本日、2025年(令和7年) 7月1日(火) 午前9時10分頃永眠いたしました。朝起きて、普通にご飯も食べていつものように、アッチに行ったり、こっちに居たりとしていたんですが,爪とぎでもしようとしたんでしょうか、上体を起こしたと思ったらそのまま横に倒れて痙攣をおこしました。うめき声の様な鳴き方で大きく呼吸をしていました。それもつかの間、え~~って思う間もなく呼吸は止まってしまったようです。「トム~ ...
いつ植え替えたか忘れてしまった 寸梢黒松 を植え替えました。あまり根も張っていなくて、急いで植え替える必要も無かったかも ❔◆ 黒松の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。黒松盆栽の植え替え・植え替え時期は?根はどこまで捌く?時期は?いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
去年の芽を半分以上切り落として植え替えた ナンテン です。これで新芽が出るか、このまま枯れてしまうか、どちらかでしょう❔成功したら後日紹介いたします。枯れたらそのまま・・・◆ ナンテンの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナンテンの植え替えと樹形を変更してみた小さく維持できる剪定を実践で解説しますいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろ...
今日は ウメモドキ の植え替えです。こうやって見てみると種類は何種類も持っているんだなぁ。まだ後にも常緑樹もあるし、毎日ブログやるの飽きてきた。⇧ 取り木した子供。 ⇩ その親木です。◆ ウメモドキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2㎝以内梅もどき盆栽を作るウメモドキの剪定こちらは庭木の剪定のようすです。剪定の勉強にはなります。いつもブログランキングバナーをクリックして頂き...
今日の植え替え樹種は ツルウメモドキ です。こうして一つづつ紹介していると結構時間が取れますね。植え替えた樹は、今はすでに新芽が伸び始めております。◆ ツルウメモドキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ツルウメモドキ盆栽植え替え蔓梅擬、蔓を伸ばし放題に 幹を太らせてバッサリ植え替えいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブロ...
只今、植え替えシリーズの最中ですが、ニワウメ が開花しましたので今日は久しぶりに花の画像をお送りいたします。花は滅多にないけど。花はピンクで、実物はとても綺麗です。写真ではなかなか色が出ません。◆ ニワウメの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。セリアのミニチュアグッズを盆栽鉢に!日向水木と庭梅盆栽🎵 音量にはご注意を ❕ 🎵庭梅の花咲く頃 ひとりの女に 小林 旭庭梅は中国の原産...
昨日は内科クリニックへ、血液検査の結果を聞きに行ってきました。数値は年相応で、Hi&Loいろいろでした。中には飛び出している数値もありましたが、医師いわくそれほど気にするほどの事でもないそうです。再検査の必要も無く「はい、そうですか」と帰って来ました。さて、今日の植え替えの紹介は、サルスベリ です。 姫百日紅一の枝、右に伸びる枝が邪魔です。交差枝 胴切り枝◆ サルスベリの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリ...
は~い植え替え八回目は、 ユスラウメ でございます。手入れが下手で、まだ実が生った姿を見た事がありません。(~_~;)◆ 山桜桃梅の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ユスラウメ の植え替え、強剪定おまけ⇩ 虫が苦手な方は見ない事をお勧めします。これからは、いろんな嫌な虫たちがぞろぞろと出てくる季節です。そんな虫たちの中でも 植物などに役に立つ虫も居ます。 🐛 🐝見た目とは裏腹に実は超絶役に...
彼岸を過ぎたら急に暖かくなりました。暖かくなり過ぎとちゃう ❔今日の植え替え樹種は、 エノキ です。これも庭に生えたのを鉢上げして3~4年ぐらいはは経っているのかな❔ さぁ ❔❔元気付けるため、スリット鉢に植えました。❔◆ エノキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2年前に裏山から採取したエノキの成長記録 (2022)※ 山採りは私が所有する山で行っています。もしくは、所有していない場合は...
