函館市本町31−32 🌎年が明けても、安さは変わらず✨大ざるを2つと注文しながら入店したら、こんな形に。キモい、おっさん1人でごめんなさいでした(笑)大盛、2人前でも1000円を切る価格❤贅沢気分(笑)変態仮面を、ふと思い出したりw
|
https://twitter.com/north1cat |
---|
マルちゃん やきそば弁当 「オホーツクほたてバター醤油味 & 登別閻魔やきそば風」
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 「濃厚クラムチャウダーだし&チーズフェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎たぶん、ふぐは人気無いかと💡食べている人、見た事無いし(笑)豚肉に変化が🐖今回の目的は、クラムチャウダーだし❤スタメン楽しみな色と香り✨見慣れない物も置かれていました。野菜が高いから、こう言ったお店は嬉しい~🐱クラムチャウダーだし
地域タグ:函館市
節分に合わせ、この時期に発売されているそうですが、初めて目にしました。生産数が少ないからかと💡節分より、接吻の方がいいと言っていた、GREE時代が懐かしいw中身完成図普通の味普通の味しかし、紅生姜天がいい仕事を❤単品で発売してくれないかな~と思うほど🐈
地域タグ:函館市
函館市宮前町27−11 🌍お連れ様の指定する店は、いつも同じ傾向なので、こちらを提案💡「セクシー中華」と言う店が、本当に在るかと思っていたし(笑)塩あんかけ焼きそば具沢山❤唐揚げ✨中華ちらし特徴の有る、わかめスープ。こちらも具沢山❤器は深さも有り、ボリュ
地域タグ:函館市
徐々に拡大している、サントリーのジハンピ。アプリダウンロードで、3本無料!✨サントリー版、コークオンみたいな。まっ、ダウンロードしていませんが(笑)🐈
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
函館市昭和3丁目22−1 🌎
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
函館市田家町20−29 🌎これは何でしょ!?みたいな商品を発見👀お米の代わりとか、価格がお手頃で✨カリフラワーライスと言う商品名ですが、原材料はカリフラワーのみ。お皿にパラパラと冷凍された固形物です。電子レンジで温めると、しんなり感が+温玉カレーで🍛良くもな
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎乃木神社が目に入ったので、またおみくじを引こうと思いましたが、もう勝てる気がしないので回避🐈長年通っているけど、こちらを利用したのは初めて✨スタンプカードは利用出来ないとの事。この状況で、枝豆をオーダーした人は居るのかな?(笑)オーダー
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎先週も来ましたが、海老ちゃんが1匹売れたようです🦐(笑)300円引きだから訪れたと言うか、ただ飲みたいと言う理由が重なっただけでもあります🍺(笑)スタメン✨牛にはすき焼きだしだなと選択しましたが、生卵は別売り50円となっており、ケチっ
地域タグ:函館市
函館市本町4−22 🌎お店の前には、ビリケンさんの姿が。足を触ると、ご利益が有るらしいです。ライバル店が開店した影響か、消費者にとっては嬉しい価格✨サラッとメニュー選択した、食べ放題のルールオーダーは、スマホでこちらのQRコードを読んで📱お年寄りには、難し
地域タグ:函館市
「うまさ別格」シリーズは、全部食べたと思っていましたが、これは知らなかった&目にしませんでした👀最強きつねうどんと同じく、8分を要します。中身30種のスパイス✨6種の合わせだし❤原材料はこのようにお湯を注いで8分後、美味しそうな香り🐈ネギはネギらしい姿の物もつ
