出かける予定はないけれど、休みだけは続くわが家のゴールデンウィーク。楽しみと言えば、やはり美味しいものを食べることです。物価高とはいえ、せっかくなら、少し特別感のあるものがいい。外食よりは費用が少なくて済む特別感のあるものといえば、バーベキューや、手巻き寿司、たこ焼きパーティーなどでしょうか。近くの公園でサンドイッチを食べるのもいいな。それも、ふだんなら使わないような良い具材を挟んで。特別に美味し...
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は8年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
50代で一念発起して家の中を整理、今は身軽に暮らしています。収納も掃除も簡単、家計の無駄も減りました。「私もやってみよう」と思ってもらえることを書いていきたいです。 40代でリウマチ発病、50歳の時に障害のあった息子を亡くしましたが、モノとコトを整え今はありがたいと思える日々です。 整理収納アドバイザー、生前整理アドバイザー、住宅収納スペシャリスト。娘一人孫二人、2冊目の著書を発売中。
|
https://twitter.com/sayoslife |
---|
定年、在宅ワークになった夫と平和に暮らすために工夫していること
2020年、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で夫のリモートワークが段階的にすすみ、そのまま定着。2年後に定年を迎えてからも継続雇用となったため、夫が一日中家で仕事をしているのは同じです。こんなに長い時間いっしょに過ごしているのは、これまでの結婚生活で初めてです。大学3回生のときに知り合い、4年付き合った後に結婚したので、互いの性格は知りつくしていると思っていました。でも、知らない部分がまだありました。...
こんまり片付けで救われた。食器を捨てるとき今も続けているのはこのやり方
こんまりさんの「ときめき片付け」で食器を整理まだ使えるけれど、もう嫌になってしまった食器を捨てました。もっと正直に言うと、飽きてしまった食器です。この気持ちは、こんまり(近藤麻理恵さん)流片付けでいうところの『ときめき』がなくなった状態だと思います。壊れてもいないのに手放したくなったとき、この「ときめく」か「ときめかないか」という物の分けかたにずいぶん救われてきました。私は整理収納アドバイザーです...
親のためにお金を差し出せるか、夫婦の金銭感覚の違いをうめるには
金銭感覚があまりにも違うと、しんどいです。夫婦の、としたけれど、子供が相手でも友達が相手でも同じ。というより、金銭感覚が近いからうまく付き合えている。それに、たとえ価値観が多少違っても、相手を思う気持ちがあれば続くのね…ということを、久しぶりにみたドラマで思いました。親のためにお金を差し出せるかケンジ:「お金ってさ、大事な人のために使うなら価値は何倍にもなるんだよ」シロさん:「そうだな。俺は今まで...
相手に期待しない方がうまくいくとよく聞くが相手に期待しない方がうまくいくと、よく聞きませんか。私は自分の結婚式で、そんな話を聞かせてもらったのを覚えています。「ほぅ、何十年も夫婦をやっているとそういうふうに思えるものなんだ」と感心しました。でも正直に言うと、まだピンと来ませんでした。「お互いのことを思っているからこそ、相手に期待するのでは?」と考えていたからです。結婚35年、今ならわかります、相手に...
同居などしなきゃよかった?高齢の義母との暮らし、ラクでいられるよう工夫していること
高齢の義母との同居でストレスをためないようにする2つの工夫#同居ストレス、というハッシュタグつきでX(旧Twitter)を利用している人がいると知ったのは最近です。呟いているのは私のような還暦主婦ではなく、もっと若い世代の人たちです。嫌がられている義母や義父が、私の世代のようです。嫁側の神経の太さは、私と若い人達とではかなり違うかもしれません。そんな還暦嫁の私がしている、高齢の義母とのつきあい方の工夫をま...
古いタンスに100枚近くあった着物や帯、羽織やコートの整理に通っています。空き家になっている実家に置いたままの、母の着物です。好きでちょこちょこ集めていたのは知っていましたが、あんなにあるとは思っていませんでした。高価なものは少なかったけれど、少しずつ増えていくのはきっと楽しかったでしょう。ただ、既にしんどいです、正直に言うと。私が実家で整理しているのはまだ母の着物が中心なのに。でも、「着物を整理し...
今日は、オンラインで買っている美味しいものを3つ紹介します。リンクは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングに張っていますが、私は昨夜からはじまっている楽天お買い物マラソンを利用しました。●4種ミックスナッツ 無添加●うなぎ蒲焼きセット くら寿司無添加●カネ吉の惣菜おまかせセットちょっと気が早いかもしれないけれど、もうすぐゴールデンウイークなので、これらがあると今から気楽なのはたしか。届くのを楽しみにしていま...
奈良の馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが…母の面会で終わる
馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが馬見丘陵公園へ車を走らせました。混んでくる前にと早めに。馬見丘陵公園は、亡くなった息子が小さい頃に、幼い娘も連れて親子3人で時間を潰しに行った場所。行くのは25年ぶりくらいです。(フリー画像の馬見丘陵公園)自閉症の息子の遊びは限定的だったので、なんとか広げてやりたくて当時は必死でした。でも、毎回付き合わされた娘はしんどかったろうな。それに私のあの療育が正しかった...
私は若い頃からスカーフ類が大好きで、真夏を除けば一年中何かしら首に巻いています。年齢を重ねてからは衰えてきた首やデコルテを隠してくれる、頼もしい相棒にもなりました。出かけた先で暑くなれば、さっとたたんでバッグへ。逆にエアコンが効いて寒く感じたら、広げてカーディガンのように羽織ることもできる。スカーフは、場所を取らない便利なアイテムでもあります。今日はそんなスカーフの、簡単で解けにくい基本の巻き方を...
誰かに話すとすっきりするタイプの人もいる日頃モヤモヤしたとき、どんなふうに解決してる?私はとにかく人に話すよ。たいてい仕事帰りの車の中で、携帯をスピーカーにしてワーっと。そうなのね!私は何かに没頭して忘れるようにしてるよ。友達に会ってきました。はじめのやり取りはその一部です。50年近く付き合っていても、知らない部分があるものですね。ストレス発散の仕方は私と同じ「ひとりで燃焼するタイプ」だと思っていた...
書籍やムック本を次々と出版したり、雑誌での連載を受け持ったりと、活躍を続けておられるショコラさん。ここ数日私の心が激しく荒んでいたのですが、ショコラさんのブログを読ませてもらっているうちに、すっと落ち着いてきました。プロフィールと記事一覧ブログ村 私はショコラさんのブログを読むと、いつも穏やかな気持ちになります。外に出よう、会いたい人に会って話をしよう、と思わせてもらえるのです。60...
気になることを放置するのはやめた。良くない状態を脱するシンプルな方法
小さな家事や苦手な家事ほど、ルーティンにするのが効率的です。でも、すべてをそうするのは私には難しいので、ぽっと開いた30分や1時間でしたいことをだいたい決めています。今回は30分あったらこれをやる、のバージョン。わが家の外回りの草取りをしました。狭い場所なのに放っておいたこと、一ヶ月ぐらい前から「やらなきゃやらなきゃ」と思ってたいたことでした。気になっていることはササっとやってしまうに限りますね。この...
講座を終えた先週は、やりたかったことを詰め込んで、私にしてはバタバタな毎日を過ごしていました。娘や孫とラン活のためにお店に行ったり、母の面会に行ったり実家の片付けに行ったり、フィットネスクラブでのエアロビクスも週2回いつものように楽しく参加したり。(今回は孫よっちゃんに泣かれませんでした、良かった)ふだん家の中に居ることが多い私にとっては、ちょっとキャパオーバーだったかな。体が疲れていると気持ちに...
大量の本を整理したいのですが捗りません、というメッセージを頂きました。先月末、私のオンライン講座に参加してくださった方からです。今日は、本の整理で困っている、本を捨てられない、何から始めればいいかわからない、という人に向けて書いてみました。目次▶本の整理について届いたメッセージ▶本の整理の順番 ▶家族が自分の本を片付けないときは ▶1.目標(ゴール)を設定する ▶2.全ての本を出して、読む頻度を確かめ...
やっぱり良くて戻ってくる。艶々ヘアオイルと高コスパのシートパック
愛用している、楽天で買える高コスパのヘアオイル(アウトバストリートメント)とシートマスクを紹介します。この記事はよく読まれているため、加筆して更新します。楽天で買える、肌も髪も艶やかになるもの●パサつく髪が艶やかにまとまるヘアオイル(アウトバストリートメント)●高コスパ、肌悩みに効くシートマスクいったん止めていた時期もありますが、やっぱりこれが良くてまた使っています。買いやすい価格なのに艶が出るし、...
