ファミリーマートに行ったら、見かけたので🐈ファミマルとマルちゃんのコラボファミまる子ちゃんじゃね!?💡とアホな発想(笑)で、マルちゃんでお馴染みの、東洋水産が製造しています🍜中身✨一度は食べてみてはファミリーマート限定の商品です。
|
https://twitter.com/north1cat |
---|
ファミリーマートに行ったら、見かけたので🐈ファミマルとマルちゃんのコラボファミまる子ちゃんじゃね!?💡とアホな発想(笑)で、マルちゃんでお馴染みの、東洋水産が製造しています🍜中身✨一度は食べてみてはファミリーマート限定の商品です。
イオンで売られていた商品✨何故、数量限定にしたのか?製造は、明星作り方と言っても、どの品も同じだし(笑)中身麺は太目で、ソースが練りこまれた物4分待ちます粉末ソースは魚粉をかけているのかと思うほど、魚介の香り🐟液体ソースは酸味の香りが強くて、これらが合体し
函館市弁天町20−7 🌎函館の隅っこに在る、お店に訪れてみました🐈隅っこだけど、電車で「函館ドック前」で降車すれば行きやすい距離です。メニュー✨店内はとても古い建造物ですが、どこか温かみというか、寛げました。試食の裂きイカも、もちろん頂きました😻塩辛付き
日清のカップヌードル味焼きそば作り方中身✨蓋を開けたら、カップヌードルとほぼ同じ。お湯を注いで5分後、お湯を捨てて、粉末ソース・調味オイルを混ぜて完成モサっとした麺で、味はカップヌードル!?と思うほど濃い物でした🐈この商品は、栄養の濃さも売りだったりします。
函館市美原1丁目16−5 🌎平日なのに満車状態で、第2駐車場に停めました🚙お皿は統一され、個別・分別の会計は出来なくなりました。手を洗う所が無くなっていました。店の雰囲気がかなり変わっていて10日間もリニューアル工事をしていた理由がわかりました。カウンター席
北斗市七重浜5−16−8 🌎地球環境保全の為ってさwまっ、こちらのコーナーに置いてあるので問題なし🐈次のフェアのPOPが用意されていたから、明日にでも変わっているかも知れません。やっぱり、魚べいと言ったらマグロ🍣✨びんちょうも中々大切りえんがわは微妙なサイズ💦ア
函館市本町31−32 🌎中略したメニュー✨ざるそば(大盛り)+お稲荷さんスーパーで売られている物より、大きなサイズ❤学生応援キャンペーンが始まっていました✨羨ましい🐈
どちらも白味噌味で、どちらも日清の製造販売。マルちゃんでお馴染みの会社とは違います(笑)レアな商品?みたいなので購入しました🐈関東工場、関西工場の違い転売している人がいるようで、困ったものです💦中身✨5分後香味油を加えて白味噌には見えないビジュアル実際、こ
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎駐車場がいっぱいで驚きました。卒業・卒園シーズンだから、そうなるのも当然かと💡名前を書いて、おっちゃんこ🐈メニュー✨スタメン🐱新しい薬味が登場✨ジンたれは置いて欲しかったなぁ~高級野菜(笑)完熟トマトガーリックだしの色、凄い!!筑波
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 1F 🌎30年前も、このエリアはゲームコーナーだったなと💡で、それから30年後も、1人プラプラしているのは如何なものかと、自問自答(笑)大きな機械が有って驚き🐈1回500円と、こちらも大きい。どんだけ上流階級の遊
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目30−55 🌎手書きでしょうか?上手+温かみが感じられます🐈ステンレスコップは❤メニュー✨お連れ様は、いつもの様に🍺昼から飲んでみたいわ~🍺ビールのお供に出てきた、ナンの煎餅タイプ(笑)チョイと塩味が効いてていい😻ランチメニュースペシャルセ
