函館市本町31−32 🌎年が明けても、安さは変わらず✨大ざるを2つと注文しながら入店したら、こんな形に。キモい、おっさん1人でごめんなさいでした(笑)大盛、2人前でも1000円を切る価格❤贅沢気分(笑)変態仮面を、ふと思い出したりw
|
https://twitter.com/north1cat |
---|
今日 | 02/03 | 02/02 | 02/01 | 01/31 | 01/30 | 01/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 9,253位 | 10,179位 | 10,161位 | 10,157位 | 9,474位 | 8,836位 | 9,390位 | 1,038,976サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
OUTポイント | 20 | 1,050 | 940 | 1,070 | 370 | 400 | 640 | 4,490/週 |
PVポイント | 0 | 200 | 90 | 130 | 250 | 160 | 160 | 990/週 |
グルメブログ | 744位 | 781位 | 780位 | 782位 | 754位 | 717位 | 747位 | 31,904サイト |
北海道食べ歩き | 21位 | 22位 | 21位 | 23位 | 23位 | 22位 | 22位 | 540サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 43位 | 51位 | 50位 | 51位 | 48位 | 47位 | 49位 | 6,044サイト |
函館市情報 | 11位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 12位 | 371サイト |
今日 | 02/03 | 02/02 | 02/01 | 01/31 | 01/30 | 01/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 798位 | 734位 | 691位 | 583位 | 555位 | 470位 | 408位 | 1,038,976サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
OUTポイント | 20 | 1,050 | 940 | 1,070 | 370 | 400 | 640 | 4,490/週 |
PVポイント | 0 | 200 | 90 | 130 | 250 | 160 | 160 | 990/週 |
グルメブログ | 226位 | 219位 | 196位 | 173位 | 172位 | 140位 | 109位 | 31,904サイト |
北海道食べ歩き | 18位 | 19位 | 17位 | 16位 | 16位 | 15位 | 13位 | 540サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 9位 | 8位 | 8位 | 7位 | 5位 | 5位 | 5位 | 6,044サイト |
函館市情報 | 9位 | 8位 | 8位 | 7位 | 5位 | 5位 | 5位 | 371サイト |
今日 | 02/03 | 02/02 | 02/01 | 01/31 | 01/30 | 01/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 7,161位 | 4,131位 | 2,805位 | 2,228位 | 1,824位 | 1,500位 | 1,256位 | 1,038,976サイト |
INポイント | 0 | 20 | 20 | 10 | 10 | 20 | 0 | 80/週 |
OUTポイント | 20 | 1,050 | 940 | 1,070 | 370 | 400 | 640 | 4,490/週 |
PVポイント | 0 | 200 | 90 | 130 | 250 | 160 | 160 | 990/週 |
グルメブログ | 528位 | 397位 | 325位 | 295位 | 263位 | 229位 | 212位 | 31,904サイト |
北海道食べ歩き | 15位 | 13位 | 12位 | 11位 | 10位 | 10位 | 8位 | 540サイト |
地域生活(街) 北海道ブログ | 37位 | 15位 | 12位 | 11位 | 10位 | 9位 | 6位 | 6,044サイト |
函館市情報 | 9位 | 8位 | 7位 | 7位 | 6位 | 5位 | 4位 | 371サイト |
函館市本町31−32 🌎年が明けても、安さは変わらず✨大ざるを2つと注文しながら入店したら、こんな形に。キモい、おっさん1人でごめんなさいでした(笑)大盛、2人前でも1000円を切る価格❤贅沢気分(笑)変態仮面を、ふと思い出したりw
