若いっていいなと思う時点でアレだ(笑)この夏は熱い🐈
|
https://twitter.com/north1cat |
---|
函館市港町1丁目13-12 🌎ガイアという店でしたが、いつの間にか夜が明ける事は無かったようで💦数年ぶりに値上げは仕方ないけど、頑張っている様子。以前は大盛が無料だったなぁ~台湾まぜそば大盛は有料で、追い飯も別料金となったから、ボリュームが無いのが悲しかったり
地域タグ:函館市
朝から雨が降っていて心配だったけど本町は親子連れで賑わっていました。自分にとっては馴染みな、ハイランド日曜日だけど、営業していたみたい。個性的な笹の葉ですが、子供達はジュースかな?貰って、元気にありがとう言っていました✨で、学校祭の模様若い時にはアレだ(笑
地域タグ:函館市
ファミリーマート 「エガちゃんねる」コラボのポテトチップスが2度目の再発売
たまたま目に入ったのでお菓子に対する熱気とかわかりません。黒いのは、「炭末色素」今月は、新商品が多い気がします🐈
地域タグ:函館市
函館市本町31−11 🌎昼休みに抜けだして🐈安いし✨大手スーパーの広告見ても、これでよく掲載したな!!と突っ込みを入れたくなるけど、確実に日本でも貧困の差が生じているのを、マスコミで報道しない方向に進むのだろうと、酔っ払いが言っていました(笑)で、夕方に行
地域タグ:函館市
旧札が紙くずになる事は無いから、詐欺には注意して下さいな。歳を取ると、色々なお札を見てきたし、コレクション化も🐈この時代の5千円、1万円は聖徳太子だったけど、残っていない=手にしなかったのか? 詐欺1日目はいつやら?
函館市本町23−5 マルゼンビル 1階 🌎お店の前に置かれている瓶に反応する人とは、仲良くなれそうな気がします(笑)店内に入ると、イカちゃんイキイキの姿が✨人気店でして、平日でも予約取るのも難しいかも?日本酒不足との事で、さらに飲み放題のコースはお休み中でし
地域タグ:函館市
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
地域タグ:北斗市
今日は誰かさんの誕生日🎂何となく知っていた事にチャレンジしようと思って💡「すべてのコンテンツ」から、こちらの画面を出します。新聞社を選択しプリントしたい日を入力します。それなりのお値段です。現代の機種は、お札も利用できます。そして、出てきたのがこちら📰ロ
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎短い周期で訪れていますが、総合的に考えて満足度が高いし❤このお知らせを見て、一瞬膝から崩れ落ちました(笑)しかし、よく見ると1番下に、平日ランチタイムは継続と記されていたので超安堵✨飲み友とランチは珍しいですが、車だから飲めない面
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎またまたまた、看板見て吸い込まれました。この吸引力は、ダイソンも驚くと思います(笑)ビアパーテイーで、ガッツリ飲みたいな🍺ひらめのお刺身定食フキやらほたて松前漬けやらカニ出汁味噌汁やらひらめの刺身やら✨エンガワも❤毎度、書きますが、
地域タグ:函館市
函館市亀田本町36−6 🌎暑い日には、さっぱりと辛い物をで涼しくなるのもいいですが、5年ぶりに訪れたのは、これが目的で🍩ぶっちゃけ特別食べたくも無いけど、発売日が休日だったしお土産にはいいかなと思って💡茹でコーナーをスルーして、トッピングコーナーに有りま
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎いっぱい食べて飲みたいと思い、1番お得な店を考えると、この店になってしまいます。1杯1000円くらいのラーメンを3回控えれば、ここでは酒も飲めるし🍺❤まっ、人の価値観は様々ですから、何が正しいと言う事は有りません。前回、写真を撮っていな
地域タグ:函館市
函館市元町33−14 🌎ここのブログを目にする時期となったので、実際に見に行ってきました。当たり前に綺麗です🌹何種類有るのだろう?見た目もいいですが、花の香りもよろしいです✨で、以前来た時に有ったか知りませんが、無料で利用できる写真スポットが💡もちろん試し
地域タグ:函館市
