出かける予定はないけれど、休みだけは続くわが家のゴールデンウィーク。楽しみと言えば、やはり美味しいものを食べることです。物価高とはいえ、せっかくなら、少し特別感のあるものがいい。外食よりは費用が少なくて済む特別感のあるものといえば、バーベキューや、手巻き寿司、たこ焼きパーティーなどでしょうか。近くの公園でサンドイッチを食べるのもいいな。それも、ふだんなら使わないような良い具材を挟んで。特別に美味し...
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
50代で一念発起して家の中を整理、今は身軽に暮らしています。収納も掃除も簡単、家計の無駄も減りました。「私もやってみよう」と思ってもらえることを書いていきたいです。 40代でリウマチ発病、50歳の時に障害のあった息子を亡くしましたが、モノとコトを整え今はありがたいと思える日々です。 整理収納アドバイザー、生前整理アドバイザー、住宅収納スペシャリスト。娘一人孫二人、2冊目の著書を発売中。
|
https://twitter.com/sayoslife |
---|
憧れていた黒のダウンジャケット格好よくカジュアルダウンできると憧れていた黒のダウンジャケットをいただいたので、今日はそれを紹介します。提供してくださったのは、夏のワンピースの時にお世話になったお店です。夏の素敵ワンピース70代までOK、ランチ会や同窓会に私は今61歳。いつもなら、服の紹介をする時は「50代60代にお勧めの」とか、「50代60代が安心して着られる」というようなタイトルにして記事を書きます。でも今回...
年末感の漂う記事を書くのはまだ早い気もしますが、アマゾンでブラックフライデーが開催されているので、今年買ってよかったと思うものを紹介します。アマゾンで買ったもののうち、いちばん良かったと思うのは、タオル研究所のフェイスタオルです。...
PLSTの見せたくなるマウンテンパーカ、外せるボアベストも便利
PLSTの使えるマウンテンパーカ今、外せるボアベストつきのマウンテンパーカの出番が多くなっています。このPLSTのグログランマウンテンパーカは、さっと羽織れて暖かく、付け外しできるボアベストがあるため着回しもしやすいです。2019年の秋に提供してもらって以来、私が今の時季に頻繁に羽織ってきたアウター。今日はそのPLSTのマウンテンパーカについて、現在の着方もふくめその魅力をまとめてみました。PLSTボアベストつきマウ...
母を病院に連れて行きました。車椅子に乗ったまま移乗できる車で送迎していただき、私は病院で付き添う形をとらせてもらって。送迎をお願いできたのは、妹の働いている病院系列の有料老人ホームだからということでなく、スタッフさんにある程度余裕があっての計らいだと思います。これには毎回、感謝しています。ところがその通院先で…母には強く言えないその通院先で、母に注意したい事が起きました。一瞬「それは駄目でしょう」...
昨日の記事にメッセージをお送りいただいたTさん、貴重なご意見と情報、ありがとうございました。今日は亡くなった息子のおたいや日だったので、早朝から仏壇の掃除をしていました。するとそこへ、友人からLINEが入りました。彼女も朝が早いのです。(フリー画像です)ある決断をした、という報告でした。「知らせてくれてありがとう」と伝え、世間話を少ししてLINEを終えました。この友達とは10年以上交流がない時期がありました...
世の中では、ソロ活の流行が続いています。夫婦関係はもちろん友達付き合いさえ面倒くさいというのが、もはやデフォルトになっているからでしょうか。私も子どもの頃から一人でいるのが好きでした。休み時間も教室に残ってぼんやり考え事をしたり本を読んだり。だからこそ、ソロ活が楽しく有意義に感じられる気持ちは分かるつもりです。そんな私ですが、友達と二人で旅行することも楽しんでいます。ということで、今日は、女性の2...
ユニクロの隠れた名品(と思う)のはコレ。買う前にしていることとは?
ユニクロの隠れた名品(と思う)のは、エアリズムシームレスショーツユニクロ感謝祭がはじまっていますね。何年か前、勢いで初日に行き人の多さにびっくりして以来、家でゆっくり静かに注文するようになっています。さて、今日のタイトル。「ユニクロの隠れた名品」だと思うもの、それはエアリズムシームレスショーツです。エアリズムシームレスショーツ/ジャストウエスト普段は綿100%のものを使っています。そのほうが肌がラクだ...