狭い部屋を広く見せるために出来ることは何か、考えることはありますか? 私はしょっちゅう考えていました。若い頃は見栄もあってそう考えていたように思うけれど、年齢を重ねてからは、狭いことで感じるストレスを減らしたいという思いがいちばんの理由でした。今日は、わが家のLDKを広く見せるため、どんな順番で整理してきたかについてまとめました。片付けが苦手な人向きの内容です。目次▶リビングを広く見せるために最初にす...
その場に合わせた服装で安心して出かける、孫と楽しく過ごす、人気記事から思うこと
孫に泣かれる、孫に嫌われる、という心配は全国共通だったようで、私に起きたことを書いた記事がたくさん読まれています。最終的には泣き止んで笑顔も見せてくれたし、上の孫とは話もたくさん出来たので喜んでいますが、同じ心配をしている新米おばあちゃんが全国にいると思うと頼もしいです。ともに乗り越えたいですね。さて、月が変わったらいつも前の月にたくさん読んでもらった記事を3本紹介しているので、今回もやってみます...
昨日の出来事昨日は初めてのオンライン講座でした。ご受講いただき、ありがとうございました。終わってからじっくりふり返って今後のためにするつもりが、やはり体力を使ったようで、たっぷり昼寝をしてしまいました。起きてから、わかりやすかった、やる気になったという感想をいただいていたことを知り、ホッとした次第です。ただ、反省する点もありました。ここからは私信を含めて書きます。お伝えする情報量が多すぎたことに関...
春アウターについてまとめたこの記事が、今週に入って検索から読まれているため、加筆しつつリンク先の更新をしてアップします。大丸梅田店のファッションナビで骨格診断を受けたときのアドバイスをもとに、書いてみました。ちなみに骨格診断とは、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができる方法。太っている、痩せている、年齢、身長などは関係ないと教えてもらいま...
一人暮らしだった義母を呼びよせ同居をはじめたのが、6年前の2018年4月でした。そのときまず考えたのが、どの部屋を使ってもらうか、収納はどのぐらいあれば足りるか、ということでした。部屋は、義母が杖を使っていることもあり、バリアフリーになっている1階の客間に。そこは押入れがあるので、義母のものはそこと大小2本の箪笥におさめてもらうことになりました。今日はその押入れを有効に使えるよう、どんな工夫をしてきたかに...
あれから20日、また孫に大泣きされ途方に暮れる今月初め、「孫に泣かれて途方に暮れた」という記事を書きました。あれから20日ほど経った昨日、またもや2人目の孫よっちゃんが私に会うなり大泣きしました。かわいそうに…あれだけ泣いていたら、そうとう体力を消耗したはずです。申し訳なかった。40分くらいは泣いていたでしょうか。今月初めの大泣きのときは、二ヶ月以上会っていなかったし、1歳半のよっちゃんは人見知りが激しく...
しっかりした空き箱や綺麗な空き箱を、残してありませんか?これは親の家の話だけでしょうか?そういう私も、数年前まで空き箱をたくさん残してありました。ベッドやテレビボード、食器棚や学習机など大きな家具を捨ててきたにもかかわらず、大量にあった空き箱はなかなか捨てられなかったのです。空き箱なら「いつでも捨てられる」という気持ちがあったのかもしれません。空き箱を減らすことで収納スペースに余裕が生まれ、ほんと...
タイトルがまた長くなってしまい、すみません。記事は短いので気楽に読んでください。初めて、弟といっしょに実家の片付け母が老人ホームへ入居した後、実家は空き家になったままです。そこへ時々かえって家の中も外も片付けています。今週は2回、母の着物と古いアルバムの整理をしに実家へいきました。そのうち1回は、弟にも声をかけて手伝ってもらいました。実家の片付けはこれまで、妹や弟が先にしてくれていました。弟と2人で...
60代の私の物忘れは、加速するいっぽう もらった薬を病院のトイレに忘れて帰ってきてしまい、「こんなミスをするとは情けない」とブログに書いたことがあります。あのときも、そうとう自分にがっかりしましたが、今回はもう呆れすぎて笑うほどのミスをしました。ほんの数分前に薬を処方してもらったことを忘れ、自動精算機でお金だけ払ってさっさと帰ってきてしまったのです。待ち時間が長かったとはいえ、あり得ない物忘れです、...
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけ4つのポイント
親の家の片付け、怒らせずやる気になってくれる言葉がけを模索してきた実家に久しぶりに帰ったときに、「片付けておかないと、将来困ったことになるかもしれない」と思ったことはありませんか。今日は、親の家の片付けで、怒らせずやる気になってくれる言葉がけについて効果があったことをまとめました。目次▶言い方を変えるだけで親の気持ちを動かせることもある▶親の家の片付け。やる気になってくれる言葉かけ4つのポイント ▶...
追記:エッセオンラインで私のコラムが配信されました。ぜひご覧ください。人生後半を楽しむための「片づけ」の極意。先延ばし癖は少しでも早めに卒業 ESSEonline毎日続く片づけ。つい先延ばしにしてしまうと、どんどん大変になってしまうもの。シンプル暮らしに関しての著作もある原田さよさんは整理収納アド… 批判コメントへの対応の仕方に人柄が批判コメントをもらうのは、ブログをはじめユーチューブやX(旧ツイッター...
やるなら今。片付けはじめるのにいい年3回のタイミングのうちの1つがやってきた
講座まであと2週間、他にもしたいことが出てきて、キャパオーバーだけどやる気はある状態です。春は毎年体調が崩れるのですが、こういうときもあるので助かります。春はしんどくなる…と決めつけていたのかな。そんな今朝は、片付けを始めるのにいい年3回のタイミングについてざっくり書いてみます。「捨てる」を9年続けた結果、こんなに良い方へ変わるとは今までの片付けの画像をたくさん貼りました。文章が少なめなので、気楽にサ...
無印良品の春のセーターでゆったり快適に昨日に続き、服の話です。60代で年齢首だけどVネックを着たい人60歳、骨格ウェーブだけど、たまにはVネックを清々しくかっこよく着てみたい 年齢肌という言い方があるので年齢首と記事のタイトルにしてみたのですが、こんな言葉ある?伝わるでしょうか??年齢を重ねると、どうしても首元もそれなりに... 今日は、毎年今ごろから着はじめる無印良品の春のセーターについて、どんな点...
60歳、骨格ウェーブだけどVネックを清々しくかっこよく着てみたい年齢肌という言い方があるので年齢首と記事のタイトルにしてみたのですが、こんな言葉ある?伝わるでしょうか??年齢を重ねると、どうしても首元もそれなりになってきます。それなりってなんなの?というと、乾燥とシワです。そもそも私は骨格ウェーブの体型なので、Vネックは避けた方がいいそう。ボートネックやクルーネックなど、首元が詰まり気味の服がよいと教...
介護について書いた記事へメールをいただきました。先に私からの返事をざっくりまとめてから、マイナス思考だった私が変わったことについて過去記事に加筆して更新します。1日のはじめと終わりくらい、前向きな言葉をたくさん使おうと決めてます。日中へこむことかあっても良いこともけっこうありますから。昨日より眠れた。早朝ひとりで飲む珈琲は最高。夜中の義母のトイレがいつもより少なかった。今日は孫と娘がきます。楽しく...
醤油好きな私が感激した味「足立醸造」国産有機醤油楽天で買える美味しいもの、前回に引き続き紹介します。前回のナッツ類は34名の方に注文していただきました。ありがとうございます、紹介したものを選んでいただいて嬉しいです。【今だけ379円OFF★最安値】4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミックスナッツ 送料無料 無添加 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ファス...
孫守りに行ってきました。娘とはLINEなどで連絡しあっていたものの、孫たちに会うのは約2ヵ月ぶりです。会っていなかったぶん楽しみにして出かけたのですが、会うなり大泣きする孫よっちゃん(2人目の孫1歳半)。困った困った。(写真はイメージでフリー素材です)娘や孫に気を遣いすぎていた?会いたいなーと思ってはいたものの、私の方から会いに行っていい?と聞くことは控えていました。娘は断れない性格なので気を遣わせると...
健康と美容のためにナッツ類を食べ始めた後藤久美子さんがご自宅のキッチンで華麗にナッツ類をつまんでいる様子を、前にテレビで観ました。たぶんこの記憶はあっているはず。システムキッチンの角に蓋つきのガラスのお洒落♪な器(脚付き)が置いてあって、そこからナッツをつまんで見せながら、「私はとにかくよく噛んでご飯を食べているの。お菓子類も同じですよ。そしてどうしてもお腹がすいたときは、ナッツを食べています」と...