函館市湯川町3丁目9−20 🌎7月は3周年記念だから、明日にでも予約して下さいな🐱予約は必要です。11時半位に、1階フロントで受付が始まります。お食事券を貰ったら、2階に進み椅子に座って待ちましょう。12時スタートですが、15分前に開場となったので、早めに行くの
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎私が知る限りでは、新しいメニューだと思います。土曜の夜は楽しそう✨具だくさん塩つけめん麺は+100円で大盛に出来ましたが、初めてなので普通盛。ライスも🍚つけ汁と呼んでいいのか?具沢山の汁。舞茸いっぱい✨肉もいっぱい✨またまた、舞茸✨こ
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎やっぱりこのタイミングしか無いと思われ...このまま行けば、来年は3499円位かなと💡このコースはレモンハーブだしが無料✨また、おひとり様しゃぶしゃぶのスタートwww野菜の高値はいつまで続くやら?店員さんに、面倒な客と思われないのも気楽です
地域タグ:函館市
函館市本町29-26 🌎先月に設置されたようで、伺ってみました。毛蟹は無かったです。お支払方法は多種✨冷凍くりがに小🦀PayPayでお支払いして、現代人気分(笑)自販機の横には、お高いガチャも有りました。結論として、自分にとっては残念な結果でした🐈
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎スペシャルメニューは800円ですが、当たり確定です❤少し、店のレイアウトが変わっていました。本まぐろのコロコロ寿司開けてビックリ✨ウドテンも美味しい😻若干、知られたくない店になりつつと感じる今日この頃。
地域タグ:函館市
函館 乃木温泉なごみ ~北海道温泉めぐりスタンプラリー2024~
函館市乃木町4-25 🌎今年もイベントが✨乳製品もお高くなりましたね💦近所の、もみほぐし屋さんが気になる今日この頃🐈
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎物価高だから、冷凍野菜は助かります。オレンジゼリーはしばらく目にする事が無いでしょう。こちらも値上げしないと、出せないかと?で、見かけた謎の品生の冷凍物も売られていました。以前はメガドンキでも売られていましたが、姿を消しました。し
地域タグ:函館市
函館競輪場 「大阪・関西万博協賛 函館競輪GⅢナイター ミリオンナイトカップ」
函館市金堀町10−8 🌎久しぶりに、ワンカップ片手に訪れてみました。入場料はいつ払った事やら?イベントも一杯だけど、行けなくて残念。これまでに色々とフードコートには出店する店も有りましたが、今ではこんな感じ。
地域タグ:函館市
北斗市七重浜5−16−8 🌎サーモンは小さくなりました。マグロはそのままリニューアルと表記が有るのも、サイズダウンしています。アジもそのままこういった店で、1貫980円の寿司を注文する人は、1日何人いるのかな?よく見る企画🍣お値段相当のお味でしたが、ウニ好きにはい
地域タグ:北斗市
函館市リサイクルセンター 「第150回 再生自転車・家具類の販売」
東山町151−6 🌎 一方通行に注意です🚙前回の抽選が外れたので、再び。欲しい自転車を探していきます🚲家具はかなりお安く✨係の人から購入申込書をもらい、必要事項を記入しペットボトルに入れて完了。2日目で77番目となっていました。詳しくは、こちらで
地域タグ:函館市
自販機の中に、見慣れないものが懐かしいデザイン✨何味なのか?スーパー、コンビニではペットボトルタイプが販売されていました。メロンソーダ+ラムネのような味でした。で、家の整理してたら、かなり古いのが出てきました(笑)
函館市本町32−15 🌎自分にとっては、お高い物ばかりなので、何も買わず外を眺めていました🐈で、無印で売られている、500g豚挽肉324円を購入し帰宅しました(笑)
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎牛たんしゃぶしゃぶ❤レモンハーブ出汁は付けるべきかと💡で、いつものコース(笑)1人って楽ですなと、対面に誰も居ないのも楽wwwお試しも有りかと思いましたが...ソフトクリームにウイスキーもいい感じ😻食べ物は、残してはいけないと育てられた
地域タグ:函館市
