今、らむはまた、働きに出かけています。フルタイムではなく、パートタイムです。今回は事務系のデスクワークではなく、労働系です。(笑)近視、乱視、老眼がそれぞれかなり強いらむにとっては、外でのデスクワークって、かなり辛いんです。だって、見えないんだもん。だか
アラフィフィフオンナの貧乏な日常は10年経過し、アラ還になりました。ですので、タイトルを変えました。10年分賢くなったかどうかはわかりません。でも、ちょっといいお話しもお届けできれば、と思ってはいます。よろしくお願いします。
在宅フリーランサーだったり、派遣社員とか契約社員だったりと、働き方が数か月おきに変わっている感じです。ただ、貧乏である事は変わっていません。せめて、並レベルになればいいんですけれど。
今、らむはまた、働きに出かけています。フルタイムではなく、パートタイムです。今回は事務系のデスクワークではなく、労働系です。(笑)近視、乱視、老眼がそれぞれかなり強いらむにとっては、外でのデスクワークって、かなり辛いんです。だって、見えないんだもん。だか
とても過ごしやすい気候の5月。ストーブも扇風機もエアコンも必要のない、とっても過ごしやすい。普通に生きるためのコストがかかりにくいっていうのが最高。こんな気候の日が長ければ、さぞかし生活しやすいでしょうね~。今現在はゆっくりとできない日々落ち着かない日々と
こんにちわ~♪このブログの更新が、ちょっとだけ久々になってしまったような気がします。最近の札幌は、というか、札幌のらむんちの場合、すご~くいい気温の時間が続いていて、とっても気持ちが良いです♪過ごしやす~い日々が続いています。5月だもの5月っていえば、つい
こんにちはこんばんわ~♪いえいえ、おはようございますですかね!?いい季節がやってきました。丁度よい気温です。らむんちは今、26度です。26度って、らむにとっては最も快適に感じる温度です。25度プラスマイナス2度くらいまでが、多くの人が快適、というか、不快に感じる
最近、少し野菜が安くなりましたね。旬の野菜が多いい時期だからでしょうか。それでも、3年前くらいに比べたら、高いですよね~。それで、これからは健康的に節約したいなら家庭菜園が一番だとつくづく思うようになしました。だってね~。条件のよい土地ならば割と簡単に想像
昨日のブログでは、歯を抜いた後に処方された感染予防のお薬の副作用についてお話ししたんですが、それが、今日の2回分残っていたんです。一回分だと思っていたのですが、2回分残っていました。その残り2回分はしっかり飲み切った♪その2回分は朝食後とランチ後にしっかりと
喉というか口の中全体だけでなく唇も全体がすごく乾く~お薬の副作用?
なんだか、昨日からなんとなく体調に異変があって……。耐えられないほどにすごく悪いっていうわけではないのですが、かなり不快な症状があったのです。らむ、「まさか糖尿病になったわけじゃないよね?」なんていう思いがよぎって、不安になってしまって……。その症状って
そうそう、そうなんです。実は父も喘息で通院していたんですよ。そういえば、父も、咳止めの喉のスプレーをごくごくたまに利用していた記憶はあるのです。が、忘れていました。というか、父はあまりにもあちこち悪いので、全ての病気まで、私の方では記憶していませんでした
本日は母の日ですね。ちょっと前まで、うたた寝をしていて、朝まで眠ってしまうところでした。といっても、今23時を過ぎているので、だったら、朝まで潔く眠ってしまったら良かったんですよよね。でも、元々、朝まで眠るつもりではなかったので、やっぱり起きてしまったとい
こんにちはこんばんは~♪今日はなんだか、寒くはないのですが、ちょうどよい心地よい感じもしない、なんか変な気候です。小雨が降ったりしていて、じめっとした天気だからかな。ところで!咳が長続きしてしまったのですが、今朝、調子が良かったんです!なんといっても、咳
タイトルの通り、今日、半袖で歩いていた人を数人見かけました~。確かに、日中は晴れていて暖かかったですから。気の早い人、暑がりの人ならば、半袖、というのもありっていう気候ではありましたね。さてさて、私らむ、とっても眠いです。せっかくブログを書き始めたのです
こんにちは!こんばんわ♪いや、おはようございますでしょってね!昨日、らむは、久々にTimeeおばさんしてきました。おとといの夜、リクエスト通知が入ったので、すぐに行ってきました♪何回か行ったことがあって、わりと働きやすい部類の店舗だったので、すぐに応募しました
らむといえば、長く働いていける短時間のお仕事を絶賛お探し中♪それと同時に、日雇いの仕事もさがしているのですが、この日雇いのお仕事に関しては、最近の募集はレジに偏っていて、らむはお仕事がゲットできていません……。困ったものです。最近、思うんですよ。私、ここ5
夜なんですが、ちょっと寒いのぉ……。本日、日中はまあまああ暖かかったような気がしたのですが、夜は寒くなった気がします。外の気温は8度くらいだというから、外に出たら、きっと寒いんでしょうね。らむんちは21.2度あるので、まあまあ、そんなに寒くはない室温のはずだけ
ここ数日、Timeeの求人を見て、1年前くらいとはかなり様子が違うと感じています。らむがTimeeやシェアフルを使い始めてから、もう少しで2年になります。その間、数か月利用していた時期があった、という程度です。とはいっても、回数的には結構利用しているのではないかと思
Timeeおばさんになることも多いらむでございます。外を歩くと、多分、梅の香りなのだと思うけれど、とてもいい香りがする時があります。とっても癒される時期です。さてさて!いよいよゴールデンウィークの連休らしい連休が始まる~♪ということで、日雇いのお仕事をしたいと
せっかく昨日のブログで、病院で薬をもらってきたおかげで、夜眠れるようになったよ~って書いたのにね~……。昨夜、らむ、また夜のうたた寝をしてしまって、それで、咳込んで目が覚めてしまいました。この、咳込んで目が覚めるのって、最悪なんですよね。苦しい状態で目が
横になると咳が出続ける現象は昨日は出なかった!薬のおかげか!?