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎今回は、前回よりもお得度が低いのですが...豆腐が39円✨で、どうでもいい、こんにゃくの話🐈同じ様な物だけど、この差は何?と思ったら、原材料の1番目に👀こんにゃく芋と、こんにゃく粉の差。味よりも、歯応えの弾力の違いを感じました💡ミー
地域タグ:函館市
東洋水産から、冷凍麺「マルちゃん焼そば」が発売されていました。カップ焼きそば「マルちゃん焼そば」は、3月3日の発売だったけど、こちらの商品は3月1日の発売でした。税抜き395円と微妙なお値段中身✨作り方🐈裏表が有るので、注意してお皿に載せましょう。500Wのレンジ
地域タグ:函館市
函館市万代町7-14 🌎期間限定メニューはスルーで🐈トッピングも微妙な値上げ...以前、気になっていた事はこの様に。醤油ラーメン(脂多めの多め)+メンマ以前は「かなり多め」と言っていました。キラキラ&ギトギト感✨なまら熱かった(笑)ガツンと来る味を、更にガツンと
地域タグ:函館市
黄色いシールには、素早く反応する人間です(笑)メガドンキホーテでは、100gで68円~78円🐓細切りにしようとしたけど、面倒になってきたので、沸騰した鍋にドボンと。もみじおろし+ポン酢で完成✨茹で汁は、アクを取って、また料理に使えます❤
地域タグ:函館市
函館市亀田港町58−1 🌎お連れ様のバーステー祝いで来ましたが、誕生日割引はディーナーのみ💦メニュー✨国産牛プレミアム食べ放題コースプレミアムコースの飲み放題(一人だけ)国産牛特選ロース×3国産牛特選カルビ×3牛たん×3をオーダーしたつもりが、間違って豚タン×3(
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎25周年と言う事で、力を入れた様子🐈我が家でお世話になっている、特売品✨冷凍うどんは、昨年11月に100円で販売していたから、お得感は薄いですが安いのは確か✨ブラジル産鶏もも正肉2kgは、行く度必ず買っています🐓
地域タグ:函館市
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ ~ワンコイン喫茶を満喫~
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎日頃の行いが良いせいか?、最適な席になりました✨ドリンクバーから徒歩10歩🐈スープはスルーで。ジンジャーエールで喉を潤し新商品の開発をしたり(笑)ティラミスクラシコふんわり、柔らかな甘み❤やっぱり、人気の理由は安さかと
地域タグ:函館市
東洋水産から、また「マルちゃん焼そば」が発売されました。2023年には8月5日に発売され、2024年は8月7日に発売されましたが、今回からは期間限定じゃなく、いつでも販売されているレギュラー化となったそうです。中身🐈いつも通りの仕様お湯を注いで3分後混ぜて、ふりかけ
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 ~勝手に日本酒しゃぶしゃぶを作ってみた~
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎スタメン白だしを2つオーダーすると、スタッフが間違えじゃないかと、確認に来ます。3月1日は豚の日🐷ワサビ+ポン酢もお勧め✨これもいいかと💡酔っぱらって、適当な名前付けたり(笑)蛇年なんで🐈色々と試作
地域タグ:函館市
ローソン 函館中央病院店がリニューアルオープンしていました🎊1日限りのセール✨で、本題はこちら。変わった品が売られていたので🐈青と言うより緑で、食べて謎味な処も面白いなと💡青い稲妻を思い出したり💡巨人軍の、松本は脚が速かったなぁ~w
地域タグ:函館市
今年の雪まつりで、ガッツリ売れた商品が販売されていました🍞第一印象は、小さくてお高い🐈雪まつり会場で売れたのは、手頃の価格と手軽に食べられる点が要因かな?と💡リピート率は....