中央病院から、五稜郭方面への歩道。今まで、全く気が付きませんでした。抜けている部分も有りましたが、反対側の歩道にも設置されているので、確認してみるのも💡活躍したのが、こちらの船。新人の永倉伊佐吉さんが、放った1発が軍艦を1隻沈めたってwwwこれがきっかけで「
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎毎度、狐につままれたような気分になる、品目と価格😻ばばがれいのお刺身定食布海苔のお味噌汁✨ウドのキンピラ✨ウドの葉の天ぷら✨塩で仕上げられていて、旬の味を楽しめました。ばばがれいのお刺身❤平日に来られない人は、もどかしいだろうなと💡
地域タグ:函館市
函館市五稜郭町43−9 🌎ぷらっと散歩してきました。若い頃は、花とか全く興味は無かったけど、季節の移り変わりを感じさせる、自然に目が留まるようになったのは、歳のせいでしょうか?コナンがプリントされた五島軒のカレーを、転売している人もいるようです。
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎約1か月前も食べましたけど...スタミナギョーザ定食食べれば翌朝に効果を実感(笑)500円でにっこり、ほっこりですwww
地域タグ:函館市
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ 🌎ちょいと遅れた母の日で、母上様とランチ。今が旬なホタテの稚貝も✨タラの芽天ぷらも✨自身の食欲低下に驚く今日この頃ですが、やっぱりバイキングは楽しい😻天ぷらは揚げたてがいいですね。焼きおにぎりを、出汁で頂くのも新しい。
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎またまた、看板見て吸い込まれました(笑)真ぞい刺身定食刺身の他に、煮付け✨あら汁✨これが500円で食べられる幸せ❤
地域タグ:函館市
スシロー 函館美原店 ~GW得ネタ祭【第二弾】いくら 税込100円~
函館市美原1丁目16−5 🌎昔、コカコーラから「アンバサ」と言う名の水色の缶のジュースが発売されていたなと、ふと💡12日までは、いくら2巻が100円とお得です🍣醤油皿が無くなりましたが、全国的に見たら有る地域の方が少ないかも知れません。大盛り、大切りは大好きで
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎この時期だから、各地のナンバーが多く駐車されていました🚙こちらはセットプランで頂くと、安いですね✨せっかくだから、100円引きのビールを。マシンで注がれています。滅多に出来ないですが、温泉上がりのビールは最高!!🍺お疲れ様~
地域タグ:函館市
函館市五稜郭町43−9 🌎安ウイスキーも高くなりました。内臓系のみの花見🌸自撮りしている、中華系のおばちゃんのパンチラは迷惑です(笑)来年も桜を見られたらいいな🐈
地域タグ:函館市
函館市湯川町3丁目9−20 🌎3月に来ようと予定していたけど、2月の中旬に予約の電話を入れたら、既に満席で4月となりました。5月の優待券を頂きましたが、たぶん厳しいかな?会場に着いたら、目がキラキラ✨写真撮りたいと言う気持ちよりも、早く食べたいと言う気持ち
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎「行者にんにく」と言う文字が魅力的で❤まずは、こちらが運ばれられ主役の餃子が登場✨外観からは、既に緑色した姿が...スタミナ源だ!!前回はこの他に亜鉛の摂取をお勧めしたけど、鯖缶+豆腐を続けても調子がいいです(笑)何の話やら?www
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎行者にんにくの文字に❤美味しいし、効能も有るし✨毎回書きますが、500円で食べられるのは嬉しい😻個人的意見ですが、亜鉛のサプリも摂取すると、何か調子良くなりますwwwこれまた、可愛い器でした🍜
地域タグ:函館市
ちょいお高めだけど、気になってオイルがウニ洋食を食べている気分になりました。
函館市本町34−6 🌎ランチは平日限定で↓からメニューが確認出来ます。https://www.instagram.com/highland.2/ロースカツ定食値上げ値上げの世の中だけど、これが500円で頂けるなんて嬉しい限りです🐈さつま芋のサラダも美味しかったです✨焼き魚定食の「各種」の内容