地域タグ:函館市
マルちゃん やきそば弁当 「オホーツクほたてバター醤油味 & 登別閻魔やきそば風」
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
地域タグ:函館市
マルちゃん やきそば弁当 「オホーツクほたてバター醤油味 & 登別閻魔やきそば風」
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
地域タグ:函館市
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
地域タグ:函館市
しゃぶ葉 函館鍛治店 「濃厚クラムチャウダーだし&チーズフェア」
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎たぶん、ふぐは人気無いかと💡食べている人、見た事無いし(笑)豚肉に変化が🐖今回の目的は、クラムチャウダーだし❤スタメン楽しみな色と香り✨見慣れない物も置かれていました。野菜が高いから、こう言ったお店は嬉しい~🐱クラムチャウダーだし
地域タグ:函館市
節分に合わせ、この時期に発売されているそうですが、初めて目にしました。生産数が少ないからかと💡節分より、接吻の方がいいと言っていた、GREE時代が懐かしいw中身完成図普通の味普通の味しかし、紅生姜天がいい仕事を❤単品で発売してくれないかな~と思うほど🐈
地域タグ:函館市
函館市宮前町27−11 🌍お連れ様の指定する店は、いつも同じ傾向なので、こちらを提案💡「セクシー中華」と言う店が、本当に在るかと思っていたし(笑)塩あんかけ焼きそば具沢山❤唐揚げ✨中華ちらし特徴の有る、わかめスープ。こちらも具沢山❤器は深さも有り、ボリュ
地域タグ:函館市
徐々に拡大している、サントリーのジハンピ。アプリダウンロードで、3本無料!✨サントリー版、コークオンみたいな。まっ、ダウンロードしていませんが(笑)🐈
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
函館市昭和3丁目22−1 🌎
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
函館市田家町20−29 🌎これは何でしょ!?みたいな商品を発見👀お米の代わりとか、価格がお手頃で✨カリフラワーライスと言う商品名ですが、原材料はカリフラワーのみ。お皿にパラパラと冷凍された固形物です。電子レンジで温めると、しんなり感が+温玉カレーで🍛良くもな
地域タグ:函館市
函館市乃木町4-25 🌎乃木神社が目に入ったので、またおみくじを引こうと思いましたが、もう勝てる気がしないので回避🐈長年通っているけど、こちらを利用したのは初めて✨スタンプカードは利用出来ないとの事。この状況で、枝豆をオーダーした人は居るのかな?(笑)オーダー
地域タグ:函館市
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎先週も来ましたが、海老ちゃんが1匹売れたようです🦐(笑)300円引きだから訪れたと言うか、ただ飲みたいと言う理由が重なっただけでもあります🍺(笑)スタメン✨牛にはすき焼きだしだなと選択しましたが、生卵は別売り50円となっており、ケチっ
地域タグ:函館市
函館市本町4−22 🌎お店の前には、ビリケンさんの姿が。足を触ると、ご利益が有るらしいです。ライバル店が開店した影響か、消費者にとっては嬉しい価格✨サラッとメニュー選択した、食べ放題のルールオーダーは、スマホでこちらのQRコードを読んで📱お年寄りには、難し
地域タグ:函館市
「うまさ別格」シリーズは、全部食べたと思っていましたが、これは知らなかった&目にしませんでした👀最強きつねうどんと同じく、8分を要します。中身30種のスパイス✨6種の合わせだし❤原材料はこのようにお湯を注いで8分後、美味しそうな香り🐈ネギはネギらしい姿の物もつ
地域タグ:北斗市
函館市本町11−12 キングスランド行啓通 🌎お店は、私が30年位お世話になっている、木葉歯科医院の隣です。福新桜であった所と知っている人は、昭和人間(笑)かつては、「北の一匹狼」と呼ばれた人も修行した場所。いつものように1番乗り✨どのコースにしたのかなと?メ
地域タグ:函館市
「ブログリーダー」を活用して、北の一匹猫さんをフォローしませんか?
函館市本町31−32 🌎年が明けても、安さは変わらず✨大ざるを2つと注文しながら入店したら、こんな形に。キモい、おっさん1人でごめんなさいでした(笑)大盛、2人前でも1000円を切る価格❤贅沢気分(笑)変態仮面を、ふと思い出したりw