地域タグ:函館市
函館市湯川町1丁目9−15 🌎初めて訪れましたが、今日がリニューアルオープンで🎊何が変わったのかもわからないけど、メニュー✨食べ飲み放題は3名様からで、予約が必要です。お水はセルフでランチはセルフコーヒー付きですが、メニューには書かれていません。お高級店
地域タグ:函館市
5種具材のワンタンメン 鶏がら醤油 新日本スーパーマーケット同盟
5種具材のワンタンメン 鶏がら醤油新日本スーパーマーケット同盟とは、アークス(本社:北海道)、バローホールディングス(岐阜)、リテールパートナーズ(山口)の3社の資本提携ドイツ・オーストリア・イタリアの3国同盟って、今の歴史の教科書に載っているのかな?と、ふ
地域タグ:函館市
アークスへ行ったらさ🐈推しているカップ麺✨2つ購入したから、まずこちらを🍜新日本スーパーマーケット同盟(笑)日本・ドイツ・イタリアの3国同盟って、今の歴史の教科書に載っているのかな?と、ふと💡中身ポッチャリ系の麺❤カラフルな具達✨5分後はこんな感じでスープ
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎以前にも座った席でした(笑)メニュー✨平日はスープが無料✨まっ、いつものように🐈ほうれん草のソテーたっぷりコーンのピザバッファローモッツァレラピザシェアする楽しみ🍕タバスコは無く、ホットソースで🔥中学生の問題みたいな
地域タグ:函館市
北斗市七重浜5−16−8 🌎今年初の魚べい🍣まぐろと、サーモンはハズレ無しだし✨相変わらずこう言った店での、麺類は小食な人向きかと💡お好み焼きとかwwwしばらく訪れていなかったので、いつの間にか箸に変化が日頃の行いが良いせいか?会えました❤アジの大きさは立派な物
地域タグ:北斗市
サイゼリヤ 函館グランディールイチイ ~早くも、新メニュー登場~
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎サイゼリヤです。サイゼリヤです...サイゼリヤです。メニュー✨マイナーチェンジした2品🦐スタメン500mlと250ml🍷ポップコーンシュリンプとタラコのクリームグラタン小型の海老が3つ🦐全粒粉ペンネ水と炭酸水は無料なのでスパークリ
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 ~勝手に豆乳トマトスープ出汁を作ってみた~
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎平日だけと、チョイとお待ちくださいスタイルなので、行儀よくおっちゃんこ🐈ラッキーな事に、6名様席に当たりました✨お1人様、贅沢席✨もう1つ鍋が置けるようになっていました。メニュー✨スタメン白菜は高級食材となっているので、食べておこう
地域タグ:函館市
北斗市本郷2丁目35 🌎何を食べようかも決めていませんでしたが、玄関前で答えが出ました🐈めにゅう✨岐阜の老舗の醤油✨九州らーめん2024 ~冬がはじまるよ~味変の高菜それぞれのレベルが高くて😻
地域タグ:北斗市
間髪入れずに、新発売✨くさいキムチが入っているかと、驚いた次第でございまして実際は、はくさいキムチでした(笑)チーズ星人は、渡来25周年✨中身は、粉末スープのみかやくは、既に麺上にお湯を注いで5分後粉末スープを混ぜ合わせて完成✨キムチとチーズのハーモニーで
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎サイゼリヤです。ぱっとサイデリアで、西城秀樹を投げ飛ばす、小林亜星を思い出す人も多いかと思います(笑)日・祝はスープが置かれていません。お安いドリンクバーですが、ドリンクバーを付けなくても炭酸水は無料です✨お連れ様は
地域タグ:函館市
ファミリーマート限定商品✨最後の1つを買えました🐈辛さレベルは4中身麺は極細お湯を注いで、3分後🍜液体スープを加えると、一気に姿が変化🔥薬味は、ネギ・キクラゲ・ゴマチャーシューの厚み同じ、日清の辛さレベル4なら、こちらの方が辛いと感じました。
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎「サイゼリヤ」です。ヘパリーゼでお馴染みの、「ゼリア新薬」とは関係ありません(笑)毎回、セットする必要が無いから、時短だな💡平日だけのメニュー✨ランチデミグラスハンバーグ(税込600円)ランチメニューだから、お得なんだろ
地域タグ:函館市
江頭2:50のエガちゃんねるカップ麺 イカ墨トリプルガーリックまぜそば
ファミリーマート限定商品✨中身は一杯温めろ&温めるな仕様湯切りして、全部入れたら、かなりのニンニク臭数量限定の商品なので、お早めに🐈
