ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一年ってアッと言う間!フサフサからスカスカに!
7月3日はKAWAIが開催するピアノコンサートに孫と鑑賞して来ます👌東京から浜松までは指定席を取る事にしました東京ー新潟間は始発なので自由席で大丈夫かと・・・今日は雨の中切符を買いに新潟駅まで行ってきました夫も7月3日は東京出張なので 東京まで夫と一緒です😄
2024/06/30 23:19
佐渡に沈む夕陽と九州カップ麺とオリオンビール
6月29日の日記を7月1日に公開しました今朝の朝刊折り込みの中に近いけど一度も行った事がないスーパーのチラシの九州・沖縄展という文字に目が止まり お昼前に行って来ました👌九州のカップ麺沖縄のオリオンビールです今日も夕陽を見たくて海側へウォー
2024/06/29 23:01
月命日なので普段は誰も居ない実家へお泊まり
今夜は普段は誰も住んで居ない夫の実家に2ワン仔も一緒にお泊まりです28日がお義母さんの月命日なのでお坊様からお経を唱えてもらうのですがお坊様が朝の8時30分に来られますので毎月27日は実家にお泊まりしています実家ではずっとマナーパンツを履いている2ワン仔たち違う所
2024/06/27 22:18
午前はピアノレッスンで午後は伊勢丹へ
6月26日の日記を28日に公開しました水曜日の11時からピアノのレッスンです暗譜しているけど左手が思うように動いてくれません7月の発表会まで間に合わないかも・・・でもあと1ヶ月あるので手が止まらないように弾けるまで頑張ります👌午後から伊勢丹へお中元の配送の手続きに
2024/06/26 23:22
五郎のコンサート♪
6月25日火曜日の下書き日記を27日に公開しまいた昨日は魔の休刊日でした23時から始まるドラマ 「とんび」をベットの中で見ていました夜中の2時を過ぎても眠れず・・・何度も目が覚め朝方に爆睡😄結局いつもどおりの時間に起床ですテレビの放送でびっくりポン~!野口五
2024/06/25 23:20
会計の言葉にイラつく私
6月23日の下書き日記を27日に公開しました雨です夕方5時から自治会の厚生部の会議でした大粒の雨の中を自治会館まで歩いて行きました 我が家から数百メートルですからね厚生部長さんの横に自治会長さんと 何故か会計の方が座っていたんで
2024/06/23 23:18
2ワン仔のトリミングと日の入り追いかけて・・・
10時半の予約で掛かり付けの動物病院で 2ワン仔のトリミングでしたお迎えは13時です薬用シャンプーを使用していますが今日で切れてしまったそうなので1本購入して 病院でストックしておきます👌マルシェの薬も切れたので1ヶ月分を処方してもらいお
2024/06/21 23:02
水やりウォーキングの後は未来のレモンサワー
お義母さんが亡くなり普段は誰も住んで居ない夫の実家海に近く信濃川やすらぎ堤にも近いのでワン仔と過ごすにはとても環境の良い所です👌月に1回は泊まるようにしていますが時々家中の窓を開け空気の入れ替えもします夏の間は植木の水やりもしなくてはいけません今日は植木の
2024/06/20 23:00
買い物ウォーキング
水曜日は11時からピアノのレッスンです🎹先週のレッスンの時ですエアコンの効いた部屋なのに 汗が滴り落ちる今日は細長いタオルを持参しましたそしてレッスンが始まる前に先生ちょっと待って下さい 汗が落ちると悪いので・・・持参したタオルでハチ
2024/06/19 23:41
2週間切らした血圧の薬
6月18日火曜日暑いです 6月なのに異常です(ノ◇≦。) !!昨夜は休肝日でしたなかなか眠れず時計を見ると2時何度も目が覚め地獄の夜が終わりました血圧の薬を切らして 2週間夫に叱られ・・・そろそろ行かないとって掛かり付けの内科へ行って
2024/06/18 22:40
梅の下漬と新潟地震の日
今日は梅干しの下漬をしました👌青梅をきれいに水洗いし水気を拭き取ってからヘタを爪楊枝で取ります度数の高い焼酎で消毒した容器に青梅を入れ粗塩を振りかけますそして重石をして梅酢が上がるまで待ちます今日はここまで・・・梅酢が上がったら赤じそを入れます梅が赤く染
2024/06/16 23:29
毛ガニが届きました♪宝塚と鳴門の渦潮が楽しみです♪
息子から父の日のプレゼントが届きました毛ガニです 重い!冷蔵庫で自然解凍しましたが 夕方になっても凍ったままでした今夜は食べるのを諦め明日の晩酌で頂くことにしました👌慌てて今夜のツマミを買いにスーパーへ明日の夜が楽しみです
2024/06/15 23:18
半年ぶりの美容院へ
6月14日金曜日我が家のアジサイ気付けば満開でした白髪も目立ってきたしなによりも暑くて長い髪が鬱陶しい・・・意を決して美容院へ予約の電話を入れましたそして今日の午後イチで半年ぶりの美容院へ行ってきましたバッサリ切ってすっきりです😄猫毛でくせ毛なのでブローはせ
2024/06/14 22:16
生協さんから青梅が届きました