今年も、期間限定の新商品が✨オホーツクほたてバター醤油味中身はいつもの品でふりかけと、スープは分離して欲しいなと💡ソースを混ぜ合わせると、バターの香りが❤ふりかけは、胡麻と胡椒いつか、どこかで食べた味(笑)登別閻魔やきそば風登別市の、ご当地フード✨恥ずか
函館市美原1丁目16−5 🌎何かがおかしい世の中だけどいつものように、食事出来る幸せ❤鮭とサーモンの違いを知っていれば、話のネタにもなります🐟出世魚についても、同じく。生海老と、海老フライについては知りませんけど(笑)ガリが通常の物に戻っていました✨前回
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎たぶん、ふぐは人気無いかと💡食べている人、見た事無いし(笑)豚肉に変化が🐖今回の目的は、クラムチャウダーだし❤スタメン楽しみな色と香り✨見慣れない物も置かれていました。野菜が高いから、こう言ったお店は嬉しい~🐱クラムチャウダーだし
節分に合わせ、この時期に発売されているそうですが、初めて目にしました。生産数が少ないからかと💡節分より、接吻の方がいいと言っていた、GREE時代が懐かしいw中身完成図普通の味普通の味しかし、紅生姜天がいい仕事を❤単品で発売してくれないかな~と思うほど🐈
函館市宮前町27−11 🌍お連れ様の指定する店は、いつも同じ傾向なので、こちらを提案💡「セクシー中華」と言う店が、本当に在るかと思っていたし(笑)塩あんかけ焼きそば具沢山❤唐揚げ✨中華ちらし特徴の有る、わかめスープ。こちらも具沢山❤器は深さも有り、ボリュ
徐々に拡大している、サントリーのジハンピ。アプリダウンロードで、3本無料!✨サントリー版、コークオンみたいな。まっ、ダウンロードしていませんが(笑)🐈
函館市本町23−4 🌎昼はこんな感じ夜はこんな感じチョイとの移転だけど、拡張したのは✨かつての本町店には無かったドリンクバー✨サラッとメニュー✨いっぱい飲みました🍺飲まないのにオーダーする人とか、アレだ(笑)電話で注文していたら、アプリで注文して下さいと
函館市昭和3丁目22−1 🌎
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎適当ににメニュー(笑)スタメン✨上から読んでも中止中、下から読んでも中止中みたいな。この場合は左右だな💡お1人様、しゃぶしゃぶは最高❤帆立豆乳出汁用意したのは、カレー豆乳出汁に投入とか、口が裂けても言えなかったり(笑)好みの味に整
函館市田家町20−29 🌎これは何でしょ!?みたいな商品を発見👀お米の代わりとか、価格がお手頃で✨カリフラワーライスと言う商品名ですが、原材料はカリフラワーのみ。お皿にパラパラと冷凍された固形物です。電子レンジで温めると、しんなり感が+温玉カレーで🍛良くもな
函館市乃木町4-25 🌎乃木神社が目に入ったので、またおみくじを引こうと思いましたが、もう勝てる気がしないので回避🐈長年通っているけど、こちらを利用したのは初めて✨スタンプカードは利用出来ないとの事。この状況で、枝豆をオーダーした人は居るのかな?(笑)オーダー
函館市五稜郭町43−9 🌎白い桜みたいな🌸
函館市美原1丁目16−5 🌎景品物が好調のようで...中々のえげつない商法かと(笑)美味しそうだけど、お高い🍣うに初め!新メニューの軍艦も良かった
函館市鍛冶2丁目1番4号 🌎先週も来ましたが、海老ちゃんが1匹売れたようです🦐(笑)300円引きだから訪れたと言うか、ただ飲みたいと言う理由が重なっただけでもあります🍺(笑)スタメン✨牛にはすき焼きだしだなと選択しましたが、生卵は別売り50円となっており、ケチっ
函館市鍛治2丁目1番3号 🌎以上(笑)
函館市本町4−22 🌎お店の前には、ビリケンさんの姿が。足を触ると、ご利益が有るらしいです。ライバル店が開店した影響か、消費者にとっては嬉しい価格✨サラッとメニュー選択した、食べ放題のルールオーダーは、スマホでこちらのQRコードを読んで📱お年寄りには、難し
「うまさ別格」シリーズは、全部食べたと思っていましたが、これは知らなかった&目にしませんでした👀最強きつねうどんと同じく、8分を要します。中身30種のスパイス✨6種の合わせだし❤原材料はこのようにお湯を注いで8分後、美味しそうな香り🐈ネギはネギらしい姿の物もつ
函館市湯川町2丁目28−1 🌎鳥居を通過の際は、端っこを歩きます🐈これは???知らない人も多いと思うので。亀が嘔吐していました(笑)おみくじが豊富な神社⛩今年の3回戦目(笑)今日の、他人が聞いたら腹立つ名言...「おみくじって、年始は大吉しか入っていないのかなと
函館市本町11−12 キングスランド行啓通 🌎お店は、私が30年位お世話になっている、木葉歯科医院の隣です。福新桜であった所と知っている人は、昭和人間(笑)かつては、「北の一匹狼」と呼ばれた人も修行した場所。いつものように1番乗り✨どのコースにしたのかなと?メ
函館市昭和3丁目22−1 🌎500円前に補助券がもらえるけど、2500円利用出来ないなと。平日限定、食欲セット。お高いな...