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 🌎「サイゼリヤ」です。「サイゼリア」ではありません(笑)「山岡家」を「山岡あ」と言う位変ですwww通じれはいい話ですけど🐈スマホデビューは遅かったけど、まだ時代について行けました。メニュー✨平日は、15時までスープが❤オー
地域タグ:函館市
またまた、新しいのが登場していました。辛さレベル4は、自分にとっては汗と鼻水が出る辛さでした(笑)中身お湯を注いで5分後は平和な光景ですが...後入れしたら地獄みたいなw腹をくくりましょう。ただ、辛くで味がぼやける事無く、カツオ風味がドーンと✨辛いが故、お揚
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎笑福亭の姿が無くなったのは、何か違うと思います。豊洲 天然本鮪中とろいい!!❤お連れ様は、目を離した隙に🍶うなぎ120円✨江戸前の匠すし5種盛食べて馴れていたから、わからなかったけど、スシローはシャリが美味しい🐈
地域タグ:函館市
函館市東山2丁目5−20 🌎かなり久しぶりに🍣訪れなくなったのは、それなりに理由が有るわけで...チョイと期待して来ましたが...シャリ、色合い、切り方とか、自分好みで無かったので...別な店に行きました🐈
地域タグ:函館市
マルちゃん やきそば弁当 「オホーツクほたてバター醤油味 & 登別閻魔やきそば風」
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 「濃厚クラムチャウダーだし&チーズフェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎たぶん、ふぐは人気無いかと💡食べている人、見た事無いし(笑)豚肉に変化が🐖今回の目的は、クラムチャウダーだし❤スタメン楽しみな色と香り✨見慣れない物も置かれていました。野菜が高いから、こう言ったお店は嬉しい~🐱クラムチャウダーだし
地域タグ:函館市
節分に合わせ、この時期に発売されているそうですが、初めて目にしました。生産数が少ないからかと💡節分より、接吻の方がいいと言っていた、GREE時代が懐かしいw中身完成図普通の味普通の味しかし、紅生姜天がいい仕事を❤単品で発売してくれないかな~と思うほど🐈
地域タグ:函館市
函館市宮前町27−11 🌍お連れ様の指定する店は、いつも同じ傾向なので、こちらを提案💡「セクシー中華」と言う店が、本当に在るかと思っていたし(笑)塩あんかけ焼きそば具沢山❤唐揚げ✨中華ちらし特徴の有る、わかめスープ。こちらも具沢山❤器は深さも有り、ボリュ
地域タグ:函館市
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎これは何でしょ!?みたいな商品を発見👀お米の代わりとか、価格がお手頃で✨カリフラワーライスと言う商品名ですが、原材料はカリフラワーのみ。お皿にパラパラと冷凍された固形物です。電子レンジで温めると、しんなり感が+温玉カレーで🍛良くもな
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎乃木神社が目に入ったので、またおみくじを引こうと思いましたが、もう勝てる気がしないので回避🐈長年通っているけど、こちらを利用したのは初めて✨スタンプカードは利用出来ないとの事。この状況で、枝豆をオーダーした人は居るのかな?(笑)オーダー
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎先週も来ましたが、海老ちゃんが1匹売れたようです🦐(笑)300円引きだから訪れたと言うか、ただ飲みたいと言う理由が重なっただけでもあります🍺(笑)スタメン✨牛にはすき焼きだしだなと選択しましたが、生卵は別売り50円となっており、ケチっ
地域タグ:函館市
函館市本町4−22 🌎お店の前には、ビリケンさんの姿が。足を触ると、ご利益が有るらしいです。ライバル店が開店した影響か、消費者にとっては嬉しい価格✨サラッとメニュー選択した、食べ放題のルールオーダーは、スマホでこちらのQRコードを読んで📱お年寄りには、難し
地域タグ:函館市
「うまさ別格」シリーズは、全部食べたと思っていましたが、これは知らなかった&目にしませんでした👀最強きつねうどんと同じく、8分を要します。中身30種のスパイス✨6種の合わせだし❤原材料はこのようにお湯を注いで8分後、美味しそうな香り🐈ネギはネギらしい姿の物もつ
地域タグ:北斗市
函館市本町11−12 キングスランド行啓通 🌎お店は、私が30年位お世話になっている、木葉歯科医院の隣です。福新桜であった所と知っている人は、昭和人間(笑)かつては、「北の一匹狼」と呼ばれた人も修行した場所。いつものように1番乗り✨どのコースにしたのかなと?メ
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎バランって、草むらから猛獣が出て来そうなイメージが(笑)無料の天つゆ飲んで帰る作戦も、ふと💡wかぼちゃ天も一緒に数の子の天ぷらの、ぷちぷち感は良かったです❤普通のも好きですけど❤いつの間にか、お連れ様は🍺腹立つわ~目の前の、塊は
