくりなパンなんですね。以前にも作って投稿しましたが、今回はJA全農とくしま 様よりなると金時を5キロも頂いたので、それならばとワクワクで作りました😊 なると金時はきめ細かく美しい外見と上質な甘みを兼ね揃えた、徳島県産ブランドのさつまいも。 焼いもにしても、スイートポテトにしても美味しそうですね~。 今回はパン。 中にはなると金時の餡をたっぷりと。皮のパン生地の部分は紫芋パウダーを練り込み、仕上げに紫芋パウダーを。 箸で模様を描いて焼きます。…

    地域タグ:北海道

  • 子供と作る!ハチワレケーキ

    こんにちはふぁそらです♪ 珍しくキャラケーキです。 甥っ子の子供の誕生日に一緒に作りました。 小学1年生の女の子👧 ハチワレのケーキを作りたいということで送られてきた画像を見てみると、これなら作れる!と二つ返事でOK。 ハチワレってちいかわというアニメのキャラクターなのね! アラフィフおばさんには何のことやら(笑) ネットで作り方を調べて、張り切って前日に型の敷き紙の準備と顔のパーツの準備を済ませていざ当日。 材料の計量から始めました。 上手に計量できたので作っていきます。 ハンドミキサーの使い方もばっちり。 次は粉を混ぜてバターと牛乳を入れてぐるぐる。 ゴムベラを持つ手を逆にしたらプロっぽい…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】私のカヌレ

    こんにちはふぁそらです♪ カヌレ好きですか?フランス語で「溝のついた」という意味なんですって。 釣鐘状の独特の形が特徴的ですよね。 今では100均でもカヌレの型が売っているほどメジャーになってきましたね。 コンビニに売っていたらつい買ってしまいます。 外側はカリッと中はもっちり。 カラメルの苦味や香ばしさに甘~いプリンのような生地。 美味しいなぁ~。 時間はかかるけど、その分美味しさもひとしお。 たくさん作ってプレゼントしたら必ず喜ばれます😊 材料(6個分) 作り方 材料(6個分) 卵黄 1個分 グラニュー糖 80g 薄力粉 90g 牛乳 280g バニラペースト 3g ラム酒 10g バター…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】ホワイトチョコロール

    こんにちはふぁそらです♪ あてもなく買った生クリーム。 よつ葉の純生が好きで安かったらついつい買ってしまいます。 せっかくなので生地に混ぜ込むようなものよりクリームを味わうものがいいなぁと思いロールケーキにしてみました。 ホワイトチョコを混ぜ込んで甘さは控えめに。 意外に家族が絶賛✨ 次女が一気に3切れ食べちゃうほど美味しかったとか。 クリームが絶妙の美味しさと褒められ嬉しくなっちゃいました♪ 材料(25センチロールケーキ天板1本分) 生地 クリーム 作り方 下準備 生地 クリーム 巻き 材料(25センチロールケーキ天板1本分) 生地 卵 3個 グラニュー糖 80g 薄力粉 50g バター 2…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】ホットチョコレートは○○で桁違いの美味しさ!

    こんにちはふぁそらです♪ 寒い冬にピッタリ ホットチョコレート 甘くてあったか。 心も体も温まりますよね。 チョコレートと牛乳で簡単に出来るんですが、これにあるものを足すとぐんと美味しくなるんです。 あるものとは 塩 チョコレートに塩?と思う方がいらっしゃると思いますが、騙されたと思ってやってみてください。 まさに桁違いの美味しさですから! 味に深みが出てチョコレートの味が引き立つんです。 では作っていきましょう 材料 作り方 材料 牛乳 150ml チョコレート 50g フルール・ド・セル 少々 作り方 ①チョコレートを細かく刻んでおきます。 ②牛乳をマグカップに入れ電子レンジで沸騰寸前まで…

    地域タグ:北海道

  • 【バレンタイン】ハートのティグレ

    こんにちはふぁそらです♪ バレンタインがもうすぐですね。 お店にはチョコレートがたくさん並んでワクワクしちゃいますよね🍫 手作り派の人も増えてきてるのでしょうかね?100均やスーパーなどでも手作りの材料が増えてきたように感じます。 私はというと、ここぞとばかりにチョコレートのお菓子を作っています。 チョコレートは常備しているのですが、この時期はやっぱり商品の品ぞろえも豊富だし、安いですよね。 早速コッタさんで可愛いハートのティグレ型を購入してお勧めのティグレを焼いてみました。 レシピはビビアンさんの。 濃厚でしっとりとした生地のティグレ。くぼみには ホワイトチョコを入れてみました。 www.c…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】砂糖不使用濃厚チョコテリーヌ

    こんにちはふぁそらです♪ 製菓・製パンの材料を販売している @cotta_corecle 様の企画でマンジョウ 「米麹こだわり仕込み 本みりん」(@kikkoman.jp) をお試しさせていただきました!今回は、バレンタインにぴったりなテリーヌショコラを作ってみました! チョコレートの濃厚な風味とバターのコク。 本みりんでさらに味わい深くなりました。 「米麹こだわり仕込み 本みりん」は、国産米を100%使用し、100%国内で醸造した本みりんなんです。 糖分のうちオリゴ糖を多く含むため、上品でやわらかな甘みなんですね~。 砂糖の代わりに甘味としてスイーツも作ることが出来るのはびっくりですね。 1…

