chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【体重】コロナ禍で5kg落ちました、ミニマルライフ

    今年のお正月頃からかな、武漢のコロナ報道をみながら対岸の火事と感じていました。 それから日本にも客船やなにかの報道が増えていき、いままで当たり前だったことがそうではなくなってきました。 呼吸器疾患のある私もいつ罹っていつどうなるかわからない不安から、 自分の身は自分で守る意識が強くなりました。 そんな頃から子ども達の学校も休校となって時間を持て余し意識も高くなり筋トレはじめると、 するする体重は落ちていきました、もちろん食事にも気を使っていたのでそちらの影響もあると思いますが、 なにをしてもダイエットなんて続かない私がこの先安泰ではないと気づくと、 筋トレもカラダの改善も継続できています。 そ…

  • 【あと10年】何をして過ごすか、ミニマルライフ

    猫なのかな、長い猫なのかな、 気がつけば子ども達もかなり成長してるし、私もかなり年齢もハイクラスに、笑笑。 寿命なんてわからないけれど、今の体力を考えるとそんなに先も長くないような気さえする。 そう考えるとやりたいことがあれば後10年が勝負なのかもしれない、 何かやりたいことがないのか、オレ。 はい、全くございません、笑っちゃいますが、何にもないんです、思い浮かばない。 でも頭もカラダも弱ってしまう前に何かやりたい、 それをやっと探せる入り口までたどり着いたんだな、これまで長かった。 ↓購入しました。自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 思春期編 (健康ライブラリー) [ 本田 …

  • 【食べる】ポジティブな食べ方、ミニマルライフ

    コロナ禍となり筋トレを始めました。 すごく気持ちが自分に向いてカラダや心を大切にしようと思うようになりました。 そうしたら自然と食べる物もとても気をつけるようになりました。 初めは太らないようにと間食をあまり食べないことから始めて、 次に間食をしないからお腹が空いて腹持ちなど考えて食べるようになり、 それから食べられる量を意識するようになり、1日に摂取するカロリー内では精一杯おいしい物を食べたいとゆう意欲に変わりました。 今では食べるなら体と心に良いモノと決めています、 「太るかなー」なんてネガティブな思考では食べないようにしていて、 「これ食べたい」とポジティブな意欲が湧いた時はケーキだろう…

  • 【別居】納得できるまでの時間、ミニマルライフ

    今朝の寝室からのながめ、少し曇ってますね。 わが家は夫と結婚して20数年になり、そして別居して10数年になる不思議な家庭です。 恋愛して結婚しました、ずっとこの人を大切に思い暮らしていくんだろうなと思っていましたが、 月日がたつとこんなことになっています。 ですが、 今でも子ども達のことでは何かと相談をする相手です。他人には言えないようなことでも夫には言えます。 それでも復縁は私には考えられません、夫もそうだと思います。 微妙な関係ですが、離婚へと進んでいくためにお互いに不器用な私たちには必要な時間なのかもしれません。 夫婦の形は色々ですが、私たちのように別居期間の方が長いなんてあるのかしらと…

  • 【自閉症スペクトラム】子どもがこじれると何も手につかない母、ミニマルライフ

    猫ちゃん、 ここのところ自閉症スペクトラムの下の子なんだか混乱してるとゆうかこじれています。 理由は中学生の思春期だから「言いたくない」「知らない」と突き放されてしまいます。 小学生の頃のように自暴自棄にはなりませんが、何か本人の中で葛藤しているようです。 悩んでる姿にどうにかしてあげたいと思うけれど、ここは母の手を出すところではないとグッと我慢。 これも成長への階段なんだろうとなるべく距離をとり過ごしています。 それでも心配で母は何も手がつかなくなります、 答が出るまで見守ることしかできないなんて、上の子の時も感じましたが親って無力ですね。 私のできることは美味しいご飯を作ることと洗濯と掃除…

  • 【お弁当】自閉症スペクトラム中学生、ミニマルライフ

    わが家の下の子は自閉症スペクトラム、こだわりが強く得手勝手潔癖性です。 そんな下の子のお弁当は本当にむつかしい、 どんな状況下でも難なく食べられないといけない、学校や部活ではありとあらゆる状況があるんです。 小学生の頃は遠足でいざ食べ始めの時にひっくり返してしまったこともある不器用さんです。 例えば、 部活なら確実に外で食べるので食べにくい物はダメなので、箸さばきが上手でない中学生にはポロポロするおかずなどはNGだったりします。 そして得手勝手潔癖性なのでとなりのおかずの味がうつると食べられないさが。 なのでわが家ではプチトマトはお弁当を華やかにする彩りではなく、隣同士のおかずがくっつかないバ…

