今日で5ヶ月間のリハビリの期限が終了1ヶ月開けてまた診察を受け直してリハビリ再開するにしても一旦終了という日でしたリハビリ前に毎回先生の診察があるのですがうっちーがわたしの左肩の異常について先生と相談してくれていて今日は先生から『一度M
子供の頃変わり者のわたしがよく考えていたことの一つ『この人は20年後この世にいるのか?』友達、親戚、家族、知らない人、、誰に対しても想像を巡らせてしまったお兄さん、お姉さん、おじさん、おばさん、おじいちゃん、おばあちゃんになっ
昨日、闘病記にコメントを頂き久しぶりに自分の闘病の記事を少し読み返した。うぉー.......😱8年前の今日はよっちゃんが大学病院を初めて受診したのではなかったかな8年前も暑かったな7年前も暑かったな今日ぼんやりと夏空を見上げて
よっちゃんを亡くしてから不思議なことの一つに『隣の芝生が青くなくなった』ということがある。よっちゃんの病気が分かる前もうあんまり思い出せないけどちょっとばかし有ったんじゃないかな~と思う🤔隣の芝生が青かったことが他の
先日の安倍夫妻の特番で聞いた話“安倍さんち”の昭恵さんは『家庭内野党』だったらしい。昭恵さんが原発反対派というのは有名な話...全て夫の言う通り、夫が正しい、夫に従う、賛成するとは限らない普通の家庭でもそれは分かれる所だろうけど。
『魔法のリノベ』というドラマなんとなく毎週観てます改装や改築を専門に扱う会社のやり手社員、波瑠さんとちょっとダメ社員間宮祥太朗さんコンビが一話完結でお客さん宅のリノベーションに奮闘するお客さんも先週は中山美穂さん、今週は水野美紀さ
子供の頃の“夫婦”のイメージってどんなんやったかなぁ?夫と妻、というよりは子供のわたしには父と母って感じか?昨夜テレビで安倍夫妻の知られざる絆 の特番を観た。『そうだったんだ!』と思う所と『だよねー!』と思う所その“夫婦
昨夜20時頃ドーン ドドドーンどこかで花火の上がる音🎆なんかうちの地域は真冬でも花火が上がってたりするんだけど。。やっぱりこの季節だし大きな花火大会花火好きのよっちゃんとわたしは毎年の花火スケジュールは頭に入ってて『来
なんとなく、ちゃんと梅雨が空けたのかもしれないと思った今朝の蝉の大合唱蝉さぁん わたしも泣きたいよ((T_T))。。いやいや蝉さん達の泣くとは意味が違うよね ごめんね。。今年も7ヶ月が過ぎようとしてる半分過ぎた今年も亡くなった
今朝、蝉の声を聞いて『はぁー よっちゃんに会いたいなぁ』と思ってから一日ダメだった。今日だけがダメだったんじゃないけれど(^_^;)『会えないんだよ 無理なんだよ』と言われても納得出来ない日がある。それが今日。この、会いた
今日またテレビで喪服姿の安倍昭恵さんをみましたあれから2週間...その間世の中でも新たに色んな出来事があってわたしもここ1週間は特に盛り沢山に色んな事があった遠ざかりつつある世間とは違う時間軸で昭恵さんは過ごして来られたのだと思う。
『空白を満たしなさい』というドラマご存知ですか?NHKで毎週放送されてます今調べてみたら、漫画をドラマ化したもの漫画の連載開始が2012年11月27日わたしたちの入籍日と判明🤭物語は死んだ人が生き返るという現象が世界各地で起こる“復生者
音楽番組多くて楽しいし💃ミニオン可愛かったし🍌大好きな夏だし普通ならルンルンなのになんて重苦しいこの心。。前にも書いた昔から夏生まれの夏好きだけどいつも大事件や人生の転換期が夏に起こるわたしの人生大体夏前からふつふ
またシャンプーのパッケージ買いしてしまいましたディズニープリンセスとLUXのコラボピンク色で可愛すぎるわ🥰髪への効果は二の次。。(^∀^;)。。去年かな?近所にオープンした、オーダースーツ
昨日テレビで『音楽の日』を観ていてよっちゃんは音大に行きたかったほど音楽が好きな人だったけど流行ってる曲にはあまり興味がなく好きだったのはちょっとマニアックな曲だったなぁと思い出した歌の無い曲が好き。意外と流行りを知らなくてだか
