今日も外は暑そうだなーー、 子どもが小さい頃はおもちゃや日用品であふれた家でした。ちょうどIKEAが実家近くにできて家具もたくさん買いました。 けれど、 毎日家事育児に追われて雑然としたわが家ではイライラし快適に暮らせないことに気づき、 少しずつ物を減らしてきました。 雑貨類や家具、使う食器もグッとしぼり減らしていきましたが、なかなか上手くいかず。 次に使う物だけ残し、使わない物を処分していきました。 そしたら劇的に物が減り、家の中の物は半分以下くらいになっています。 それで困るかとゆうと何も困ることがない、鍋は3つしか持っていないけど鍋が空いてないとゆうことはない。 むしろ、 今ある物ででき…
朝からお世話になっています、 今がもう夏なのかさえわからない今年ですが、日中外から帰り荷物を車から下ろして駐車場に止めるだけで、あまりの暑さに急に夏バテを感じた昨日です。 体力はある方だと思っていたけれどそれも過去の栄光なのかもしれません。 ここ数年の気候変動か年齢的なのかわかりませんが、エアコンのお世話にならないと夏が越せません。 なのでこの時期は電気代云々よりも、健康に夏を過ごすことを目標にしています。 グッと上がる電気代はわが家では必要経費です。他はケチってもここは惜しみなく使っています。 カラッとしている朝は家じゅうの窓を開けて4台ある扇風機をあちこちで風が通るようにかけていますが、 …
キッチンタオルを買いました、 ジョージジェンセンダマスクを楽天で購入しました。 すでにわが家では1枚使っています、 キッチンリネンは2枚所持していますが、1枚がこのジョージジェンセンダマスクで、もう1枚は海外のお土産でいただいたモノ。 そちらのお土産の方が年季が入り破けてきたので、今回もう1枚ジョージジェンセンダマスクを購入しました。 これめっちゃ大きくて縦50㎝横80㎝あるんです、わが家にある鍋やフライパンは余裕でふけてしまうし、広げて水切りカゴがわりにも使っています。 数年使用してもこのまだまだいけそうなタフなやつで、しかも年季とゆうおまけまでついてくる。 これはなかなか手放せない逸品です…
何かを背負わされて生きていると言えば、辛いばかりの生活のような気もするけど。 何かしら生きているとカルマ的な「私はこのために生まれてきたのかな」とゆう出来事にぶつかる。 私にはそれは子育てのような気がします、全ては不登校になった上の子と自閉症スペクトラム症と言われた下の子、これを親として味わうために生まれてきたような気がします。 思っている以上に日々はしんどくもあるし、思っている以上に日常が流れていく。 子どものことで悩むとゆうのは想像以上にしんどいことです。 でもどんな時もその時できることをやり、いつもベストだと思う答えを選んできたのに、この結果に落胆する、 でも自分を責める必要も子どもを責…
【野菜不足】夏の冷凍庫は野菜と果物でいっぱい、ミニマルライフ
美味しそうな熟したプチトマトが大量に入って100円だったので、 ドライトマトのオリーブ漬けを作りました。 最近では滅多に作り置きや保存食材は作らないんですが、そろそろ野菜不足の季節なので久しぶりに作っています。 これにニンニクとハーブミックスを加えたら出来上がりです。 他にもししとうやオクラや小松菜も冷凍してます。 これも冷凍したとはいえ8月前半には使ってしまいます。いつまでも置いておくと冷凍庫の主になってしまうのでね。 コンポート用の桃も500円だったので一口大に切って冷凍しちゃいます。 他にも市販の冷凍野菜を買ったり、供給が安定している生協の野菜を買ったりと、道の駅に開店と同時に行ったりと…
自分を俯瞰できるようにお参りしているお寺、いつも凛とした参道を通るとしゃんとします。 さて、 気分を変えたくなり浴室の洗面器を変えました。無印良品の洗面器から無印良品の洗面器へ変えました。 下が古い方なんですが、水を汲むと重い、、か弱い訳ではないですが、重い。 そして十数年使ってるのでカビのような点々もあり見るたびに不快になっていました。 今回は上の柄杓タイプにしてみました。価格は350円ほどでしたよ。 不快に思っていた物を変えただけで1日がスムーズな気もします、毎日目にするものですからね。 気分もスッキリしたところでオフロ掃除も念入りにしまして、フランキンセンスのお香を焚いた後に1番風呂いた…