ある女性のクローゼット収納術について、お話を聞くチャンスがありました。おそらく70代の方です。ご主人を亡くされたあと、夫婦二人分の服をすっかり整理したとのこと。さぞたいへんだったろうに、明るく堂々と、さらっと話してくださったので、すっと心に入ってきました。もともとがそうだったのか経験がそうさせたのか、誰とも何とも比べないでいられる自信をお持ちで、本当にかっこよかった。...
60代も毛穴レスな肌になりたい、少し高価でも使い続けるクレンジングマッサージジェルHONO
私にとっては高価だけど、使い続けたいと思っている化粧品がいくつかあります。今日はそのなかから1つ、紹介します。クレンジングマッサージェル(ホノヲヲ MCクレンジングマッサージジェル)これは友達が教えてくれたもの。あまりにも良かったからと、小分けにして試せるように渡してくれました。ありがとうーーーエステや美容医療は無理でも、家でするていねいな毛穴ケアなら続けられそうです。びっくりしました、想像していた...
娘との距離感過干渉な親の逆は放任主義の親でしょうか。私はどちらでもなくて、たぶん、考えすぎて拗らせている親だと思います。言うべきことは言ってきたつもりだし、厳しく育ててきたほうだとは思います。でも、「こんなことをしたら娘は困るかもしれない」ということも、常に考えているような親でした。なんというか、たとえ子どもであっても、その子の領域に踏み込まないようにしていたのです。これは幼い頃から。変ですかね?...
業者による実家の片づけ費用と、今の思い空き家になっていた実家の片づけをしてきたこと、母の着物や写真も整理したこと。その実家があっという間に売れたため、のんびりやっていた片づけを加速、大事なものだけ持ち帰るようになったことをブログに書いてきました。母の着物を処分、福ちゃんの出張買取で楽々すっきり母の着物の整理処分に目処がつく 母は今、住宅型有料老人ホームから介護付き有料老人ホームへ移り、穏やかに暮ら...
60代は、友達づきあいが面倒になる時期?60代は、友達づきあいをめんどうに感じる人が増えてくる世代なのでしょうか?私へのおすすめとして出てきた記事を読んでいたら、「60代で友達づきあいがめんどうになってきた」という言葉が入っていました。友達がとても少ない私が言うのも変ですが、人づきあいが面倒になるのは、もっと年齢を重ねてからだと思っていました。なぜなら、もっと年齢を重ねていけば、親の介護は終わっていても...
みなさんは自分のことを打算的な人間だと思うことはありますか。私はしょっちゅうです。すぐには気付かず、後から分かるパターンで。打算は言い過ぎだとしても、計算高いのはたしか。なぜ朝からこんなことを書いているかというと、夫婦関係について書いた自分のコラムを読み直したからです。...
けっこう困る、プランターの土の捨て方。秋の植えかえ時や、実家の庭にあるものもチェック
土は簡単には捨てられないおととい、あなたと話すと疲れると言われた帰りに、ホームセンターに立ち寄りました。店頭にはズラリとパンジーやビオラの苗が。それらを見ていたら、プランターや鉢で育てる苗を、秋の今頃に植え替えていたことを思い出しました。次の花を育てるのはワクワクしますが、困ったのが、古い土を処分すること。プランターに残った土は、自治体で回収してもらえなかったからです。そこで今日は、使い終えた土の...
今朝の奈良は寒かった。今も室温は11度。たぶん私が起きた5時過ぎは7、8度くらいだったのではないかな。一気に寒くなると心まで寒々しくなってしまう気がします。ところでみなさんは、「あなたと話すと疲れる」と言われたことがありますか? こう言われたら、切なくなりませんか。私は昨日、言われました。老人ホームにいる母から。話すと疲れる=あなたは疲れる人、と言われたようで、少々凹んでおります。私はもともと義母とも...