はい、ここのところ、昨日、風邪の症状が特に夜、眠る時に出てしんどかったらむです。それで、昨日、クリニックで診察を受けて、お薬をもらってきました。このクリニックは3年前に行ったクリニックです。あの時はコロナ疑いだったので、隔離されて検査を受けました。でも、今
LINEは毎日2,000通はくるが未読スルー!職場の人とグループLINE最悪!
らむは最近、「私スマホ持ってないです」って言いたくなるシーンがとても多いです。だって、職場でも、ポイ活でも、多くのシーンで「LINE登録お願いします」ってなるんだもん。(心の中は今日のサムネのような表情になっています。このサムネChatGPTさんにさくせいしてもらい
こんばんは~♪明日は普通の日だよ~っていう人も多いかと思います。この、1日行って、また休みっていう祝日の入り方って、調子でないかな。らむは、最近は、火曜日あたりがお休みになる平日勤務って悪くないと思っています。だって、火曜日が休みだと、次に水曜日に仕事に行
こんばんは~!風邪がよくならないので、昨日から総合感冒薬を飲み始めているらむでございます。値段で選んだ総合感冒薬ですが、飲んでから3時間くらいは、何となく少し症状が和らぐんです。だから、1日3回食後30分なんかではなく、3時間おきに飲みたいところです。でも、や
今日、桜が咲いているのを見ましたよ!「あの木、去年見た時、いつの間にか葉桜になっていたんだよね~」って思い出しながら、そこを寄ってみたら、やっぱり咲いていましたよ!感動です!ところでなんですが……、ここのところ、日雇いのお仕事をチェックすると、ひとつ、か
はい、進化したんです、私らむ。「風邪っぽい」から「風邪系でしょ」になりました。だって、鼻水が結構出始めたもん!そして、喉が痛いもん!らむは喉の調子は常に悪いのですが、今は明らかに喉が痛いです。だから、風邪っぽいからは進歩しました。明らかに風邪系ですね。た
昨日、このブログを書いている時にすごく気分が悪くなったのですが、睡眠は普通に取れました、そして、朝起きた時はとっても元気でした。だから、一晩で快復したのかな、と思ったのです。が、甘かったです……。午後くらいから少しずつ悪くなって、夕方になったら、かなり悪
今日はちょっとひんやりしている日。先週、暖かい日が多かったけれど、ここ数日はちょっと寒い感じ。で!私、昨日の夜から、突然喉が痛くなりました。だから、昨日、夜このブログをアップしてからの時間で、らむはのど飴を買いに行きました。それほど、突然、何の前触れもな
こんにちはこんばんはおはようございまっする、らむでございますよ。最近は、これから長く働いていくことについて、以前よりもよく考えています。考えたところで、答えは変わらないんですけれどね。答えは変わらないけれど、状況は変わっていく可能性大、というのが、私らむ
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
ここのところ、自分のエンゲル係数が高いのはわかっているんです。が、その他の生活費も、今の自分の給料に見合っていないとずっと思っていました。もっともっと上手に暮らしている方が老若男女にたくさんいることをネットをしていれば知らさせます、」なので、なんか、らむ
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
このところ、数年先のことをイメージしながら、働き方を考えています。というか、2年位前から、ずっと同じことを考えています。そして、同じことをこのブログに書いてきています。つまり、考えていること、思い描いていることは全く変わっていない、ということなんですよね。
値上がりしている分、給料は上がっていない現在、普通に考えて生活は楽にはなっていないはず。まあ、億万長者さんとかは別でしょうけれど。というか、億万長者レベルには程遠くても、普通に生活していて、少しでもお金が貯まっていくレベルの人であれば、無理して面倒な部分
おはようございまっする♪こんにち~わ♪こばわ♪目が覚めた瞬間、「暖かいぞ!」と思って、温度計を見たら20.1度でした~~~!うわ~、いっきなりの早朝の室温20度越え!?めっちゃウレシ~イ!昨日の最高気温は18度になったとか!?昨日の朝の室温は16.7度だったんですよ
ポイ活を1年くらいやっているらむです。実際に何時頃始めたのかははっきりとしていないのですが、昨年の3月には間違いなく始めていました。だから、1年くらいはポイ活をしていることになります。私の場合、ポイ活を始めようと強く思ったわけでなく、いつの間にか始めていた、
こんにちは、こんばんは♪たいした稼げていないけれども、ポイ活は今回は1年くらいやっているらむです。で、今回は1年くらい、という表現ですが、かつて私は専業主婦時代、ポイ活をしていましてました。もう、はっきりとは覚えていないのですが、その時は3年くらいやっていた
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
こんばんわん♪今、らむんち、ちょうど20度。で、らむは中綿がしっかりと入っている冬用のジャンパーを着て、ジッパーはしっかりと閉め、首には厚めのマフラーを巻き付けています。それでも、じっとしているとかなり寒く感じます。風邪をひくとつまらないことになるので、ち
桜が満開の所、もう葉桜になった所も増えてきた4月上旬、北海道も暖かくなってきましたよ。暖房が不要になったおうちもあると思います。もちろん、気合で暖房を不要にしているおうちもあるでしょう。おうちの作り、生活の仕方の工夫、立地条件などによって、室温というのは同
そういえば、2025年にはいってからポイ活について、一度もこのブログで語っていませんでした。なんとなく、忘れていたというよりも、他の話題で進めてしまって、あとまわしになっていました。まあ、このブログの中で、ポイ活の記事についてはあまり読まれてはいません。この
はい、ワタクシらむ、アラ環!ですから、加齢臭については、色々感じること、思うことがあります。はい、自分自身の事ですから。そして、このブログを読んでくれている人はらむに普段会わない人だから、綴れることです。らむのことを知っている人、会う可能性のある人に読ま
100均DIYとかおもしろそうだけど…捨て活をする意志に反することなのか?
