ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1668. おいしい夜
出張帰りの夫と、18:00に駅で待ち合わせ。息子が林間学校に行った夜、夫婦水入らずで外食でした。まだ行ったことがない、地元のお店へ。きめ細かい泡が美しく、...
2024/06/30 23:24
1667. 映画鑑賞記録(2024年6月②)
6月の映画鑑賞記録の続きです。※画像は全てお借りしています。11. 空気殺人 TOXIC【STORY】「殺人の追憶」のキム・サンギョンが主演を務め、韓国で...
2024/06/30 01:14
1666. 映画鑑賞記録(2024年6月①)
映画は生活必需品。6月の映画鑑賞記録です。※画像は全てお借りしています。1. 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜【STORY】埼玉県の自虐ネタを詰め込ん...
2024/06/30 01:12
1665. 花数は少なめ *あじさいの森②*
あじさいの森に到着しました。あれ??花、少なくない?!直感的にそう思いました。梅雨入りも遅かったし、真夏のような暑さに見舞われもしたし、今年は仕方がないの...
2024/06/28 15:21
1664. 紫陽花いろいろ *あじさいの森①*
あじさい第2弾は、毎度お馴染み万博記念公園へ。今年もあじさいの森へ足を運びました。「森」エリアに続く沿道にも数々のあじさいが咲いていて、ネームプレートで品...
2024/06/27 16:25
1663. 息子、林間学校へ行く。
5年生になった今年、息子には林間学校というイベントがありました。祖父母の家に泊まった経験すらない息子。何なら、数時間預かってもらうということでさえ経験があ...
2024/06/26 15:52
1662. 紫陽花と神社 *京都/藤森神社⑦*
花数が少なかった第二紫陽花苑はサクッと撮り終えることとなりましたので・・・また少し、神社を撮らせていただきました。長いこと手を合わせ、熱心にお祈りされてい...
2024/06/25 17:26
1661. 葉っぱが生い茂る第二紫陽花苑 *京都/藤森神社⑥*
第二紫陽花苑にやって来ました。が、第二の方は葉っぱが鬱蒼と生い茂り、花数はかなり少なめでした。第二の方が開花が遅めという情報も目にしましたので、私が行った...
2024/06/24 15:44
1660. 白玉グルタチオン
現在使用中の美容液のお話です。numbuzin(ナンバーズイン)の「5番 白玉グルタチオンC美容液」。「白玉点滴」で知られるグルタチオンに、ビタミン成分を...
2024/06/23 23:04
1659. 「紅」と神社のエトセトラ *京都/藤森神社⑤*
山紫陽花「紅」が咲いていました。藤森神社の紫陽花苑は、第一と第二があります。第二紫陽花苑へ向かう前、ちょうど人が途切れたので、本殿を撮らせていただきました...
2024/06/23 01:53
1658. 美しい紫と、馬がいる手水舎 *京都/藤森神社④*
紫陽花が持つ紫の美しさは格別です。濃すぎず薄すぎず、アンティーク感のある紫が大好きです。晴天で日照りが強かったこの日、日陰の紫陽花は、シャッターを切る回数...
2024/06/21 16:09
1657. サーキュレーターを買いました。
今日からしばらく雨続きの予報。ようやく梅雨入りでしょうか。部屋干しが増えるこの機会に、前々から検討していたものをやっと買いました。サーキュレーターです。目...
2024/06/20 16:39
1656. 紫陽花苑は2023年にリニューアル *京都/藤森神社③*
初めて訪れた藤森神社の紫陽花苑は、昨年リニューアルしたそうです。改装とバリアフリー化が行われたとのこと。以前の姿を知らないので比較の仕様がないのですが、こ...
2024/06/19 16:24
1655. 電車にも酔う女 *京都/藤森神社② *
降り立ったJR藤森駅は、閑静な住宅街でした。京都教育大学を通り過ぎたところで藤森神社が現れました。最寄駅からの所要時間は、徒歩で5分。車酔いがひどい私にと...
2024/06/18 16:19
1654. ミスド?マスド?
MASTER DONUT (マスタードーナツ)その名を聞いた時、え?ダジャレなん?と思いました。食べてみたら、「ダジャレと思ってごめん。」と、心の中で謝り...
2024/06/17 16:10
1653. 紫陽花園じゃなくて紫陽花苑 *京都/藤森神社① *
JR京都駅で奈良線に乗り換えて3駅。京都市伏見区にあります藤森(ふじのもり)神社を訪れました。初めて行く場所は、到着するまでの緊張感もなんだか楽しいもので...