おいしいと聞くと食べずにはいられない、 仕事帰りにスーパーへ気軽に身軽に寄るとレジで「エコバックはお持ちですか?」と聞かれ、 しまったー、エコバック不携帯でスーパーへ入店していることに気づきます。 田舎なので買い物はだいたい車で行き、車の中にはエコバックを乗せてあるので、精算して車に取りにいくんですが、 もう2週間くらいたってるけどまだ慣れない、 コンビニで少しならもう手持ちで車へ向かうこともしばしば、笑。たかが5円くらいなんだけど、それにお金を払うのが妙に惜しい。 私って意外とケチなんだなと思いました、 気づかなかった性格をあらわにされて恥ずかしいやら嬉しいやらです。 今度思い切って5円払っ…
本当ならオリンピックの開会式までだったんだ、世の中なんてすぐどちらにでも転がっていくんですね。 うかうか生きている私には耳が痛い。 さて、 4連休ですが何も予定もありません、どこかへ出かけることも多分しない。 行くとすれば蔦屋書店くらいかな、感度の良さそうな本を買い込んでひたすら読むくらいかな。 わが家には連休といえど家族団らんもありません、お互いが適度に相手を思いやりながら各々好きなように暮らしています。 こんなこと書くとびっくりされる方もいるかもしれませんが、夫も子どもも愛してないわけではないですが、とてもドライな関係です。 それが良いことが悪いことかは私が死ぬときしかわかりません、それは…
中学生を起こすと軽く舌打ちされて、中学生のために玉子2個使った目玉焼きを食べちゃいました。 世の中は理不尽なことであふれています、笑。 十数年別居中の夫といつになるかわからないけれど離婚を考えるようになり、 この先違う誰かと生活を共にすることももしかしたらあるのかな、なんて考えることもあります。(相手はおりません) そうなったことをぼやっと頭で考えてみると、必ず行き着くのが「無理だわ」である。 十数年気ままに過ごしてきた私が誰かと生活を共にするなんてきっとまた破綻するに決まっている。 どんなに気が合っても強く一緒にいたいとその時は思っても、私には無理だと認識してしまいました。 私の中で好き、一…
職場は家から国道を右折して向かいます、国道なので割と混み合ってて朝はイライラすることもあるんです。 この道を使えば15分程で着きます、 一方職場とは逆の左折をしてみると、一旦は職場から遠ざかるんですが自動車専用道路があり、距離は長くなりますが同じく15分でしかも混み合わずスイスイ行けます。 この左折で出勤を最近思いつき始めました、 道は混んでなくて、信号も右折よりは断然少なく、しかも景色が良い。 わが家は海辺の山の上にあるんですが、左折すれば海岸線や自然がたくさん感じながら、しかも落ち着いて出勤できる、素敵な出勤路です。 もちろん音楽を聴きながら車を走らせているか、何故か出勤時に時間が合えば電…
今週もユーカリを飾っています、涼しげに花瓶(保存容器ですが、)に生けてみました。 さて、 わが家は緑茶とリプトンのフレーバーティーを麦茶がわりに飲んでます。 自閉症スペクトラム症の中学生は味にこだわりがあって、飲める飲めないがハッキリしているので彼が美味しいとゆうとそれが永遠に続きます。 緑茶はとても高い茶葉を好み、かなりこれまで金額をつぎ込んできました、なんせ麦茶がわりだから、、、。 そのことを職場の同僚に話したら、 数日後にこれ試してと、どっさり入った粉茶とゆうものをいただきました。 わが県はそこそこお茶どころで高級煎茶もたくさんあります、その高級煎茶を作る工程で出る軽い茶葉を集めた物が粉…