最近、動画をみていると、「100均だけで作る収納」とか「100均だけでやるDIY」などというのを見つけてしまったのですそれを見て、「へぇ~、なるほど!一時的に使うにはいいかもね!」って思ってしまって、すぐに一番近い100均に行ってみたりしましたよ。特にワイヤーネット
ストーブを焚かない時間が増えた!この春初めて夏靴で外出したよ!
エイプリールフールは終わり、ワタクシらむのこのブログのタイトルの変更もたった一回しか行われず、実につまらない結果になってしまいました。(笑)さて、少しずつ暖かくなってきました。うん、少しずつだけど、空気が和らいできました。動画とか見ると桜が満開の所があち
はい、エイプリールフールですね。でも、私が子供の頃に比べて、エイプリールフールで盛り上がる事って少なくなったような気がします。らむが子供の頃は、母がエイプリールフールが好きだったんです。だから、必ず、笑える嘘が繰り広げられていました。懐かしいです。今はど
「春眠暁を覚えず」な感じ?眠いね…電気代節約とか考えているが眠くて…
暖かくなってきたけれども、寒の戻りがしつこい感じがするここ数日。暖かな日が増えてきたから、寒さが戻ってきちゃうと、ちょっと体がついてこないんでしょうね。なんか、年をとったね~って感じがしないでもないが……。(笑)とにかく、春って、眠いのよね。それは、別に
3月最後の土曜日と日曜日になりました~♪ワタクシらむにとって、3月はなんだか落ち着かない月でした。3月に入ったばかりの時と今とでは、かなり状況も心境もが違っています。まあ、なかなか落ち着けないライフスタイルやっていますね。(笑)急速に雪が溶けたが場所によって
おはようございます。また、朝ブログです。数年前までのコールセンター業務の時は昼から勤務だったので、朝はゆっくりだったんですよね。だから、当時は朝ブログをよく書いていました。朝、ブログを書くのって変わっているかもしれませんね。実は、人間って、朝は鬱気味にな
おはようございます♪水曜日です。ここ札幌の週間天気予報を見ると、最低気温も氷点下にならなくなってきたようです。先週くらいの寒の戻りが、この冬の最後の寒さになったかな~って感じですね。その寒気の影響か、春の寒暖差の影響か、先週は体調を少し悪くしていたんです
リッチ生地でくるみパン作った!パンを捏ねている時って無心じゃないよね?
久々に、バターを入れたリッチ生地でくるみパンを作っちゃいました~。このくるみって、本当は全粒粉パンを作った時に入れようと思っていたのですが、入れ忘れちゃったんです。しかも、2回も続けて入れ忘れてしまいました。だから、今日はこのくるみを使い切るためにパンを焼
ストーブを焚かなくて過ごせる時間が増えた!しかし!洗濯機の水が…
日曜日です。今月はあと一回日曜日があって、その次の日が31日の月末日になるわけですね。区切りが悪いですよね。31日が日曜日だったらよかったのにね。昨年が31日日曜日だったんですね。3月いっぱいで退職する人は、3月31日月曜日はかなりの確率で有給休暇にしているんでし
超絶体調悪かった春分の日の翌日の今日!おうち足湯でリラックスとか!
昨日はとっても体調が悪かったのですが、夜くらいからは急速に回復していました。(笑)で、今日はもちろん、しっかりと仕事に行ってきました。体調は戻ったかな、というか、戻ったつもりで仕事行ってきました。ちなみに、今日のサムネは先週焼いた、全粒粉50%パンです。これ
おはようございます。タイトル通りです。寒の戻りに身体がついてこなかったか?調子悪すぎ!喉が痛い!喉はここ数日、痛かったけれど、今朝は特に痛い!コーヒーを飲むのも、喉に負担がかかるので、すごく飲みたいのに飲むのが恐怖!らむは喉に病気があるが、ここしばらくは
おはようございます~♪昨日は大雪だったんですよ。といっても、べたっとした重たい雪だったので、積もっても溶けやすい感じの雪ではありました。だから、朝、結構積もっていて、そして降り続いていたみたいなのに、仕事終わりには雪はかなり溶けていました。寒の戻り?先週
指一本触れないで作ったおうちパンお弁当は食べながら楽しくなれた
先週、焼き上げるまでパン生地に一切手を触れないでパンを作ってみたのです。で、先週書いた記事にも書いたのですが、このパン、めっちゃおいしかったんです。で、大切に大切に食べてました。(笑)形は悪いけれど、作った時のことを思い出すと、とっても楽しい気分になれち
日の出がはやくなった!確定申告も終わったので今後のことを考える
おはようございます~♪日の出がはやくなったね~、なんて思っていたら、来週の祝日は春分の日なのですもんね。朝、家の中で、電気をつけなくても、仕事に行く準備ができるようになるまでもう少しって感じですかね。ワタクシらむは、昨日、ずいぶん早い時間から眠ってしまっ
おはようございます~♪金曜日ですね♪そして、ホワイトデーなのですね。らむには、ホワイトデーは基本的に関係ないですけれど。(笑)ただ、職場でお菓子を配られるのかもしれません。今の派遣先で、バレンターンデーにチョコレートを配る習慣があるかどうかのお話などは聞
おはようございます。ここ数日は暖かいようです。だから、仕事終わり、仲良くお話ししている仲間とお話しをしながら、途中まで一緒に帰りました。信号待ちの所で地下鉄に乗りたいらむと、JRに乗る友人との進路が別れるのですよ。なので、信号数回分を待ちながらお話ししたり
ハムを乗せるのをケチったフォカッチャ!節約?いや贅沢を避けただけだもん!