地域タグ:北斗市
函館市本町11−12 キングスランド行啓通 🌎お店は、私が30年位お世話になっている、木葉歯科医院の隣です。福新桜であった所と知っている人は、昭和人間(笑)かつては、「北の一匹狼」と呼ばれた人も修行した場所。いつものように1番乗り✨どのコースにしたのかなと?メ
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎バランって、草むらから猛獣が出て来そうなイメージが(笑)無料の天つゆ飲んで帰る作戦も、ふと💡wかぼちゃ天も一緒に数の子の天ぷらの、ぷちぷち感は良かったです❤普通のも好きですけど❤いつの間にか、お連れ様は🍺腹立つわ~目の前の、塊は
地域タグ:函館市
北斗市本町2丁目8−1 🌎意富比と書いて"おおひ"と読みます。何度も書きましたが(笑)"おおい"との表記も見つけて、どっちやねん?お清めは出来なかったけど、お正月らしい飾りに❤神社、貸し切り🐈水筒持って来れば良かったwww今年も、無理せず適当に頑張ろう~🐱
地域タグ:北斗市
函館市梁川町17−16 ホテルテトラ 🌎久しぶりに、母上様と🐈食いしん坊は、1番乗りしたいので寒くても外で待てます(笑)チャチャッと📷正月だからか?スモークサーモンの姿が❤この1皿で消えましたけど。1500円で、お腹いっぱい食べられる幸せ✨カルピスリアルゴールド
地域タグ:函館市
今年も千葉県からお取り寄せお世話になった人達に、挨拶と共にこれは喜ばれます昨年より、パッケージが立派になっているじゃありませんか黒いそば✨ゆで汁も黒くそば湯+焼酎も好きです🐈茹で加減は上手に✨そんなこんなで、明けましておめでとうございます。
地域タグ:函館市
北斗市本町4丁目3−20 🌎アレのせいで休館していましたが、無事に再開♨1個ずつ、ネットにくるまれた柚子がプカプカと浮かんでいました。鈴木牛乳は、瓶に何も表示が有りませんが、鈴木牛乳です。キャップにはしっかりと✨渋い商品も売られています。そんなこんなで、
地域タグ:北斗市
函館市本町25−13 🌎歳のせいか?記憶が無くなる日が増えています🐈それでも、繋がりは減っていないので、迷惑は掛けていないのかなと?たぶん(笑)ここに来たら、スープは押さえて置きましょう。遅い時間だと、空っぽになっています。オーダーした記憶は0ですけど、カ
地域タグ:函館市
ベビーフェイス BABY FACE PLANET’S 函館ドン・キホーテ店
函館市美原1丁目7−1 🌎昔ながらの、こういったディスプレーは、昭和人間にとっては楽しさが❤まっ、仕方ないよね...サラッと、メニュー✨ドリンクバーと、スープバーが有るので、ゆったりと過ごせます🐈ドリンクバーは、多種で✨リッチランチと、セレクトランチをマンゴ
地域タグ:函館市
函館市万代町7-14 🌎期間限定の品では、1番好きなラーメンです🍜年末年始の山岡家は、ガッツリ混むので気を付けてくださいな🐈支払い方法で、年齢も分かれるのかな?と思いつつ、PayPayで支払う謎の若さアピールみたいな(笑)先日まで残高66円でしたけどwプレミアム醤油と
地域タグ:函館市
函館市本町25−13 五稜郭ビル 2F 🌎 毎年、この時期の定番となりました🐈歯抜けだけど、メニュー✨ポップコーンは食べ放題です。メリークリスマス&今年もお疲れ様でした🍺サーモン・タコ・ホタテの3種カルパッチョ盛り合わせバンバンの新鮮野菜バーニャカウダこのソー
地域タグ:函館市
函館市亀田港町58−1 🌎顔から伝わって来る、炭火の暖かさに幸せ❤血迷った、お連れ様は1人でピッチャーをオーダーする、絶好調の暴走ぶり🍺腹立つわ~(笑)いつも思いますが、レバーの鮮度は✨生で食べたい🐈食べ放題では、米は食べない方ですが、対面の塊が美味しそうに
地域タグ:函館市
色んなメーカーの品が入っている自販機また、興味の湧く品が👀ココアドリンクの枠コールド専用の商品でして、ワクワク(笑)口に入れた瞬間、液体なのにクッキーがいました✨ルマンドマニアじゃないけど、楽しい飲み物でした🐈
