お盆も終わったのでまたお寺へのお参りを再開しています。 さて、 なぜ私がお寺へお参りするようになったのかとゆうと、 以前訪れた時とても清々しい気持ちになったのと、お庭が凛としいて心が洗われるように感じるからです。 毎週訪れるようになってからはお参りの時、今週どう過ごしたか報告しています。 例えば、「見栄が邪魔をして正直に言えなかった」とか、 「気になって頭がそればっかりになってしまった」とか、 いわゆる反省会のような感じでしょうか。 だからといって翌週に治ってるわけではないですが、自分を見つめ直す良い機会になっています。 ともすれば、自分中心に事を運ぼうとしてしまう癖があるのでそれを俯瞰できる…
かぼちゃってどれくらい保存できるのかな、 髪をショートボブに伸ばそうと思ってるショートヘアのわたし、 髪が伸びてきたので少しボリュームダウンしようと美容院へ行ったら、 思惑短くなってしまい落胆して帰ってきました。 戻ってすぐ自閉症スペクトラムの息子との会話、わたし 「ねーねー、髪切りすぎた、、、変??、可愛くできてる??」むすこ 「わからへん」わたし 「いやいや、むすこくん的に見てどう?、変ちゃう??」むすこ 「いや、かわいいがどんなので、変がどんなのかわからへん」 自閉症スペクトラムの特性がよくわかった会話でした、 私の質問の中には、 髪切りすぎた 変かどうか かわいいかどうか 3つも質問が…
世の中は不思議なことばかり、 お気に入りの食器、お気に入りの洋服、お気に入りの靴、お気に入りのインテリア、お気に入りのカフェ、お気に入りの、、、、なんとか、 お気に入りとつければなんでも素敵な物のような気がしますが、 それには期間が存在すると思っています。 例えばお気に入りの洋服、いつまでもお気に入りだと思って着用してても、いつしか思いだけが先行していつまでもお気に入りだと錯覚してしまう。 お気に入りだと思っていても、よく見ると薄汚れていたりヨレていたりしています。 それを着ているとだらしなく見えたりするかもしれません。 なのでお気に入りと思っていても、いつしか突き放すことも必要だと思います。…
とっても涼しい朝です、 昨日は仕事とゆう名のエクセサイズをしたんだけど、汗もいっぱいかいたからか、今朝は寝坊しました。 久々に深い眠りでした。 さて、 こう暑いと売られている生花もぐっと種類も減って値段も跳ね上がってますね。 わが家は花は飾らないので買いませんが、ユーカリはよく買います。 香りがとても良い 花瓶がなくても吊って楽しめる 比較的安価 愛猫ジジ(仮名)がかじったりしない ドライフラワーとして楽しめる この4点が気に入っています。 7月に購入して車の芳香剤として乗せていたユーカリがいい具合ににドライフラワーになりました。 ステキでしょ、まだ雨の日とかはふわっと香ってくるんですよ。 こ…
雲が神々しい、 この年齢になりカラダの変化が著しく、なんとか変化を最小限に留めようと必死です。 食事はいつも体調をみながら摂るようにしています。 例えば、 便秘気味だなと思えば食物繊維を多めに摂るように、キノコや海藻、さつま芋などを食材として使ったりしています。 それでもやはりなかなか20代の頃のような体調やカラダつきには戻りません。 何が違うのかずっと考えて実行したりして、最近やっとふに落ちたのが、 タンパク質が足りないからプロテインを摂り始めたことです。 コンビニやスーパーにボトルで売られててシェイクしなくてもすぐ飲めます。 私はザバスのリッチショコラ味が好きです。 まず改善されたのか、た…
今日も鍵しっぽちゃん♡、 さて、 わが家には軽自動車が1台あります。 私は車のことは疎く、洗車とかも苦手でオイル交換などもどれくらいの頻度でするものか知りません。 男性は詳しいのかもしれませんが、頼みの夫とも別居しているので頼れません。 なのでわが家はディーラーの点検パックに加入しています。 それなりに金額は支払っています、 でも半年ごとに点検の時期になるとディーラーから連絡調整してくれ、交換や修理した方が良い箇所をみつけてくれます。 もちろんその際にキレイに洗車してくださり、有料で車内のクリーニングなどもしてくれます。 私は匂いには敏感なので必ずエアコンや車内もクリーニングもしてもらいます。…