地域タグ:函館市
北斗市本町2丁目8−1 🌎意富比と書いて"おおひ"と読みます。何度も書きましたが(笑)"おおい"との表記も見つけて、どっちやねん?お清めは出来なかったけど、お正月らしい飾りに❤神社、貸し切り🐈水筒持って来れば良かったwww今年も、無理せず適当に頑張ろう~🐱
地域タグ:北斗市
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ 🌎久しぶりに、母上様と🐈食いしん坊は、1番乗りしたいので寒くても外で待てます(笑)チャチャッと📷正月だからか?スモークサーモンの姿が❤この1皿で消えましたけど。1500円で、お腹いっぱい食べられる幸せ✨カルピスリアルゴールド
地域タグ:函館市
今年も千葉県からお取り寄せお世話になった人達に、挨拶と共にこれは喜ばれます昨年より、パッケージが立派になっているじゃありませんか黒いそば✨ゆで汁も黒くそば湯+焼酎も好きです🐈茹で加減は上手に✨そんなこんなで、明けましておめでとうございます。
地域タグ:函館市
北斗市本町4丁目3−20 🌎アレのせいで休館していましたが、無事に再開♨1個ずつ、ネットにくるまれた柚子がプカプカと浮かんでいました。鈴木牛乳は、瓶に何も表示が有りませんが、鈴木牛乳です。キャップにはしっかりと✨渋い商品も売られています。そんなこんなで、
地域タグ:北斗市
函館市本町25−13 🌎歳のせいか?記憶が無くなる日が増えています🐈それでも、繋がりは減っていないので、迷惑は掛けていないのかなと?たぶん(笑)ここに来たら、スープは押さえて置きましょう。遅い時間だと、空っぽになっています。オーダーした記憶は0ですけど、カ
地域タグ:函館市
ベビーフェイス BABY FACE PLANET’S 函館ドン・キホーテ店
函館市美原1丁目7−1 🌎昔ながらの、こういったディスプレーは、昭和人間にとっては楽しさが❤まっ、仕方ないよね...サラッと、メニュー✨ドリンクバーと、スープバーが有るので、ゆったりと過ごせます🐈ドリンクバーは、多種で✨リッチランチと、セレクトランチをマンゴ
地域タグ:函館市
函館市万代町7-14 🌎期間限定の品では、1番好きなラーメンです🍜年末年始の山岡家は、ガッツリ混むので気を付けてくださいな🐈支払い方法で、年齢も分かれるのかな?と思いつつ、PayPayで支払う謎の若さアピールみたいな(笑)先日まで残高66円でしたけどwプレミアム醤油と
地域タグ:函館市
函館市本町25−13 五稜郭ビル 2F 🌎 毎年、この時期の定番となりました🐈歯抜けだけど、メニュー✨ポップコーンは食べ放題です。メリークリスマス&今年もお疲れ様でした🍺サーモン・タコ・ホタテの3種カルパッチョ盛り合わせバンバンの新鮮野菜バーニャカウダこのソー
地域タグ:函館市
函館市亀田港町58−1 🌎顔から伝わって来る、炭火の暖かさに幸せ❤血迷った、お連れ様は1人でピッチャーをオーダーする、絶好調の暴走ぶり🍺腹立つわ~(笑)いつも思いますが、レバーの鮮度は✨生で食べたい🐈食べ放題では、米は食べない方ですが、対面の塊が美味しそうに
地域タグ:函館市
色んなメーカーの品が入っている自販機また、興味の湧く品が👀ココアドリンクの枠コールド専用の商品でして、ワクワク(笑)口に入れた瞬間、液体なのにクッキーがいました✨ルマンドマニアじゃないけど、楽しい飲み物でした🐈
北斗市市東前85−5 🌎まっ、仕方ないよね~北斗市で1番だぞ、自慢みたいなwwwフロントで靴ロッカーの鍵を渡したら、必要ないとの事。知らないと言う事は、1年以上訪れていなかったなと💡以前より売店が広くなっていました(個人的感想w)ウォーターサーバーも新しく(個人
地域タグ:北斗市
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎メニュー✨やる気のない撮り方(笑)コース料理は、1品ずつロボットが運んでくれるのか?マルゲリータピザ車だったので、アルコールは我慢🐈タバスコは、ドリンクコーナーの方に置いてあります。ココアで温まり、ご馳走様でした。って言うか、驚
地域タグ:函館市
極厚おあげは、これまた単3電池位の厚さ✨これは便利おあげに、粉末だしが載らないようにこちらは8分掛かります8分後✨これも、全部飲めちゃうミニ座布団みたいなコレは、だしの味とおあげの甘みがマッチし、とってもいんでないかいでした🐈
地域タグ:函館市
函館市本町31−11 🌎物心がついた頃には有ったお店だし(笑)ダイエーや本町市場も消えて行き、残った存在が大きいかと💡ぷらっと行って、お特な品を見かけた時の嬉しさは❤先日は、「とうや」の3Lが1個、20円でした🐈
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?