北斗市市東前85−5 🌎まっ、仕方ないよね~北斗市で1番だぞ、自慢みたいなwwwフロントで靴ロッカーの鍵を渡したら、必要ないとの事。知らないと言う事は、1年以上訪れていなかったなと💡以前より売店が広くなっていました(個人的感想w)ウォーターサーバーも新しく(個人
地域タグ:北斗市
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎メニュー✨やる気のない撮り方(笑)コース料理は、1品ずつロボットが運んでくれるのか?マルゲリータピザ車だったので、アルコールは我慢🐈タバスコは、ドリンクコーナーの方に置いてあります。ココアで温まり、ご馳走様でした。って言うか、驚
地域タグ:函館市
極厚おあげは、これまた単3電池位の厚さ✨これは便利おあげに、粉末だしが載らないようにこちらは8分掛かります8分後✨これも、全部飲めちゃうミニ座布団みたいなコレは、だしの味とおあげの甘みがマッチし、とってもいんでないかいでした🐈
地域タグ:函館市
函館市本町31−11 🌎物心がついた頃には有ったお店だし(笑)ダイエーや本町市場も消えて行き、残った存在が大きいかと💡ぷらっと行って、お特な品を見かけた時の嬉しさは❤先日は、「とうや」の3Lが1個、20円でした🐈
地域タグ:函館市
冬のうまいもん祭【第二弾】特ネタ中とろ + 大とろ(ミニシャリ)
函館市美原1丁目16−5 🌎お知らせふぐは、いつ食べた事やら?今回はこれが目的🍣やっぱり、美味しい❤↓謎の天然アイスランド貝w↓これが数の子って...着色もいい物です(笑)
地域タグ:函館市
函館市昭和3-31-12 🌎前回来た時と同じ料金✨チャチャっと、1番安い席で、ドリンクバーの近い席を(笑)お腹が減っていなかったので、ランチ代わりに🐈高級ポテトも有るんだ💡ひたすら、ドリンクとスープと時々ソフトクリーム🍦いつものように、30分経つ前に退店。自動販売
地域タグ:函館市
発売は知っていましたが、中々会えなくて💦ドン・キホーテ、ファミリーマートで置かれているみたい💡今年は、どん兵衛シリーズは何作だしているやら?中身お湯を注いで5分まっ、お値段なりの美味しさ別格と格別って、同じ漢字の並び変化💡だしは好きな人は、完食は余裕でしょ
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎また故障していました💦12月はこのように。シルバーデーは混んでいる印象♨もうやらないと、何度も誓いましたが、つい景品を見て❤アームが弱くて掴めないので、片爪に引っ掛けて、転がす作戦しかないかと💡近くの乃木市場では、こちらが売られていまし
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 「海老香るアヒージョだしで楽しむラムしゃぶフェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎価格の変更が💦新しいフェアになったので🐈このだしが試したくて❤もちろん、飲み放題も🍺クレープが新登場✨スパイスチップなる物も👀ジンたれは、ラム肉の時には必ずアヒージョの代用的な具シュリンプは、このコースでは別料金白だし&アヒージョ
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎大とろが、120円で食べられる幸せ❤100巻注文して12000円と考えると、年末年始のパックはお高いなと💡(笑)マグロは魚べいの方が好きです🐈びんとろは...天然ぶり胡麻醤油漬けはお勧め✨旬な物も❤水たこは、普通のたこ1皿180円に対し、1皿120
地域タグ:函館市
DAISO×DyDo 鯛茶漬け風スープ&かに鍋スープ雑炊仕立て
