chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お前 パケット使い過ぎだろ

    1月も今日で終わりですね(-_-;)つまり 1年の12分の1が過ぎてしまった訳です早いものです 歳を取ると尚更ですね(^_^;)ふと お家にあるポケットWi-Fiのディスプレイを見てみたら 驚きましたΣ(-∀-;)!使用したデータ容量が凄いことに!たぶん自己最多使用量です(^_^;)1月で ほぼ30GB使ってます…アンタ最近は 節約の記事とか書いてるくせになんだよ この有様は! なんて言われそうですが、、でも大丈夫です(^_^)昨年の12月からWi-F...

  • 映画選びの理由は

    本日はお休みですコンビニATMで ペイペイ銀行に生活費の入金を済ませて映画を観に行きました 今年初映画になります選んだ作品はこちらですあらすじ辺見じゅんのノンフィクション「収容所から来た遺書」を原作にしたドラマ。第2次世界大戦終結後、ソ連軍の捕虜として不当にシベリアの収容所に抑留された日本人・山本幡男氏の姿を描く。メガホンを取るのは『とんび』などの瀬々敬久。『浅田家!』などの二宮和也、『ファーストラ...

  • たまにはステーキでも

    お仕事が終わって帰宅しました(^_^)明日はお休みなので 職場を後にしてからの私は無敵状態ですね(*´▽`*)まぁ気持ちの問題が大きいです(^_^;)仕事をしていて嬉しいこと それは休みが来るということです!(あとはお金かな…)帰りにいつものスーパーに寄って たまには贅沢にステーキ肉を購入しましたよガーリック・ポークステーキ!割引で200円ほどですけど… 昭和の人間はステーキと言うだけで豪華な気分に浸れます たぶん…でもね...

  • 現金をあまり使わなくなりました

    財布の中の現金があまり減らなくなりましたそれと言うのも私自身が電子決済PayPayでの支払いが増えたからです💰️私の買い物はいつものスーパーとたまにホームセンターに寄る程度でいずれもPayPayで支払いが出来ますし 外食するにもPayPayが使える店舗があなり増えました(^_^)それと私は 普段の買い物ではネット通販以外でクレジットカードは使わないのです私の心情的な理由になるのですが 後払いとかローンなるのにかなり抵抗がある...

  • 間違いなく寒いこの頃

    昨日は早朝からお仕事ですた(^_^;)いや~ 寒いです((⛄️))むしろ痛いですね(>_...

  • 食器類の整理をする

    今日は寒い日でしたね(x_x)10年に1度の大寒波と言われているそうですね幸いにも私の住む地域では 昨夜も降雪がほとんどなく 今日は朝から晴れておりました🌞それでも日中でも気温が約一桁台と寒かったこともあり… お家に籠ってましたよ(-_-;)ヤスミデヨカッタそこでって訳でもないのですけど今年から進めている捨て活の一環で 食器類の整理をしていました(^_^)そう お家には全然使ってない食器やコップ、フォーク、ナイフの類いがわんさか...

  • 大発見だと思ったのに

    テレビのニュースを観ると 全国的な最強寒波のことばかり伝えてますね西日本や日本海側は特に降雪が多いみたいです政府は不要な外出を控えるように言っておりますが 今日はお仕事です… それに私は職場での暖房関係にも係わっているので行かなきゃならんのです(^_^;)私の住んでる北関東の某所では お昼までは晴れ間も差していて穏やかな天気でした🌞でも午後になってからは だんだん雲も厚くなり 3時過ぎには風と共に降雪が始まりま...

  • 小規模な1000円の使い方

    今日はお休みでした(^_^)先週 お家にあった全然使ってないのに程度の良かった古着や靴、鞄なんかを某中古買取り店に持ち込んだのですその時は そのお店では買取り業務で多忙であったためにヽ(´Д`;≡;´Д`)丿後日に下取り金を受け取ることになったので 今日行ってきました下取りに出したのは アウター4点 革靴1点 カバン類3点ですそして付いたお値段は 1000円ポッキリでした買取りの内訳は分かりませんし たぶん値段付かないものも...