昨日は、午前中は歯科 通院、月一の掃除と検査です。昼からは、高校野球「愛知 至学館」戦と大相撲TV観戦で時間が潰れてしまいました。「炎鵬」が今場所も勝ち越しで良かったです。至学館は沖縄に完封負けでした。さて、今日の鉢物は アオツヅラフジ です。まだ、芽も膨らんできてないし、生きているのでしょうか❔このアオツヅラフジは雄木のため結実はしません。◆ アオツヅラフジの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で...
植え替え其の伍は、 夏 蔦 です。これは、挿し木から育てて何年になるか忘れました。鉢植えではなかなか幹が肥りません。⇩ こちらは3本寄せて作ってあります。⇩◆ ナツヅタの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナツヅタの古枝を挿し木をして一年経過の結果ナツヅタを山採りして自作の鉢に植え付ける※ 山採りなどはお勧めできません。 ご注意をいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座い...
今日は、 桜 の植え替えです。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とも言われていますので、切っても大丈夫かなぁと心配して植え替えを。◆ サクラの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。さくら盆栽管理方法 9:06小さくしたい桜の剪定 4:34🎵 音量にはご注意を ❕ 🎵いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
植え替えシリーズ3回目は、庭梅 でぇ~す。 この子はすでに蕾が大きく膨らんできていますので、今 弄って大丈夫かなと心配でしたが、結局 植え替えてしまいました。あまり荒療治はしていません。 そ~っと 丁寧に 優し~く 植え替えてやりました。⇩ 蕾がい~っぱいついています。⇩◆ ニワウメの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ニワウメ盆栽の苗木を剪定と針金かけでカッコよくミニ盆栽のお花を花瓶...
植え替え二番目は、イチョウです。一昨年の11月8日(水)にギンナンを土に埋めました。それからは殆どほったらかしで育っています。。。。。。これで初めて弄ります。土を落として直根は細根を少し残して切り落としました。上部の幹も半分以上は切り詰めました。あとどうなるか知りません。一本づつ植えるのは、面倒なのでまとめて植えてしまいました。⇩ こちらは植え方が雑過ぎたかな❔ ( ̄▽ ̄;) ⇩◆ イチョウの過...
ボケーッと生きてたら、3月も中旬になってしまいました。(◎_◎;)誰かさんに叱られてしまうなぁ ・・・ 参った ・・・ 参ったそんな訳で植え替えを始める事にしました。今年は2月が寒かった所為か芽動きが遅れているようです。それとも手入れが悪くて弱っているのかな❔ これで元気に芽吹いて育ってくれればいいんだけど❔❔⇩ 今日は(ハゼノキ)の植え替え。beforeは取り忘れました。afterだけ。◆ ハゼノキの過去記事はこち...
「ブログリーダー」を活用して、まことさんをフォローしませんか?
本日、2025年(令和7年) 7月1日(火) 午前9時10分頃永眠いたしました。朝起きて、普通にご飯も食べていつものように、アッチに行ったり、こっちに居たりとしていたんですが,爪とぎでもしようとしたんでしょうか、上体を起こしたと思ったらそのまま横に倒れて痙攣をおこしました。うめき声の様な鳴き方で大きく呼吸をしていました。それもつかの間、え~~って思う間もなく呼吸は止まってしまったようです。「トム~ ...
梅雨だというのに、もう真夏の酷暑になっています。どちら様も体調にはお気をつけてお過ごしください。今日は、蔦の芽摘みという事で春から伸びた蔓を、二葉ほど残して摘み取ります。これで枝数が増えれば❔⇩ 上から ⇩⇩ 芽摘み後 ⇩今の時期はこんな手入ればかりです。伸ばして切る。先日 PC の調子が悪くなり、とうとうご臨終か❕ と焦りました。暫く調子を見ながら使っていると、どうもこれはマウスの故障ではないかと思えまし...
サルスベリの枝が伸びてきました。このままでは花が咲いた時のバランスが悪いので芽摘みをして整えます。春から伸びた新梢を1~2 節残して先を摘んでしまいます。これでこれから伸びる枝先に蕾が出来ます。短い枝で花が見られます。枝を摘んでさっぱりしました。⇩一節か二節を残して摘み取ります。⇩ サルスベリの今の時期の作業でした。サルスベリのおいしいところだけをとことん楽しむ参議院選挙前で実行もされそうにない公約...