地域タグ:函館市
なんじゃこりゃの商品を見かけたので。餃子の皮天って発想がw小麦粉製品に、小麦粉を付けて揚げると言う、大胆さに興味が💡お皿じゃなく、ティッシュに載せました(笑)サクッとピリ辛味で、ビールには合うと思います。しかし、これを食べて餃子の皮と感じる人はいないかと🐈
函館市東山2丁目5−20 🌎1週間後には、第3弾って(笑)抗菌皿に!!醤油にもバリエーションが✨爆盛軍艦はオーダー出来ませんでしたが、1つだけ流れて来ました。日頃の行いが良いのでw
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎飽きさせない、メニュー構成✨いつかオーダーしようと思っていた、うな丼❤はみ出していました(笑)お味噌汁も、美味しいお店。
地域タグ:函館市
函館市亀田港町58−1 🌎昼でも、ディナーコースも可能でした。お連れ様が誕生日を迎えたので🎂奮発して、国産牛プレミアム食べ放題コース✨ポン酢、ニンニク、野菜の盛り合わせを揃えキムチの盛り合わせを揃えて、宴のスタート。ロースも当たり前に美味しいしカルビは生でも
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎スシローだけじゃないけど、景品で客を呼ぶのはいかがなものかと?まあ、客が来れば良いという方針は伝わりますが、時間の経過で、ただのゴミと化す景品よりも、寿司で勝負して下さいなと🐈で、店員さんがお皿を数えに来る事は無いシステムになり
地域タグ:函館市
東山町151−6 🌎 安くていい自転車が欲しくなって。年に3回しか無いチャンス✨受付期間は、3月10日まで。欲しい物が有ったら、係の人に申し出て、受付用紙に必要事項を記入し、用紙をペットボトルに入れるシステム。詳しくは、こちらで自分で当たる確率下げていますが
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎次はうな丼と決めているけど、ついトップメニューになっちゃう今日この頃。昼から飲みたくなる毎日ですが、我慢(笑)オニオンソースハンバーグハンバーグの単品じゃなく、定食なのは嬉しい限り。ふのりのお味噌汁は、美味しさと優しさをふと💡
地域タグ:函館市
函館市花園町11−36 🌎中古ショップでお馴染みですが、時計の電池交換なども。普通の時計なら500円と安いです。混んでいなければ、すぐに呼ばれます。G-SHOCKコーナーだけ、地震が有ったのかな?(笑)
地域タグ:函館市
函館市東山2丁目5−20 🌎相変わらずアレだ...調子に乗っているお連れ様💦115円の皿をお勧めしたり(笑)変わった品もいつの間にか...本当、しぼりたてでした。車だから、飲めない自分は、いつものように殺意がwそうこうしていたら、日頃の行いが改善されたのか?当た
地域タグ:函館市
大々的にスタートしたフェア✨新しい物好きは、試したくなってしまいます。しかし、天下一品のラーメンも食べた事も無ければ、からあげクンも食べた記憶が無い(笑)これは再現されているともわからない(笑)日頃の行いが悪いせいか?イラスト入りは入っていませんでした。新
山岡家 万代店 ~朝ラーメンに豚バラチャーシューを載せてみた~
函館市万代町7-14 🌎期間限定のラーメンはスルーで。休日は、朝ラーメンを食べようかな?と思っている山岡家ファンも多いと思うけど、つい寝過ぎて間に合わないって言う人も多いかと(笑)トッピングのコーナーを見たら、誘惑の期間限定の文字❤現在の歴史の教科書には2
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎平日の昼なのに、駐車場は結構埋まっていました。ゲームのコラボ企画より、こちらの方が❤かに祭りもやっていました。で、1番の目当て🍣税込100円とは凄い!!このいくらは、いくら?とは言ってはいけません(笑)変人はこうして食べました(笑)
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎最近は、昼に何を食べるか考えていると、いつの間にか店の看板を眺めています(笑)昼から、ボトル入れている昔のお姉様達の姿がw鮭・シラス飯納豆汁✨シラスはイワシの稚魚だと、知らない人も多いかも?