はい、こんばんは!昨日焼いたフォカッチャのご紹介です。先週焼いたフォカッチャに使った黒オリーブを使い切ってしまうために、またまたフォカッチャを焼きました。黒オリーブの他に、プロセスチーズを2つ切って、押し込んでいます。でも、赤い色などがないので、見た目が地
はい、おはようごじゃりますぅ~♪昨日作った、焼き上がりまで、パン生地には指一本触れずに作った、加水率100%リーン生地(シンプルな材料で仕込んだ生地のこと)のパンが本日のサムネでございます。「うわっ、なにそれ?」ってな感じですよね。はい、ワタクシらむもそう思
はい、週末なので、パン作りの日!楽しみに楽しみにしているパン作りの日!でもでもでも!「それよりも、いい加減、確定申告終わらせようよ~!」って状況なんですけれどね。(笑)いや、笑っている場合じゃないでしょってね。(笑)「全く手を触れないで作るパン」を作って
おはようございます~♪今朝も出勤前10分ブログです~♪といっても、出勤する時間の10分前、というのではなく、打ち始めて10分くらいでアップするブログ、という意味ですよ。ちなみに、1時間後には、もう家を出ている、というタイミングで書き始めていますよ。今日のサムネ(
おはようございます♪出勤前の10分ブログです。今朝は雪が降っているんですよね~。ここのところ、雪が降りますね~。降っては溶け、降っては溶けを繰り返している感じです。だから、歩きにくくて。北海道の3月って、とにかくすごく道路状況が変わるんですよね~。札幌の中心
おはようございます~♪確定申告が終わっていないらむです。ちゃんとやっていれば、もう、確実に終わりが見えていたはずなのに……。現実逃避がしたい時期確定申告が全然終わっていないというか、土曜日にちょっと手を付けて、それ以後、全然手を付けていない状態です。なん
確定申告で色々なことを考えながらフォカッチャを作っている日曜日だ
はい!今朝はフォカッチャを作っています。というか、焼いています。冷蔵保存ですが、冷蔵庫で保存したのではなく、玄関に置いて保存しました。その玄関の保存場所が13度くらいでした。ですので、今日の自分の予定に合わせやすいと思い、玄関で冷蔵醗酵をさせました。昨日の
3月スタート!全粒粉入りハードパンを焼きながら!確定申告だ…
昨日の札幌はとても暖かかったのですが、今日も暖かいです。ただし、天気予報によると、この後、夜から明日の朝にかけては気温が下がるらしいですけれど。まだ3月に入ったばかりで、ここ北海道札幌市。まあ、あと1回くらいは大雪の日とか、すごい寒い日とかが来て、その後、
いよいよ2月が終わりますな。今日は、全国的に温かかったのかな?朝の通勤時、外に出た瞬間にとっても暖かかったです。「なんか空気が違~う!」と思って、かなり嬉しくなりながら、地下鉄迄の距離を歩きました。ただし、朝の道路状況は、急に暖かくなってきて、路面が溶けた
ココアベーグルの中に巻き込んだチョコレートの香りに癒されたお話し
こんばんは!もう少しで2月が終わりますね。この2月は金曜日が28日で、末日になるので、とっても区切りがいい感じですね。こんなことは週末働くことが多かったらむにはない発想だったのですが、現在の仕事では週末がしっかり休みなので、なんか、一週間の区切りで時間が過ぎ
変な時間にブログを更新しています。実は、このブログを打ち始めた時点で、午前3時過ぎ。で、起床して4時間くらい経過した感じ。そう、日付が少し変わる前に起きたのです。だって、久々のビールがとってもいい感じに睡魔を誘ってくれたんだもの。といっても、仕事から帰って
3連休最終日!昨日のごまパン!今日はココアベーグルを焼く予定
おはようございます♪あ~っという間に、3連休最終日となってしまいました。休日は本当に時間の流れがはやいです。ということで、昨日、焼いたごま入りのハードパンのご紹介です。オーブンの前で「行ってらっしゃい」はい、今日のサムネはオーブンに入る前のごまパンです。何
給料日2日前の疲れたおばさんは冷蔵醗酵でごま入りハードぱんを作る
おはようございます。連休の中日です。いや~、3連休って、本当にいいですね。まだ、明日もお休みなんですもんね。素晴らしい!嬉しすぎます。昨日は珍しくパンを焼かないお休み!昨日はパスタやご飯を美味しくいただきました。それに、あまりパンを焼きたい気分ではなかった
自分にはものすごく価値があった100均アイテム~くるくるヘアゴム
昨日、ショックな事がありました。それはなんと、自宅用の100均で買ったくるくるヘアゴムが切れてしまったの。ショック~これね、1年以上は使っているんですよ。色も使い心地もとっても気に入っていたので。まあ、買った時に比べたら、色が少しくすんだかな~って思うけれど
今日も朝の10分くらいでブログ更新!ここ3日のチャパタランチ弁当のご紹介!
おはようございます♪水曜日です。というか、水曜日の朝です。今日も出勤前の10分でブログを更新しようと思います。10分でも、音声入力ならば、かな~りなが~い文章も入力できてしまうんですけれど。ワタクシらむ、喉、というか声帯に病気を持っているので、できるだけ使い
カレーパウダー入りチャパタを焼成中に今年のライフスタイルを考える
はい、結局、土曜日の夜に、このブログを更新した後にパン生地を仕込んで寝たらむです。今回仕込んだのは、上の写真のカレーパウダー入りチャパタですは土曜日は普通のチャパタ、日曜日はカレーチャパタを焼きました。チャパタの週末になりましたね。生地にカレーパウダーを
想定外!?昨日はパンの醗酵が思ったよりも早く進んでしまった!