だんだん日が昇る時間が遅くなってきました、 激安スーパーへ通っていた過去もありますが、今は少々お高くても安心して買い物できるスーパーを利用しています。 わが家がある県はとても田舎で野菜から新鮮な魚やお肉まで県内で生産されています。 なので産地にこだわる食材でしかも美味しい物を売っているスーパーを利用しています。 確かにそのスーパーはお肉なども少し価格はお高めなんですが、味が良いからか少し食べると満足できるんです。 以前激安スーパーを利用していた頃は私も若かったからか量をかなり食べていました。 下着や靴もそうです、少々高くても着心地履き心地の良い物を選びます。 そうゆうことを繰り返していると生活…
物足りない時はオイコス、 ここ数年はカラダの衰えを感じています、健康診断で筋力が落ちていると言われたり、コレステロール値がじわじわ上昇していたり、 いつかカラダのメンテナンスしなきゃと思いながら日だけが過ぎてた、 ちょうどそんな頃コロナ禍となり外出もままならなくなり、筋トレと食事を見直しました。 あれが今年の初めで2月とか3月とかだったと思う、 それからちょうど半年ほどたちどう変化したかとゆうと、まだ筋力の衰え特に下肢の衰えは感じています。 筋トレはロープランクと二の腕引き締めしかしてないので、もう少し筋トレ量を増やしてもいいけど、 これ以上時間を増やすと(今は朝夕5分以内)、継続が嫌になるし…
朝からコーヒーいただきました、 スピリチュアルと聞くと胡散臭いと思う方もいるかもしれませんが、 私はそこそこ興味がありますが、がっつり信じているとゆうこともないし、誰かに薦めたりとゆうこともありません。 生きていると答えのない不思議なことや偶然に遭遇したりして、 それを信じているわけでも疑っているわけでもなくて、その答えを探して奥へ奥へ踏み入れてるうちに興味を持った次第です。 そして、ここのところどっぷりハマってるのがタロットなんです。 絵柄がとても神秘的で素敵なので眺めているだけでもパワーがいただけますし、 カードをくる音なども心地よいです、 カードを展開はまだ時々ですが、とても心が落ち着き…
やっと金曜日にたどり着きました、今週はしんどかった。 カラダの疲れが見えたら昼食にも果物やスムージーなど摂るようにしてますが、それでも追いつかない夏の疲れ、、、。 週末はのんびりゆっくりする時間をとるようにします。 さてさて、 先週末は上の子と古民家カフェへお出かけして、その後少し買い物もしました。 古民家カフェで気分もあがり少し興奮気味の買い物で、布マスクの材料やら普段なら買わないアクセサリーなども買いました。 お店で選んでいる時は楽しいんだけど、 いざ家に帰ってくると紙袋ごと置くとなんだか選んでいた時のキラキラ感は失せて、パッケージを開けなきゃなめんどくさいなーと思ってしまいます。 パッケ…
朝からカギしっぽのご機嫌ジジ(仮名)様、 わが家の中学生は自閉症スペクトラム症と診断されています。 日常生活を送る上でで普通の人よりも困難を感じることが多いみたいです。 今年は体育の水泳の授業でした、 水泳の授業だけは親の承諾もなしに見学を貫き通しました、この前の補習でさえ参加しなかった。 理由は塩素のプールは肌がピリピリするから。 確かに友だちとの川遊びはできているので水が苦手とゆうわけではないんですよね、 これで体育は壊滅的だと思いますが、しょうがないです。 体育を川でやってくれなんて先生に言えませんもんね、安全の問題もあります。 体育は捨てますが、せめて成績表には塩素のくだりを入れてもら…
毎日とっても暑いです、 普段と変わらず仕事量をこなしているともうバテてきました。 知らず知らずのうちに体力を奪われているのか、部屋が散らかってきまして、家事も億劫になってきました。 フルタイムの仕事でも不注意からのアクシデントでミスをしてしまいました。 これはかなり疲れているサインなので、数日は手を抜いていこうと思います。 洗濯は毎日しないと追いつかないのでここは削れませんが、シーツなど大きな物は週末まで洗わないと決めちゃいます。 食事と掃除はある程度手を抜けそうなので、惣菜に頼ったり掃除もお風呂とか水まわり以外は数日はお休み。 そして、 仕事から帰ってきたらできるだけダラダラと過ごす。 好き…