  • 【シンプル】何事もシンプルでありたい、ミニマルライフ

    鮭とズッキーニのレモンペッパーグリルが食べたい、 月曜から金曜までフルタイムで働いています、職場では役職的に上の方ですが、やってる仕事は誰でもできるような仕事だしサラリーも薄給です。 下の子の同級生の親が職場の面接を受けました、その方からラインをもらい、 「一緒に働くことになったら気にならないか?」と言われました。 下の子は自閉症スペクトラムだとゆうことを職場に伝えてはないので、正直気にならないわけではないけれど、 だからといって何が気になるかと言われればわからないところが本音。 なので、「気にならないわけではないが〇〇さんが思うようにすればいいよ」と返信しました。 こんなのはご縁の問題だし、…

  • 【寝室】部屋の真ん中で寝る、ミニマルライフ

    涼しいと肌寒いの間くらいの朝です、 先週末に寝室を模様替えしました、ベットを壁につけて配置していたのを部屋の真ん中にドーンと置いてみました。sajarik0.hatenablog.com この壁にベットをつけて何年も過ごしてきたんだけど、いざ部屋の真ん中にベットを置くと心地よいことこの上なくて。 ここ2日ほどはぐっすり眠れています、 まだまだ寝室を快適にしたくて、アメリカやフランスのようや枕がいっぱいあるベットにしたいな、 ここで冬場にはわが家の愛猫ジジ(仮名)様と添い寝すると考えるとしあわせオーラがにじみでます。 自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 思春期編 (健康ライブラリ…

  • 【化粧水】値段よりいかに染み込ませるかがポイント、ミニマルライフ

    昨日模様替えした寝室からの景色、 冨永愛さん素敵ですね、かっこよくて可愛い。Vogueの動画には真似したいことがいっぱいで↓よくみてます。 冨永愛の美しさを生み出す、6つのルーティンとヘルシーな朝ごはん。 Beauty Routine VOGUE JAPAN 1分32秒からはじまるスキンケアでは肌にきちんと染み込むことに重点を置いてるとのことで、 丁寧に肌にあたっているのをみると私も真似したくなり、 朝や入浴後は時間をかけて丁寧に化粧水や美容液を染み込ませるよう努力しています。 そのせいかどうか、数年前より肌の調子が良くて乾燥もせず透明感もあるような気がします。 あーやっぱり冨永愛さん素…

  • 【快適さ】どれだけ追求できるかな、ミニマルライフ

    今年食べたシャインマスカットはこれだけ、もっと食べたい。 なんとなく急に家の中を快適にしようとゆう思いがおりてきました、笑。 快適であることと食べたいものさえ食べていれば人間生きていけるんじゃないかと思っています。 なのでとりあえず寝室から、 今は何故か壁に引っ付けてベットを置いているんだけど、 寝室はベットしか置いてないのでなんなら真ん中にドーンと置き、ゆったり眠ればいいではないか、 そう上から声がおりてきました。 それもそうだと、さっそく配置を変えてみるとなかなかしっくりきてます。 今日は一日中この作業の繰り返し、声がおりてきたら即行動、家の中を大改造していきます。 自閉症スペクトラムの子…

  • 【自閉症スペクトラム】親のフォローは誰がする?、ミニマルライフ

    ぬこ様の後頭部お納めください、 立て続けの発達障害関係です、昨日の記事に自閉症スペクトラムの下の子が何日か口をきいてくれず学校も休んだことを書きました。 理由も言わず部屋に立てこもりひとりこじれています。 それを根気強くコミュニケーションをとると部屋から出てくるようになり、食事も摂ってくれるようになりました。 もちろんおかしなことを言ってても部屋から出てくるまではグッと我慢をして、なんとかおびき出す作戦です。 出てきたらまず食事、お腹が空いているととてもイライラするのでね。 下の子が好きなおにぎりとカリカリに焼いたソーセージとスクランブルエッグでおもてなし。 それでもまだ話しは聞きません、 そ…