ファミリーマートに行ったら、見かけたので🐈ファミマルとマルちゃんのコラボファミまる子ちゃんじゃね!?💡とアホな発想(笑)で、マルちゃんでお馴染みの、東洋水産が製造しています🍜中身✨一度は食べてみてはファミリーマート限定の商品です。
イオンで売られていた商品✨何故、数量限定にしたのか?製造は、明星作り方と言っても、どの品も同じだし(笑)中身麺は太目で、ソースが練りこまれた物4分待ちます粉末ソースは魚粉をかけているのかと思うほど、魚介の香り🐟液体ソースは酸味の香りが強くて、これらが合体し
函館市弁天町20−7 🌎函館の隅っこに在る、お店に訪れてみました🐈隅っこだけど、電車で「函館ドック前」で降車すれば行きやすい距離です。メニュー✨店内はとても古い建造物ですが、どこか温かみというか、寛げました。試食の裂きイカも、もちろん頂きました😻塩辛付き
日清のカップヌードル味焼きそば作り方中身✨蓋を開けたら、カップヌードルとほぼ同じ。お湯を注いで5分後、お湯を捨てて、粉末ソース・調味オイルを混ぜて完成モサっとした麺で、味はカップヌードル!?と思うほど濃い物でした🐈この商品は、栄養の濃さも売りだったりします。
函館市美原1丁目16−5 🌎平日なのに満車状態で、第2駐車場に停めました🚙お皿は統一され、個別・分別の会計は出来なくなりました。手を洗う所が無くなっていました。店の雰囲気がかなり変わっていて10日間もリニューアル工事をしていた理由がわかりました。カウンター席
北斗市七重浜5−16−8 🌎地球環境保全の為ってさwまっ、こちらのコーナーに置いてあるので問題なし🐈次のフェアのPOPが用意されていたから、明日にでも変わっているかも知れません。やっぱり、魚べいと言ったらマグロ🍣✨びんちょうも中々大切りえんがわは微妙なサイズ💦ア
函館市本町31−32 🌎中略したメニュー✨ざるそば(大盛り)+お稲荷さんスーパーで売られている物より、大きなサイズ❤学生応援キャンペーンが始まっていました✨羨ましい🐈
1983年にヒットした商品のようですが、当時の函館にはコンビニが無かったと思います🐈あの頃のヒット曲[1983年]1983年順位曲名歌手名歌詞マイうた登録1居酒屋五木ひろし/木の実ナナ歌詞マイうた2兄弟船鳥羽一郎歌詞マイうた3想い出がいっぱいH2O歌詞マイうた4CAT'S EYE〈NEW
函館市本町31−32 🌎最近、風の強い日が続いていますね🐈席空いているかな?と窓から確認して入店。メニュー✨そろそろ消えそうな、冬メニュー目的で。鶏みぞれそば大根おろしと、鶏天がドーンと✨投薬燃料も配備されていました(笑)お出汁+鶏脂=いい味です❤なめこさ
どちらも白味噌味で、どちらも日清の製造販売。マルちゃんでお馴染みの会社とは違います(笑)レアな商品?みたいなので購入しました🐈関東工場、関西工場の違い転売している人がいるようで、困ったものです💦中身✨5分後香味油を加えて白味噌には見えないビジュアル実際、こ
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎駐車場がいっぱいで驚きました。卒業・卒園シーズンだから、そうなるのも当然かと💡名前を書いて、おっちゃんこ🐈メニュー✨スタメン🐱新しい薬味が登場✨ジンたれは置いて欲しかったなぁ~高級野菜(笑)完熟トマトガーリックだしの色、凄い!!筑波
何年ぶりだろう?かなり久しぶりに出会えました✨地元の人でも知らない人が多いかと思いますが、タコの卵です。グロテスクですが、美味しいのを知っているから、問題なし🐈ギュッと掴んで、包丁を入れると...ドカーンと出てきます。皮と繋がっているので、優しく離します。醤
函館市石川町52−16 🌎訪れる30分前に予約して良かったなと💡平日でも混んでいました。メニュー✨スタメン✨お連れ様は、いつもの通りに飲み放題🍺海藻のサラダは初かな?追加のサラダ🐈ズワイガニとブロッコリーのクリーム(大盛り&生パスタ)牛肉のミートクリーム(大盛り