『のびしろ』って歌ご存じですかー?多分聴いてみたら、あーこの曲かって分かると思うんですが🎵のびしろしかないわ!🎤。。と、思います 自分に。強いなぁ わたしと思う元々多分、メンタル強めな方だけどそれは全然本物じゃなかっ
最近季節柄か恐い番組が多い。これも夏に毎年書いているけどこういうの、よっちゃんがあの世に行ってから怖くなくなった。。。いや、びっくりはするけど(^∀^;)目を背けたくはなるけど観た後、昔みたいにトイレが怖いとかお風呂で背後が怖いと
昨夜...というか今日の明け方不思議な夢をみましたまだうちのリビングの片隅にあるハコのケージその中にハコがいて目を閉じて座ってる眠ってる...?でも息はしてるそうだ、ハコまだ死んでなかったんだもうずっと長い時間眠っ
先日七夕にメッセージを受け取れたのですが。。昨日別の同志さんからもよっちゃんの“サイン”をもらえました☺️以前からよくよっちゃんがお邪魔してメッセージを託す同志さん今回もその方の元へ。。今回は“厳島神社”のお守り一昨
今日告別式でしたね『当日も朝8時に自宅で一緒に朝食をして送り出した突然のこと過ぎてまだ夢の中にいるよう』最期の別れで棺に花を手向ける時に安倍晋三さんに頬ずりをされたという昭恵さん。わたしは外出していたのですが、出先のテレビで出棺から
めちゃくちゃ晴れてるかと思いきや突然ザッと雨が降り雷が鳴ったり戻り梅雨?...ついていけない体も心も。夏空がとても静かにも思えるたまに蝉が鳴いてるけどそれもどこか遠くに聞こえる少し前から空を見上げると“あの日”を思い出
最近私生活の悩みで結構 やさぐれてる わたしですが。。f(^_^;こんなわたしを見かねてか七夕に同志さんからよっちゃんのメッセージを頂いたわたしとは全く面識の無い方がよっちゃんのメッセージを受け取り同志さんに伝えてくれた...という感
昨日の衝撃的なニュース各方面の色んな立場の方も色んな思いを抱かれていたようですねこういう事って、翌日目覚めた時にもう一度波が押し寄せるわたしはやはり日本国民としてよりもよっちゃんを亡くした立場での思いが強かった。誰かが亡くなる
昨日は七夕でしたがここ数日、、よっちゃんがめっちゃ夢に出てきます🥰それも白黒じゃなくはっきりとカラーで姿も声も会話も鮮明先日の夢は特に数日経ってもはっきりと憶えているわたしはカフェで一人お茶していて『よっちゃんに連絡
昨日の夕方、近所の内科へ2ヶ月ぶりくらい大学病院の紹介状を持って...はぁーまた帰ってきた ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ今、体重がなんと!39キロ台に回復中大底から6㎏増えたことになる。食欲も元々あったし、内容も量も食べてる物は同じなのに
少し前から世の中では 移住ブーム 都会から田舎へ正反対の暮らしに転換コロナ禍でリモートワークが増え更に移住ブーム加速。大企業では飛行機で通勤しても交通費支給される所があるのだとか。わたし昔は都会暮らしに憧れて。。よっちゃ
スーパーの玄関に少し前から置かれてる笹と自由にお書きください の短冊🔖とペンたまに親子連れが書いて吊るしてるのを見かけていてここ数日で一気に笹飾りの🎋がいっぱいになっているのに気づいた。そうか 七夕か何となく改めて実感
夏の初めの定番先週土曜日は『THE MUSIC DAY』の8時間テレビ生放送があった。音楽番組の長時間放送は出来るだけ全部観る!のがわたしの楽しみでもある。40代になってから明らかに...最近の曲より昔流行った曲に注目しがち最近こういう番組で
昨日までの暑さが嘘のように。。うちの地域では気温が下がってます雨で湿気は凄いけど自転車に乗っていると肌寒いくらい。『はー 生き返る~(*´▽`*)』と言ってしまった自分で言っておきながら生き返る?なに言ってんの?そんなのあるわけ