2024/06/15 16:43
1652. プリンを食べた理由
バラを満喫したあとは、いつものRHCカフェへ。少し遅めのお昼ごはんでした。これは何かと言いますと・・・。チャイニーズチキンサラダボウル。ワンタンや春雨など...
2024/06/14 18:22
1651. 大満喫のバラ園 *平和のバラ園⑧*
平和のバラ園での写真も、ようやく最終回となりました。花が咲き乱れ、夢の中にいるかのような感覚に浸れたひとときでした。ちょいちょいカメムシを見かけては、現実...
2024/06/13 16:11
1650. 終わらない薔薇写真 *平和のバラ園⑦*
そろそろ紫陽花にバトンタッチしなければなのですが、まだ残ってます。バラの写真。ラストスパート!ということで、今日と明日でまとめてしまいたいと思います。更新...
2024/06/12 16:23
1649. 「シロノワール 天空の抹茶」と21cm
不具合が直りましたので、気を取り直して日常の記録です。不具合の詳細について。(↓)■ 1648. 不具合のその後。■息子が「靴がきつい」と言うので、新しい...
2024/06/11 16:34
1648. 不具合のその後。
昨日気づいた不具合については、その日の内にお返事をいただくことができましたが、当日中の解決には至らずでした。まず、昨日・1回目の返信内容が「お客様におかれ...
2024/06/11 16:20
1647. あれれのれ。
本日、下書きを作ろうとしたところ画像がアップできませんでした。何の通知もなく有料のアドバンスコースからフリーコースへ変更になっていたことが原因です。6月1...
2024/06/10 16:50
1646. 万博記念公園は好きであるものの *平和のバラ園⑥*
万博記念公園は好きな場所で、こうして度々足を運んでいますが、来年開催される「大阪・関西万博」には全く興味がありません。って言ったら怒られるんかな。(誰に?...
2024/06/09 22:55
1645. 「め」
久しぶりの「め」。リクエストの「め」。息子用にと買ってきてくれたひよ子饅頭。久しぶりのめんべい、美味しかったです♪お味はもちろんのこと、硬さが好みで、しっ...
2024/06/08 22:56
1644. ‘アンネの思い出’と、反面教師の話 *平和のバラ園⑤*
奥にぼやけているのは、好きなバラ、アンネの思い出です。平和のバラ園には数多くの品種が咲いていますが、アンネの思い出もたくさん咲いています。魅惑的なミックス...
2024/06/07 16:46
1643. 写真を撮りつつ人間観察 *平和のバラ園④*
まだまだあります、バラ写真。好きな構図。好きな構図、もういっちょ。ここ(↓)を撮りたいと思った時、60~70代ぐらいのご夫婦が来られました。奥さまは車椅子...
2024/06/06 22:41
1642. 餃子に目覚めた10歳男子
先日、福岡への1泊2日の出張で、夫が不在の夜がありました。晩ごはん作るのサボったろ~♪イェーイ♪(←おい。)というわけで、息子と一緒に肉汁餃子のお店へ。餃...
2024/06/05 16:06
1641. 夢と現実と撮りすぎシリーズ *平和のバラ園③*
たくさんの花々とバラのアーチが織り成す美しい景色に、どこか外国のお庭にでも迷い込んだような錯覚を覚えました。あ、外国ちゃうわ。万博記念公園やった。そして、...
2024/06/04 23:44
1640. バラの香りがわかるのは嬉しいものの。
平和のバラ園を訪れたこの日、4月に初感染したコロナからちょうど1ヵ月が経過という頃でした。+ポラリスアルファ+長く続く味覚・嗅覚障害に苦しめられましたが、...
2024/06/03 16:48
1639. ミルフィーユとクレープのお茶時間
先日の土曜日、数年ぶりの作り替えのため、めがね屋さんに行ってきました。メガネって、「最短45分でお渡し」というようなイメージがあったのですが、今って違うん...
2024/06/02 22:20
1638. 撮りすぎたバラの名は。
6月9日までローズフェスタが開催中の万博記念公園/平和のバラ園ですが、そろそろ見頃を過ぎた頃でしょうか。見頃が続き、長く楽しませてくれたバラですが、私が訪...
2024/06/01 22:51
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、macoさんをフォローしませんか?