函館市美原1丁目3−1 グランディールイチイ 1F 🌎30年前も、このエリアはゲームコーナーだったなと💡で、それから30年後も、1人プラプラしているのは如何なものかと、自問自答(笑)大きな機械が有って驚き🐈1回500円と、こちらも大きい。どんだけ上流階級の遊
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎こんな感じでたまたま、インスタ割の日でラッキー✨食品も、お安く販売✨有精卵を、買い忘れてた💦
また気になった商品を見かけたので👀おうちドリンクバー ペプシコーラペプシの原液!?まっ、ドリンクバーの中身だけどさ当然出来るが、普通の商品を買った方がいいわけで...これはアレンジすべしと💡金麦と足してみようと(笑)普通の色から黒ビールみたいにwゲテモノを制作し
函館市昭和3丁目30−55 🌎手書きでしょうか?上手+温かみが感じられます🐈ステンレスコップは❤メニュー✨お連れ様は、いつもの様に🍺昼から飲んでみたいわ~🍺ビールのお供に出てきた、ナンの煎餅タイプ(笑)チョイと塩味が効いてていい😻ランチメニュースペシャルセ
函館市田家町20−29 🌎今回は、前回よりもお得度が低いのですが...豆腐が39円✨で、どうでもいい、こんにゃくの話🐈同じ様な物だけど、この差は何?と思ったら、原材料の1番目に👀こんにゃく芋と、こんにゃく粉の差。味よりも、歯応えの弾力の違いを感じました💡ミー
函館市本通4丁目5−10 🌎ロシアがウクライナに侵攻しなかったら、物価はどう変化していたのだろうかと思ったり。ここでも醤油皿が...また、黒いプラのバインダーは姿を消しました。どでか祭り✨大きい分価格も大きいとか(笑)ガリの皿を、醤油皿にしちゃえ作戦も浮かび
東洋水産から、冷凍麺「マルちゃん焼そば」が発売されていました。カップ焼きそば「マルちゃん焼そば」は、3月3日の発売だったけど、こちらの商品は3月1日の発売でした。税抜き395円と微妙なお値段中身✨作り方🐈裏表が有るので、注意してお皿に載せましょう。500Wのレンジ
函館市本町31−32 🌎いつものように迷宮を(笑)土曜日限定メニューも気になりますが...今回はこちらにしてみました。ざるうどん+大盛
爪切り
函館市本通2丁目13−25 🌎何度か訪れていましたが、臨時休業だったりしてお馴染みの、あんかけ焼きそばが4種類に増えていました✨お茶はセルフでとんこつ胡麻味噌(大盛)+270円で大盛にしましたが、器からしてまたやっちまったなぁ~と(笑)食べても食べても、麺が
ちょいお高めだけど、気になってオイルがウニ洋食を食べている気分になりました。
函館市本町34−6 🌎ランチは平日限定で↓からメニューが確認出来ます。https://www.instagram.com/highland.2/ロースカツ定食値上げ値上げの世の中だけど、これが500円で頂けるなんて嬉しい限りです🐈さつま芋のサラダも美味しかったです✨焼き魚定食の「各種」の内容
なんじゃこりゃの商品を見かけたので。餃子の皮天って発想がw小麦粉製品に、小麦粉を付けて揚げると言う、大胆さに興味が💡お皿じゃなく、ティッシュに載せました(笑)サクッとピリ辛味で、ビールには合うと思います。しかし、これを食べて餃子の皮と感じる人はいないかと🐈
函館市深堀町13−2 🌎土日祝は通し営業な表記はされていないせいか?空いている時間が発生しています♨飲泉出来るのも好きです。チオビタドリンクを販売している、オリジナリティーも✨置かれていた、クーポン券を頂いて来ました🐈このバーガー店は丁度いい感じに、アレな
函館市東山2丁目5−20 🌎1週間後には、第3弾って(笑)抗菌皿に!!醤油にもバリエーションが✨爆盛軍艦はオーダー出来ませんでしたが、1つだけ流れて来ました。日頃の行いが良いのでw
函館市美原1丁目16−5 🌎1週間のフェア🍣まあ、それなりに🍣活〆と漬けの違いがわからない気がします。間違えたのかも?