現在と過去を行き来するタイムリープ タイムスリップと死別って密接ですよね。。昨夜『時をかける少女』を観ていて深くそう思いました絶対一度は“戻れたら”と本気で考えるし戻ってやり直した現在を想像してみたりどこまで戻れば現在が変わる
今日は母と妹の家へ。5歳の上の甥っ子は幼稚園1歳の下の甥っ子はばぁばに抱っこされると早々に夢の中爆睡する姿を見ながら母娘3人久しぶりに4時間近くお喋りしてきました。途中ちらちらと色々考えるいっぱい変わっていくなぁよっち
ハコは2017年8月8日夏の暑い日にうちに来たなぁ。。だけど暑さはピークで間もなくお盆で秋の足音も聞こえ始める頃酷暑と残暑の境目わたしの心の隙間を埋めてくれた。不思議なものであの年よっちゃんの三回忌が無かったらわたしが体調不
「ブログリーダー」を活用して、みくこさんをフォローしませんか?
今日で5ヶ月間のリハビリの期限が終了1ヶ月開けてまた診察を受け直してリハビリ再開するにしても一旦終了という日でしたリハビリ前に毎回先生の診察があるのですがうっちーがわたしの左肩の異常について先生と相談してくれていて今日は先生から『一度M
今日は一日中、結構なザーザー雨でしたゲリラ豪雨以外では凄く久しぶり色んなものを洗い流し、潤わせ、リセットするような。人間には足下の悪い動きづらい日だけど気温は低く傘を差してでも動き回るチャンスにも思える...昨日も天気が怪しくて午前中に
先日チョコパイの特売に遭遇でもチョコパイも値段がどんどん上がってきてます普通のチョコパイは値段が上がる前に買溜めしてあるから、スルー...と思ったら期間限定のミルクティー味も一緒に並んでるのを発見通り過ぎた後、結
昨日の夜中に雨がザッと降って今朝窓を開けたら一斉に蝉が鳴いてました一時間ほどで鳴くのを止めてしまいましたが...一匹じゃなく一斉に鳴くのは今夏初めてです。昨夜あんなに降ったのに空気もカラッとし
10年前の今頃は、大学病院と決別生きる可能性にかけて治療を続けるため転院した頃ですやはりこの時期になると何年経っても鮮明に記憶や感覚が蘇ります地獄でした今のわたしから見ても。すでに地獄でも“過程”としては当時のわたしたちは
♪ 短い夏が始まっていく 君といくつの思い出つくろう浜崎あゆみさんの曲 昔ファンだったので夏になると必ず口ずさみます本当ならまだ梅雨だよなぁ...と思うと完全に短い夏じゃなくなった超 前倒し秋が殆ど無くなったし超 延長いくつ
昨日の夕方実家のサルスベリが綺麗だったので撮りました向き的に暗く写りましたが、後ろの空がちょっと幻想的でなんか儚げ なんか寂しいでも何だか未知への希望も感じましたと、この直後
関東は気温が低いみたいですが、関西は今日も変わらず曇り空でも暑いのは暑いけど強烈な直射日光の恐怖が無いだけちょっとマシ...か?🤔この世界的な高温は雲の減少が関係してるらしいです。太陽の光を遮るものが少な
この前の美容院で色々考えさせられました前日に母が別の美容師さんに担当してもらいました恐らく、美容師さんの年齢はわたしより下でも母にとったら娘くらいの感覚です美容師さんにとったら逆に親くらいそれだけ年齢が離れていれば話が合わないかなー
先日の美容師さん明るい茶髪にパーマをあててましたよっちゃんは出逢った頃は高校生でビートルズかぶれだったのでマッシュルームカットでした しかもセルフカット🤭卒業したらセルフカットで短くして人生初の茶髪に。ずっと黒髪を譲らなかったんです
昨日の七夕の記事を書いた後...色んな事が起こりました最近また太鼓がドンドン 何か来そうな感じありますけどねそれはまぁ夏だし あと1ヶ月切ったし何が起きてもおかしくない心の準備はしてるつもりだけどやはりどこからパンチが飛んで来るか
今日は七夕でしたね 令和7年7月7日 777の日特別何かする事もなくなりましたけど。わたしは先月、母を待ってる間にお店にあった短冊に願い事をササッと書いて吊るしました🤭こんなに暑い七夕あったかな.