追記)60代の年金生活やセレモニー服についての記事が読まれている
文字通り駆け抜けるように2月が終わり、少し焦っています。2月は予想していなかったことが起きたり、やりたかったことが沢山あったりでバタバタしました。3月はこうならないよう、気持ちを引き締めていきます。月が変わったらいつも、前の月にたくさん読んでもらった記事を3本紹介しています。じつは、2月は新しい記事より、過去に書いた記事の方が読まれました(検索流入です)。こんなことは初めて。ありがとうございます。*追...
【ダイソー】ごちゃつくタオルハンカチの収納を可愛くラクに、クリアトレー仕切り4
ごちゃつくタオルハンカチの収納をラクにみなさんはどんなタイプのハンカチをお使いですか?それをどのように収納していますか。うちは夫も私もタオルハンカチを愛用しています。以前はそのタオルハンカチを、100円ショップで買った縦長のバスケットで収納していましたが、ちょっと使い辛くて変えました。今日はそのタオルハンカチの収納に使っているダイソーの収納グッズと、タオルハンカチの畳み方について紹介します。前に使っ...
50代、実家は空き家のまま。罪悪感でいっぱいですというメールへのお返事
実家が空き家のまま空き家になっていた夫の実家のその後について書いた記事には、たいへん多くのアクセスがありました。ありがとうございます。メッセージもいただいたので、そのうちの一つを紹介します。この記事は昨年の2月末にアップしたものに加筆して更新します。メッセージをくださった方がその後どうしていらっしゃるかと私からメールを差し上げたところ、進展があったそうです。加筆更新するのは、親の家の片付けについて...
親の家の片付け、今やることと、後でやることを区別できるようになった昨年から介護付有料老人ホームで暮らしている母は、元気にひとりで暮らしていたころ、「片付けたい、なんとかしたい」とよく私に言っていました。ところが、いざ手伝おうか?というと、いつもはぐらかす。やっとその気になって一緒に片付けても、ほんの少ししか手放せないということが多かったです。母の言う「片付けたい」は「捨てたい」だとずっと思っていた...
使わなくなった婚礼家具、どうしていますかみなさんのお家には不要な家具はありませんか。婚礼家具として親が用意してくれたけれど、中身はそのままで数年は使っておらず、家具ごとフリーズしてしまっているような。婚礼家具の処分はもう終えているという人も大勢いらっしゃると思いますが、わが家にはまだありました。引っ越しなどの機会も少なく、思いきるチャンスがなかなかなかったのです。でも、50歳からはじめた家じゅうの整...
ああすっきり。50代60代の片付け、先延ばししないための2つのコツ
50代60代の掃除と片付け、先延ばししないための2つのコツ綺麗好きで真面目、自分のルールを崩さずふだんから家じゅうピカピカという人でない限り、年齢を重ねるにつれ掃除や片付けは面倒くさいものになりがちだと思います。私はもちろん後者。それでも、後回しにすればするほど面倒になるので、先延ばししないようにしています。先延ばししないためのコツが、次の2つのことです。こう決めてから、ほどほどにスッキリした状態を保...
心が満たされる、楽天お買いものリスト(美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの・PR)
今日の記事でも押入れの湿気対策用品について触れていますが、先週末、エッセオンラインで詳しく書いたコラムを配信してもらいました。未読の方はぜひご覧ください。寒い季節でも押し入れの「湿気」に要注意。手軽にできる4つの対策 ESSEonline湿気対策は梅雨時期…そう考えている人も多いかもしれません。じつは「寒い季節も同様に湿気対策が必要なんです」と話すのは、50代60代の暮らしについて発信する整理収納アドバイザーの...
やって良かった!古いアルバムの整理。お金がかかっても節目写真館を選んだ理由
大量にあった古いアルバムやバラの写真を整理して、心底すっきりしました。節目写真館で、紙焼き写真をすべてデータ化し、1枚のDVDに収めてもらったのです。今日は、何十冊にもなっていた古いアルバムの紙焼き写真をデータ化してもらったことを、1本の記事にしました。今まで何本か書いてきたものをまとめたかっこうです。なお、自分で時間をかけて整理・データ化するという人には、この記事は向きません。文字数も多くなりました...
可愛いだけじゃない、セリア北欧柄のキッチンガードが使いやすい理由
ご存知でしたか、セリアの可愛いキッチンガード(クックガード、油はねガード)使っていますか?コンロのそばで立てて油はねをガードするもの。キッチンガードとかコンロガードとか油はねガードとか呼ばれるもの。私は使っています。前から、もっと可愛いのがあればいいなと思っていたそのキッチンガード。100円ショップのセリアで見つけてから、愛用しています。可愛いだけじゃなく使いやすいので、今日はそれをリポートします。...
連休も終わりですね。みなさんはどんなふうに過ごされましたか。今日は、少し先のことですが1つお知らせがあります。NHKカルチャーでオンライン講座3/30(土曜)、NHKカルチャーでオンライン講座を開催します。生配信ですが、見逃し配信も2週間ほどされるようです。10:30開始、12:00終了。講座のタイトルは「何歳からでも始められるシンプルライフ」。サブタイトルとして、片付けて人生後半を身軽に暮らそう、としました。具体...
思い出のものの整理。ゴールは「いつでも出してきて楽しめるようにしておくこと」思い出のものの整理ができたら、どなたもすっきりすると思いますが、なぜすっきりするか考えてみたことはありますか。思い出のものの整理ができると、過去の整理が出来るだけでなく、今を楽しめるようになるからです。これではちょっと漠然としているので、今日は、思い出のものの整理で、私が目指してきたゴールと実際にどんな良いことが起きている...
老人ホームに面会に行ってきました。先月の母はとにかく弱っていて、妹や弟とずいぶん心配したのですが、おかげさまで元気になりました。言葉もはっきりしていて、孫たちの動画を見せると名前もすらすら。とても喜んでいました。母の変化にショック、つい義母と比べてしまうが切り替えるところが、元気にはなったものの、10秒前に話したことも忘れるようになりました。30分の面会時間のあいだに、なんども同じ話になります。前はこ...
若いころに戻りたいと思うことはありますか?あるいは、若いころのように元気はつらつ、なんにでもトライしたいと思うこと。私は自分の性格上、そういうエネルギーのいりそうなことには縁がないと思っていたのですが、未練が残っていることがまだありました。未練とはあきらめ切れないこと、思い切りの悪いことを言いますが、使われるのは恋愛関係にあった人への気持ちを断ち切ればい時が多いように思います。でも今日は、ためこん...
パサつく髪が艶やかにまとまる【ALLNA ORGANIC ヘアウォーター】PR
今日は、ヘアオイルと並行して使っているヘアウォーターについて紹介します。無添加の保湿成分が配合れた優しい使い心地のものですが、髪の乱れをサッとカバーできる優れものだと思いました。髪のぱさつきがひどい時はまずヘアミストで整え、その上からヘアオイルを塗って膜をするように使っています。美容院へ行ってから2ヵ月後の私の髪です。そろそろカットに行かないとだめな毛先で、白髪も目立ちパサついてきています。そこで...
私にとって同居している義母の言葉は、どれも興味深いです。義母が見ている範囲はどんどん狭くなっているようだけれど、一気にそうなったわけじゃないことは理解できるようになりました。正直なところその言葉は、受け止めるのがしんどいものもあります。仕方ないと思っていても、がっかりしてしまう。先日も、そう思わずにはいられないことがあり苦しかったのですが、よくよく考えてみたら私に原因が。義母にそう言わせるような私...
2月になりましたね。奈良は昨日も今日も暖かい朝で、2月初めとは思えないくらいです。みなさんの地域はいかがでしょうか。私の1月は母のこともあり、あっという間に終わってしまったけれど、今月もいつの間にか予定がいっぱい入ってきたので早く終わってしまいそうです。私はとても狭い世界で生きているのですが、なぜかこうなります。さて今日は、先月このブログからよく読まれた人気記事を3本、紹介いたします。月初めにグーグル...
春を意識したアウターを着たいです少し早いですが、今日は、今の自分にちょうどいい2月のアウターについて書きます。大量にあった服を減らし続けるうちに、どんなアウターがちょうどいいか分かってきました。立春を過ぎたら、まだ寒くても春を意識したものを加えたいので、画像のような色のニットとストールを合わせるようにしてきました。春アウターのタグが付いた記事も、楽しみに読んでいます。少し早いかもしれませんが、興味...
おすすめ記事であがってきたのをきっかけに知った、「人はどう老いるのか」。正直にいうと、60代夫婦と80代の義母がいっしょに住んでいる状況なので、もう「老い」の話はおなかいっぱいと思っていました。ですが、記事の内容に惹かれ、すぐ読みたいと思いました。これが、とてもとても面白く、勉強になる1冊でした。こんなに夢中になって読んだのは久しぶりかも。「人はどう老いるのか」久坂部羊著久坂部さんは、多くの死と向き合...