愛猫ジジ様(仮名)、本名は別にありましてネット上のハンドルネームがジジです。 山下智久さんをTVでお見かけしました、とてもイメージがお変わりになられていて男でも女でもない無機質な感じでとても素敵でした。 引き込まれるモノがありました。 魅力的な人っていいですね、見ているだけで感化される。わたしもそうありたいもいつも思います。 今のところ実行しているのは、 体幹を鍛えるストレッチ 清潔感を大切にする 発する言葉はポジティブ 腸活 本を読む 間食は食べるよりも飲み物を飲む これくらいでしょうか、 あと一つ実行できないことは別居中の夫との離婚です、もう十数年この状態なので今更とゆう感じもあります。 …
物欲もなければ買い物が苦手な私です。 仕事上の買い物なども時々やらなければならずとても苦痛です。 スーパーなどを歩き回り商品を探すや、ネットで商品を比べたりなどに時間を奪われるのが惜しいと思ってしまう。 なので、 食品から日用品までわが家の定番品が必ずあります。 くつ下はこの店のこれ、このスーパーへ行ったらこれとこれを買って作るおかずはこれ、みたいなルーティンが存在します。 なので突発的に子どもに別の物を頼まれると頭からこぼれてしまう、笑。 店に着くまでブヅブツ唱えながら、入店したらいちばんに頼まれた突発的な商品をカゴに入れます。 スーパーの滞在時間も短いです。だいたい野菜から日配、魚、肉、乳…
朝からボリボリガリガリしていると目が覚めてくる、 物の管理が得意ではないわたし、だけれども何をさておいても清潔さがないと生きていけない。 そんな私がミニマルライフを目指したのはやはり物を持ちすぎていると清潔さを保つのがむつかしいからです。 なのでたくさん持っていた食器を手放し鍋類も最小限にして、洋服も制服化して枚数をしぼり、カオスになる引き出しや収納はとことん手放しました。 今残っている物たちも順次手放していく予定ではあります。 物なんてもうあまり必要なくて、清潔さと最小限の日々使う物と音楽だけあればいい。 そうな風にさえ思えるようになりました。 もちろん日々使っている物でも週末にお風呂場で焚…
わが家の中学生は自閉症スペクトラム症です、 普通の中学生が難なくできることも、できないやりたくないとゆうことがあります。 でも普通の中学生のようにできることもあって、 先日自宅での宅配の受け取りをお願いしました、わたしが外出から戻ると、 中学生「免許証がいるっていわれて、、、」みたいなことを私に言ったと思います、正確に覚えてないので確かそんな風にいいました。 それから再配達の電話をすると、もう配達完了でサインももらっているとのこと、 ???となりもう一度中学生に確認すると受け取ってないと改めてハッキリ言われました、 結局は配達されていたんだけど、中学生の記憶違いか忘れたのかと思い、 ちょうど小…
今日は特別な日と思えばきっと特別な日になる、 物や事に執着していた時は自分のキャパを超え管理できないことがしばしばありました。 例えば単純なことで言えばどこに片付けたかわからなくなってしまうこと、 確かに仕舞ったがどこだったかわからない、探すけれどみつからない、 こんなことがよくありました。 それって持っていないことと一緒だと思う。 いつか使うだろう物を溜め込むよりもそれを潔く手放しすことに意味がある。 価値のある物を手放すなら惜しい気持ちや手放し後悔するかもしれない。 でもそれは自分が管理できないから仕方のないこと、次に手に入れたくなったらどうすれば管理できるか考えるんじゃないかな。 物や事…
こちらから見ると向こうに山がみえます、 週末によく農協が営んでいる野菜や肉や魚が売ってる直売所に出かけます。 規格品から外れた野菜や果物などが安価で手に入り新鮮なのでとても助かっています。 でも雨が続きこう暑くなってくると極端に売られている野菜が少なくなってきています。 買いたいのに野菜が不足する時期がそろそろ来るんじゃないかと思います。 毎年の夏頃になると野菜が高騰しますよねー、 なので、 まだ売られているオクラやししとうを購入して冷凍野菜にして保存しています。 まな板の上で塩をまぶして転がしてヘタを取って生のまま冷凍します。 冷凍から出してしばらくすると包丁が入るので炒めもに使います。 も…