前にも一度書いたように思いますが、ときどき「原田さよ 離婚」という検索でブログに訪問してもらっているようです。同姓同名の方がおられるのでしょうか?夫をそこまで悪く書いたことはないように思うものの、自信がなくなってきました。でも離婚はないです。ないです。*2021年11月30日更新、2024年11月7日加筆更新衣類のリサイクル回収日が迫ってきたので、夫婦それぞれのタイミングでクローゼットの整理をました。捨てるのを嫌...
義母はデイケア、夫はめずらしく大阪支社へ出勤、という貴重で最高な1日でした。コロナ禍を機に完全リモートワークとなった夫には、義母の介護や家事などで助けてもらえるようになり、助かってはいるのですよ。でも、時々は自分のペースで過ごしてみたい。たとえ夕方までだけでも。午前中はパソコン仕事やこのブログから発生している収入などの帳簿をつけ、早めの昼ご飯。夫も義母も大嫌いな納豆を2パック、遠慮せずに食べましたー...
自由区のテーパードパンツ。街歩きにも、旅行にも昨日は奈良で街歩きをしてきました。ひとりブラブラするのにちょうどいい、暑くも寒くもない気候で、気持ちよく懐かしく歩けました。こういう街歩きなどで便利なのが、動きやすくて型崩れしにくいテーパードパンツです。秋や春の旅行にも穿いていきました。(2022年、鳥取県三朝温泉)この自由区のテーパードパンツは、気に入っていたのでよく使いました。5年で履きつぶして処分。2...
言い返せない、褒められユニクロ、子供には経済的な援助を求めないですむように
はじめに。家が散らかっているせいで負のループに陥っていた頃のことから、整理収納ができて格段に暮らしがラクになったことまでをまとめた私のコラムが、昨夜配信されました。ぜひご覧ください。片づけのおかげで人生が好転。「捨て下手」でも知れば変われる10個の効果 ESSEonline家が散らかっていたり、片づいていないだけで、意外と暮らしに影響が出てきてしまうもの。かつては負のループに陥っていたと語るのは、50代60代の...
「ブログリーダー」を活用して、原田さよさんをフォローしませんか?
出かける予定はないけれど、休みだけは続くわが家のゴールデンウィーク。楽しみと言えば、やはり美味しいものを食べることです。物価高とはいえ、せっかくなら、少し特別感のあるものがいい。外食よりは費用が少なくて済む特別感のあるものといえば、バーベキューや、手巻き寿司、たこ焼きパーティーなどでしょうか。近くの公園でサンドイッチを食べるのもいいな。それも、ふだんなら使わないような良い具材を挟んで。特別に美味し...
エンディングノートを買ったまま何も書いていない。あるいは、途中までで放ってあるという人はいませんか。私も数年前まではそうでした。でも、考えがまとまらない、書くなら完璧に…などと思わないようにしたら書けました。大切なのは、不安だったり混乱していたりする頭のなかを文字にしてみること。そうすれば、今なにをすればいいかも見えてきます。久しぶりにエンディングノートを書き換えたので、過去記事に加筆して今日のブ...
1回の外出で多くのことをこなせなくなってきました。このぐらいならまだ大丈夫と思っていても、そう甘くはなかったな…と感じることが増えています。そろそろ、せっかちで欲張りな自分を卒業しようと思います。4月上旬、孫の入学式で娘に着物を着せました。私は娘家族が家を出るのを見送ったあと、そのまま帰ってきたので、先週その着物を娘の家に取りに行きました。孫に会えるから喜んで出かけたまでは良かったものの、貧乏性な私...
昨年、モズのレディースリュックを提供していただきました。この春は歩いて楽しむ予定も入れていたので、喜んで使わせてもらっています。コンパクトな見た目なのに収納力大。ポケットや仕切りもちょうどいい場所にたくさんあって、助かりました。(身長162cmです、リュックZZCI-03Lの大きさの目安になりますか)モズのリュックは、デザインがいいから人気があると思っていたのですが、それだけではありませんでした。というわけで...
狭い狭い我が家の外回り。敷いた砂利のすき間から、雑草がどんどん伸びてくるシーズンになりました。今日は、アマゾンでみつけた草取り用熊手を紹介します。手で引き抜くよりラクで早いため、重宝していますよ。↓これは今朝6時頃、わが家の外の様子。狭いこの場所にぎっしり雑草があったのですが、40分ほどでスッキリしました。なぜここにコンクリート敷き詰めちゃダメなのかな…マンションならそうですよね? 戸建ての外回りに砂...