昨日、ワタクシらむ、ブログを更新しながら、室温醗酵でチャパタを作っていたのです。のんびりパンを作りながら、週末にしたいこと、しなければならないことを進めていこうと思っていたのです。が、しかし!自分の想定よりも、はやくパンの醗酵が進んでしまいました。なので
給料日まであと10日!貧乏なのでお金をかけないでパン作ります♪
今の仕事に変わってから、毎週、週末にはお弁当用のパンを焼いているらむです。で、パンの作り方としては、低温醗酵製法が多いです。つまり、焼く前の晩に生地を仕込んで冷蔵庫の中とか、玄関とかに放置して、低温で醗酵させる、という方法です。手間をかけない、音を出さな
おはようございます、こんにちは、こんばんは!現在、らむはお仕事のために家を出る時間の30分くらい前です。コーヒーを飲みながら、動画を流しておくだけでわずかにポイ活をスマホでしたりもしています。この後、コーヒーを飲み切ったら、歯を磨きます。コーヒーは口臭には
こんばんは~!これを入力している今は2月11日建国記念日。らむのお仕事はお休み。だけど、この休日はパンは焼きませんでした。ある程度、ストックのパンがありますから。で、今日は2日前の日曜日に焼いた、トップの写真のフォカッチャのご報告です。ご報告、といっても、普
ポイント交換で半額になったカメリアでパン作り♪今日はチャパタ風
こんにちは♪こんばんは♪おはようございます♪今日は、土曜日に焼いた「チャパタ」のご紹介です。というか、全粒粉を混ぜたオリジナルレシピなので、「チャパタ風」パンです。ちなみに、らむ、チャパタっていうパンはつい最近まで知りませんでした。高加水のパンについてグ
ストーブのタイマーし忘れたし!腰痛だし!でも休日なので無問題♪
おはようございます。今はお布団の中から音声入力でこのブログを記入しています。音声入力といえば、以前はよく使っていたのです。が、喉を痛めてから、音声入力もしなくなってしまいましたね。でも、今日は休日の朝だけれども、いや、休日の朝だからか、ストーブのタイマー
先週の週末は炊飯器HMにんじんケーキも作ったのでした。はやく記事にしようと思ってはいたのですが、しませんでした。(笑)現在では、平日は、色々優先事項があり、ブログはなかなか更新できない状態となっております。で、にんじんケーキですが、YouTubeにあるレシピを何件
冷蔵醗酵でアールグレイベーグル♪マーマレードでいただくのが最高♪
今日は先週の日曜日に焼いたアールグレイベーグをご披露します。って、別にご披露するような立派なものではありません。が、自分なりに楽しんで作っている食事用パン達です。だから、記録しておきたい、というわけです。(笑)で、アールグレイベーグルは前にも作って、この
自家製緑茶ベーグル&つぶあんバターでいただきました♪もう最高すぎ♪
2月1日土曜日に仕込んであった緑茶パン生地のその後のお話しです。はい、このパンは冷蔵醗酵生地なのです。で、この生地を育てている間に、あんこなどを買いに行ったんです。↓↑で、買い物に行く前にはどんなパンにしようか決めかねていたのですが、生地はリッチ生地ではな
今、ワタクシらむは1日6時間労働で、週5日平日勤務をする、とい契約で働いています。労働時間的には、このくらいが妥当かな~って思っています。もう日に8時間は働きたくないと感じているので、時間的には丁度いいかなって感じ。でも、色々感じることがあります。それらにつ
冷蔵庫の野菜室に低温醗酵中の緑茶パン生地がステイ中の土曜日の午前中♪
おはようございます~♪こんにちは~♪多分、こんばんは~♪ではないよね~ってことで、らむです。こちら、土曜日の午前中にこのブログを打ち始めています。アップするころには、何時になっているかわかりません。なんですが、らむはベッドから起き上がったばかりです。週末
おはようございま~す♪火曜日の朝です。さて、日曜日に、このブログを更新しながら作っていたパンは、この写真のフォカッチャでした。前回、お弁当用に試作した時に、とっても美味しかったので、またまた作ることにしました。本当は、今週はあんパンとか、生クリームを使っ
お弁当としてのパンを作りながら…ちょっとした事情があってパン
おはようございます♪2日前の土曜日に焼いたフランスパンです。トップの写真はフランスパンの成形醗酵中ですね。ここまできたら、あとは醗酵を待って、醗酵OKになったらクープを入れて、焼くだけです。一番シンプルな材料で作れるフランスパンは、作るだけならば、作りやすい
日曜日の朝です。すご~くゆっくりと起きました。で、本日は、タイトルの通り、「もしも余裕があったら欲しいという物達!」というのをつらつらと書いていこうと思いました。らむ、わりと年始にこういう記事を書くんですよね。それを目標に、その年はがんばる~みたいなね。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、らむでございます。現在、1月25日の午前11時過ぎです。トップ画像は、先週の週末に焼いたパンです。これは1個だけ週末に食べて、あとは1個ずつ3日に分けて、ランチに持って行きました。文句なく、美味しくいただけました♪で!