100円ショップで👀寒くなって来ましたからね⛄鯛茶漬け風スープ茶碗に入れたのも有るけど、中々のお味✨かに鍋スープ雑炊仕立て同様に、中々のお味✨どちらにも言える話ですが、ご飯を足して食べるといいと思います🐈
地域タグ:函館市
函館市五稜郭町43−9 🌎今年も付いていました🎅今日から、イルミネーション✨花火の打ち上げには、間に合いませんでした💦今年のクリスマスは、どう過ごそうかな?🐈
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎久しぶりに訪れたら、このように♨11月はすぐ終わりますが物価高だから、我が家でも鶏肉の消費が高まりました🐓懐かしのデザイン✨欲しいけど我慢🐱
地域タグ:函館市
今年は、どん兵衛シリーズが多く発売されているのかな?いつも通りの見栄え👀付属品ミシン目が入って、分離出来るのは新しい✨彩り七味は後入れですが、後から入れても、そんなに変わらないと思います🐱ドン・キホーテで見かけたら、買いです。
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎チョイと期待しましたが、まあまあのお味🍣醬油皿は、今年の5月には姿を消していたので、またこのようにwww寒ブリはおススメ❤セサミストリートみたいなキャラクター。転売が問題になったそうで...まっ、美味しく食べられればなにより🐈今年も、
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎まっ、そうなってしまいますね~品切れしていないから、大丈夫✨で、気になった商品👀可愛らしいパッケージ❤酒好きにはいい1品😻説明書通り、玉ネギと合わせたけど、もやしでもいいです💡
地域タグ:函館市
函館市本町32−15 🌎グッズ販売コーナーが設けられていました✨好きな人にはたまらない❤自分は、全く興味無しwうまいもの大会が開催されていないと、アレだ。棒ニと同じ様な空気が💦とりあえず地下に行って、ゆみちゃん観察して帰宅しました🐈(笑)
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目22−1 🌎前回、頂いた優待券を利用して♨設備のトラブルで、利用できない場所が発生しています。もう11月なんだなと💡、来月になれば、今年も終わりだなと💡、何十年も同じ繰り返し(笑)うどんとライスは、食べ方難しい。ドボン飯かな?三種のきのこ達に
地域タグ:函館市
日清のBLACKどん兵衛 黒きつねうどん 粗挽き黒胡椒と濃厚黒醤油スープ
ブラックフライデーって、死語みたいなものでしょうね。揚げのみとシンプル(笑)梱包材の節約で、コストを抑えていたり。リピーター要らずので出す、期間限定商品✨つい、乗せられる自分も愚かですがねw思ったより、黒くは無かったです。そばでも、ラーメンでも合う味。来月
函館市美原1丁目16−5 🌎11/24までは、生本ずわい蟹が180円です🍣しかし、安い方を(笑)チャーシュー軍艦が、なかなか良い事を今頃知りました。焼肉も食べたい❤
地域タグ:函館市
函館市五稜郭町43−9 🌎ぷらぷらと🐈五稜郭がなぜ造られたとか、時間の流れで消えるというか、あれだ🐈戊辰戦争のためじゃない。日本人同士が、戦争しちゃったのは誰のせいかな?原爆を落とした国はどこかな?都合の悪い歴史は、誰かの基準で消えていくから、どうにもなら
地域タグ:函館市
函館市田家町20−29 🌎今月は凄い企画✨冷凍讃岐うどん 200g×5食驚きの価格!!米が10kg、7000円位の昨今、1kgが100円って節約になります🐈ナポリタンスパゲティ300gこちらは全種類売り切れていました。次回行って有ったら、多めに購入して昼食に利用したいと思います🐱
地域タグ:函館市
また、ローソンでこのような企画✨前回は2月でした。天下一品監修こってりラーメン電子レンジ時間長い(笑)レンジから出したら、上部の麺がカラカラ状態💦かき混ぜて、それなりの見栄えに🐈チャーシューメンマネギと、シンプル🍜スープは、天下一品だからドロ系。これに、69