晴れの日がくればいいのに、 わが家のルーティンには週1回とか、日曜日にはとか、決まりごとが少ないです。 理由はやらなければいけないと思うと嫌になる性格だからです。 なので気が向いた時に家事や用事をなるべくするようにしてみました。 そうするとやらされている感がなくなり、自然とルーティンが身につき、日曜になったらから〇〇をやろうと用事がこなせるようになりました。 心やカラダの声を聞いてみて用事を入れる感覚でしょうか。 人と会う約束も詰めては入れません、家族以外と過ごす週末は月1回程度が私には心地よいようです。 今月はもう使ってしまったので残りの週末は誰とも会う約束はせず、自由に気のむくまま過ごそう…
直感にとらわれてしまって困っています、心の声はどっちと言っているのか考えてしまい答えを出せません。 心を許している人ってどれくらいいますか?、 私にはそのキョリ感が全く理解できないので他人とは距離を保つようにしています。 どれくらいになれば近づいてどれくらい親しくすれば良いのかわからないんです。 仲良くしていただいてる方でもやはりわかりません。 もう何年も夫と別居しているのですが、それの始まりもこの距離感だったと思います。 結婚したら夫婦になったらいつも一緒にいてお互いの気持ちも共有するものだと思っていました。 でも実の親でも子どもでもそんなことはないんですよね、 私以外の人には一定のキョリ感…
フレグラの食感が好きすぎるんだけど、 年齢的にか健康診断でコレステロール値がじわじわ上がってきています。 まだ異常値ではありませんが、食生活を見直していきます。 まずは1番影響が少ないところはとゆうと間食ですね、おやつをやめようと思います。 全く食べないとゆうわけではなく、意味もなくおやつを食べるのは辞めます。 誰かと楽しい時間を過ごすためのおやつや、ご当地の美味しいスイーツのおやつなんかはやっぱり食べますが、 小腹が空いただけのおやつはキッパリ辞めちゃいます。 以前からパン類はほぼ食べないようにしていたので、次はおやつに手をつけます。 コレステロールがこのまま上がらなければいいな。 ミニマル…
鍵しっぽちゃんに出会いました、 数年前の健康診断で下半身の筋肉量が低下していると指摘されました。 しばらくは見て見ぬふりをしていましたが、 自分でも体型の変化や、食べ物の好みの変化、歩き方の変化に気づきました。 なんとなくおばちゃんの王道を行ってるように感じました。 数ヶ月前のコロナ禍より体幹を鍛えるロープランクと肩甲骨あたりのストレッチを始めました。 朝夕に5分ずつくらいでしょうか、体操を継続しています。 たった数ヶ月だけですが、明らかに体型が変わってきました。ぶよぶよから締まったカラダになってきました。 脂肪が筋肉に変わってきているんでしょうね。 全体的にくびれとゆうかカラダに曲線が生まれ…
昨夜は激しく雷が鳴り眠れませんでした、 なので今朝の起き抜けの珈琲は格別の味がします、美味しい。 さて、 実を申しますと動物が苦手なんです。 幼い頃に犬に噛まれたことがありそこからだと思うけれどわんちゃんとか動く噛む動物が好きではなく。 猫ちゃんをわが家に迎えてくれないかと言われた時は、正直無理だわと感じました。 その頃すでに夫とは別居しており子ども達に寂しい思いをさせているんじゃないかとふと思い、 つぶらな目で見つめる動物、後にわが家の愛猫となるジジ(仮名)をむかい入れました。 家族になると猫ちゃんはしつこく甘えてはこず、良い距離感で動物嫌いな私に接してくれます。 夏は適度に離れて暮らし、冬…
雨が続くと恐怖さえ感じます、皆さまご無事でしょうか。 ミニマルライフを目指すわたし、断捨離や物を減らして生活するようにしていますが、 しっかり雨具は持っています。 傘は家族1人1本あります、折り畳み傘は持っていません。 そしてレインコートにはお金をかけていて登山ブランドのモンベルの上下で3万円ほどするものを持っています。 いわゆるカッパとゆう感じではなく、着ていてもサラッとしており動きやすく可動に制限があまりかかりません。 こちらももう4年目なので3万円でもお安いくらいです。 激しく降る雨の日はこのレインコートを着て傘をさして出勤しています。 雨の日対策をしっかりおこなうようになってから雨で濡…