母の変化にショックを受けた。ついつい同居の義母と比べてしまって落ち込んでいる。こんなふうに弱音を吐いてしまったのが今月の中頃でした。義母にモヤモヤしているわけではないのです。寒くても、デイのお迎えバスに乗ってくれるのは喜ぶべきこと。私のワンパターン料理を文句も言わず食べてくれるのも、ありがたいこと。ただ、母を見ていて切なくなってしまいました。あれから2週間、おかげさまで老人ホームにいるその母は、少...
読者さんからとどいたメッセージこのブログにいただくメッセージの中で多いのは、片付けで困っている人からですが、そのなかにも私と同じように親と同居して介護している人や、子どもを亡くした人、持病がある人からのものもあります。今回、私と年齢が近く、リウマチの症状が手に強く出ているという点も同じ読者さんから、メッセージが届きました。内容を公開してもいいとのことでしたが、今回は私の返事を中心に書きます。メッセ...
今日は、ラクな老後のための部屋作りについて、夫婦で話し合っておいたことについて書きます。もともと話す方だったと思いますが、夫が定年してからは回数も時間も増えました。ラクな老後のための部屋作り、夫婦で話してきたのは次のようなことです。●安心・安全な老後のために、さらに物を減らしておく●リフォームの時期と予算について、互いの気持ちをたしかめておく夫は私のように小さなことを気にする人ではないのでラクですが...
ぜんぶブログに吐きだしたら楽になる?次の作戦を練るための力をつける昨日は朝から出かけていました。お金や家族に関することで、少し気の重たい用事です。頑張らなきゃどうしようもない時もある。ただ、無理に前向きにならなくてもいいか…と思うようになってからは、楽になりました。時々、ぜんぶブログに吐きだしたら楽になるかも?と思うのですが、その勇気がありません。気持ちは重たいままだけど、私はこんなもん。次の作戦...
夫の実家の売却。私の正直な気持ちは墓参りに行った帰り、売却した夫の実家のそばを久しぶりに通りました。お墓は夫の実家裏の堤防沿いにあるので、車の中、遠くから眺めたかっこうです。その堤防は、亡くなった息子がまだ幼かったころ、一緒に歩いた散歩道でもありました。私のプロフィールと過去記事 ブログ村息子は重い自閉症で、母親の私ともなかなか手をつないでくれず、苦労しながら散歩していたのを思い出します。何度か書...
老人ホームで暮らす母の変化にショックを受ける先月母は、老人ホームの中でコロナに感染しました。幸い手厚いサポートのおかげで重症化することもなく、元気に。制限が解け年末に面会したときには笑顔いっぱい、声も大きく会話もスムーズで、車椅子を自分で動かし私をエレベーターの入り口まで見送ってくれたほどしっかりしていました。職員さん方には感謝しかありません。ところが、先週 面会に行ったときの母は、布団から起き上...
服はどこで買っている?自由区の美しいテーパードパンツはおすすめです
服、どこで買ってる?同世代のみなさんは服をどこで買っていますか。私は体型の変化を感じはじめた40代以降、ユニクロや無印、楽天内のショップも利用しつつ、百貨店やショッピングモールの婦人服売り場へよく出向くようになりました。モールや百貨店は、フロアごとにおおよその年齢層が設定されているので、私にはわかりやすいです。多くのブランドがありますが、たとえばオンワードだと、組曲よりも23区の方が年齢層が高いと感じ...
トラブルを避けるために、スマホやパソコン、インターネット上に保管されているデータを、整理しはじめている人がいると思います。私も、主なものしかまとめていなかったデジタル情報の整理の続きをしました。2年前、生まれてはじめて全身麻酔での手術をしたのですが、そのときあらためてデジタル情報の整理を進めておかないといけないと思ったのです。今日は、そのデジタル情報のうちのひとつ、IDやパスワードの整理の仕方につい...
娘が結婚したとき私は55歳でした。あのときは、娘が幸せであってくれればそれでいいとだけ思っていました。ところが、60代になってから自分が弱気になってきたことを実感しています。娘たちは今日、わが家にやってきますが、今回は気をつけたいです。▶結婚した娘との付き合い方。お互いがラクでいられるように▶娘に嫁姑の昔のことを愚痴ってしまった▶おわりに結婚した娘との付き合い方。お互いがラクでいられるようにもうすぐ結婚6...
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。ここ数年は、1月はじめの記事で、前年トータルでの人気記事を紹介し新年の思いを書くというスタイルできました。本日も、昨年たくさん読んでもらえた記事3本と先月の人気記事1本を並べてサクッと紹介します。地震の速報を聞いたのは、移動中の車内です。たまたまその少し前に、はじめて今の車の警告灯(点検ランプ)が点きました。帰宅してしたことと言えば、非常用持ち出し袋の確認と携帯ラジ...
年末、ふり返りの記事が続いていますが、もうしばらくお付き合いお願いします。ふり返り記事、ひとつ前はこんな1本をアップしています。未読の方はぜひご覧ください。60代の友達付き合い、お金の話が印象に残った2023年今年は、対面で話せることの幸せを感じた1年になりました。念願が叶い、幼なじみと還暦記念旅行もしてきました。▶50年来の友達との付き合い方、お金の話が新鮮だった▶オンラインで知り合って親しくなった人達と。...
今年は、対面で話せることの幸せを感じた1年になりました。書籍にも書いた念願が叶い、幼なじみと還暦記念旅行もしてきました。はじめの画像は、伊勢神宮が中心のコラージュです。思い出を集めて作りました。2日ともお天気に恵まれ、行きたいところはしっかりまわれたし、たくさん歩くこともできました。▶60代の友達付き合い、50年来の友達との付き合い方、お金の話が新鮮だった▶オンラインで知り合って親しくなった人達と▶今を楽...
昨日は朝の9時過ぎから夕方まで、講座を受けていました。長時間ですが、前々から興味のあったことでことなので一日があっという間でした。最近、こんなに集中して頭を使ったことがなかったせいか、昨日は私にしては珍しく7時間近く連続で眠れました。そんな今朝は、亡くなった息子の写真を見てつくづく思った、残すものの選び方について書きます。息子が亡くなるまでは、私は家族の写真をリビングやダイニングにいっぱい飾っていま...
教えたくなる靴、神戸インコルジェの本革サイドゴアブーツが歩きやすくて可愛い
足に優しく歩きやすい、可愛いサイドゴアブーツ【神戸インコルジェ】インコルジェ(INCHOLJE)は、足に優しい靴づくりで知られている歴史ある神戸のオリジナルブランド。履き心地とデザインにこだわった本革のレディースカジュアルシューズを、多数販売しています。インコルジェの靴は、足に悩みが出てきた頃から見ていたのですが、今回このお店のサイドゴアブーツをご提供いただくことになりました。これは本当に嬉しかったです。...
60代夫婦と80代義母との暮らしに、クリスマスは関係ありません。義母の安全と体調管理が優先で、それさえ無事にこなせれば結局は私たち夫婦もラク。平和に一日が終わる。贅沢言っちゃぁいけません。でも、地味過ぎるそんな毎日に変化がほしいときもあります。家事を休んで1日遊んでいたいときも。美味しくて栄養のあるものでラクに楽しく。【うなぎ蒲焼きセット くら寿司無添加】(イメージ)1日遊んでいたいとはいうものの、私に...
年末片付けにおすすめの捨てやすいもの10選【リビングダイニング】
今日は、年内に処分したい「捨てやすい」ものを、リビングダイニングに絞って短くまとめてみました。なお、昨夜はそのうちの5つをまとめたコラムを、エッセオンラインで配信してもらっています。あれもこれもはしんどい…という人は、ぜひコラムの方からご覧ください。50代以降の「片づかない家」にありがちなもの5つ。今すぐ捨てて“身軽”に生きる ESSEonline(エッセ オンライン)いよいよ今年ももうわずかとなってきました。大...
胃がん検診でもひっかかった。前向きにあきらめること、ゆっくりでも続けること
昨年見つかった肺の病気がジワリと進行していてがっかりしたと、先日のブログで書きました。根暗なわりに病気に関してはバイアスがかかるのか楽観的だったのですが、CT画像を見比べながら説明をうけさすがに少し凹みました。そして先日、秋の終わりに受けた胃がん検診の結果が届き、人生初のポリープありということに。でも良性だそうで年1回の検査を続けるのみで良いそう。60歳になった今年をあらためて振り返ってみると、前向き...
12月の忙しい時季だからこそ、家にある書類を見直してみませんか。今日は、ざっくりだけど管理がラクな書類整理のやり方について、過去記事のいくつかを編集して1本にまとめてみました。わが家では100円ショップで買ったファイル(A4クリアファイルごと入れられるケース)が活躍しているので、それについても紹介します。「これなら私にもできそう」と、書類整理のセミナーでは好評でした。書類整理に苦手意識のある人は、ぜひ、ヒ...