サツキが開花しました。小さな木に沢山の蕾が着きました。 花が終われば、花柄摘み、花後の剪定、植え替えを行います。オイラの場合。剪定は今年の春に伸びた新梢は、すべてを切り落とします。木を大きくしたくないから。 ⇩ 下の写真参考。これでもまだ大きいので、更に追い込みます。要らないと思う小枝、枝などは処理済みです。二葉残しの剪定です。⇧これで後は、植え替えです。 ⇩花後の手入れ、植え替え完了です。サツキの...
これは、クチナシを植え替えた時に行った事です。公開が大部遅れてしまいました。サボってました。柑橘系の超最小の キ ン ズ の植え替えです。これも葉っぱは全部なくなりました。2本とも・・➡ ➡ 芽が出てくれるのを期待するしかないでしょう。盆栽 キンズ 植え替え参議院選挙が近づいてきました。政治家たちも甘いささやきが始まりました。石破首相も公言しました。「 公約は守った事が無い ❕❕ 」と言い切りました。政治...
遅いか早いか知らんけど、クチナシの植え替えを行いました。剪定していたら、殆ど小枝が無くなりました。針金もちょこっと掛けておきました。大丈夫か生き残るか枯れてしまうか知らんけど、様子をみましょう❔ 多分大丈夫だろうと思うけど。クチナシの植え替え 初心者向け一度にまとめてできるクチナシ盆栽植え替えいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・...
今年もセッコクが咲きました。色の濃い方が先に咲きます。今年は去年より花数が少ないかな❔セッコクの育て方・栽培方法 ⇦ クリック⇩ 目からうろこの雑草対策 ⇩ほんとか嘘か! 試してみる価値はありそうかな❔いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
ミドリが出てきましたが、あまり成長が良くないようです。今年は、芽切りを控えておこうかな❔無理させたくないからポツポツと胴吹き芽もあるようです。 ⇩こちらの木もミドリの育ちが悪いようです。⇩ちじこまっちゃってる❕ これ以上伸びないのかな❔どちらもこんな調子では、芽切りも出来ないな。マイナンバーをカードにして10年経ちますので、封書で通知書が届きました。( マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書 )こ...
梅の新緑、芽先は摘んでしまっているので殆どありません。右の方に少しだけ先端が残っています。今頃の時期では鋏を使わなくても、指先で摘まんで取れますので楽に行えます。右の真ん中の枝が間延びして気にいらんです。懐芽が出ないかな?ブログも時代遅れなのか徐々に活動の場が無くなって来ます。FC2もあとどれくらいやらせてくれるのかな❔オイラも エキサイトブログ、ウェブリブログ(BIGLOBE)など 転々としてきたけど、此処...
写真を撮り遅れて葉が開いてしまった ナツヅタ です。これも新芽のうちは濃い赤、暗い赤色で良い色ですが ・・・蔦の葉も焼けたりして傷みやすいんです。其の為、梅雨明け頃に 葉狩り といって、古い葉は 切り落としてしまい、新しい葉を出させます。これで紅葉も綺麗になります。八代亜紀 / 舟唄SNSでは八代亜紀さんのニューアルバムが話題になっています。個人的にはとんでもない奴が現れたもんだと思っています。八代亜紀さ...
いつもはもっと早く葉っぱが展開するのに今年は遅れて今頃になっています。植え替えて調子でも崩したかな❔ やっとこの程度に成長して来ました。この木は先端の芽しか成長しないみたいで、途中に吹いている芽などはやがて衰退してしまいます。下の細い枝の芽も、先端の芽が伸びてくれればいいのですが、それもわかりません。全部の芽が伸びてくれれば万々歳ですが ・・・・・・ ❔他の梅の木などは順調に芽が育って、すでに芽...
ダラダラと続けてきた植え替えシリーズも最後になりました。最終回は ツバキ です。このツバキも調子を崩して、今ではこんな姿になりました。 何とか恰好つけてやりたいと思う。なんとか仕様があるのかねぇ ❓ ❓◆ ツバキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ミニ盆栽椿の手入れ 植替えです!椿と小品盆栽会いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしく...