60代ファッション、シンプル+αが目標いっとき、#カジュアルおばさん が話題になり、過敏に反応したコメントが並んでいました。覚えていますか?意見のうち多かったのは、「もう好きなものを好きなように着たい!放っておいてー」だったように思います。私もその気持ちはよくわかるし、好きなものを着ていますが、その「好き」の傾向がだんだん定まってきました。目標にしたい60代ファッションとつけて、時々アップしてきました。今...
母の面会に行ってきました。前回に比べれば元気になっていてホッとしたのですが、老人ホームの玄関から駐車場までの道を歩くうちに、涙が出てきました。「ここはいいところだけど、1日、ほとんどしゃべらない。人と話さないと、どんどん頭が変になっちゃう気がしてね…」と母は言いました。そうかと思えば、「忙しいだろうから(母は私が義母と同居していることに気を遣っている)、こんなに頻繁に来てくれなくていいのよ」と、体調...
はじめに。別ブログのほうを昨日アップしました。ぜひご覧ください。薬を増やしたら楽になってきた、外出で気分転換もできた友達と京都に行ってきました。その子がですね、じつに肌が綺麗なのですよ。髪もボリュームがあり艶々。フルタイムで働いているうえに、親の介護も続けてきた元気人です。趣味もあきらめない。その忙しさで、なぜ肌や髪の手入れをする余裕があるの? と、私みたいな要領の悪い人間は勘ぐってしまう。でもそ...
家が汚いと、どんなに楽しい外出でも帰宅すればどっと疲れてしまうから60代になってからは、思うように動けて好きなことができるのはあとどのくらいだろう? とよく考えるようになっています。寂しい感情はまだなくて、むしろ、期間があるていど見えているほうが「これをやっておこう!」と決めやすいからサバサバしています。3月後半から外出の予定をどんどん入れたのも、また今年も春や秋は短そうなのでいい気候のうちにやりた...
ブログを始めて15年になります。ここまでいろいろなことが起きましたが、いちばん驚いているのは、私が思ったより慎重で臆病で、人の眼を気にする性分だったという点でした。案外、自分のことは見えているようで見えていないのかもしれません。今回は、娘とはうまく距離を置いてきたつもりなのに、どこかでまだ自分の思うようにしてほしいという気持ちがあったことに気付きました。娘のためにというより、私が臆病だったからです。...
はじめに。連載中のコラム、4月の1本目が配信されました。小さいものを快適に収納するコツを短くまとめていますので、ぜひご覧ください。ごちゃつく小物類にもうイライラしない。50代で見直したすっきり収納 ESSEonline文房具やハンカチなど、日常使いする小物の収納に困っている人は多いのではないでしょうか。すっきりまとめようと思っても、その量の多さに苦戦してしまうことも。整理収納アドバイザーの原田さよさん(60代…&n...
お茶会で会った着物姿の人たち今年もお茶会に行ってきました。前回は7月で暑かったのですが、今回は快適な気温で桜も満開、ラクに動けたし嬉しかったです。美味しいお薄をいただきながら伺ったお話が勉強になったのはもちろん、茶室の外でもじゅうぶんに楽しませてもらいました。また、着物姿の人たちを見ているうちに、着付けや所作の美しさに魅了されている自分にも気付きました。羽織や帯の合わせ方を見せてもらうのも楽しかっ...
先月はまだ体調が落ちたままで、なかなか前向きになれませんでしたが、それじゃいかんと切り替えました。寝込むほど辛くなければ、インドア派の私でも、外で発散するほうが気分を上げるのに効果的です。というわけで、3月後半からは、ボチボチと予定を入れて出かけています。遊びもあれば、ちょっとした学びも入れましたが、いちばん気分転換になったのは、友達と会って話すことでした。これは先月、いちど行ってみたかった「木曽...
「もうすぐみんなでお花見に行くの」と、老人ホームにいる母が嬉しそうに話してくれていました。花が好きな母にとっては、ホーム内の生け花クラブとお花見行事が、何より楽しみ。スタッフの方々は大変だと思いますが、こうして毎月のように外出させてもらえるのは本当にありがたいと思っています。これは夫の引き出しです老人ホームへ面会に。母の引き出しがごっちゃごちゃさて、楽しみなことがあるのはいいのですが、母がまた探し...