地域タグ:函館市
函館市戸倉町143−4 🌎かなり久しぶりに🍜話題になっているとは知りませんでした(笑)今でも、大盛無料のサービスが有って✨赤みそラーメン(大盛)一味の姿は見られないけど、汗が💦みそらーめんは、辛くも出来るそうです。更に糸切唐辛子を追加して辛くするのも💡想像
地域タグ:函館市
函館市東山2丁目5−20 🌎おまけ作戦が功を奏しているようです(笑)いつもの軍艦2種類有った~と喜んだのも束の間...サーモン軍艦が、いきなり50円の値上げ💦何だかね~くら寿司対して、国民に向けての丁寧な説明をして頂きたい所です。www桃太郎からの贈り物の贈り物が
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目30−48 🌎毎年、春に見かけるキャンペーンだったけど、雪が無くなったせいか?今から。200円で綺麗になるから、行く頻度が高まるかも知れません。2000円の洗車コースは、何をしてくれるのか?と要らない疑問(笑)りらくるや、フィーノに使った方がいい
地域タグ:函館市
北斗市 七重浜5丁目15−5 🌎今回も、期間限定のラーメンはスルーで。正油つけ麺大盛を発券してから、スタッフに190円を渡して更に大盛に。正油つけ麺大盛+大盛+メンマ(アプリ特典)隣の人、2度見していたかも?かなりの重さでチョイびびる。いつもの味だけど、歳のせいか食
地域タグ:北斗市
北斗市七重浜5−16−8 🌎アプリで注文し、取りに行くだけだから待ち時間0。ガリ付必要なものはセルフで。クレジットカードだけの支払い方法だから、他店のように支払い方法が増えるのを願います。
地域タグ:北斗市
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ 🌎毎週、火曜日がランチバイキングの定休日になりました。お客さんでいっぱいにならないうちに📷全回来た時よりテーブル席が2つ増えていました。ここでは、あんかけ焼きそばは鉄板!!焼き立ての麺はパリッとしていて❤柚子シャーベット
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎メニューが増えた為か、混んでいました。みそラーメンライスを付けるか聞かれたので、もちろん✨しかし、どのタイミングで米を食べていいのが適切やら?明日、ちょいポチャな松本さんに相談してみようと思いますwカワイイ器🐈500円で、美味しくお腹いっ
地域タグ:函館市
函館市東山2丁目5−20 🌎アニメ好きには、たまらない品なんでしょうね。いくらが2巻で115円✨こうしてみました(笑)いつもの🍣そして無くなるパターン。平日限定のうどんは200円。上流階級の人達がオーダーするであろう特製ガリwww桃太郎からの贈り物日頃の行いが悪く
地域タグ:函館市
「やきそば弁当 室蘭やきとり味」、「やきそば弁当 えび塩味」が新発売されました✨スーパーで買えば128円、コンビニだとその倍位の価格になります。内容はノーマルと同様。お湯を出した後に、トントンすると蓋の裏に付いた具が落ちる技(笑)ソースを入れふりかけは、
「やきそば弁当 室蘭やきとり味」、「やきそば弁当 えび塩味」が新発売されました✨作り方こちらの商品には、かやくは入っていません。えび味の油を入れ混ぜ混ぜ。粉末ソースを混ぜ混ぜ。ふりかけを掛けて完成。いつも思うけど、普通の味は越えられない。明日はどうしよう
昔、函館にそばつゆでラーメンの店も有ったような...変なもの好きでして(笑)液体スープは色も味も濃厚そう。正油ラーメンのスープとまで言えないレベル。麺は普通に頂けるけど、天ぷらとのマッチは微妙。とりあえず、リピートは無しで。
函館市美原1丁目16−5 🌎バレンタインデーが近いからこんなメニュー🍫昔のお姉様達ばかり来るから、3月は出費が💦歳を取ると、アニメのキャラが全部同じに見えたり、アイドルグループも同様の現象が生じているのですが、自分だけでしょうか?🦀相変わらず、河豚じゃなく
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?