  • 【自閉症スペクトラム】言葉のかけ方ひとつで、ミニマルライフ

    ふと車から撮った景色、 ここ2日は自閉症スペクトラムの下の子に口をきいてもらえませんでした。 学校も行かず部屋に閉じこもっていました。 理由は、 多分私の声がけだと思います。 たぶんとゆうのは何が原因かはっきり言わないのでわかりません。 そのやりとりを再現(大人気ない言い訳も少し、笑)、 一昨日の朝、 8時に中学生は家を出るのですが、7時45分にはまだパジャマのまま、ルーティンなので朝は必ずシャワーを浴びるのに、 残り時間15分、、、少し焦った私は「時間でー、もう間に合わんやない?」と声をかけてしまった。 それでも中学生は7時50分に「間に合う」と答えてくれました。 なのに私ったら「いつもこの…

  • 【老いを想像する】一生使うかばん探し、ミニマルライフ

    冨永愛さんの真似をしてグラノーラをブランに変えようと思ってます、 後どれくらい寿命があるかなんて誰にもわかりませんが、 少なくとも私には長くてせいぜい20年強てとこかしら、わからないし適当にいってみたけど、 今使ってる無印のトートバックがそろそろ擦り切れてきたので、 これから一生使う(つもり)のかばんを探しています。 まず探したのが土屋鞄さんの革シリーズ、トートバッグやショルダーなど、 どれも素敵なんですが、重さが900gとか450gとか、 70代になってそれをさげて、しかも中身を入れると1kgはゆうに超え、 それをさげて受診などへ向かえるのか自信がありません、笑。 世のマダム世代はどんなバッ…

  • 【週末】用事が嫌だ症候群、ミニマルライフ

    ユーカリが手に入りました、久しぶりの緑に気分もあがります、 コロナ禍だから今年はどうなるかわからないけれど、秋は子どもの予定が目白押しだったり。 だいたいの週末は部活のお弁当作りや送迎に時間を割かれる。 時間にしたら朝夕に少しの時間をあてたらいいだけなんだけど、続いてくると少し窮屈に。 できるだけ「今だけ、いまだけ、」と唱えながらやり過ごすんですが、 やっぱり自分のためにも週末を使いたい熱がむくむく湧いてきます。 そんな時は30分でもカフェや喫茶店にすわってコーヒーを頼み、イヤホンで大好きな曲を聴きながら本を読みます。 大概これで、 自分の為に週末を使った感がでてくるから不思議、笑。 相当なス…

  • 【発達障害かも】と思ったら印刷して見てほしいPDF、ミニマルライフ

    ここで飲んだお茶おいしかったなー、 信州大学医学部附属病院子どもの心診療部 診療部部長の本田秀夫先生が書かれている ↓ライフステージに応じた発達障害の理解と支援↓↓ こちらから見ることができます。https://www8.cao.go.jp/youth/suisin/pdf/soudan/10/s11.pdf とてもわかりやすく書かれて、うーんなるほどと唸りました。 わかりやすい言葉で母親である私に語りかけてくる。 PDFなのでわが家は印刷して誰でも見れるようにしてます、誰もみないけどね、笑。 特に興味深かったのが55枚目からの 自閉症スペクトラムの支援の目標 ・コツコツよりも一発勝負、笑。 …

  • 【修行】朝からあちこち掃除しまくる、ミニマルライフ

    まだエアコンにお世話になってます、蒸し暑いのが苦手です。 左にチラッと見えるのが自閉症スペクトラム中学生の小1年生の時の作品、 とても気に入ってて高価な額に入れずっと飾っています。 今週はかなり気持ちの高低差があって嬉しいような寂しいようなそんな週末です。 嬉しいことは自閉症スペクトラム中学生の受診があって小児科医がとても親身になってくれたこと、 別居中の夫や実家の両親、そして学校の先生もやはり中学生を否定することがまだあります。 でも小児科医だけは発達障害のお勉強をされてるだけあって肯定的にとらえてくれます。 受診が私にとっては自閉症スペクトラムの学習会となっててとてもありがたい時間です。 …