昨日美容師さんに『ずっとショートなんですか?』と聞かれました『いえ、今までの人生のほぼずっとロングだったんです2年ほど前にショートにしてからこの髪型になってますけど』『あ、そうなんです
今日は美容院でした前回とても嫌な思いをして、後々わたしの思い過ごしではなかった事も分かり美容院変えました母も一緒に移りました。母は昨日来てわたしは今日ほんとこの暑さの中では美容院も
今日はいつも通りの金曜日、リハビリだったのですが終わりがけに『実は』うっちーが言いにくそうに『リハビリの期限というのがありまして診断から150日間なんですよね7月22日で期限が切れてしまうんです』え と思いました ミズキちゃんの所では無
今年も夏の恒例 音楽特番の時期が来ました長時間に渡るけど出来る限り全部観たい👊✨予定を調整して...忙しくても楽しみや癒しの救いが大切でもあるこの時期です昨夜はFNS歌謡祭でした夜6時半からの放送ですが6時前くらいから雷が聞こえ始めました
母の日に母用とわたし用に買ったこのアイスクリームわたしは先日やっと食べました母が先に食べていて、紅茶の味が分からなかったと言ってたけど...どこを食べても紅茶でした🤭さすが大人ラベル 甘すぎず、砂糖を入れて
トルコキキョウは元気に咲いてる方です勿論、暑い地域原産の植物は暑さに強いし寒冷な地域原産の植物は寒さに強いです当たり前 だけど 育つ環境が変わっても特性は元々のままなんだと植物を見てて驚
早く撮らないと枯れちゃうと思って紫陽花を撮りましたが陽射しが明る過ぎて何と言うか、違和感やっぱり紫陽花は雨の日にこそ輝きますねこんな気候になったら紫陽花を長く楽しめなくなるのかな絶滅なんてしてしまわないか
昨日はまだ夏らしい暑さだったんだけど...今日はギラギラの太陽 大袈裟じゃなく色んなものが焦げそう溶けそう外に置き忘れてたりしたら何でも壊れてしまいそうでもまだ蝉の声は聞いてませんいつもなら梅雨明けと共に一
近畿は梅雨明けしないですねでも朝からカンカン照り空気も昨日と全然違って乾いた熱風これが昨日だったら通院の道のり大変でしたまだ、でも 夏はこんなものじゃない気温は35度を超えていますが、微妙な体感の違いでわかります最近、母も人生の
今日は母と一緒に循環器内科の受診に行ってきました薬を2種類処方されて1ヶ月服用しての確認わたしとしては副作用をとても心配していたのですが血液検査では問題なく母の自覚症状も落ち着いていてわたしたちも先生もホッと一安心でした今後は近く
晴れ間があってもいつ雷雨になるか分からない最近は自転車の時は常にレインコートを持ち歩いています傘差し運転ダメになりましたしわたしは元から苦手で雨合羽も使ってましたけど禁止となると不便だな...昨夜の『海のは
タイタンビカス と言う花らしいですハイビスカスみたいな見た目一つ一つが大輪です 花言葉は新しい恋 繊細な美 伝統朝咲いたら、夕方にはしぼんでしまう寿命が数時間の花今日咲
皆さん覚えておられますか?去年のあのどん底に落ちていってる頃のスギ薬局 マイキー奇跡の3連発今もいざと言う時に使ってます今年も今、スギ薬局1000円以上お買い上げ毎にクリアファイルプレゼントキャンペーンやってます
今日も雨予報でしたが、朝起きたら晴れていて蝉が鳴いていましたすぐに鳴き止んだのですが。油断してた!まだ梅雨は明けていないけどあと数日で明けそうな予報もう一斉に鳴いてもおかしくない場所によっては6月の末からすでに鳴いてます