若いっていいなと思う時点でアレだ(笑)この夏は熱い🐈
函館市湯川町2丁目28−1 🌎今年もやって来ました。ブログには載せていませんが、これが今年4回目です。とりあえず、神様に感謝目的で🐈風鈴の音色に癒されます。華やか🌺パワースポットだの胡散臭い言葉は使いたくないですが、訪れて損は無し💡
函館市川原町3−2 🌎メニュー✨目移りする、食券機ですが決めていたので🐈冷たいワンタンめん(正油)冷たいらーめん(醤油)味変様に、酢とラー油氷がワンタン頂き🐈季節物もいいなと💡
近所のセブンイレブンで見かけたので👀作り方🍚国産米❤ヌードルと違い、蓋をびよよ~んと奥まで開けます。中身お湯を「まんべんなく」注ぎます。色々と単語やら時代やら、ふと💡5分待ちましてオープンしたら、気泡が沸々と特製香味油を加えて完成✨木耳がいい仕事していまし
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎 変わりは無く赤チゲ味噌出汁を✨辛さを選択出来ます🐈ただ、飲み放題のクーポンに釣られました(笑)胃への気遣いwwwいつもより、クラクラしました(笑)来週からは、すかいらーくHDで勝負したいと思います。こまめどり
函館市万代町7-14 🌎どうでもいい情報(笑)ランチタイムを外れていたので、貸し切り✨つけ麺味噌久しぶりで、やっぱり美味しい✨
函館市美原1丁目20−11 🌎タブレットのオーダーが廃止になりました。どっちでもいいけどね🐈60分だから、無駄に時間を過ごさないように、タレやご飯を用意します。最初に用意された肉は、一気に焼いてしまいましょう(笑)魚+米=魚米肉+米=肉米と言った、どうでもい
酒好きにとっては、目に留まる商品👀勿論試しますわな🐈デザインでも何でも、シンプルは大好きですwwwベトナム産&330mLの妙(笑)本格ラガービールの頭で口にしましたが、自分の舌では、砂糖入りビールのような甘さ🐱1度試してみては?
北斗市本町4丁目3−20 🌎藤は散りましたが、香りはまだ感じ取れました。大人400円は続いて欲しいです♨牛乳の自販機が故障中でした😢あじさいは、漢字で書くと紫陽花。ラーメン屋は味彩🍜(笑)昔、こりタイトルのビニ本が有ったような気がしますwwwおもしろい、アンケ
函館市石川町52−16 🌎クーポンを利用するのが✨今月は、誕生月なので、アプリのクーポンを利用して15%オフ✨期間限定メニュースタメンお連れ様は、毎度の様に🍺タラコシラスペペロンチーノランチAセットは、フォカッチャが付いています。ミニピッツアミックス帆立モッ
函館市駒場町12−2 🌎1年ぶりに🐎長い行列が出来ていたので、調べてみたら...こちらの内容外の売店は、昼に行列となるので早めの購入をお勧めします✨飲んでみたいけど、アレなんで(笑)お茶は無料だし❤(笑)競馬場内の品はお高いので、色々と持ち込みましたwww女性
北斗市市東前85−5 🌎久しぶりだと、ワクワクします(笑)530円となったけど、その価値は有ります♨日替わりランチも、お徳のようです✨中古の食器類が格安で✨お店を開こうと思っている人は、欲しいだろうなと💡北斗市で飲める機会が、ほとんど無い🍺同じ牛乳だけど、価
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎約束通り、戻ってきましたの、沢竜二さんが先日亡くなられたようで、ご冥福をお祈りします。で、今日は豆乳出汁にしようと思っていたけど、いつの間にか消えていました💦で、単純に999円釣られる客です(笑)スタメン本格すき焼きだしを選んだのは