6日ぶりの更新ではじめにお知らせしたいのが、オンラインでのコラムの件です。夫の実家のお仏壇の処分について、ブログで書いた記事をコラム向けにし、ちょっとしたエピソードも加えて配信してもらいました。年末年始、実家や義実家のことを考える機会も増えると思うので、ぜひご覧ください。50代、義実家の大きな仏壇を処分。手続きやかかった費用のこと ESSEonline12月になり、年末は帰省をする人もいるのではないでしょうか。...
お金の話お金の話を、初対面の人にこんなにたくさんしたことはない。家計の中身を詳細に打ち明けることも初めて。そんな経験を夏の終わりにしました。シニアのお金の使い方をまとめた本で、6人のうちの一人として掲載していただくためでした。Zoomやメールでの打ち合わせは夏までに終わり、9月末に、撮影と取材でわが家にお越しいただきました。カラーで8ページ。ムック本なので写真が中心ですが、お金の話が元々好きなため、たく...
母の着物の処分へ向け、整理をしています。「お姉ちゃんにあの着物を何とかして欲しい」と言われ、空き家になっている実家に時々帰って、母の着物の(処分に向けた)整理をしています。母は現在、介護付き有料老人ホームで暮らしています。母が言う「着物をなんとかして欲しい」は、そのまま処分ではなく、売って欲しいということです。母は私とは15cm以上の身長差があるので、もし着られる状態の着物があったとしても、私がそれを...
12月こそゆっくりしたい今年の私は頑張った。いえ、今年の私も頑張った。「こんなことを言ったらダメかも」と思って、今まではなかなか自分で言えなかったけれど、今日からはもう解禁です。ちょっと前までの私の12月といえば、あれをやっておかなきゃこれをやっておかなきゃと焦って、始める前からウンザリする毎日でした。でも、収納のなかも頭のなかも片付いてからは、焦る気持ちがすっかりなくなりました。とくに義母と同居をは...
ドラマ「いちばんすきな花」で、嫌いなポジティブワードの話が出ていましたね。私も、「他人は変えられないけれど、自分は変えられる」という言葉はしんどくて苦手でした。頭ではわかっているのですが。主婦が変わってほしい相手と言えば、夫ではないでしょうか。うちだけでしょうか。家じゅうの片付けをはじめた9年前、50歳の終わりごろの私は、言わなくても片付けてと思っていました。「言わなくても片付けて」は、片付けあるあ...
実家の処分に300万という記事にきたメッセージと、これからのことと
12月になりましたね。先月は、ディスカバーに掲載されいつもの何倍も読まれた記事がありました。実家の処分費用について書いた記事です。それは、読者さんから届いたメッセージを元に書いたものでした。今日はその記事に再び届いたメッセージと、先月の人気記事を紹介します。イメージ画像1位…お金も家族関係も大事。実家の処分費用の記事が先月もよく読まれたこれまでも親の家の片付けや処分費用についての記事を何本か書いてきま...
すぐ使えて美味しい小ぶりの焼き魚、おつまみや高齢者のおかずに PR
すぐ食べられる、冷凍にしてある調理済みの鯖、ぶり、赤魚のセットを海渡 楽天市場店さんよりいただきました。鯖の塩焼鯖の照焼赤魚の西京焼ぶりの照焼小ぶりですが骨なしなので、とても便利。味もしっかりついています。ふだん使ったことのないタイプでしたが、同居の義母の食べる量が今年に入ってからどんどん減ってきていたので、いちど試したくなりました。骨なしで美味しく、食が細くなってきた高齢親にはもちろん、「今日は...
「それはやめてほしい」と前から思っていたことが久々に起きてしまい、週末、なかなか気持ちを立て直せませんでした。こんなことぐらいで弱音を吐いている場合か?と頭ではわかっているのですが、なんどもため息が出てしまう。プロフィールと過去記事 ブログ村私に余裕がないのがいけないのだと思います。最近バタバタしていて、物忘れも忘れ物も多いです。思い切って昨日の日曜は、家事も義母のことも最低限にして、あとはのーん...
追記です。昨夜私のコラムが配信されました。物が多くて狭いリビングをどこから片付ければいいか、その順番についてまとめています。ぜひご覧ください。50代からのリビング片づけで「最初に捨てるべき」もの。すっきりが続く4つのコツ ESSEonline年末にむけてものを整理したい時季。部屋をきれいに見せたいけれど、どの場所から片づけていいかわからない人も多いはず。そこで、50代60代の暮らしについて発信する、整理収納アドバ...
50代から60代へ。そろそろ押入れの片付けを終えておこう【捨てるものチェックリスト】
今日は、私が押入れを片付けはじめた頃の不用品チェックリストをご紹介します。過去記事をまとめて編集してみました。押入れの有効活用=安全。年齢を重ねれば、床(フローリングや畳の部分)は広くあいているほうが安全です。大切なのは、押入れを不用品置き場にしないことだと思います。捨てるのがとても苦手だった私にもできたので、大丈夫です。押入れの片付けが気になっている方は、捨てやすそうなものから順番に取りかかって...
ユニクロ感謝祭 本日からスタートユニクロ感謝祭が、本日からスタートですね。私はいつも通り、予定していたものをオンラインストアで見てゆっくり買い物します。このユニクロ感謝祭ならではの楽しみ方もあるので、ユニクロ感謝祭の概要と、私が買うものをざっくり紹介しようと思います。2023年 ユニクロ感謝祭2023年のユニクロ感謝祭の概要は以下の通り。詳しくはユニクロのHPでご覧くださいね。日程:2023年11月23日(木)~11...
どっちが楽?キッチンざっくり収納でいいもの・細かく仕切って収納したほうがいいもの
今日は、キッチンの、ざっくり収納でいいものと細かく仕切って収納したほうがいいものについて書きました。結論から先に書くと・・・●大き目の道具は数を絞り「置くだけ」収納に●小さくてよく使うものは、1種類を1マスにしまう収納に物を減らすだけでは収納はラクにならないから分けて考えるキッチンで使っているものは、他の場所にあるものより分けやすいです。食べることに関する物が集まっていて、思い出が色濃く残っているよう...
せっかく使うなら良い酵素洗顔で肌のくすみをケア、パパウオッシュ・デラを愛用中
酵素洗顔を、数十年ぶりに復活酵素洗顔を、数十年ぶりに復活させました。肌がなめらかになり、くすみも徐々に薄くなってきた気がします。今日は愛用している酵素洗顔パウダー、パパウオッシュ・デラについて紹介します。若い頃からさまざまな酵素洗顔パウダーを使ってきましたが、私はパパウオッシュが潤いを奪わずに汚れを取ってくれると感じています。酵素洗顔すればざらつきはすぐ取れるものの、どうしてもその後つっぱることが...
命日よりも誕生日の方が先週、亡くなった息子の誕生日がありました。前にも書きましたが、私は息子の命日よりも息子の誕生日の方が、辛い気持ちになります。でも、亡くなって10年経つ今年は、だいぶ気持ちが変わってきました。じつは息子の誕生日だった先週のその日は、友達と久しぶりに会っていました。でも、友達にこのことは話しませんでした。それよりも、今話したいこと、今友達から聞きたいこと、こちらの方が私にとっては意...
最近物忘れがひどい親の家の片付けをしようと実家へ。義母がデイサービスに行ってすぐ 夕方以降の家事を先取りして済ませ 車に乗り込みました。実家までは約1時間、疲れすぎないよう 滞在は2時間までと決めて。母に頼まれている着物整理の続きをやるつもりだったので、大きめのゴミ袋、ビニール紐、白湯を入れた水筒、タオルにマスクに着物用の防虫剤も買い足して。実家まであと5分というところで、はっと気づきました!前置きが長...
最高気温が15度前後になってきたら着るセーター先週まで夫の部屋には扇風機がありました。なのに一気に秋が来て、私はもうセーターを着ています。昼間は暖かいですが、朝や夜は、グッと冷えるようになってきましたね。着ているのは、無印良品のヤク混ウールのクルーネックセーターです。最高気温が15度前後になってきたら、クローゼットから出してくるセーターでもあります。軽くて暖かく肩が凝らないのが魅力。私が持っているのは...
実家の処分に300万、近所への配慮もふくめた親の家の片付け方
親の家の片付け、空き家の処分について書いた記事に、読者さんからメッセージをいただきました。その記事は多くの方に読んでもらえた記事でした。ありがとうございます。親の家の片付け(空き家)の処分、費用の相場は?目次▶実家の処分に300万.読者さんからのメッセージ▶家の片付け、処分費用の相場▶親の家の片付け、処分費用を抑えるには▶空き家は、近所への配慮が必要▶おわりに・イメージ画像実家の処分に300万.読者さんからの...