現在、土日が休日祝が休日の私らむ、今回の土日ではパン1回、炊飯器ケーキ1回、炊飯器での魚貝類のの炊き込みご飯1回など作り、そそくさと冷凍してしまいました。これらはだいたい1週間から2週間のうちに食べてしまうと思います。ちなみに、トップの写真は先週焼いたパンをス
もう1月の下旬になるのに、今さら、先月のポイ活の結果の発表をします。ブログの更新ペースそのものが、ここ数か月で、かなり遅くなっているので、まあ、こんなもんかと。(笑)このブログを割と読んでくれている人にとって、どのくらい興味がある分野なのかはわかりませんけ
昨日のことになってしまいますが、久々にコンビニでおにぎりを買ったのです。ランチ用にね。最近は月曜日から木曜日まではお弁当もどきを持参し、金曜日だけはその時食べたい何かを買うことが多い感じです。意識的にそうしているわけではなくてね。なんとなく、金曜日くらい
昨日、ブログを書き終わるまでには焼きあがらなかったフォカッチャですが~…これ、絶品でした!美味しかったです~♪たっぷりのエクストラバージンオリーブオイルとベーコンを使って作ったフォカッチャ♪オーブンに入る直前の子です。指でぶつぶつ穴を開けたのですが、すぐ
本日は三連休の最終日。連休前日は「ああ、やっと新年の5連勤が終わった~!」という気持ちでした。もう、ホント、嬉しかったですね~。だって、5連勤が50連勤くらいに感じましたもん。本当に本当に長く感じられました。なのに、この3連休の過ぎるのがはやいことはやいこと。
パン作りをしながら「あれ?国保分引かれてる?」と思ってびっくり!
3連休の2日目、ということで、疲れが抜け、パン作りをしながらゆっくり過ごしていたんです。で、トップの写真は、べとべとのパン生地です。超高加水パンを作ってみようということで、100%加水のパンです。これがパンになるなんて、ちょっと信じがたい感じですが、ちゃんとお
年明けの5連勤はとても長く感じた!でも手作り弁当で幸せだった♪
昨日の金曜日の夜は仕事が終わってホッとした人が多かったのではないでしょうか。平日に5連勤するという働き方に慣れていないらむにとって、今回の年末年始の長い休みは嬉しかったんですよ。けれども、その後の5連勤はひどく長く感じました。5連勤が50連勤ぐらいあったような
はい、1月の平日が始まりました。今回の年末年始は、らむにとっては珍しく、長い年末年始休暇になりました。これまでは、働きに出かけている時は、5日以上の年末年始休暇はなかったはずでしたからね。今回は特別です。嬉しかったです~。さて、1月5日日曜日は、ちょっと湧き
おはようございます、こんにちは、こんばんは♪明日から労働が始まります。労働と言っても、昨年多くやってきた肉体労働系の仕事とは違い、今は短期的にパート事務職です。この仕事の契約が切れた後、似たようなお仕事があれば2年位は続けたいと思っているのですが、それは少
エクセル家計簿を見直して2025年を考えてみた!食費を減らす計画
昨日は2024年の家計簿を完成させるべく、朝からエクセル家計簿に入力していました。らむはなんと2024年7月から、家計簿を全然付けていなかったのです。で、レシートだけため込んでいたんです。それを昨日1日で入力して完成させました♪はい、我ながら、貯め込んだものです。
新年あけましておめでとうございます。2025年がはじまりました♪どのような朝を迎えましたか?(このイチゴサンドケーキをデコレーションして、イチゴジャムを乗せたら、上の写真のケーキになりました。デコレーション雑すぎますけれど)2025年元旦はとても体調良かった!よ
平日が勤務日という人の場合、晦日、大晦日前は大掃除をする人が多いのかもしれませんね。大晦日に、豪華に家庭料理を準備するおうちでは、台所に立つ人間は、もう、台所の前で大忙し、というかんじでしょうかね。らむが子供の頃は、足りない食材をよく買いに行かされました
昨日仕事納めだった、という人が多いのではないでしょうか。それで、昨日は掃除だけだったなんていう人もいるのかもしれませんね。ちなみに、らむはそういう会社って知りませんけれど。(笑)あるにはあるらしいですね。年末は、全員で職場掃除、みたいな…ね。らむは昨日は
今日はおうちにいる日にしたので、ゆっくりとまたまたパンを作りました。半分は明日のお弁当用に、と思って作り始めました。トップの写真は今日焼いたパンで、全粒粉25%入りのハードパンにしました。最近はパン作りにはまっていますね。ハマっているといっても、休日にパン作
おはよう。トップの画像は先週の日曜日に焼いたパンの画像です。このパンの一部は、翌日にポテサラを挟んだサンドイッチになり、職場のランチタイムでおいしくいただくことになりました。(笑)そうそう!ストーブのタイマー設定をするのを忘れてしまったのです。だから、朝
「日雇いバイトでいい!」という人の多さ!私も今後も利用するが…
本日は12月15日日曜日!あと2週間も経ったら、年末年始休暇になっている人が多いんでしょうね。らむも、2種間後には、メインの仕事の方は年末年始休暇に入っていますね。今回の年末年始休暇って、12月28日から1月5日までというパターンになる人が多いのでしょうかね。「いや
2024年師走も半分くらい過ぎた!壁に貼ったカレンダーを見て思う
2024年もいよいよあと2週間とちょっとしか残っていません!昨日は13日の金曜日だったのですよね。13日の金曜日と言えば、最近の若者は、話題にもしませんね。らむ達の年代では13日の金曜日って、わりと意識する日なのですが……。で、あたりまえですが、今日は14日の土曜日。
「ブログリーダー」を活用して、らむおばちゃんさんをフォローしませんか?