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎客の国籍差別はしたくないけど、こう言った日は避けたいし、お店側が発表しているから、やっぱアレなんです(笑)客は店を選べても、店は客を選べないリスク。就職する人にとっては、会社を選べても、上司は選べないと言った話だ🐈スタメン✨として
函館市美原1丁目16−5 🌎今日から、第2弾が始まりましたが、これは先日の内容です。脂の乗ったマグロは、やっぱり美味しい❤微妙な嬉しさ(笑)
酔っ払って食べたからさ(笑)美味しかったと言う記憶だけwwwお湯を入れる前に、入れていない事も発覚(笑)これだから、酔っ払いには困ります🐈
函館市本通4丁目5−10 🌎「お戻りのお客様」って何だろう?と考えましたが、順番で呼ばれた際に、居なかった人の事かと💡シーズンメニュー✨コーラに460円は出したくないと言うか、出せません(笑)いつもの様に軍艦チェック👀目にしたら、必ず頼む🍣アジは1皿150円にな
函館市湯川町2丁目28−1 🌎チョイと予定の時間までの余裕が有ったので🚙清めてから、入場✨神様に呼ばれたのかな?(笑)で、前からこんなの有ったかな?と思いまして200円想いを描きつつ、穴に呼吸を吹き込みまして「こんにゃろ~!!」と、心で叫び、岩に投げ入れます(笑
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎時代の流れですね...メニュー✨日替わりも安いし✨スタメン✨韓国風スープは、ワカメスープじゃん(笑)蒸し鶏とケールのサラダ(S)FIT!デミハンバーグガストプリン明太クリーム[ハーフ]ちょいピザマヨコーンミニねぎとろ丼60歳以上の方は、こち
函館市港町1丁目13-12 🌎ガイアという店でしたが、いつの間にか夜が明ける事は無かったようで💦数年ぶりに値上げは仕方ないけど、頑張っている様子。以前は大盛が無料だったなぁ~台湾まぜそば大盛は有料で、追い飯も別料金となったから、ボリュームが無いのが悲しかったり
朝から雨が降っていて心配だったけど本町は親子連れで賑わっていました。自分にとっては馴染みな、ハイランド日曜日だけど、営業していたみたい。個性的な笹の葉ですが、子供達はジュースかな?貰って、元気にありがとう言っていました✨で、学校祭の模様若い時にはアレだ(笑
函館市駒場町12−2 🌎今年は2回も行けたし✨開催日の日曜日は、数量限定ですが、何かと景品を配布しています。やっぱり、この位置からパドックを見るのが好きです🐎エアコン効いていて涼しいし✨3階の食堂はこんな感じ。場内は安定して、お酒が高い🍺で、わざわざ湯の
たまたま目に入ったのでお菓子に対する熱気とかわかりません。黒いのは、「炭末色素」今月は、新商品が多い気がします🐈
函館市本町31−11 🌎昼休みに抜けだして🐈安いし✨大手スーパーの広告見ても、これでよく掲載したな!!と突っ込みを入れたくなるけど、確実に日本でも貧困の差が生じているのを、マスコミで報道しない方向に進むのだろうと、酔っ払いが言っていました(笑)で、夕方に行
旧札が紙くずになる事は無いから、詐欺には注意して下さいな。歳を取ると、色々なお札を見てきたし、コレクション化も🐈この時代の5千円、1万円は聖徳太子だったけど、残っていない=手にしなかったのか? 詐欺1日目はいつやら?