夫は定年、義母と同居、リビングに私の居場所はない。対策はこの2つ
わが家のリビングは最早リビングではない。けれど。夫は2021年の6月に定年し、義母とは2018年の4月から同居しています。義母との同居は、訳あって二度目の同居です。また、夫が定年したといっても再雇用で仕事はしています。ただ99%在宅勤務なので、外出してくれない限りずっと家にいます。そんなわが家のリビングに、私の居場所はありません。正確にはLDK全体でも居場所がない。実は夫にとっても、リビングは休める場所ではなく...
60代の「推し活」のすごい効果。同じ60歳とは思えないくらい輝いている友人たち
60代の「推し活」パワー、最強ですこの1ヶ月で3人の友達と会いました。私はグループで会うことはなく、いつも1対1ですが、話題はいずれも似たようなものになります。健康状態や家族のこと、これからの仕事や介護のことなど、60歳ならではの内容ばかり。なぜか子どもや孫の話はあまりしません。その代わりによくするのが「推し」の話です。彼女たちがそれぞれに推している人がいるんだと、別々に会ったからこそあらためて思ったので...
挑発的なタイトルですみません。「慌てるな」は年金のことだけでなく、他の場面でもしょっちゅう私自身に言い聞かせていることです。本当に想定外のことであれば仕方ありません。たとえばこの物価高のように。でも「備えあれば」の精神はやはり大事だと反省することが多いので、ブログのタイトルにそれを使いました。(これは私のではありません、無料のイメージ画像です)やがてくる年金生活へ。若い頃から備えていたかどうか年金...
酵素で頭皮すっきり!美しい髪を。エンザエスキューのローションを愛用しています
何年もリピートしている、頭皮用の酵素ローションについて紹介します。白髪も薄毛も悲しいですが、何が切ないって「頭が臭い」と思われること。そうならないために、頭皮をいい状態にしておきたいと切実に思っています。頭皮は畑、髪は作物。こんな話を美容師さんから聞いたことがある人もいらっしゃるかもしれませんね。私はこの例えを聞いたとき、なるほど!と納得しました。*過去記事に加筆して更新します。私の使っているボト...
今日から!イオンモール等で衣料品引き取り「エコロモキャンペーン2023」がスタート
300枚以上もため込んでいた私の服は、数年かけて減らし、現在フォーマルを含め44~45枚です。ここまで減らす間によく利用させてもらったのが、百貨店やイオンモールで行われていたWORLDのエコロモキャンペーンです。本日2023年11月3日より、大手アパレルメーカーWORLDが主催する「エコロモキャンペーン秋冬」が、全国のショッピングセンターやアウトレットモールで開催されます(一部は後日から)。2023年秋冬「ワールド エコロモ ...
片付けとお金の関係11月の奈良は、快晴の朝で始まっています。そんな今日は、片付けとお金について思うことを少し書いてみたいです。というのも、先月、親の家の片付け・空き家の処分費用について書いた記事がよく読まれたからです。久しぶりに続けてグーグル砲が来たので、新規の人の訪問も多かったです。ありがとうございます。(今日の画像は2枚ともフリー画像のイメージです)お金があれば何でも解決するのか?これは昔からよ...
友達への失言で後悔友達の職場の近くで、お昼ご飯を一緒に食べてきました。短い時間だったけど楽しい話ができていい気分でした。でも、失言をしてしまいました。すぐに謝りましたが、反省しています。私は調子に乗ると言わなくていいことを言ってしまう傾向があるので、ここに書いて読んでもらうことで、少しずつでも直していきたいです。(長い付き合いの友達は、「顔出していいよー」とポーズをとってくれました。いつもブログに...
50代60代、そろそろ収納は安全でわかりやすい形へ変えていく
50代60代、収納は安全でわかりやすい形へ変えていく年齢を重ねていくこれからの収納をラクにするポイントについて、文字入りの画像も作り、それを説明するかたちでまとめました。収納の基本は、これまでもお伝えしてきたように…■使っている場所の近くで収納する■なにかをするとき使うものを、グループでまとめて収納する■使用頻度が高いものほど、使いやすい場所に置くこの基本をおさえたうえで、50代以降の収納で気をつけてほしい...
そんなもの 忘れる? というものを忘れました。私にとっては大事なもの。何を忘れたかというと 3ヶ月分の関節リウマチの薬です。どこに忘れたかというと、いつも通っている総合病院のトイレの中です。なんでそんな場所に?!しかも、気づいたのは帰宅してから。時間外だったので連絡せずにいたら、翌朝スタッフさんから連絡がありました。お手数かけて申し訳ないやら、恥ずかしいやら。暮らしに欠かせないものを忘れて、帰ってきた...
多くの友人は必要ないと思って生きてきた多くの友人は必要ないと思って生きてきました。ひとりでカフェ(喫茶店と言ってました)に入ったのは高校1年の春だったので、その頃から一人が気楽と思っていたようです。いえ、もっと子供の頃からだったかもしれません。交友関係は広げるとしんどくなる、という思いが当時からありました。合わせるのも合わせてもらうのも面倒くさいという性格だから、親しくしている友人は数人で、とても...
初めに。本日発売のムック本「『大人暮らし』の無印良品」にちょっぴり掲載していただきました。店頭に並んでいると思いますので、見かけた方はぜひご覧ください。「大人暮らし」の無印良品posted with ヨメレバ主婦の友社 主婦の友社 2023年10月24日売り上げランキング : 楽天ブックスAmazonKindle遅ればせながら、今どきの毛布を使って感激!今日は、使って感激した今どきの毛布についてご紹介します。こちら、私が選んでご提供...
右手の手術から3年、出来ないことより出来ることの方を考えるようになった
初めにお知らせです。「どこから片付けていいかわからないときの片付けの順番」という内容で、コラムを書きました。ブログと少し違う書き方をしてみましたので、ぜひご覧ください。50代からの片づけがラクになる順番(エッセオンライン)2020年の10月半ば、コロナ禍の真っ只中に、右手の手術をうけました。長年のリウマチで傷んで切れてしまった右手の小指と薬指の伸筋腱を再建することと、他の指の伸筋腱を守るために尺骨頭の切除...
昨日久しぶりに実家へ行き、片付けてきました。母が住宅型の有料老人ホームから介護付き有料老人ホームへ変わってからは、はじめてです。実家は約1年、空き家のままでした。昨日は絶好の片付け日和でしたが、3時間ほどの滞在だったにもかかわらずクタクタになってしまいました。そんなわけで、もしうちの実家を業者に依頼して片付けてもらう場合、どのぐらい費用がかかるかを考えてみました。(来ないあいだに外回りが雑然としてし...
やっぱりいい!北欧っぽいUK食器(スープカップ)の5つの魅力
UKオーランドうすかるスープカップ、北欧っぽい可愛い柄で使いやすい北欧っぽい柄がかわいくてホッとする、UK(ウすかる)食器が、涼しくなってきてから大活躍しています。今日はそのUK食器、オーランドUKスープカップの魅力を紹介します。安価だけど可愛いうえに使いやすそう、というのが購入のきっかけでした。濃い色と薄い色の2種類を持っています。濃いネイビーのスープカップには白っぽいスープを。白のスープカップには透明...
「ブログリーダー」を活用して、原田さよさんをフォローしませんか?
出かける予定はないけれど、休みだけは続くわが家のゴールデンウィーク。楽しみと言えば、やはり美味しいものを食べることです。物価高とはいえ、せっかくなら、少し特別感のあるものがいい。外食よりは費用が少なくて済む特別感のあるものといえば、バーベキューや、手巻き寿司、たこ焼きパーティーなどでしょうか。近くの公園でサンドイッチを食べるのもいいな。それも、ふだんなら使わないような良い具材を挟んで。特別に美味し...
エンディングノートを買ったまま何も書いていない。あるいは、途中までで放ってあるという人はいませんか。私も数年前まではそうでした。でも、考えがまとまらない、書くなら完璧に…などと思わないようにしたら書けました。大切なのは、不安だったり混乱していたりする頭のなかを文字にしてみること。そうすれば、今なにをすればいいかも見えてきます。久しぶりにエンディングノートを書き換えたので、過去記事に加筆して今日のブ...
1回の外出で多くのことをこなせなくなってきました。このぐらいならまだ大丈夫と思っていても、そう甘くはなかったな…と感じることが増えています。そろそろ、せっかちで欲張りな自分を卒業しようと思います。4月上旬、孫の入学式で娘に着物を着せました。私は娘家族が家を出るのを見送ったあと、そのまま帰ってきたので、先週その着物を娘の家に取りに行きました。孫に会えるから喜んで出かけたまでは良かったものの、貧乏性な私...