  • 寒さ対策は それほどてしていない

    来週の中頃にかけて 強い寒気が流れ込むそうですね(+_+)今日の職場でも お客さんが寒そうにしておりましたが((⛄️)) まだ朝に水道が凍って水が出ないことも今年は無いのでホントの真冬はこれからですね(^_^;)先日の記事でも書いたかと思いますが 我が家での暖房はコタツのみ使用してます冬の風物詩 ネコタツ♪備え付けのエアコンもありますが お客さんでも来ない限りはまぁ使いません つまりほぼほぼ使いません…。それでも室温は冬...

  • 舞い上がるな 電気代

    電気代が高いです(x_x)昨日 パソコンで私の契約している電力会社のサイトで料金を確認すると…この金額 Σ(-∀-;)!驚きの金額に2度見してしまいましたよ!今のお家に引っ越して来てからの最高金額ですひょっとしたら 私が寝た後に どこからか小人が出てきて何かしら作業でもしてるのか?とも考えましたが…(現実逃避)昨年よりも電力の使用量は若干少ないのに 金額は4000円近く上がってます(-_-;)単純に電力を作る燃料費の高騰が原因...

  • もらい物はなんですか?

    前回 前々回と医療保険の記事を無駄に長く書いておりました…(^_^;)で、実際の話は まだ解約には至っておりません外交員さんとは思うことを話したのですが すると保険料を下げたプランを提案するということになり(-_-;)来週また話すことになりました私としては 3大疾病の保険の特約を全て無くしてもらったプランを見て 内容と保険料等で検討した上でそれだけ継続するか または全て解約するつもりでいます。しかし バッサリと切り捨...

  • 医療保険を解約しようとしたら②

    前回の記事の続きです。 前回の医療保険を解約しようとした記事では つらつらと纏まりの無い文章を重ねてしまって申し訳ないです・・・私は ひとつの事が気になり出すと考え過ぎてしまう困った性質なのです 実際に夜も眠れないこともあります(T_T)さらに 生活が掛かったこと 引いては人生が掛かったことになれば それはもう実に悩ましいものですよさて、、本題になります 今回はがん保険についてですそう 私が保険の解約を考...

  • 医療保険を解約しようとしたら①

    昨日 色々と考えた末に 現在加入している医療保険と三大疾病の保険を解約しようと考えて担当の外交員を通さずに 本社のコールセンターに電話をしたのですそのまま解約してしまおうと思っていたのですが少し思うことがありまして 担当の外交員に直接話すことにしてコールセンターでの解約は取り敢えずキャンセルにしたのですそれとコールセンターの担当さんには 私の方で外交員さんに連絡をするので そちらからの連絡は不要と...

  • 失くそうとして 思い出すこともある

    今年から捨て活を始めましたそれはいつか訪れるであろう日の準備のためそして 節約のためなるべくなら モノ減らして シンプルな暮らしを目指しています所謂ミニマニストになるつもりは全くございませんが(-_-;)身軽であった方が 何かと楽です(^_^)毎日少しずつでも 継続的に必要の無いモノを処分をしていきたいと決めました昨日から 衣類の整理を進めています着る服や靴も 今の自分に合ったのものだけを残して 後は捨てるか 古着屋...

  • 年賀状を見て 思い出せないこと

    今更ですが 新年に年賀状が届きましたうん 安定の2枚です(^_^;)まぁ こんなもんでしょう 今後この数が減っても増えることは絶対無いでしょうね(^_^)ちなみに 1枚は高校時代の同級生で もう1枚は専門学校時代の友人です2人ともに20年以上会って無いのですが 現在は年賀状で1年に1回だけ連絡を取り合う付き合いです。それで ふと考えてみて 気になったことが…高校時代の同級生のSくん(仮名)との当時の記憶が思い出せないのです(-_-...