中学生の夏休みがあけたけれど、なんとなく明るいニュースもなく世の中が少しだけ悲観的に傾いてるような気がします。 確かに未来をみてしまうと、明るくない気がしてしまうけれどだから気持ちまでも塞ぎ込むのは違う気がする。 未来に希望がなければ私は目の前だけを見るようにしています。 この瞬間だけを精一杯過ごそうと気持ちを切り替えます。 そして、 目の前のことだけをひたすらやっていき否定的な気持ちをやり過ごします。 そのうち気分もあがり前向きになれます。 フルタイムで仕事をしているのも気持ちの切り替えが容易にできます。 職場へ行けば家のことや自分の気持ちのことは忘れて仕事へ打ち込める、ありがたいことだった…
カフェで飲んだお茶が素晴らしくおいしかった、 ブログを読んでくださっている方には私の暮らしはどう映っているんでしょうか、 私自身はムダや手間を省き、シンプルでミニマルに暮らそうと思っています。 ストレス少なく快適とゆうのもポリシーのひとつですし、食べものは美味しいと思える物だけ食べるとゆうのも気に入ってます。 そして、 楽や時短につながる手を抜くこともよくします。 上の子がここ数日家に戻っているので、冷たい飲み物を飲む人がいつもの2人から3人となり、作っても作っても追いつかない。 そんな時は、 ローソンのジャスミン茶を買ってきます、 1ℓ100円ちょっとで冷えたジャスミンティーが買えちゃいます…
コロナ禍になってから世の中が随分変わりました。 お盆といえど行きたい所や会いたい人には会えないこともあるし、 子ども達の行事や部活なども変化のスピードが早くて、学校からのお便りをよくよく読まないとついていけない。 同じように生きているようではいけない気がします。 変化の波を嗅ぎ分けて当たり前にしていたことも切り捨てて行く。 ミニマルライフを目指しているけれどコロナ禍を過ごして日用品の在庫を持つようにしました。 トイレットペーパーや酵素系漂白剤などは業務用的にダンボールで購入。 しっかり保管場所も作りました。 食料品も冷凍などを使い1回の買い物で1週間近く過ごせるように変えました。 気管支疾患と…
休日なのでいつもよりたっぷりと睡眠をとり、フルーツたっぷりの朝食にしました、 この日のためにいただいたマンゴーも小さくカットして冷凍してました、甘くて美味しい。 もうすぐ車検なので朝の涼しいうちに洗車しました。 普段はディーラーでの点検ごとにしか洗車してもらわないので、久しぶりに自分でやってみることにしました。 大変ですね、暑いし汗ダラダラ出てくるし、車って磨くところがたくさんありすぎです、ほんと整備士さんに感謝の気持ちがわきます。 でも、 やはりカラダを動かして汗をかくって結構気持ち良いですね、なんだか心もスッキリします。 午後からは上の子と約束していた古民家で上質な和菓子がいただけるカフェ…
神々しい夕日がお盆らしいですね、 さて、 わが家の懐事情からしますと世の中的に、中の下か下の上ってとろこでしょうか。 きちんと計算したらもっと下かもしれません。 結構な丼勘定の私ですが、やはり節約はしておりました。電気代とか水道代とかほんの数百円のことをごりごりしていた時期もあります。 でもなんとなく地味すぎて本当に節約になっているのか疑問もあり、 ほんのわずかなお金の節約のために自分の時間と労力を使うほど意味があることなのか考えるようになり、 ここ数年でその全てをやめました、 辞めてみて家計はどうなったかとゆうと、毎月していた貯金の額は明らかに減りました。 食費なども節約しませんので当然です…
ずっとベリーショートの髪型を少しだけのばしています。 お手入れ不足と加齢にて髪質がゴワゴワになってきちゃって、なんだか髪が可愛そうです。 なのでオイルを買いましてお手入れをしております、ついでにベリーショートから少しだけ伸ばしてショートボブくらいまでのばします。 ミニマルライフを送り出してから「女性らしく美しくみられる」とゆうのも私の優先課題の一つです。 所作や言動も気をつけています。 でも治らないのが歩き方、、、これは普段からの姿勢も影響してきますし、靴も関係してくる。 これから10年は女性らしく美しくありたい、せっかく女に生まれたんだから。 もっと若い頃にこのことに気づいていればとも思うけ…