  • 【方向性】どっちを向いていくか、ミニマルライフ

    子どもが成長して子育てのゴールが見えはじめると、途端にどっちへ向いて歩けばいいのか方向性がわからなくなりました。 夫とは長らく別居しているので子ども達が巣立てば離婚を選択することになるでしょう。 そうなったら本当に欲しかった自由は手に入るものの、飼い犬が野に放たれたらどこへ行ったらいいのかわからない、笑。 しばらくはその場をグルグル走り回り、「自由だー」とわんわん鳴くんでしょうね、笑。 これからのことなんて考える余裕さえなかったんで 夫と別居していても子ども達はしっかり育てなきゃとそれに必死でしたね、 さぁ、私の今後いったいどうなるのやら。 ミニマルライフやシンプルライフを送ってる方、猫好きさ…

  • 【マイブーム】私がこんなことするなんて、ミニマルライフ

    コロナ禍となってからのマイブームは空前の健康志向、笑。 筋トレを始めたり食事に気を使ったり、はたまた自分の見栄を気にしたり、楽しいです。 そんな中よく電話で話すと知人が「ザバスいいらしいよ」 「動物性のホエイザバスと植物性とあるけど植物性のウェイトダウンがいいらしいよ」◆ザバス アスリートウェイトダウン ヨーグルト風味 45食 945g価格:4336円(税込、送料無料) (2020/9/10時点) 、と聞いてから 気になって気になって毎日飲んでます。 飲み始めて2週間くらいになりますが、これといって変化はないけれど、 食事の前に飲んだりしたらお腹がはり食事量が減っています。 プロテインの飲み方…

  • 【満足する】必要なことだな、ミニマルライフ

    カフェでおいしいコーヒー飲みました、 下の子の自閉症スペクトラムの受診へ行ってきました、 先生と話しが盛り上がり気づけば1時間も長居していました。 幸い?!たまたま?!次の患者さんもなく、色々聞くことができ満足できました。 こうやって日々のできごとに満足していくことって生活の充実につながってくると思います。 例えば、 受診時に先生に話しをあまり聞いてもらえなかったらそれだけでなんとなく嫌な気持ちになるし、 食事ひとつにしても見た目も美しくておいしいモノを食べたらそれだけでその後はしばらく満たされる。 こうやって心の栄養をチャージし続けたら、いつまでもイキイキとできるような気がします。 なので家…

  • 【カレー】連続2回食べたら限界、わが家のカレールーティン、ミニマルライフ

    私の実家は大きな鍋にいっぱいカレーを作る家でした、 そして実に3日、夕食はカレーライスが続くんです、それが私は苦手でした。 3日目ともなるとカレーの味が落ちておいしく感じなくなる。 なので、 今ではカレーはその日に食べるだけ作るようになりました。 下の子が翌日も食べたいことがあるので、その日の夕食と次の日に一皿分残る程度に作っています。 そして、 お鍋にカレーができあがりその日の夕食でいただくと、残りはすぐ陶器の保存容器に移して、鍋は真っ先に洗ってしまいます。 あの鍋についたカレーと水が混ざった独特の匂いが苦手ですぐ処理します。 次の日は陶器の保存容器を皿として使っていただき、上の子にカレーラ…

  • 【台風】家の外には何も置かない、ミニマルライフ

    美味しいチョコレートで巣篭もりしてます、 台風からは離れているんだけど風が強くて、まわりの木々が激しく揺れてて、シャッターが風でガタガタと音がしています。 台風がもっと近い地域は大丈夫でしょうか、 わが家は7日早朝頃に1番台風に近づく予定だったので、前日の6日のまだ明るい昼間に家のまわりを確認しました。 物は落ちてないか 飛びそうな物はないか 折れそうな木はないか 車の位置は大丈夫そうか 斜面に異常はないか ざっとこんな感じでチェックします、割と台風がよく通る地域なのでシャッターも前日におろし、いつも早めに準備はします、 庭には基本何も置かない、あるのは車と物干し台とポストだけです。 玄関にも…

  • 【時間】何時間あっても足らない、ミニマルライフ

    台風が心配ですね、 庭を一周見て回り、買い物も済ませ雨戸も閉めました、何もないことを祈ります。 さて、 のんびり派とゆうかじっとしているのが好みのわたし、 平日5日フルタイムで働き土日が休みです。 平日は夕食作って食べて同時進行で洗濯して入浴まで終わらせたら、 あとはスマホ見ながらゴロゴロが大好きな過ごし方です。 土日のどちらかは高校4年生の上の子をバイトに送るか迎えをライフワークにしてて近況を聞いたり様子を伺ったりできる時間をとってます。 それから私のパワースポットであるお寺におまいり行ったり1週間分の買い物をしたりと、 土日は主にこんな用事しか入れません、それ以外はやはりゴロゴロ、笑。 な…