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎11月になったので、新しいフェア始まっているかと思ったら、変わらずそのままでした。今回はこれで舞茸居た~❤いつもと違い、牛肉と豚肩ロースで🐈まっ、いつも飲み専門ですけど(笑)ハロウィンが終わったら、すぐにクリスマスモードになる世の中
地域タグ:函館市
最近は地域の味が楽しめるように、色々発売されていますが、「中華あんかけ」と異色の品が👀はじめから具が入っている形。チンゲン菜ときくらげでした🐈内容の袋は1つだけ。お湯を入れて5分後。最近は粉末スープを入れて混ぜたら、とろみの有るスープになりました。個人的に
函館市美原1丁目16−5 🌎11月からシニアカードが変わりました。平日5%OFF✨受付機の横に置かれていますので、60歳以上の方は是非🐈なんか、システムが変更されていました。必要な物は自分で持って行けだ(笑)タッチパネルにも変化が💡取り外し出来るようになりました
地域タグ:函館市
北斗市東前62 🌎葉まで食べられる大根✨買わなかったけど、明日ハロウィーンだなと💡スーパーよりお安い価格の、ジャガイモ🥔袋入りは、20キロ2700円と激安✨✨✨先日、こちらを購入し長野県にヤマトで送ってもらいましたが、送料は1800円位だったかな?それでも、安い価格
地域タグ:北斗市
北斗市七重浜5−16−8 🌎お高いおせちより、何度もバイキングに行った方が...と思う人間です。業務スーパーで材料を揃えたら、同じ金額で大量生産出来るじゃないかと?(笑)南まぐろ中とろ 99円(税込)は前回来た時と変わらず。まぐろステーキは大きなネタでした。ちょこ
地域タグ:北斗市
揚げたて串揚げと寿司 大衆串横丁 てっちゃん函館五稜郭店 ~10月30日NEWオープン!!~
函館市本町32−2 2F 🌎昨日は、炭リッチがリニューアルオープンかと思っていましたが、今日になってこの展開キラリスにも有る店だけど、店名が少し違います💡キラリス店は「揚げたて串揚げと焼き鳥」五稜郭店は「揚げたて串揚げと寿司」となっているから、メニューが違う
地域タグ:函館市
北海道イタリアン酒場 炭リッチ 函館本町店 ~10月30日NEWオープン!!~
函館市本町32−4 🌎最近営業していなくて、業者さんが出入りしていると思ったら、そういう事か💡オープン記念価格が激安❤行きたいな~
地域タグ:函館市
スーパーセンタートライアル北美原店 ~リニューアルオープン~
函館市北美原1丁目5−1 🌎外観が鮮やかに✨こちらの店も、レジカートを導入。しかし、お年寄りには難しいのと、やっぱり店内の通路の確保には、経営側としてはかなり悩んだかと。新マップマルちゃん焼きそば、169円(税込)数年前は特売で100円位だったけど...給料は1.5倍
地域タグ:函館市
なんじゃこりゃの商品を見かけたので。新潟の、人気の有るバスセンターのカレーを再現した味らしい。本来のカレーの味は知りませんが、ふと、駄菓子屋さんのカレースナックを思い出しました💡
地域タグ:函館市
函館市本町31−11 🌎人気商品は、夕方には売り切れる。とにかく安い✨お米も❤ジャガイモに至っては、毎日安い🥔レジ前に置かれている、見切り品もチェック🐈金麦は、買っていないから無いけどさ(笑)
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目22−1 🌎鮮やかな花達✨10/21~10/25は、390円で入館とお得✨更に、くじ引きで何か当たります🐈七重浜の湯と動機種が最近、頭皮の露出が目立ってきたので、念入りに頭皮マッサージしてみましたwww
地域タグ:函館市