台風の影響なのか朝から湿度がすごくて窓なんて開けられない。 起きてすぐリビングのエアコンをピッと入れてしまった。 湿度が高いと物もカビてしまったりと何かと大変な状況になります。 アジアに住んでると湿気とは上手にお付き合いしないといけないけれど、それもエアコンのおかげで付き合えてる感。 こんな日は床に落ちている物を片っ端からごみ箱を放り込むトチ狂った主婦になります、笑。 中学生の学校プリントだろうが、床に落ちている物=要らない物、とゆう極限の考えに至ってしまいます。 湿度が私を狂わせる、 ミニマルライフやシンプルライフを送ってる方、猫好きさん、子育てで悩んでる方などなどコメントやTwitterで…
昨日久しぶりにチキンナゲット食べたんだけど、もう若者飯は喉が乾いて仕方ない。 もうそろそろこんな食べ物も潮時だな。 さて、 中学生が夏休みに入ってから時間に余暇ができたので二の腕痩せの集中筋トレしています。 といっても朝夕にものの5分程度なので筋トレと言えるんでしょうか、笑。 ついでに食事制限もしています、と言ってもキツい感じではなく、なんとなくカロリー高いだけて栄養価の低い物や砂糖のたくさん入った物は食べないようにしています。 と言いながらも昨日はチキンナゲット食べたので、しばりは甘いです、チキンだしね。 効果のほどは?、体重は少し落ちたくらいで二の腕は細くなったのかわかりませんね。 ロープ…
朝からお世話になってます、 連日の暑さで疲れはてたのか、今日は部活休んだ中学生です。 福井大の自閉スペクトラム症の研究でASDの人は血液中の脂質が少ない傾向があるしく、 もしかしたら、 ウチの中学生も他の子より疲れやすいのかもと妙に納得してしまいました。 さて、 休日ですが出かけることもなく家で過ごしました。マクドナルドのチキンナゲットをお供にまた同じ本を読んでます。 本の中のあちこちにある、心に引っ掛かったフレーズをもう一度体験したくて何度も読みます。 その行だけ読むのではなくて、最初からまたストーリーを追い、フレーズに行きつく。 好きな遊びのひとつです。 言葉ってとてもおもしろい、今更だけ…
ジジ(仮名)さん生きてますか、暑いね。 自閉症スペクトラム症の中学生、小6の時に診断されました。 それからは中学生がやりたいと思えることだけやっていくように子育ての方針を変えました。 本人には言ってませんが、学校へ行きたくない、部活へ行きたくない、水泳はしたくないと言えばさせていません。 驚きの子育てだと思います、いまだに私の両親などはただのわがままではないかと言っています。 私も時々そう感じることがあって、これはわがままなのか発達障害が引き起こしていることなのか、わからなくなります。 それでも、 甘い親だと思われても、やりたくないことを無理にはさせません。 自閉症スペクトラム症の中学生には、…
朝ベッドから起き上がると猫が落ちていました、暑いのでのびてます。 やっと金曜日までたどり着きました、 さてさて、 目をつぶっていても生活できるルーティン化に少しずつ傾いています。 例えば、 洗剤ならどれくらいおきに買っているかとか、タオルは何枚で回して何ヶ月のスパンで交換するかとか、わが家を知ることって大切だと気づきました。 調味料もスタメン以外はほぼ買いません、スタメンでも使わなくなれば次は買わない。 洋服も自分に似合う物を知り、流行りのスタイルはあまり買いません。小物程度なら使ってみたりもするけれど基本いつでもいけるスタイルが好きです。 夏はリネンシャツ(長袖)とピタッとしたトレッキングパ…