今、らむはまた、働きに出かけています。フルタイムではなく、パートタイムです。今回は事務系のデスクワークではなく、労働系です。(笑)近視、乱視、老眼がそれぞれかなり強いらむにとっては、外でのデスクワークって、かなり辛いんです。だって、見えないんだもん。だか
とても過ごしやすい気候の5月。ストーブも扇風機もエアコンも必要のない、とっても過ごしやすい。普通に生きるためのコストがかかりにくいっていうのが最高。こんな気候の日が長ければ、さぞかし生活しやすいでしょうね~。今現在はゆっくりとできない日々落ち着かない日々と
こんにちわ~♪このブログの更新が、ちょっとだけ久々になってしまったような気がします。最近の札幌は、というか、札幌のらむんちの場合、すご~くいい気温の時間が続いていて、とっても気持ちが良いです♪過ごしやす~い日々が続いています。5月だもの5月っていえば、つい
こんにちはこんばんわ~♪いえいえ、おはようございますですかね!?いい季節がやってきました。丁度よい気温です。らむんちは今、26度です。26度って、らむにとっては最も快適に感じる温度です。25度プラスマイナス2度くらいまでが、多くの人が快適、というか、不快に感じる
最近、少し野菜が安くなりましたね。旬の野菜が多いい時期だからでしょうか。それでも、3年前くらいに比べたら、高いですよね~。それで、これからは健康的に節約したいなら家庭菜園が一番だとつくづく思うようになしました。だってね~。条件のよい土地ならば割と簡単に想像
昨日のブログでは、歯を抜いた後に処方された感染予防のお薬の副作用についてお話ししたんですが、それが、今日の2回分残っていたんです。一回分だと思っていたのですが、2回分残っていました。その残り2回分はしっかり飲み切った♪その2回分は朝食後とランチ後にしっかりと
なんだか、昨日からなんとなく体調に異変があって……。耐えられないほどにすごく悪いっていうわけではないのですが、かなり不快な症状があったのです。らむ、「まさか糖尿病になったわけじゃないよね?」なんていう思いがよぎって、不安になってしまって……。その症状って
そうそう、そうなんです。実は父も喘息で通院していたんですよ。そういえば、父も、咳止めの喉のスプレーをごくごくたまに利用していた記憶はあるのです。が、忘れていました。というか、父はあまりにもあちこち悪いので、全ての病気まで、私の方では記憶していませんでした
本日は母の日ですね。ちょっと前まで、うたた寝をしていて、朝まで眠ってしまうところでした。といっても、今23時を過ぎているので、だったら、朝まで潔く眠ってしまったら良かったんですよよね。でも、元々、朝まで眠るつもりではなかったので、やっぱり起きてしまったとい
こんにちはこんばんは~♪今日はなんだか、寒くはないのですが、ちょうどよい心地よい感じもしない、なんか変な気候です。小雨が降ったりしていて、じめっとした天気だからかな。ところで!咳が長続きしてしまったのですが、今朝、調子が良かったんです!なんといっても、咳
タイトルの通り、今日、半袖で歩いていた人を数人見かけました~。確かに、日中は晴れていて暖かかったですから。気の早い人、暑がりの人ならば、半袖、というのもありっていう気候ではありましたね。さてさて、私らむ、とっても眠いです。せっかくブログを書き始めたのです
こんにちは!こんばんわ♪いや、おはようございますでしょってね!昨日、らむは、久々にTimeeおばさんしてきました。おとといの夜、リクエスト通知が入ったので、すぐに行ってきました♪何回か行ったことがあって、わりと働きやすい部類の店舗だったので、すぐに応募しました
らむといえば、長く働いていける短時間のお仕事を絶賛お探し中♪それと同時に、日雇いの仕事もさがしているのですが、この日雇いのお仕事に関しては、最近の募集はレジに偏っていて、らむはお仕事がゲットできていません……。困ったものです。最近、思うんですよ。私、ここ5
夜なんですが、ちょっと寒いのぉ……。本日、日中はまあまああ暖かかったような気がしたのですが、夜は寒くなった気がします。外の気温は8度くらいだというから、外に出たら、きっと寒いんでしょうね。らむんちは21.2度あるので、まあまあ、そんなに寒くはない室温のはずだけ
ここ数日、Timeeの求人を見て、1年前くらいとはかなり様子が違うと感じています。らむがTimeeやシェアフルを使い始めてから、もう少しで2年になります。その間、数か月利用していた時期があった、という程度です。とはいっても、回数的には結構利用しているのではないかと思
Timeeおばさんになることも多いらむでございます。外を歩くと、多分、梅の香りなのだと思うけれど、とてもいい香りがする時があります。とっても癒される時期です。さてさて!いよいよゴールデンウィークの連休らしい連休が始まる~♪ということで、日雇いのお仕事をしたいと
せっかく昨日のブログで、病院で薬をもらってきたおかげで、夜眠れるようになったよ~って書いたのにね~……。昨夜、らむ、また夜のうたた寝をしてしまって、それで、咳込んで目が覚めてしまいました。この、咳込んで目が覚めるのって、最悪なんですよね。苦しい状態で目が
はい、ここのところ、昨日、風邪の症状が特に夜、眠る時に出てしんどかったらむです。それで、昨日、クリニックで診察を受けて、お薬をもらってきました。このクリニックは3年前に行ったクリニックです。あの時はコロナ疑いだったので、隔離されて検査を受けました。でも、今
らむは最近、「私スマホ持ってないです」って言いたくなるシーンがとても多いです。だって、職場でも、ポイ活でも、多くのシーンで「LINE登録お願いします」ってなるんだもん。(心の中は今日のサムネのような表情になっています。このサムネChatGPTさんにさくせいしてもらい
こんばんは~♪明日は普通の日だよ~っていう人も多いかと思います。この、1日行って、また休みっていう祝日の入り方って、調子でないかな。らむは、最近は、火曜日あたりがお休みになる平日勤務って悪くないと思っています。だって、火曜日が休みだと、次に水曜日に仕事に行