函館市湯川町3丁目9−20 🌎今回も、お連れ様が体調不良で、お1人様参戦。キャンセル料取られないのは助かります✨1番乗りかと思ったら、2番目でした🐈お客さん、流れ込む前に📷ワインは飲み放題❤スタートはこちらで↓蟹味噌が登場✨身と和えて食べたら、もうこれはあ
地域タグ:函館市
函館市昭和3丁目31−16 🌎約2年ぶりに🚙その時は、生ビール290円、カクテル260円でした。平日なのに、駐車場が一杯で驚きました。予約していたから、安心でしたけど🐈メニュー✨+165円(税込)でドリンクセットに出来ます。ご飯の、おかわり・大盛りは無料❤今
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎今回もこれで涼しくなっても、ビールが美味い🍺ハロウィン仕様に舞茸無いじゃん💦作戦変更大根にブラックきのこだしを染み渡せたり麺もブラックに🍜まっ、飲めりゃいいのさ(笑)綺麗に食べたので✨
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎メニューを見ると、つい店内に入ってしまいます(笑)増量ギョーザ定食以前、食べた餃子定食は8個でしたが、この日は10個と大盤振る舞い✨海苔のお味噌汁も美味しいし❤お腹一杯🐈平日に行ける人にはお勧め🐱
地域タグ:函館市
函館市本町25−13 🌎本町エリアでは、飲み放題の設定価格が上がっているけど、この安さは素晴らしい✨満席で入られないかな~と思っていたけど、日頃の行いが良いためか?通されました🍺お通しはマカロニサラダ。10月のおすすめ!!ビール・サワー種のメニューだけでも多い
地域タグ:函館市
北斗市七重浜5−16−8 🌎フェアの内容もいいのですが南まぐろ中とろ 99円(税込)!!マグロに強い魚米✨ワサビのデザイン変わったような?リニューアル品は、ちゃっかり値上げしていたり🍣鯖の食べ比べ🐈数量限定を見かけたら、絶対おすすめ❤今なら、ビールがお安くなって
地域タグ:北斗市
函館市本町4−19 🌎レモンサワーのサーバー付きの席を試したかったのですが、予約で満席💦メニュー✨カウンター席で🍺1年ぶりの友と🍻2品目以降のオーダーは、QRコードからとなっていました。「鶏白湯おでん おまかせ11種盛り合わせ」ボリューム感たっぷり、大根の大き
地域タグ:函館市
函館市本町34−6 🌎この日は、あの日で、その日で、こんな日でした。「あんかけ焼きそば」海老やら、肉やらイカちゃんなど具沢✨500円で食べられる幸せ🐈
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎今回は、柚子塩だしで🍄スターティングメンバー✨舞茸は大人気✨せっせこと用意して、食べる前に飲む🍺(笑)再び行ってみたら、補充されていました❤健康診断の結果が楽しみwww良い子は綺麗に食べます🐈また、近々🐱
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?
函館市本町31−32 🌎年が明けても、安さは変わらず✨大ざるを2つと注文しながら入店したら、こんな形に。キモい、おっさん1人でごめんなさいでした(笑)大盛、2人前でも1000円を切る価格❤贅沢気分(笑)変態仮面を、ふと思い出したりw
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎たぶん、ふぐは人気無いかと💡食べている人、見た事無いし(笑)豚肉に変化が🐖今回の目的は、クラムチャウダーだし❤スタメン楽しみな色と香り✨見慣れない物も置かれていました。野菜が高いから、こう言ったお店は嬉しい~🐱クラムチャウダーだし
節分に合わせ、この時期に発売されているそうですが、初めて目にしました。生産数が少ないからかと💡節分より、接吻の方がいいと言っていた、GREE時代が懐かしいw中身完成図普通の味普通の味しかし、紅生姜天がいい仕事を❤単品で発売してくれないかな~と思うほど🐈