今年はマスクしてるからかあせもができちゃってます。 さて、 最近食欲が下降気味でその時食べたい物を食べようとしてます。 心の声を聞いたうえで頻度高く食べるものをみてみると、 圧倒的に炊きたて雑穀ごはんの塩さえつけないおにぎりが多いです。 シャケやツナや昆布のおにぎりも好きですが、暑い時期に食べたいかとゆうと、 何もつけていないおにぎりの方が好み。 食べものもミニマルライフかもしれません、野菜サラダや冷奴なんかもオリーブオイルと塩で食べたりします。 たくさん味のするドレッシングは時々でいいみたい。 特に暑い夏になると、いろんな味付けよりも塩だけとかの方が食が進みます。 夏場はしょう油や味噌など調…
ひぐらしの鳴声で目が覚めました、涼しい朝です。季節ってめぐってるんですね。 高校野球もないしまだ台風も来ないし、なんだかピンとこない夏です。 といっても、 日中は暑くてバテ気味ですごく身体が重くてダルい。 やすみ休み動くようにはしているけど仕事が終わり自宅に戻ってからの衣類の消毒洗濯がしんどいです。 仕事中はマスクをしているのでアゴの辺りにあせもができて1時間ごとに洗顔しています。 そんな不満をたらたら書いても仕事を休むわけにも洗濯を止めるわけにもいきません。 夏は体力勝負なので、こんな涼しい朝はガッツリご飯を食べます。 まず納豆オクラ、 体力にもねばりが出るように感じます、笑。 そして夏によ…
わが家の勝手口からの景色、自然の緑になんとも言えない気持ちになります。 水まわりの清潔さは私のポリシーとゆうか、清潔じゃないとなんとなく嫌な気持ちになる。 掃除は好きな作業ではないけれど、清潔で気持ちよく使いたいから掃除している感覚です。 お風呂掃除の後は必ずフランキンセンス香を焚きます。↓これ使ってます。お香 フランキンセンス香 スティック /TULASI FRANKINCENSE/インセンス/インド香/アジアン雑貨(ポスト投函配送選択可能です/6箱毎に送料1通分が掛かります)お風呂で線香を焚くとカビ防止になると何かに書いてあって始めたんですが、 線香を焚いてもカビははえます、 だけどなんと…
【子の夏休みは親の休みでもある】筋トレとコロナ禍、ミニマルライフ
中学生は今日から2週間夏休みです、 部活動はあるけれどやはり夏休みとゆうだけで親の私も時間的にのんびりしてきます。 休みの日は勝手に起きてくるので起こす必要もなく、朝から時間に余裕ができたので、 二の腕やせの運動を2週間みっちりやります。 美容整体師川島さんのYouTube動画を参考にさせていただき二の腕やせに挑戦します。SUB)【整体】7日間、毎日3分の二の腕痩せ運動をしたら衝撃の結果に...?【ダイエット チャレンジ】 なかなかのイケメン整体師さんです、 フェイスタオルを使い肩甲骨を動かす運動1分半と、両腕をあげてバタバタする運動1分半、そしてずっと続けてるロープランク1分。 これを朝夕に…
マザーリーフが涼しげ、見た目から涼をとる。 暑くなってきたので日中はもう動きたくないんです、だから昨日は早朝から庭の手入れを30分と決めてサクサク終わらせました。 今日は開店時間に合わせて市場とスーパーでサクッと買い物済ませました。 11時には自宅に戻り涼しく過ごしています。 夏になると気温が上がる朝と日が沈む夕にしか活動しないようにしています。 日中に車を走らせたり陽の下を歩いたりでかなり体力を消耗してしまうので、 後はひたすら自宅にこもってます、主に読書したり気が向いたらタロットカードで占いをしたりおこもり生活です。 中学生が外から帰ってくるとひたすら洗濯、汗を大量にかくので酵素系漂白剤と…
録画したドラマを観ながらおやつ食べてます、 市販のおやつはなるべく避けていて、それでも口が寂しくなったらナッツやドライフルーツを食べたり、緑茶やハーブティーなどを飲むようにしています。 でも、 水分や食べたいものばかり摂るようになり、少々夏バテ気味です。 だから最近の定番おやつは枝豆と決めています。 栄養価もあり、旬ですし安価でたくさん手に入るし少しずつちょこちょこ食べられるところも気に入ってます。 おやつなのか食事なのか曖昧だし、ダラダラ食べ続けても罪悪感も少ない、 枝豆で暑い夏を乗り切っていきます。 ミニマルライフやシンプルライフを送ってる方、猫好きさん、子育てで悩んでる方などなどコメント…
「ブログリーダー」を活用して、sajarikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。