そぼろご飯って、お弁当に向いていますよね~。簡単にできるわりに見た目が鮮やかで、そして、美味しくてご飯が進むもんね~。でも、らむはおうちごはんにすることのほうが多いです。(笑)使う挽肉は豚肉が多いです。が、鶏肉も、豚と牛の合いびき肉も、どれも使います。本
ここ数年で何回かオンラインミーティングをする機会が増えました。つい最近もオンラインでの面談がありました。で、その時に想ったんです。「あ、あれがない!」って。それって何かって?口紅系が必要!もうしばらく使っていなかった~!そう、らむんちに口紅ないんですよ。
なんか、台風1号が発生したとか!そうそうらむは大人になってからは、早起きの人です。早起きが好きだとか、体調に合うと思ったことはないんです。だけど、なぜか早起きが必要になるライフスタイルになるんですよ。朝早いライフスタイルになることを、自ら進んで選んでいるわ
土曜日ですね。昨日の夕方からは体調がかなり回復したかと思ったのに、朝、目が覚めた瞬間は、やっぱり悪寒がすると思ったのです。でも、すぐに思い出しました。今日は確か少し気温が下がる予報だったことをね。外は曇りがちな晴れ、みたいな天気かな~?こういう、気温が不
昨日は夕方まで体調が超悪かったです~。「温度計壊れているんじゃね?こんなに寒いのに~!」って思って室内にある2つの室温計は両方とも25度前後を表示していました~。「この温度計、二つとも壊れているんじゃね?こんなに寒いのに、25度なんてあるわけないじゃん。18度く
おはようございます。調子悪いっすわ~。なんだか寒気がとっても強くて。らむんち、昨夜も26度とかあるのに、寒気がして寒気がして、家の中でダウンを着ていました。で、今朝もダウンを着ています。で、寒気がするだけでなく、だるいです。だから、このブログをアップし終わ
昨日、起床時の室内は24.8度もあるのに、寒い気がしてストーブを焚きたかったとブログに書いたのですが……。なんだか、昨日は体調が悪かったです。1日中寒気がしていたんです。寒いと感じるような温度ではなかったはずなのに、とにかく1日中、寒気がしていました。で、何回
おはようございます。今朝は暗~い朝です。昨日天気予報を確認したところ、今日は雨が降るらしいと認識していたので、そういう天気なんだと思い、何時もより暗く、そして肌寒いと感じる中、起き上がりました。「ストーブを焚きたい!」と思ってしまったのですが、室温は24.8
昨日今日と2連休でした。今日は20日ですが、これで、今月ようやく5日公休があったことになります。20日で5日の公休ですから、少ないですよね。肉体労働だから、ホント、疲れていました~。それに、ここしばらく、休みの日には必ず何らかの用事があって、完全に時間を忘れて過
昨日で3連勤が終わったと同時に、今月の峠を越えました。今月は既に19日ですが、今日でようやく4日目の公休ですから。肉体労働の5連勤が2回もあったり、GWで忙しかったりとかで、なかなか大変な峠でした。が、昨日で峠を越え、平地に戻った感じです。昨日の仕事終わり、職場
おはようございます。今日、頑張って仕事をしてきたら3連勤が終わります。そして、一カ月ぶりくらいの2連勤がようやく来ます。もう、超楽しみです。今日は3連勤目で週末なので仕事はかなりきついと思うけれどでも、今日のお仕事はかなりきついんですけれどね。(笑)土曜日だ
おはようございま~す♪3連勤中の2連勤目の朝です~。最近、いきなりストーブを使わなくてよくなった~なんて感じています。うん、やっとそういう時期かな。さて、今日は朝と夜の気分がかなり違う日になるんでしょうね。さてさて、今日のタイトル、食事中の人は読まないこと
おはようございます。たった1日の公休はあっという間に終わってしまいました~。今月はもう16日ですが、その間、昨日の公休を含めて、まだ3日しか公休がありません。そして、今日から3連勤です。つまり、今月は20日間で4日の公休しかないということになります。ただ、その後
本日は待ちに待った公休でした。5月に入って3回目の公休です。ようやく3回目ですよ。でも、前職の時からすっかりと早起きになってしまっているワタクシらむは、いつもの時間に目が覚めました。それでも、休日ならば二度寝をします。ところが!目が覚めた途端頭痛がしていたと
おはようございます。いよいよ5連勤の最終日になりました。そう、5連勤中の5連勤目の出勤前です。しかも、明日1日公休になって、また3連勤が続きます。今月はまだ2連休がないんですよ。そして、今月は18日までの間に公休が3日しかないんです。しんどいシフトですわ~。その代
おはようございます。5連勤中の4連勤目です。昨日のランチ中「ようやく中間地点が過ぎた~!」って思っていました。長い長い5連勤です。だって、今月に入って、まだ2日しか公休がないですからね。極端に月前半に出勤日が偏ったシフトなんですよね。これも、あと5日くらいした
おはようございます。5連勤のうちの2日目です。既にぐったり。でも、ちょっと文章を綴りたいかな~なんて思って、朝から頑張ってブログ更新しています。そんなに余裕をもってベッドから出たわけでもないので、ホント、ちょっとだけでもブログ綴っておきたいって思ってね。こ
今日は公休なのですが、なんと、昼寝をしていました。実は、らむは長い間、昼寝というか、夕寝をする習慣があったんですよ。結婚していた時、そして、離婚して、在宅で働くようになった数年間は、夕方に1時間半以上のしっかりとした睡眠を取っていました。「そんな時間にそん
想像していたよりも寒い朝です。勤務日の朝のらむんちはストーブを焚いています。今月のらむのシフトですが、前半15日までの間に、公休は2日しか入っていないです。責任者をはじめ、上の人は、このGWは稼ぎ時にはなるので、ほぼ全員稼働して、お休みのパートの穴を埋める感じ
昨年、らむは4月、5月、7月はまるまる在宅勤務だったんです。この3カ月はTimeeなどの日雇い労働にも行っていないです。でも、たった3カ月しか在宅勤務の時はなかったんですね。(笑)まあ、昨年は想定外の契約社員になってみた、という事件もあったのでね。(苦笑)で、昨年