    地域タグ:北海道

  • ボンボンショコラ

    こんにちはふぁそらです♪ バレンタインデーがもうすぐですね。 皆さんは作る派ですか? それとも買う派? 私はもちろん作る派ですが、お店でも買っちゃいますね。 ミスドのゴディバとのコラボドーナツも第1弾は全種類制覇してしまいました。 美味しかったなぁ。 チョコレート大好き人間にはたまらない期間。 ガーナのピンクが大好きでこの時期に買いだめしてます。私の地域では売ってるスパーが限られてて、普段はあまり行かないスーパーですがこの時ばかりは足を運びます。 と話はそれましたが、ボンボンショコラを作ってみました。 チョコレートってデリケートで難しいんですよね。 Vivianさんのレシピを参考にしながら慎重…

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】れんこんパウダーで和風ピザ

    こんにちはふぁそらです♪ レンコンパウダーを提供して頂きました。 レンコンパウダーなるものは初めてですね。新しい食べ物はなんでも試したくなる人です。 生産量日本一の茨城県土浦産のレンコンを特殊な技術でそのままパウダーにしたんですって。 中を開けてみるとサラサラと細かい粒子の茶色い粉末。 大豆のような香ばしい香りがしました。 レンコンが粉末になるなんて驚きですね!体に良さそう✨ これを20パーセント配合しピザを作ってみました。 材料(18センチ1枚) 生地 トッピング 作り方 捏ね 1次発酵 ベンチタイム 成形 トッピング 焼成 材料(18センチ1枚) 生地 強力粉 40g 薄力粉 40g レン…

    地域タグ:北海道

  • 【バレンタイン】チョコくまパン

    こんにちはふぁそらです♪ 珍しくキャラパンを作りました。 バレンタインデーが近いので世の中はチョコレートで溢れていますね。 波に乗って🍫チョコ感満載のパンです。 ココアの生地に中はクーベルチュールチョコレートをたっぷり。 キャラパン作るのは初めてに等しいのでどれくらいの生地を耳に取り分けたらいいのかわからず、(作るのは6個)適当に6個取り分けたら… あれ?耳って1人につき2個あるじゃん!ってことにベンタイムの後に気づき(笑) 6個を12個に分割。。 果たしてこれで耳になるのか。。。 何とかなりました! ちょっと小さい耳だし、つける場所もイマイチだけど自分で作ったくま子ちゃんは可愛い🐻 しかしキ…

    地域タグ:北海道

  • スパークリングワインとチョコレート

    こんにちはふぁそらです♪ ワインとチョコのペアリング 大好きな辛口スパークリングワインとマリアージュしてみました。 モラタメさんより ブルックサイドダークチョコレートを提供いただきました。 アサイー&ブルーベリー ポメグラネイト(ザクロ) ゴジ&ラズベリー このチョコレート、フルーツとチョコレートの黄金比率を追求して作られたもの。 食べて納得。 次々と食べたくなるような美味しさ。 しかもスーパーフルーツと言われる果実で栄養豊富なんですって! スパークリングワインにポトン。 ちょっとおしゃれな気分になって楽しんでみました♪ ランキング参加中料理 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中料理

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】しっとりマーブルチョコパン

    こんにちはふぁそらです♪ 娘のリクエストです。 「チョコレートのしましまで、しっとりしたコンビニで売ってるみたいなやつ」 これで私が想像したのはチョコシートが折り込んであって生地は白くてツイストしてるやつ。 それなら作れるよ~って二つ返事でOKしたものの。。。 違うパンが出来上がりました(笑) いつもパン作りは朝一で始めるんですが、この日は立て込んでて昼からになったんです。 そしたら成形が4時過ぎになっちゃって、もうその頃にはビール1ℓ空けちゃってて🍺 ちょっと酔っぱらっちゃって(笑)雑になっちゃいました。 伸ばしきる根性なくて型に詰めちゃいました。 これね、正解かもしれない。 めっちゃ美味し…

    地域タグ:北海道

  • ロールケーキ

    こんにちはふぁそらです♪ ココア生地のスポンジでクーベルチュールチョコレート入りのホイップクリームを巻いたシンプルなロールケーキ。 これ、めちゃくちゃ美味しくてすぐになくなっちゃったやつ。 生地が驚くほどふわふわでしっとり、クリームは脂肪分47%の純生。 砂糖は使ってません。上品な甘さの中に濃厚なチョコとミルク感がたまらない。 1個のつもりが…… 美味しかったからまた作ろう! レシピはコッタさんに掲載されているもの。 www.cotta.jp 明日は何を作ろっかな♪ ランキング参加中料理

    地域タグ:北海道

  • 【レシピ】バナナたっぷりブラウニー

    こんにちはふぁそらです♪ バナナをたくさんいただきました。 その数なんと85本! なぜこんなに大量のバナナを頂いたかというと、 あの甘熟王で有名なスミフルさんの「あったかバナナレシピコンテスト」に入賞したのです! 入賞したレシピはこちら www.fasorakitchen.com こんなにたくさんのバナナ! ありがとうございます。 ご近所さんにお裾分けして、毎日食べてお菓子もたくさん作ります! ということで早速バナナを使った焼き菓子です。 バレンタインに向けてチョコレートを使ってみました。 バナナ×チョコレートって最強ですよね! 材料(18センチ角1個分) 作り方 材料(18センチ角1個分) …

  • バナナジャムでチョコバナナパン

    こんにちはふぁそらです♪ 昨日のバナナジャムはこれになりました。 バナナジャム活用方法その1 チョコバナナパン バナナとチョコって最高の組み合わせ✨ パン生地でバナナジャムと刻んだチョコレートを巻き巻き。 カットして焼きます。 ふんわり生地に甘~いバナナとチョコレート。 疲れた体に沁みる~。 明日は何を作ろっかな♪

    地域タグ:北海道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぁそらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぁそらさん
ブログタイトル
ふぁそらキッチン
フォロー
ふぁそらキッチン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用