  • 【おひとりさま】親から老後の心配をされる、ミニマルライフ

    両親は70代です、母は難病にかかり生活のしずらさがあるようで、父は元気といえどやはり若い頃のようにはいかないようです。 まだ2人でなんとか暮らせています。 それでも何か助けになればと思い、ネットで買い物を代行したり、電話で近況を聞いたりしています。 今日は夫と別居中を知っている母とこんな会話を 母「あなたも誰かいい人いないのかしら、年がいってひとりは寂しいよ」 私「これまで仕事と家事と子育てしかしていない私に誰が振り向くと思うのよ」 母「お手伝いさんでも欲しい家はあるよ」 いやいや、 いつの時代の話しをしているのかしら、笑。 もしあったとしてもそんな奉公のような生活は嫌だし、笑。 一回失敗して…

  • 【買い物】安くて質の良いもの、ミニマルライフ

    タケダハムのふぞろいベーコン、わが家の定番品です。 無塩せきだし安心です。 しかもふぞろいだからこの量でも200円ほどと手を出せる価格。 これが買えるスーパーはわが家の地域では少しお高めの質の良い店舗なんですが、曜日を選べばお得な商品もありしかも質も良い。 そんな定番品を日用品でも衣類でもどんどん増やしていき、買うルート、ネットだったりスーパーだったりも確立してルーティン買いができるようにしています。 そうすれば悩まなくても考えなくても、質が良く適正な価格のものが手に入る。 ストレス少ないですし時短です。 ミニマルライフやシンプルライフを送ってる方、猫好きさん、子育てで悩んでる方などなどコメン…

  • 【朝夕5分筋トレ】体重が4kg落ちた、ミニマルライフ

    夜明け前と思いきや夕暮れどきです。 コロナ禍となり時間を持て余し筋トレをはじめました。それが半年以上前で運動や継続が苦手な私でも朝夕5分ずつなので続いています。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆やってる筋トレはロープランク1分とこれ↓です。 美容整体師川島さんのYouTube動画を参考にさせていただき二の腕やせに挑戦します。SUB)【整体】7日間、毎日3分の二の腕痩せ運動をしたら衝撃の結果に...?【ダイエット チャレンジ】 なかなかのイケメン整体師さんです、 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 並行しておやつとパンをあまり食べないようにはしているのでその影響もあるかもしれませんが、 40代でも体重が4kgストン…

  • 【乗り切れた】夏を過ごすことができた、ミニマルライフ

    あさの雲が美しい季節、 今年の夏は家を出るとマスクをしていたので肌荒れや汗疹がポツポツ出てしまいました。 マスク一つでとても暑く感じた季節でした。 まだまだ残暑も厳しいですが8月を乗り切ることができた喜びみたいなのがあります。 夏前はとても困難に感じた8月だけど、小さな工夫や休息などを取りながらやると、やり過ごすことができました。 肌荒れはまだ続いていますがね、 とはいってもこれから来る秋や冬も私にとっては大敵だったりします。 インフルエンザの予防接種は毎年やらないのでコロナのワクチンができてももしかしたら受けない選択もあるかも。 とすれば予防のマスクや手洗い、換気はずっと必須になってきますか…

  • 【老後】どんなことが待っている?、ミニマルライフ

    外は今日も暑そうですね、 わが家の上の子は高校4年生、笑。下の子は中学年 2年生。夫とはもう十数年別居中です。 そんな私の老後の見通しはとゆうと、全く考えてないのが現状です。 おぼろげながら想像することはあっても見通しはたちません。 だって、 不安定な状況ですから。 上の子は高校4年目で次の進路は決まらない、下の子は自閉症スペクトラムなので先の見通しが立たない、夫とは別居中なので家の売買なども勝手に決められない。 そしてまだあるんです、両親が高齢になってきたのでそちらも気になります。 なのでこれからの見通しはたちません、来年はどこに住んでいるかもわからない。 でも先を見て暗く考える必要はなくて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sajarikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sajarikoさん
ブログタイトル
ミニマリストになるまで
フォロー
ミニマリストになるまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用