函館市本町34−6 🌎飽きさせない、メニュー構成✨いつかオーダーしようと思っていた、うな丼❤はみ出していました(笑)お味噌汁も、美味しいお店。
函館市花園町40−34 🌎クロが「いらっしゃいませ~」とお出迎えしていると思ったら、眠っていました(笑)帰り際には、みっちゃんも温泉+猫で癒されました✨
函館市亀田港町58−1 🌎昼でも、ディナーコースも可能でした。お連れ様が誕生日を迎えたので🎂奮発して、国産牛プレミアム食べ放題コース✨ポン酢、ニンニク、野菜の盛り合わせを揃えキムチの盛り合わせを揃えて、宴のスタート。ロースも当たり前に美味しいしカルビは生でも
函館市乃木町4-25 🌎近所の乃木市場では、お惣菜等は16時半位に半額となるので、タイミングが合えば寄ってみるのもいいかと💡
函館市美原1丁目16−5 🌎スシローだけじゃないけど、景品で客を呼ぶのはいかがなものかと?まあ、客が来れば良いという方針は伝わりますが、時間の経過で、ただのゴミと化す景品よりも、寿司で勝負して下さいなと🐈で、店員さんがお皿を数えに来る事は無いシステムになり
東山町151−6 🌎 安くていい自転車が欲しくなって。年に3回しか無いチャンス✨受付期間は、3月10日まで。欲しい物が有ったら、係の人に申し出て、受付用紙に必要事項を記入し、用紙をペットボトルに入れるシステム。詳しくは、こちらで自分で当たる確率下げていますが
函館市柏木町24−14 🌎駐車場は、電車道り側から目の前だけど、入られないので注意してください。かなり久々の訪問でしたが、安いし攻めの戦略はいいなと💡前回は何年も前に、競馬新聞を携えてビールを飲んでいた記憶(笑)大もり各大盛りは、150円増しの表記だけど
函館市本町34−6 🌎次はうな丼と決めているけど、ついトップメニューになっちゃう今日この頃。昼から飲みたくなる毎日ですが、我慢(笑)オニオンソースハンバーグハンバーグの単品じゃなく、定食なのは嬉しい限り。ふのりのお味噌汁は、美味しさと優しさをふと💡
函館市湯川町1-32-2函館アリーナ内 🌎3年ぶりで3回訪れたけど、これはまだまだ続けられるなと💡回数券はお得だし、全部使いきるまで通うと言う気になるしポケットのコインを集めて、発券機に投入してみました(笑)これと引き換えに、6枚のチケットがやって来て、1回分
函館市本通4丁目5−10 🌎いくらがお得な時期です🍣数量限定品も取りこぼしなく。鉄板4品🍣マヨシリーズもいいなと。
函館市花園町11−36 🌎中古ショップでお馴染みですが、時計の電池交換なども。普通の時計なら500円と安いです。混んでいなければ、すぐに呼ばれます。G-SHOCKコーナーだけ、地震が有ったのかな?(笑)