60代、春の旅行コーデに使いやすい服昨年の夫婦旅にも、友達との旅行にも、ワンピースを持っていきました。ワンピースを旅行に持っていったのはそれが初めてでしたが、大正解でした。夏の夫婦旅では、ストレッチワンピースのおかげで夕飯をラクに機嫌よく食べられました。秋の友達との旅行では、このシャツワンピースがシワにならないため、リュックに入れやすかったのです。ということで、今日の記事では、シャツワンピースについ...
今日の記事は画像が多いです。画面がゴチャゴチャしているのが苦手な人もいらっしゃると思いますが、短い記事なのでお付き合いをお願いします。今回は、自分にゆとりがないときこそ傍に置いて眺めていたいものについて書きました。みなさんは、美しくて長く楽しめる「ソープフラワー」をご存知ですか?色が綺麗で軽く、水替えの必要もない花。生花よりも、お財布に優しい花。かといって、いかにも造花という見た目ではない繊細なつ...
女性に支持される女性とは、まさにこういう人だと思いました。「50代、賃貸ひとり暮らし。ものを手放して見つけた、私らしい日常」の著者、人気インスタグラマー「よう」さんです。先月、いつもお世話になっている扶桑社から、ようさんの初のご著書をいただきました。ようさんは50代。お子さん二人が独立して家を出たあと、再びひとり暮らしを始めたそうです。私とはライフスタイルも年齢も違うけれど、勉強になったし、お人柄に惹...
「『私は自分を大切にしていいんだ』と思ってもらえるような仕事をしたい。それが、職業を変えた大きな理由でした」。ある女性から、昨日、10年以上続けた仕事を変えるきっかけを教えてもらった時に印象に残った言葉です。ずっと、子どもや夫、高齢の親たちのために働いてきたし、それでいいと思っていた。でも、たまたま経験した出来事により、自分を後回しにしてきたストレスを、本当はため込んでいたのだと気づいたそう。でも、...
同世代の友達に対して、自分よりも豊かな暮らしをしていると感じたことはありますか? 私はありますよ。考えてみたら、数少ない私の友達は、みなわが家より経済的に余裕があります。それでも僻まずに付き合ってこれたのは、私なりに今の暮らしを肯定しているから。友人たちとの交流で、学ぶことも多いからです。でもいちばんの理由は、話していて愉快だから、面白くて楽しいから。なぜ、月が替わった初日にこんなことを呟いている...
はじめに。昨日お知らせしたように連載中のコラム、今月2本目が配信されました。ぜひご覧ください。50代60代、若い頃に集めたスカーフが大活躍。ものを減らしてわかった、本当に役立つアイテム(ESSE online)今日のブログでは、花粉シーズンにも一人暮らしの部屋にも便利な、室内干しワイヤーpid4Mについてまとめました。洗ったダウンジャケットをつい外へ干してしまいました。当然、昼から取り込んだときに、くしゃみを連発💦やっ...
2020年、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で夫のリモートワークが段階的にすすみ、そのまま定着。2年後に定年を迎えてからも継続雇用となったため、夫が一日中家で仕事をしているのは同じです。こんなに長い時間いっしょに過ごしているのは、これまでの結婚生活で初めてです。大学3回生のときに知り合い、4年付き合った後に結婚したので、互いの性格は知りつくしていると思っていました。でも、知らない部分がまだありました。...
こんまりさんの「ときめき片付け」で食器を整理まだ使えるけれど、もう嫌になってしまった食器を捨てました。もっと正直に言うと、飽きてしまった食器です。この気持ちは、こんまり(近藤麻理恵さん)流片付けでいうところの『ときめき』がなくなった状態だと思います。壊れてもいないのに手放したくなったとき、この「ときめく」か「ときめかないか」という物の分けかたにずいぶん救われてきました。私は整理収納アドバイザーです...