昨年、モズのレディースリュックを提供していただきました。この春は歩いて楽しむ予定も入れていたので、喜んで使わせてもらっています。コンパクトな見た目なのに収納力大。ポケットや仕切りもちょうどいい場所にたくさんあって、助かりました。(身長162cmです、リュックZZCI-03Lの大きさの目安になりますか)モズのリュックは、デザインがいいから人気があると思っていたのですが、それだけではありませんでした。というわけで...
狭い狭い我が家の外回り。敷いた砂利のすき間から、雑草がどんどん伸びてくるシーズンになりました。今日は、アマゾンでみつけた草取り用熊手を紹介します。手で引き抜くよりラクで早いため、重宝していますよ。↓これは今朝6時頃、わが家の外の様子。狭いこの場所にぎっしり雑草があったのですが、40分ほどでスッキリしました。なぜここにコンクリート敷き詰めちゃダメなのかな…マンションならそうですよね? 戸建ての外回りに砂...
60代ファッション、シンプル+αが目標いっとき、#カジュアルおばさん が話題になり、過敏に反応したコメントが並んでいました。覚えていますか?意見のうち多かったのは、「もう好きなものを好きなように着たい!放っておいてー」だったように思います。私もその気持ちはよくわかるし、好きなものを着ていますが、その「好き」の傾向がだんだん定まってきました。目標にしたい60代ファッションとつけて、時々アップしてきました。今...
母の面会に行ってきました。前回に比べれば元気になっていてホッとしたのですが、老人ホームの玄関から駐車場までの道を歩くうちに、涙が出てきました。「ここはいいところだけど、1日、ほとんどしゃべらない。人と話さないと、どんどん頭が変になっちゃう気がしてね…」と母は言いました。そうかと思えば、「忙しいだろうから(母は私が義母と同居していることに気を遣っている)、こんなに頻繁に来てくれなくていいのよ」と、体調...
はじめに。別ブログのほうを昨日アップしました。ぜひご覧ください。薬を増やしたら楽になってきた、外出で気分転換もできた友達と京都に行ってきました。その子がですね、じつに肌が綺麗なのですよ。髪もボリュームがあり艶々。フルタイムで働いているうえに、親の介護も続けてきた元気人です。趣味もあきらめない。その忙しさで、なぜ肌や髪の手入れをする余裕があるの? と、私みたいな要領の悪い人間は勘ぐってしまう。でもそ...
家が汚いと、どんなに楽しい外出でも帰宅すればどっと疲れてしまうから60代になってからは、思うように動けて好きなことができるのはあとどのくらいだろう? とよく考えるようになっています。寂しい感情はまだなくて、むしろ、期間があるていど見えているほうが「これをやっておこう!」と決めやすいからサバサバしています。3月後半から外出の予定をどんどん入れたのも、また今年も春や秋は短そうなのでいい気候のうちにやりた...
ブログを始めて15年になります。ここまでいろいろなことが起きましたが、いちばん驚いているのは、私が思ったより慎重で臆病で、人の眼を気にする性分だったという点でした。案外、自分のことは見えているようで見えていないのかもしれません。今回は、娘とはうまく距離を置いてきたつもりなのに、どこかでまだ自分の思うようにしてほしいという気持ちがあったことに気付きました。娘のためにというより、私が臆病だったからです。...
はじめに。連載中のコラム、4月の1本目が配信されました。小さいものを快適に収納するコツを短くまとめていますので、ぜひご覧ください。ごちゃつく小物類にもうイライラしない。50代で見直したすっきり収納 ESSEonline文房具やハンカチなど、日常使いする小物の収納に困っている人は多いのではないでしょうか。すっきりまとめようと思っても、その量の多さに苦戦してしまうことも。整理収納アドバイザーの原田さよさん(60代…&n...
お茶会で会った着物姿の人たち今年もお茶会に行ってきました。前回は7月で暑かったのですが、今回は快適な気温で桜も満開、ラクに動けたし嬉しかったです。美味しいお薄をいただきながら伺ったお話が勉強になったのはもちろん、茶室の外でもじゅうぶんに楽しませてもらいました。また、着物姿の人たちを見ているうちに、着付けや所作の美しさに魅了されている自分にも気付きました。羽織や帯の合わせ方を見せてもらうのも楽しかっ...
先月はまだ体調が落ちたままで、なかなか前向きになれませんでしたが、それじゃいかんと切り替えました。寝込むほど辛くなければ、インドア派の私でも、外で発散するほうが気分を上げるのに効果的です。というわけで、3月後半からは、ボチボチと予定を入れて出かけています。遊びもあれば、ちょっとした学びも入れましたが、いちばん気分転換になったのは、友達と会って話すことでした。これは先月、いちど行ってみたかった「木曽...
「もうすぐみんなでお花見に行くの」と、老人ホームにいる母が嬉しそうに話してくれていました。花が好きな母にとっては、ホーム内の生け花クラブとお花見行事が、何より楽しみ。スタッフの方々は大変だと思いますが、こうして毎月のように外出させてもらえるのは本当にありがたいと思っています。これは夫の引き出しです老人ホームへ面会に。母の引き出しがごっちゃごちゃさて、楽しみなことがあるのはいいのですが、母がまた探し...
60代、春の旅行コーデに使いやすい服昨年の夫婦旅にも、友達との旅行にも、ワンピースを持っていきました。ワンピースを旅行に持っていったのはそれが初めてでしたが、大正解でした。夏の夫婦旅では、ストレッチワンピースのおかげで夕飯をラクに機嫌よく食べられました。秋の友達との旅行では、このシャツワンピースがシワにならないため、リュックに入れやすかったのです。ということで、今日の記事では、シャツワンピースについ...
今日の記事は画像が多いです。画面がゴチャゴチャしているのが苦手な人もいらっしゃると思いますが、短い記事なのでお付き合いをお願いします。今回は、自分にゆとりがないときこそ傍に置いて眺めていたいものについて書きました。みなさんは、美しくて長く楽しめる「ソープフラワー」をご存知ですか?色が綺麗で軽く、水替えの必要もない花。生花よりも、お財布に優しい花。かといって、いかにも造花という見た目ではない繊細なつ...
女性に支持される女性とは、まさにこういう人だと思いました。「50代、賃貸ひとり暮らし。ものを手放して見つけた、私らしい日常」の著者、人気インスタグラマー「よう」さんです。先月、いつもお世話になっている扶桑社から、ようさんの初のご著書をいただきました。ようさんは50代。お子さん二人が独立して家を出たあと、再びひとり暮らしを始めたそうです。私とはライフスタイルも年齢も違うけれど、勉強になったし、お人柄に惹...
「『私は自分を大切にしていいんだ』と思ってもらえるような仕事をしたい。それが、職業を変えた大きな理由でした」。ある女性から、昨日、10年以上続けた仕事を変えるきっかけを教えてもらった時に印象に残った言葉です。ずっと、子どもや夫、高齢の親たちのために働いてきたし、それでいいと思っていた。でも、たまたま経験した出来事により、自分を後回しにしてきたストレスを、本当はため込んでいたのだと気づいたそう。でも、...
同世代の友達に対して、自分よりも豊かな暮らしをしていると感じたことはありますか? 私はありますよ。考えてみたら、数少ない私の友達は、みなわが家より経済的に余裕があります。それでも僻まずに付き合ってこれたのは、私なりに今の暮らしを肯定しているから。友人たちとの交流で、学ぶことも多いからです。でもいちばんの理由は、話していて愉快だから、面白くて楽しいから。なぜ、月が替わった初日にこんなことを呟いている...
はじめに。昨日お知らせしたように連載中のコラム、今月2本目が配信されました。ぜひご覧ください。50代60代、若い頃に集めたスカーフが大活躍。ものを減らしてわかった、本当に役立つアイテム(ESSE online)今日のブログでは、花粉シーズンにも一人暮らしの部屋にも便利な、室内干しワイヤーpid4Mについてまとめました。洗ったダウンジャケットをつい外へ干してしまいました。当然、昼から取り込んだときに、くしゃみを連発💦やっ...
2020年、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で夫のリモートワークが段階的にすすみ、そのまま定着。2年後に定年を迎えてからも継続雇用となったため、夫が一日中家で仕事をしているのは同じです。こんなに長い時間いっしょに過ごしているのは、これまでの結婚生活で初めてです。大学3回生のときに知り合い、4年付き合った後に結婚したので、互いの性格は知りつくしていると思っていました。でも、知らない部分がまだありました。...