函館市宮前町27−11 🌍お連れ様の指定する店は、いつも同じ傾向なので、こちらを提案💡「セクシー中華」と言う店が、本当に在るかと思っていたし(笑)塩あんかけ焼きそば具沢山❤唐揚げ✨中華ちらし特徴の有る、わかめスープ。こちらも具沢山❤器は深さも有り、ボリュ
徐々に拡大している、サントリーのジハンピ。アプリダウンロードで、3本無料!✨サントリー版、コークオンみたいな。まっ、ダウンロードしていませんが(笑)🐈
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
函館市昭和3丁目22−1 🌎
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
函館市田家町20−29 🌎これは何でしょ!?みたいな商品を発見👀お米の代わりとか、価格がお手頃で✨カリフラワーライスと言う商品名ですが、原材料はカリフラワーのみ。お皿にパラパラと冷凍された固形物です。電子レンジで温めると、しんなり感が+温玉カレーで🍛良くもな
函館市乃木町4-25 🌎乃木神社が目に入ったので、またおみくじを引こうと思いましたが、もう勝てる気がしないので回避🐈長年通っているけど、こちらを利用したのは初めて✨スタンプカードは利用出来ないとの事。この状況で、枝豆をオーダーした人は居るのかな?(笑)オーダー
函館市五稜郭町43−9 🌎白い桜みたいな🌸
函館市美原1丁目16−5 🌎景品物が好調のようで...中々のえげつない商法かと(笑)美味しそうだけど、お高い🍣うに初め!新メニューの軍艦も良かった
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎先週も来ましたが、海老ちゃんが1匹売れたようです🦐(笑)300円引きだから訪れたと言うか、ただ飲みたいと言う理由が重なっただけでもあります🍺(笑)スタメン✨牛にはすき焼きだしだなと選択しましたが、生卵は別売り50円となっており、ケチっ
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎以上(笑)
函館市本町4−22 🌎お店の前には、ビリケンさんの姿が。足を触ると、ご利益が有るらしいです。ライバル店が開店した影響か、消費者にとっては嬉しい価格✨サラッとメニュー選択した、食べ放題のルールオーダーは、スマホでこちらのQRコードを読んで📱お年寄りには、難し
「うまさ別格」シリーズは、全部食べたと思っていましたが、これは知らなかった&目にしませんでした👀最強きつねうどんと同じく、8分を要します。中身30種のスパイス✨6種の合わせだし❤原材料はこのようにお湯を注いで8分後、美味しそうな香り🐈ネギはネギらしい姿の物もつ
函館市湯川町2丁目28−1 🌎鳥居を通過の際は、端っこを歩きます🐈これは???知らない人も多いと思うので。亀が嘔吐していました(笑)おみくじが豊富な神社⛩今年の3回戦目(笑)今日の、他人が聞いたら腹立つ名言...「おみくじって、年始は大吉しか入っていないのかなと
函館市本町11−12 キングスランド行啓通 🌎お店は、私が30年位お世話になっている、木葉歯科医院の隣です。福新桜であった所と知っている人は、昭和人間(笑)かつては、「北の一匹狼」と呼ばれた人も修行した場所。いつものように1番乗り✨どのコースにしたのかなと?メ
「やきそば弁当 室蘭やきとり味」、「やきそば弁当 えび塩味」が新発売されました✨作り方こちらの商品には、かやくは入っていません。えび味の油を入れ混ぜ混ぜ。粉末ソースを混ぜ混ぜ。ふりかけを掛けて完成。いつも思うけど、普通の味は越えられない。明日はどうしよう
函館市本通4丁目5−10 🌎お高い...いつものは外れなく🍣このイクラはいいです。
昔、函館にそばつゆでラーメンの店も有ったような...変なもの好きでして(笑)液体スープは色も味も濃厚そう。正油ラーメンのスープとまで言えないレベル。麺は普通に頂けるけど、天ぷらとのマッチは微妙。とりあえず、リピートは無しで。