  • ドクロのネクタイ

    昨日 東京の実家に帰っておりましたコロナの感染者が増えているこの時期に迂闊な行動なのですが…母親の年金関係の手続きが必要になり その付き添いです昨年末に年金事務所に連絡を取って 関係書類を送ってもらい 昨日の午前に手続きの予約を取ったのです何でも 手続きがややこしいので事務所で指導するとのことそれと 母親も高齢なので 1人では行けない さっぱり分からないと言うばかりで 同居している長男(無職)は一緒に行かない...

  • スマホを失くしたら 後編

    前回の記事の続きです昨日 職場にてスマホが無いのに気づいて自宅に帰るもスマホが見当たらず…しばらく 途方に暮れていたのですが(-_-;)結局は 通勤で使う車の中で無事に発見出来ましたのです(^_^)今回は幸いにも 私の不注意からスマホを一時的に見失っただけだったのですしかし 今の社会においてスマホを失くすのは かなり不便になるのはもちろん 生活や仕事に支障をきたすことになりますね…悔しいですが おひとりさまにとっては ...

  • スマホを失くしたら 前編

    早速 本題に入りますが今日 私のスマホを失くして そして見つかりました(^_^;)朝には職場に出社してから いつもはズボンの右ポケットにあるはずのスマホが無いことに気づきました(;´゚д゚)ゞ車の座席や車内 鞄の中を探すもも見当たらず…思い出してみても 通勤のために車に乗ってから スマホを触った記憶が一切無かったのでお家に忘れたんだな たぶん… と思って仕事中はスマホ無しで過ごしました(>....

  • 午後から初詣に行ってみた

    今年に入って2日から仕事してます世間では 仕事始めになったのか 職場の客足も少し落ち着いてきましたねそれでもまだ冬休み期間なので お休みしている人も割りとおります(-_-;)私は明日お休みする予定でしたが 都合により出社にしたので… まだまだ遠いわ 定休日です(^_^;)週40時間労働の縛りもあるので 半日で退社しましたよ(^_^)そこで いつものM神社に初詣に行きましたよ🚙いつもの長い石段を登って 本堂までやはり息が切れますね...

  • 今年の抱負みたいなもの

    私の人生も もう中盤が過ぎてます仕事を続けられたらだけど 定年まで十数年年金支給まで十数年(延びる可能性アリ・・・)何となく生きている私でも 先のことをよく考えるようになってます考えるだけでなく ネットや動画で 老後の生活について調べたりお金のこと 節約について 生活を見直してみたりおひとりさまである私 これからもおひとりさまで在りたい私なので最終的には おひとりさまのまま どう うまく締めくくれ...

  • 好きなものは 好きだと言おう

    今日は初仕事でした観光地サービス業の職務に就いている私です。コロナの影響は ほぼほぼ薄れてきましたねお客さんに対してのマスクと消毒液は必需品ですが それ以外はあまり気にならなくなったと言いますか以前ほど 神経質になる人も減りました職場でも 感染者が何人か出てますが「まぁ仕方ないよね」の一言で済まされる感じです(^_^)昨日のお休みは お家の中でダラダラテレビを観て 一歩も外には出ませんでした(^_^;)やはり ある...

  • 地味な元旦です

    年が明けてしまった…それを新年と言うのです何 この始まり方は…(-_-;)年末は どこか心踊る気分ですが(^^)♪年明けは 何かと改まった雰囲気でどうも苦手なんですね(+_+)仕事であれば 朝から職場での新年の挨拶をしなきゃ!の空気が正直言って面倒くさいのです(^_^;)今年は幸いにも元旦休みになったので嬉しいです( ´∀`)「働き方改革」とやらの影響で 2年連続でお休みとなりましたまぁそれ以外の正月休みなんてありませんけどね…(-_-...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はすぴいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はすぴいさん
ブログタイトル
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています
フォロー
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用