今日は木曜日木曜の午前中は生協さんの配達日です🚚今日は梅が届きました昨年は漬け忘れたので・・・今年は忘れずに青梅を注文しました明日か明後日には下漬けを終わらせます👌今日も家事を頑張りました布団を天日干ししますが一度に出来ないので午前中は夫の布団を干して午
2024/06/13 22:37
今年初のエアコン冷房
6月12日水曜日11時からピアノのレッスンでした🎹今日は細かい所を練習しましたなかなか左手が上手く動いてくれません7月の発表会までスムーズに弾く事が出来るのか・・・すごく不安になります(ノ◇≦。) とにかく練習をがんばるしかありません朝から暑くて今年初のエアコン
2024/06/12 22:07
洗濯で汗を流す♪
6月11日火曜日暑い1日でした朝から大物の洗濯です息子が帰ったので布団カバー・枕カバー・シーツ等リビングで敷いていた冬用のカーペットも ギュウギュウに押し込んで洗濯をしました👌脱水の時は洗濯機がガタガタ揺れて止まらないように洗濯機を押さえつけなんとかカー
2024/06/11 22:34
狂犬病のワクチン接種と息子の酒のツマミ作り
帰省中の息子は自室に閉じこもって リモート勤務でした今日は9時30分の予約で2ワン仔の狂犬病のワクチン接種でしたがマルシェが肝機能の低下で治療中なので 今年はワクチン接種を中止にしましたそして証明書を出して頂きました👌ジョグはワク
2024/06/10 20:34
グルメマラソンの後はお誕生祝い♪
6月9日の下書き日記を11日に公開しました息子は私達が寝ている間に出発しました二男を迎えに行き高速を走って魚沼グルメマラソンの会場へ向ったようですお昼前に 二人とも撃沈 無事に完走しましたと息子からLINEがありました👌参加賞の茶碗ですこの茶碗で
2024/06/09 23:32
明日は魚沼グルメマラソンです
6月8日土曜日の下書き日記を11日に公開しました今日は10時から2ワン仔のシャンプーでしたババ友のお嬢さんが経営しているワン・ハウスで月1回シャンプーだけお願いしています息子が帰省したのは明日開催される 魚沼グルメマラソンに参加するためですグルメマラソンはハ
2024/06/08 20:30
ジョグの8歳のお誕生日です
6月7日金曜日の下書き日記を11日に公開しました今日もワン仔の散歩は町内1周コースですいつもの高台からは空港から離陸した飛行機を撮りましたスマホを操作している間に どんどん小さくなって行く飛行機空港が近いので離陸した直後は 大きな飛行機を見
2024/06/07 23:07
水やりウォーキングでした♪
6月6日木曜日の下書き日記を11日に公開しました午前中ですソファーで寝ているマルシェを見るとなんというお下品な寝姿でしょうスマホのカメラで撮ると気付いたのか!この後・・ また気持ち良さそうに寝ました💤東京に勤務している息子が帰省しました明日は有休を
2024/06/06 23:27
散歩の後が大変です
6月5日水曜日の下書き日記を11日に公開しました今日は11時からピアノのレッスンでした🎹最後まで暗譜したものの手がスムーズに動いてくれなくて7月の発表会まで間に合うのかとても不安ですあとは何度も繰り返し練習するしかないと先生にも言われましたので諦めず練習をがんば
2024/06/05 23:36
夫は外飲みで今夜はお一人様です
夫は午後から地方紙の会議でした本社ビル横の会議場まで送りそのままいつものスーパーでお一人様の 晩酌のツマミを買って来ました😄午後4時過ぎ少し陽射しが強いかなって思いましたが2ワン仔たちの散歩に出かけましたマルシェは散歩コースの半分はカートの中
2024/06/04 22:53
魔の休肝日
土曜日が休肝日だったけど 夫が仕事で汗をながしたのか・・・今日は暑いから呑むか!って・・・ 電話がありましたΣ('◇'*)エェッ!?私も呑兵衛ですから即答しました👌呑もう~♪でっ!土曜の振り返り日が今日という事で 月曜日の今夜が休肝日となりま
2024/06/03 20:51
韓国の写真を見たら行ってみたい♪
夫が観ていたSF映画『インデペンデンス・デイ』アメリカ合衆国の独立記念日の前日に直径24㎞もある大きな円盤型の宇宙船が現れ宇宙人と戦争を始めますチラ見していたら面白くなって夫と一緒に最後まで観てしまいましたサスペンスドラマとか SF映画はハマっちゃいま
2024/06/02 23:48
今日から6月です!前進していない罪悪感・・・
6月1日の下書き日記を3日公開しましたもう6月です (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?早すぎます予定では5月の連休明けから ウォーキングを頑張ると決めていたのにピアノの新しい曲が思った以上に難しくてとにかく時間があればピアノの練習をしていました気付けばもう6月・・アレ
2024/06/01 22:54
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mariさんをフォローしませんか?