函館市乃木町4-25 🌎さつまいもが取れそうでしたがアームの設定が変わっていました💦2月のイベント
函館市五稜郭町4−14 🌎タイトルは適当かつアレの方向で。買いました。食べました。お終い
函館市美原1丁目16−5 🌎バレンタインデーが近いからこんなメニュー🍫昔のお姉様達ばかり来るから、3月は出費が💦歳を取ると、アニメのキャラが全部同じに見えたり、アイドルグループも同様の現象が生じているのですが、自分だけでしょうか?🦀相変わらず、河豚じゃなく
函館市本町34−6 🌎外観が賑やかに日替わりランチがいつもの所に書かれていませんでしたが、別の場所に👀海鮮丼平日の昼に幸福感✨
函館市本町31−6 🌎常連の方達は、自分より年上が多い気がします。温かいお茶を頂き、しばし待つ。湯麺木耳が下の方に野菜からか、スープには甘みも✨次は塩ラーメンにしよう💡
函館市本町32−27 ソシアルケイオービル 🌎味噌泡鶏白湯
函館市万代町7-14 🌎期間限定メニューはスルーで🍜トッピングにもつが有るので、色んなラーメンが作れそうです💡正油ラーメン+海苔(アプリ特典)+背脂変更(脂多め)中毒性を持っているのが怖い(笑)
函館市亀田港町58−1 🌎窓側の席は、マイナス5℃位を下回ると寒いと思います。炭を見ると、今年もアウトドアしたいなぁ~と前回注文しなかった編🐈豚タン(塩)🐷ポン酢と、ニンニク1人前氷が入っていなくて、良かったと感じたり(笑)豚サガリワカメスープ&カルビスープタコ焼
函館市花園町40−34 🌎雀がいっぱい居ました。お屋根で、ちょんちょんかくれんぼしている様子もなかったので、カウントしていたら日本野鳥の会を思い出しました(笑)みっちゃんはお休み中。くろもお休み中。浴場の注意書きを見て、どこの熱帯植物園かよ!!と突っ込みを入
函館市本町31−32 🌎昭和の刑事ドラマの犯人が逃げ込んで来そうな道です(笑)いつもの席に座り、温かいお茶を頂きながらメニューを見ます。秋季限定メニューは2品残っていて、カレーうどんには一口ライス付きになっていました。暖冬のせいか、ビールが美味い🍺大ざる毎
函館市亀田港町58−1 🌎疲れてくると肉を食べたくなるのは、健康かなと💡平日は、金麦コースと言う980円でアルコール飲み放題が有りまして...豚肉は相変わらずじゃなくて、お連れ様は1人で🍺(笑)薬味のニンニク2人分は、多いので1人分でいいでしょう。生で食べたい
函館市本町32 🌎店頭のメニューを見て、「まつ家 味噌」が1番人気と知りました。メニュー✨ビールは我慢🍺(笑)まつ家らーめん(味噌)スープには一味の姿はなく、香辛料で顔から汗を吹き出す自分にとっては、グイグイと飲める味でした。炙られたチャーシューは厚く、ステ
函館市本町34−6 🌎2種類有って、3秒ほど悩みましたが...天ぷらそばミニチャーハン付き✨2種類を1度に食べてみるのも💡(笑)
函館市乃木町4-25 🌎何だか、いつも以上に混んでいました♨駐車場では、白線内に停めましょう🚙曲がるポイントで、2台もオーバーしているとすれ違えないし。次に見かけたら、ワイパーに噛んだ後のガムを挟めておきます(笑)
函館市湯川町1丁目26−22 🌎営業時間に変化が。国鉄時代のレトロな品々🚃急行らーめん(正油)チャーシューが3枚も入って、640円✨
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎燃料価格が安くなったら、物価が下がるのかな?って、ふと💡昔はカウボーイ上磯店(現在TRIAL)に安いガソリンスタンドが在ったし、ダイエー上磯店(現在AEON)にも在ったとは、20代の以下の人は知らないだろうな(笑)ダイエーホークスが優勝した時
函館市本町34−6 🌎今年最初のメニューは、ワンコインじゃなかったけど...松前産生本まぐろ丼!!ソーメンも付いていました✨当たり前ですが、かなり美味しかったです💛