函館市本町23−5 マルゼンビル 1階 🌎お店の前に置かれている瓶に反応する人とは、仲良くなれそうな気がします(笑)店内に入ると、イカちゃんイキイキの姿が✨人気店でして、平日でも予約取るのも難しいかも?日本酒不足との事で、さらに飲み放題のコースはお休み中でし
北斗市本郷2丁目35 🌎前回訪れたのはオープンの日だったなぁ~魚長のシニアデーだったので、正子様を店内に放ち、隣のラーメン店で過ごす作戦💡新メニューも色々と✨ビールの銘柄が増えていました。辛魚GYO豚骨正油2024ただ辛いだけじゃなく、辛いのを好まない自分でも、
函館市湯川町1丁目26−18 🌎前回、いつ来たかも思い出せない程、久しぶりに🍜昼と夜は値段が変わるのか?ブログ書いてて気が付きました。醤油らーめん近い席の人がオーダーしてた餃子を見たら、かなり美味しそうな物でした❤次は絶対に餃子✨懐次第でビールも(笑)
今日は誰かさんの誕生日🎂何となく知っていた事にチャレンジしようと思って💡「すべてのコンテンツ」から、こちらの画面を出します。新聞社を選択しプリントしたい日を入力します。それなりのお値段です。現代の機種は、お札も利用できます。そして、出てきたのがこちら📰ロ
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎短い周期で訪れていますが、総合的に考えて満足度が高いし❤このお知らせを見て、一瞬膝から崩れ落ちました(笑)しかし、よく見ると1番下に、平日ランチタイムは継続と記されていたので超安堵✨飲み友とランチは珍しいですが、車だから飲めない面
函館市石川町52−16 🌎誕生日クーポンが使える月は何度も🍕(笑)期間限定メニューは次回にしようと💡パスタの種類が増えたので、今回はこちらで。いつか一人で行って飲みたいな🍺ミニ ピッツァミックスミニ リンゴメープルピザお菓子の部類だ。ズワイガニとホウレン草
函館市本町34−6 🌎またまたまた、看板見て吸い込まれました。この吸引力は、ダイソンも驚くと思います(笑)ビアパーテイーで、ガッツリ飲みたいな🍺ひらめのお刺身定食フキやらほたて松前漬けやらカニ出汁味噌汁やらひらめの刺身やら✨エンガワも❤毎度、書きますが、
函館市亀田本町36−6 🌎暑い日には、さっぱりと辛い物をで涼しくなるのもいいですが、5年ぶりに訪れたのは、これが目的で🍩ぶっちゃけ特別食べたくも無いけど、発売日が休日だったしお土産にはいいかなと思って💡茹でコーナーをスルーして、トッピングコーナーに有りま
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎いっぱい食べて飲みたいと思い、1番お得な店を考えると、この店になってしまいます。1杯1000円くらいのラーメンを3回控えれば、ここでは酒も飲めるし🍺❤まっ、人の価値観は様々ですから、何が正しいと言う事は有りません。前回、写真を撮っていな
函館市元町33−14 🌎ここのブログを目にする時期となったので、実際に見に行ってきました。当たり前に綺麗です🌹何種類有るのだろう?見た目もいいですが、花の香りもよろしいです✨で、以前来た時に有ったか知りませんが、無料で利用できる写真スポットが💡もちろん試し
函館市本町31−32 🌎暑いと、冷たい物を食べたくなります。以前は1番目の客になることが多かったのですが、今ではカウンター席空いているかな?と覗いてしまいます🐈やっぱり安いですからね💡ざるそば+大盛毎回こればかりです(笑)6月30日まで、フォロワー特典が有
函館市駒場町12−2 🌎2年ぶりの競馬場🐎函館競馬場のパドックでは、馬体を下から見学出来るスポットが有ります。ローカル競馬では、大人の事情を読んだ方がいいかと💡wwwこのレースの1着馬は↓でした。次回は場内で、食べ飲みしたい🍺
函館市湯川町3丁目9−20 🌎7月は3周年記念だから、明日にでも予約して下さいな🐱予約は必要です。11時半位に、1階フロントで受付が始まります。お食事券を貰ったら、2階に進み椅子に座って待ちましょう。12時スタートですが、15分前に開場となったので、早めに行くの
函館市湯川町1丁目16 🌎リニューアルされてから初♨無料なのも✨