「やきそば弁当 室蘭やきとり味」、「やきそば弁当 えび塩味」が新発売されました✨作り方こちらの商品には、かやくは入っていません。えび味の油を入れ混ぜ混ぜ。粉末ソースを混ぜ混ぜ。ふりかけを掛けて完成。いつも思うけど、普通の味は越えられない。明日はどうしよう
函館市本通4丁目5−10 🌎お高い...いつものは外れなく🍣このイクラはいいです。
昔、函館にそばつゆでラーメンの店も有ったような...変なもの好きでして(笑)液体スープは色も味も濃厚そう。正油ラーメンのスープとまで言えないレベル。麺は普通に頂けるけど、天ぷらとのマッチは微妙。とりあえず、リピートは無しで。
函館市乃木町4-25 🌎さつまいもが取れそうでしたがアームの設定が変わっていました💦2月のイベント
函館市五稜郭町4−14 🌎タイトルは適当かつアレの方向で。買いました。食べました。お終い
函館市美原1丁目16−5 🌎バレンタインデーが近いからこんなメニュー🍫昔のお姉様達ばかり来るから、3月は出費が💦歳を取ると、アニメのキャラが全部同じに見えたり、アイドルグループも同様の現象が生じているのですが、自分だけでしょうか?🦀相変わらず、河豚じゃなく
函館市本町34−6 🌎外観が賑やかに日替わりランチがいつもの所に書かれていませんでしたが、別の場所に👀海鮮丼平日の昼に幸福感✨
函館市本町31−6 🌎常連の方達は、自分より年上が多い気がします。温かいお茶を頂き、しばし待つ。湯麺木耳が下の方に野菜からか、スープには甘みも✨次は塩ラーメンにしよう💡
函館市本町32−27 ソシアルケイオービル 🌎味噌泡鶏白湯
函館市万代町7-14 🌎期間限定メニューはスルーで🍜トッピングにもつが有るので、色んなラーメンが作れそうです💡正油ラーメン+海苔(アプリ特典)+背脂変更(脂多め)中毒性を持っているのが怖い(笑)
函館市亀田港町58−1 🌎窓側の席は、マイナス5℃位を下回ると寒いと思います。炭を見ると、今年もアウトドアしたいなぁ~と前回注文しなかった編🐈豚タン(塩)🐷ポン酢と、ニンニク1人前氷が入っていなくて、良かったと感じたり(笑)豚サガリワカメスープ&カルビスープタコ焼
函館市花園町40−34 🌎雀がいっぱい居ました。お屋根で、ちょんちょんかくれんぼしている様子もなかったので、カウントしていたら日本野鳥の会を思い出しました(笑)みっちゃんはお休み中。くろもお休み中。浴場の注意書きを見て、どこの熱帯植物園かよ!!と突っ込みを入
函館市本町31−32 🌎昭和の刑事ドラマの犯人が逃げ込んで来そうな道です(笑)いつもの席に座り、温かいお茶を頂きながらメニューを見ます。秋季限定メニューは2品残っていて、カレーうどんには一口ライス付きになっていました。暖冬のせいか、ビールが美味い🍺大ざる毎
函館市亀田港町58−1 🌎疲れてくると肉を食べたくなるのは、健康かなと💡平日は、金麦コースと言う980円でアルコール飲み放題が有りまして...豚肉は相変わらずじゃなくて、お連れ様は1人で🍺(笑)薬味のニンニク2人分は、多いので1人分でいいでしょう。生で食べたい
函館市本町32 🌎店頭のメニューを見て、「まつ家 味噌」が1番人気と知りました。メニュー✨ビールは我慢🍺(笑)まつ家らーめん(味噌)スープには一味の姿はなく、香辛料で顔から汗を吹き出す自分にとっては、グイグイと飲める味でした。炙られたチャーシューは厚く、ステ
函館市本町34−6 🌎2種類有って、3秒ほど悩みましたが...天ぷらそばミニチャーハン付き✨2種類を1度に食べてみるのも💡(笑)
函館市乃木町4-25 🌎何だか、いつも以上に混んでいました♨駐車場では、白線内に停めましょう🚙曲がるポイントで、2台もオーバーしているとすれ違えないし。次に見かけたら、ワイパーに噛んだ後のガムを挟めておきます(笑)
函館市湯川町1丁目26−22 🌎営業時間に変化が。国鉄時代のレトロな品々🚃急行らーめん(正油)チャーシューが3枚も入って、640円✨
北斗市七重浜8丁目4−1 🌎燃料価格が安くなったら、物価が下がるのかな?って、ふと💡昔はカウボーイ上磯店(現在TRIAL)に安いガソリンスタンドが在ったし、ダイエー上磯店(現在AEON)にも在ったとは、20代の以下の人は知らないだろうな(笑)ダイエーホークスが優勝した時