金銭感覚があまりにも違うと、しんどいです。夫婦の、としたけれど、子供が相手でも友達が相手でも同じ。というより、金銭感覚が近いからうまく付き合えている。それに、たとえ価値観が多少違っても、相手を思う気持ちがあれば続くのね…ということを、久しぶりにみたドラマで思いました。親のためにお金を差し出せるかケンジ:「お金ってさ、大事な人のために使うなら価値は何倍にもなるんだよ」シロさん:「そうだな。俺は今まで...
相手に期待しない方がうまくいくとよく聞くが相手に期待しない方がうまくいくと、よく聞きませんか。私は自分の結婚式で、そんな話を聞かせてもらったのを覚えています。「ほぅ、何十年も夫婦をやっているとそういうふうに思えるものなんだ」と感心しました。でも正直に言うと、まだピンと来ませんでした。「お互いのことを思っているからこそ、相手に期待するのでは?」と考えていたからです。結婚35年、今ならわかります、相手に...
高齢の義母との同居でストレスをためないようにする2つの工夫#同居ストレス、というハッシュタグつきでX(旧Twitter)を利用している人がいると知ったのは最近です。呟いているのは私のような還暦主婦ではなく、もっと若い世代の人たちです。嫌がられている義母や義父が、私の世代のようです。嫁側の神経の太さは、私と若い人達とではかなり違うかもしれません。そんな還暦嫁の私がしている、高齢の義母とのつきあい方の工夫をま...
古いタンスに100枚近くあった着物や帯、羽織やコートの整理に通っています。空き家になっている実家に置いたままの、母の着物です。好きでちょこちょこ集めていたのは知っていましたが、あんなにあるとは思っていませんでした。高価なものは少なかったけれど、少しずつ増えていくのはきっと楽しかったでしょう。ただ、既にしんどいです、正直に言うと。私が実家で整理しているのはまだ母の着物が中心なのに。でも、「着物を整理し...
今日は、オンラインで買っている美味しいものを3つ紹介します。リンクは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングに張っていますが、私は昨夜からはじまっている楽天お買い物マラソンを利用しました。●4種ミックスナッツ 無添加●うなぎ蒲焼きセット くら寿司無添加●カネ吉の惣菜おまかせセットちょっと気が早いかもしれないけれど、もうすぐゴールデンウイークなので、これらがあると今から気楽なのはたしか。届くのを楽しみにしていま...
馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが馬見丘陵公園へ車を走らせました。混んでくる前にと早めに。馬見丘陵公園は、亡くなった息子が小さい頃に、幼い娘も連れて親子3人で時間を潰しに行った場所。行くのは25年ぶりくらいです。(フリー画像の馬見丘陵公園)自閉症の息子の遊びは限定的だったので、なんとか広げてやりたくて当時は必死でした。でも、毎回付き合わされた娘はしんどかったろうな。それに私のあの療育が正しかった...
私は若い頃からスカーフ類が大好きで、真夏を除けば一年中何かしら首に巻いています。年齢を重ねてからは衰えてきた首やデコルテを隠してくれる、頼もしい相棒にもなりました。出かけた先で暑くなれば、さっとたたんでバッグへ。逆にエアコンが効いて寒く感じたら、広げてカーディガンのように羽織ることもできる。スカーフは、場所を取らない便利なアイテムでもあります。今日はそんなスカーフの、簡単で解けにくい基本の巻き方を...
誰かに話すとすっきりするタイプの人もいる日頃モヤモヤしたとき、どんなふうに解決してる?私はとにかく人に話すよ。たいてい仕事帰りの車の中で、携帯をスピーカーにしてワーっと。そうなのね!私は何かに没頭して忘れるようにしてるよ。友達に会ってきました。はじめのやり取りはその一部です。50年近く付き合っていても、知らない部分があるものですね。ストレス発散の仕方は私と同じ「ひとりで燃焼するタイプ」だと思っていた...
書籍やムック本を次々と出版したり、雑誌での連載を受け持ったりと、活躍を続けておられるショコラさん。ここ数日私の心が激しく荒んでいたのですが、ショコラさんのブログを読ませてもらっているうちに、すっと落ち着いてきました。プロフィールと記事一覧ブログ村 私はショコラさんのブログを読むと、いつも穏やかな気持ちになります。外に出よう、会いたい人に会って話をしよう、と思わせてもらえるのです。60...