どこかで日常が無くなると心配になってしまいます、 また家の中から物が出て行く予定です。今度は中学生が長く続けていたリビング住みを辞めて自室に戻っていったので、 ゲームを置いていた机です、もう要らなくなりましたので即手放し。 もう一つは背もたれが壊れたイス、玄関で荷物置きとして活躍していましたが、 玄関ドアを開けるとすぐ壊れたイスが見えるのもどうかと前から思っていたので手放します。 この大型家具を来月の粗大ゴミで手放す予定です。 それでも家にはまだたくさんの物があります、上の子の部屋には今は使わない机やベッドがありますが、 まだ上の子が身のふりかたを決めてないのでしばらくは保留のままです。 不要…
週末はいつも同じ洋服を着ています、 季節のスタメンはパンツ2本とブラウス2枚なので4パターンしかありません、笑。 毎週末行くのはスーパーくらいなので気づいてる店員さんもいるのかもしれません。 もちろん洋服は欲しいと思っています、子どものお供で出かけては私も試着しますが、身体にしっくり合うモノが見つからない。 もし私のスタイルに合ったモノに出逢えば3万円でも500円でも即買いだと思います。 今持っているブラウスの1枚はもう何年も着ているので高価なモノでも元がとれるくらいです。 (ちなみにブラウスの1枚はハイブランドで、もう1枚はしまむらです。) 買ったのはそうねー、軽く3年はたってます。記憶は曖…
甘いとうもろこし大好きなんですよねー、 フルタイムで働いてるわたし、ちょっとでも楽をしようと以前は作り置きをしていました。 ですが計画性のない性格からか傷んでしまったり味が落ちたものを食べるのが苦手だったりで、 今は全く致しません、カレーライスでさえその日食べる分しか作らない。 食い道楽なのでその時食べたいと思ったモノや食材が美味しそうなモノが食べたい。 今日はそれがもぎたてのとうもろこしでした。 皮付きのまま水洗いしてラップにくるんでレンヂでチンとすれば出来上がり。 食べたい物をその時に食べたら少しで満足できるし、身体も欲している栄養素なのかもしれません。 ミニマルライフやシンプルライフを送…
久しぶりにモノが無くなりガラーンとしたリビング、 中学生の息子が長らくリビングで寝起きし占拠していめしたご、昨日急に布団を元の部屋に戻していました。 お年頃なのでやっぱり見られたくないこともあるのかもしれません。 さて、 フルタイムで小さな職場で働いています。仕事量は一定ではなく、ここのところとても忙しい。 家庭とのバランスをとるのに必死です。 仕事を持ち帰ったりはほぼないのですが、家に帰るとすぐ頭を切り替えられるかというと、、、です。 忙しいとやはり頭の中も多動になって自宅に戻ってもいつものルーティンが乱れたりします。 昨日は戻ると中学生が住処をリビングから自室に戻していたりとイレギュラーも…
コーヒーは辞めてたけれどやっぱり時々飲みたくなる。 飲みたくなれば素直に飲めばいいだけよね、 ミニマルライフを目指してるけど、欲しいものがあればもちろんよく考えてにはなるけど素直に買っちゃう。 こうすれば生活は良くなると思い習慣化しても、それがストレスになればすぐ変えればいいだけ。 このブログでこれからはこうしますと書いても、それが嫌になればやっぱり変えますと言えばいい。 人生はその都度自分の都合の良いように方向転換できたりする。 食器は白じゃないといけない、北欧風のスタイルじゃないといけない、洋服は綿じゃないといけない、子どもは勉強しないといけない、結婚しないといけない、子どもを産まないとい…
「ブログリーダー」を活用して、sajarikoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。