こんまりさんの「ときめき片付け」で食器を整理まだ使えるけれど、もう嫌になってしまった食器を捨てました。もっと正直に言うと、飽きてしまった食器です。この気持ちは、こんまり(近藤麻理恵さん)流片付けでいうところの『ときめき』がなくなった状態だと思います。壊れてもいないのに手放したくなったとき、この「ときめく」か「ときめかないか」という物の分けかたにずいぶん救われてきました。私は整理収納アドバイザーです...
金銭感覚があまりにも違うと、しんどいです。夫婦の、としたけれど、子供が相手でも友達が相手でも同じ。というより、金銭感覚が近いからうまく付き合えている。それに、たとえ価値観が多少違っても、相手を思う気持ちがあれば続くのね…ということを、久しぶりにみたドラマで思いました。親のためにお金を差し出せるかケンジ:「お金ってさ、大事な人のために使うなら価値は何倍にもなるんだよ」シロさん:「そうだな。俺は今まで...
相手に期待しない方がうまくいくとよく聞くが相手に期待しない方がうまくいくと、よく聞きませんか。私は自分の結婚式で、そんな話を聞かせてもらったのを覚えています。「ほぅ、何十年も夫婦をやっているとそういうふうに思えるものなんだ」と感心しました。でも正直に言うと、まだピンと来ませんでした。「お互いのことを思っているからこそ、相手に期待するのでは?」と考えていたからです。結婚35年、今ならわかります、相手に...
高齢の義母との同居でストレスをためないようにする2つの工夫#同居ストレス、というハッシュタグつきでX(旧Twitter)を利用している人がいると知ったのは最近です。呟いているのは私のような還暦主婦ではなく、もっと若い世代の人たちです。嫌がられている義母や義父が、私の世代のようです。嫁側の神経の太さは、私と若い人達とではかなり違うかもしれません。そんな還暦嫁の私がしている、高齢の義母とのつきあい方の工夫をま...
古いタンスに100枚近くあった着物や帯、羽織やコートの整理に通っています。空き家になっている実家に置いたままの、母の着物です。好きでちょこちょこ集めていたのは知っていましたが、あんなにあるとは思っていませんでした。高価なものは少なかったけれど、少しずつ増えていくのはきっと楽しかったでしょう。ただ、既にしんどいです、正直に言うと。私が実家で整理しているのはまだ母の着物が中心なのに。でも、「着物を整理し...
今日は、オンラインで買っている美味しいものを3つ紹介します。リンクは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングに張っていますが、私は昨夜からはじまっている楽天お買い物マラソンを利用しました。●4種ミックスナッツ 無添加●うなぎ蒲焼きセット くら寿司無添加●カネ吉の惣菜おまかせセットちょっと気が早いかもしれないけれど、もうすぐゴールデンウイークなので、これらがあると今から気楽なのはたしか。届くのを楽しみにしていま...
馬見丘陵公園でひとり遠足を楽しむはずが馬見丘陵公園へ車を走らせました。混んでくる前にと早めに。馬見丘陵公園は、亡くなった息子が小さい頃に、幼い娘も連れて親子3人で時間を潰しに行った場所。行くのは25年ぶりくらいです。(フリー画像の馬見丘陵公園)自閉症の息子の遊びは限定的だったので、なんとか広げてやりたくて当時は必死でした。でも、毎回付き合わされた娘はしんどかったろうな。それに私のあの療育が正しかった...
私は若い頃からスカーフ類が大好きで、真夏を除けば一年中何かしら首に巻いています。年齢を重ねてからは衰えてきた首やデコルテを隠してくれる、頼もしい相棒にもなりました。出かけた先で暑くなれば、さっとたたんでバッグへ。逆にエアコンが効いて寒く感じたら、広げてカーディガンのように羽織ることもできる。スカーフは、場所を取らない便利なアイテムでもあります。今日はそんなスカーフの、簡単で解けにくい基本の巻き方を...
誰かに話すとすっきりするタイプの人もいる日頃モヤモヤしたとき、どんなふうに解決してる?私はとにかく人に話すよ。たいてい仕事帰りの車の中で、携帯をスピーカーにしてワーっと。そうなのね!私は何かに没頭して忘れるようにしてるよ。友達に会ってきました。はじめのやり取りはその一部です。50年近く付き合っていても、知らない部分があるものですね。ストレス発散の仕方は私と同じ「ひとりで燃焼するタイプ」だと思っていた...
書籍やムック本を次々と出版したり、雑誌での連載を受け持ったりと、活躍を続けておられるショコラさん。ここ数日私の心が激しく荒んでいたのですが、ショコラさんのブログを読ませてもらっているうちに、すっと落ち着いてきました。プロフィールと記事一覧ブログ村 私はショコラさんのブログを読むと、いつも穏やかな気持ちになります。外に出よう、会いたい人に会って話をしよう、と思わせてもらえるのです。60...
小さな家事や苦手な家事ほど、ルーティンにするのが効率的です。でも、すべてをそうするのは私には難しいので、ぽっと開いた30分や1時間でしたいことをだいたい決めています。今回は30分あったらこれをやる、のバージョン。わが家の外回りの草取りをしました。狭い場所なのに放っておいたこと、一ヶ月ぐらい前から「やらなきゃやらなきゃ」と思ってたいたことでした。気になっていることはササっとやってしまうに限りますね。この...
講座を終えた先週は、やりたかったことを詰め込んで、私にしてはバタバタな毎日を過ごしていました。娘や孫とラン活のためにお店に行ったり、母の面会に行ったり実家の片付けに行ったり、フィットネスクラブでのエアロビクスも週2回いつものように楽しく参加したり。(今回は孫よっちゃんに泣かれませんでした、良かった)ふだん家の中に居ることが多い私にとっては、ちょっとキャパオーバーだったかな。体が疲れていると気持ちに...
大量の本を整理したいのですが捗りません、というメッセージを頂きました。先月末、私のオンライン講座に参加してくださった方からです。今日は、本の整理で困っている、本を捨てられない、何から始めればいいかわからない、という人に向けて書いてみました。目次▶本の整理について届いたメッセージ▶本の整理の順番 ▶家族が自分の本を片付けないときは ▶1.目標(ゴール)を設定する ▶2.全ての本を出して、読む頻度を確かめ...
愛用している、楽天で買える高コスパのヘアオイル(アウトバストリートメント)とシートマスクを紹介します。この記事はよく読まれているため、加筆して更新します。楽天で買える、肌も髪も艶やかになるもの●パサつく髪が艶やかにまとまるヘアオイル(アウトバストリートメント)●高コスパ、肌悩みに効くシートマスクいったん止めていた時期もありますが、やっぱりこれが良くてまた使っています。買いやすい価格なのに艶が出るし、...
狭い部屋を広く見せるために出来ることは何か、考えることはありますか? 私はしょっちゅう考えていました。若い頃は見栄もあってそう考えていたように思うけれど、年齢を重ねてからは、狭いことで感じるストレスを減らしたいという思いがいちばんの理由でした。今日は、わが家のLDKを広く見せるため、どんな順番で整理してきたかについてまとめました。片付けが苦手な人向きの内容です。目次▶リビングを広く見せるために最初にす...
孫に泣かれる、孫に嫌われる、という心配は全国共通だったようで、私に起きたことを書いた記事がたくさん読まれています。最終的には泣き止んで笑顔も見せてくれたし、上の孫とは話もたくさん出来たので喜んでいますが、同じ心配をしている新米おばあちゃんが全国にいると思うと頼もしいです。ともに乗り越えたいですね。さて、月が変わったらいつも前の月にたくさん読んでもらった記事を3本紹介しているので、今回もやってみます...
昨日の出来事昨日は初めてのオンライン講座でした。ご受講いただき、ありがとうございました。終わってからじっくりふり返って今後のためにするつもりが、やはり体力を使ったようで、たっぷり昼寝をしてしまいました。起きてから、わかりやすかった、やる気になったという感想をいただいていたことを知り、ホッとした次第です。ただ、反省する点もありました。ここからは私信を含めて書きます。お伝えする情報量が多すぎたことに関...
春アウターについてまとめたこの記事が、今週に入って検索から読まれているため、加筆しつつリンク先の更新をしてアップします。大丸梅田店のファッションナビで骨格診断を受けたときのアドバイスをもとに、書いてみました。ちなみに骨格診断とは、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができる方法。太っている、痩せている、年齢、身長などは関係ないと教えてもらいま...
一人暮らしだった義母を呼びよせ同居をはじめたのが、6年前の2018年4月でした。そのときまず考えたのが、どの部屋を使ってもらうか、収納はどのぐらいあれば足りるか、ということでした。部屋は、義母が杖を使っていることもあり、バリアフリーになっている1階の客間に。そこは押入れがあるので、義母のものはそこと大小2本の箪笥におさめてもらうことになりました。今日はその押入れを有効に使えるよう、どんな工夫をしてきたかに...