雨上がり、雫のしたたるサルスベリ ですあ、一句詠めたね😮別名 百日紅花言葉は、枝先に花が集まって咲き、華やかで堂々としている姿から“雄弁”猿でも滑り落ちそうなほどツルツルした幹にちなんで“愛嬌
寝てます...寝てます子供って凄い体勢で爆睡しますよね~そして身体が柔らかい歳をとるにつれて身体も頭も固くなって悩みや不安が増えて背負う悲しみや苦しみ
ムクゲです昔から周りにありふれてる花だなって思いますがじっくり見たのは初めてだったことに気付きました名前からしてパッとしない(失礼)イメージでしたけど可愛いね
最近の月9は確かにちょっと重たいてすね...でも去年の夏の月9ドラマはポップな恋愛ドラマでわたしはその頃観る余裕なかったけどうっすら覚えているのは昔ながらの月9っぽかったです最近っぽいのは深くて考えさせられる話が多い気がしますたぶん
妹の家の朝顔色によって違う朝顔の花言葉白は あふれる喜び 固い絆 夏らしいのはブルーやピンクかなと思いますが今のわたしが見るなら白が落ち着きますあふれるほどの喜びは最近全く経験
人気のお店と人気のブランドやメーカーがコラボなど最近当たり前になってますねコメダ好き シロノワール好き 小枝好き エンゼルパイ好きだったら買わずにいられないですよね🥺しかも、ついこの前“新商品”コーナーに並
七夕ですね3歳の甥っ子が作った化け物みたいな彦星と織姫です🥹いつもは『あ、そうか 今日七夕か』という感じで通りすぎていきますが今年はスーパーで短冊も吊るしたし自分も七夕祭りに参加してる
アガパンサスです母に名前を聞いて初めて知りました昔からよく見てたけど名前は知らなかったそんなのばっかりですわたしの頭の中に花図鑑のページが増えてきました...花言葉は愛の花 『ギリシア語の「agape(
最初は小さな株一つだったのにポコポコと赤ちゃんサボテンを生み出した実家のサボテンママ去年の夏の陽射しで茶色くなってしまった部分があり心配しましたが今年も大輪を咲かせました花を咲かせるって植物にと
先日『母も名前を知らない花』とブログに載せた写真今朝同志さんから『クロコスミア』です。とメールを戴きました昔からすぐ傍にたくさん咲いているイメージだったのですが何だか格好いい名前だったのですね🤩母も『金魚草みたいな花』と呼んでたの
期間限定のフルグラを見つけると買わずにいられません意味の分からない使命感...わたしが買ってあげなきゃ!家にいっぱいストックあるのにだってしかも 南国しろくまくんだし“夏”ならでは。ですよねでも賞味期限順に食べてるから夏に食べられな
母も名前を知らない花ですオレンジ色が夏っぽいちょっと遅ればせながら昨日録画してあった『くるり』の最終回を観ましたやっぱり今期の春ドラマで断トツ1位でしたわたしにとっては。記憶を失った所から始まった
今朝、母からLINEで送られてきたねむの木ついこの前、夕方の片平さんの天気予報のコーナーで視聴者から投稿されていて気になった花でした詳しくないわたしは最初『ナデシコ?』な
美味しそうな菓子パンを見つけると買ってしまうわたしうちの近所のスーパーは驚くほどパンコーナーが充実してます他で売ってないパンがいっぱい1ヶ月ごとに入れ替わったりするので食べられるのは今だけ。わたしはそういうのが半額になっているのを買って冷凍