小さな家事や苦手な家事ほど、ルーティンにするのが効率的です。でも、すべてをそうするのは私には難しいので、ぽっと開いた30分や1時間でしたいことをだいたい決めています。今回は30分あったらこれをやる、のバージョン。わが家の外回りの草取りをしました。狭い場所なのに放っておいたこと、一ヶ月ぐらい前から「やらなきゃやらなきゃ」と思ってたいたことでした。気になっていることはササっとやってしまうに限りますね。この...
講座を終えた先週は、やりたかったことを詰め込んで、私にしてはバタバタな毎日を過ごしていました。娘や孫とラン活のためにお店に行ったり、母の面会に行ったり実家の片付けに行ったり、フィットネスクラブでのエアロビクスも週2回いつものように楽しく参加したり。(今回は孫よっちゃんに泣かれませんでした、良かった)ふだん家の中に居ることが多い私にとっては、ちょっとキャパオーバーだったかな。体が疲れていると気持ちに...
大量の本を整理したいのですが捗りません、というメッセージを頂きました。先月末、私のオンライン講座に参加してくださった方からです。今日は、本の整理で困っている、本を捨てられない、何から始めればいいかわからない、という人に向けて書いてみました。目次▶本の整理について届いたメッセージ▶本の整理の順番 ▶家族が自分の本を片付けないときは ▶1.目標(ゴール)を設定する ▶2.全ての本を出して、読む頻度を確かめ...
愛用している、楽天で買える高コスパのヘアオイル(アウトバストリートメント)とシートマスクを紹介します。この記事はよく読まれているため、加筆して更新します。楽天で買える、肌も髪も艶やかになるもの●パサつく髪が艶やかにまとまるヘアオイル(アウトバストリートメント)●高コスパ、肌悩みに効くシートマスクいったん止めていた時期もありますが、やっぱりこれが良くてまた使っています。買いやすい価格なのに艶が出るし、...
狭い部屋を広く見せるために出来ることは何か、考えることはありますか? 私はしょっちゅう考えていました。若い頃は見栄もあってそう考えていたように思うけれど、年齢を重ねてからは、狭いことで感じるストレスを減らしたいという思いがいちばんの理由でした。今日は、わが家のLDKを広く見せるため、どんな順番で整理してきたかについてまとめました。片付けが苦手な人向きの内容です。目次▶リビングを広く見せるために最初にす...
孫に泣かれる、孫に嫌われる、という心配は全国共通だったようで、私に起きたことを書いた記事がたくさん読まれています。最終的には泣き止んで笑顔も見せてくれたし、上の孫とは話もたくさん出来たので喜んでいますが、同じ心配をしている新米おばあちゃんが全国にいると思うと頼もしいです。ともに乗り越えたいですね。さて、月が変わったらいつも前の月にたくさん読んでもらった記事を3本紹介しているので、今回もやってみます...
昨日の出来事昨日は初めてのオンライン講座でした。ご受講いただき、ありがとうございました。終わってからじっくりふり返って今後のためにするつもりが、やはり体力を使ったようで、たっぷり昼寝をしてしまいました。起きてから、わかりやすかった、やる気になったという感想をいただいていたことを知り、ホッとした次第です。ただ、反省する点もありました。ここからは私信を含めて書きます。お伝えする情報量が多すぎたことに関...
春アウターについてまとめたこの記事が、今週に入って検索から読まれているため、加筆しつつリンク先の更新をしてアップします。大丸梅田店のファッションナビで骨格診断を受けたときのアドバイスをもとに、書いてみました。ちなみに骨格診断とは、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができる方法。太っている、痩せている、年齢、身長などは関係ないと教えてもらいま...
一人暮らしだった義母を呼びよせ同居をはじめたのが、6年前の2018年4月でした。そのときまず考えたのが、どの部屋を使ってもらうか、収納はどのぐらいあれば足りるか、ということでした。部屋は、義母が杖を使っていることもあり、バリアフリーになっている1階の客間に。そこは押入れがあるので、義母のものはそこと大小2本の箪笥におさめてもらうことになりました。今日はその押入れを有効に使えるよう、どんな工夫をしてきたかに...