葉っぱもだいぶ小葉になって持ち込んできた甲斐があったと思う ヘデラ です。これも何年になるか忘れましたが、かなり長い付き合いだと思います。長いだけ^_^;植え替えたのは、3月中旬頃でしたが、すでに芽が動いていました。...
刈り込んでばかりいるのでちっとも太らない シマトネリコ です。⇧ 表 ⇩ 裏◆ シマトネリコの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。シマトネリコの育て方 水やり、管理方法≪シマトネリコ≫ シンボルツリーに人気だけど気を付けて!庭に植えると絶対後悔するシマトネリコ!!いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガ...
今日の植え替え樹種は、榊の一種 ヒサカキ です。ヒサカキでも葉っぱの小振りなハマヒサカキと思います。ハマヒサカキとヒサカキとの違い❔...
去年、枝葉の成長があまりなかった ヒメヒイラギ を植え替えました。成長が悪い、元気が無い と 言うことで【 スリット鉢 】に植えつけました。これで今年は成長してくれれば良いのですが ❔◆ ヒメヒイラギの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。盆栽を仕立てる前に売れちゃう!!魅力のある盆栽は展示賞もらった小品 香り柊盆栽柊を盆栽にしたい!!※ ⇧ YOUTUBEでご覧になってください。⇧ m(__)mいつ...
いつ植え替えたか忘れてしまった 寸梢黒松 を植え替えました。あまり根も張っていなくて、急いで植え替える必要も無かったかも ❔◆ 黒松の過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。黒松盆栽の植え替え・植え替え時期は?根はどこまで捌く?時期は?いつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニング...
去年の芽を半分以上切り落として植え替えた ナンテン です。これで新芽が出るか、このまま枯れてしまうか、どちらかでしょう❔成功したら後日紹介いたします。枯れたらそのまま・・・◆ ナンテンの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ナンテンの植え替えと樹形を変更してみた小さく維持できる剪定を実践で解説しますいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろ...
今日は ウメモドキ の植え替えです。こうやって見てみると種類は何種類も持っているんだなぁ。まだ後にも常緑樹もあるし、毎日ブログやるの飽きてきた。⇧ 取り木した子供。 ⇩ その親木です。◆ ウメモドキの過去記事はこちらです。 ◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。2㎝以内梅もどき盆栽を作るウメモドキの剪定こちらは庭木の剪定のようすです。剪定の勉強にはなります。いつもブログランキングバナーをクリックして頂き...
今日の植え替え樹種は ツルウメモドキ です。こうして一つづつ紹介していると結構時間が取れますね。植え替えた樹は、今はすでに新芽が伸び始めております。◆ ツルウメモドキの過去記事はこちらです。◆ ⇦ クリックで別窓で開きます。ツルウメモドキ盆栽植え替え蔓梅擬、蔓を伸ばし放題に 幹を太らせてバッサリ植え替えいつもブログランキングバナーをクリックして頂き有難う御座います。m(__)mポチっと ⇩ よろしくにほんブロ...
この前剪定しなければと紹介した ヒメヒイラギ です。頂部と各枝先だけ軽く切り詰めておきました。 ⇩ ⇩※ 右のカテゴリー内、ヒメヒイラギ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡昨日はあのクソアッチー中(14:00過ぎ頃~)免許証更新で警察署に行って来ました。高齢者なんで予約は要りません。割と空いていたと思います。スムースに事が運んでゆきました。新免許証を受け取るまで30分も...
夏の土用を目安にいつも松の芽切りを行っています。今年もその時期がやってまいりました。 弱い芽から1週間から10日ほど間を開けて2~3回に分けて作業します。 🌲 🌲 🌲※ 右のカテゴリー内、 マ ツ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ 今日で今年の半年分が終わります。明日からは折り返しになります。こんなブログにいつもお越し頂きありがとうございます。 m(__)mまた7月もよろしくお願...
冬蔦の ヘデラ です。この木もあまり弄る機会の少ない木です。今年は新芽(新梢)がよく出てくれたと思います。※ 右のカテゴリー内、ヘデラ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡▼ 事業化から半世紀、「名豊道路」ようやく全線開通か ▼★ ギャラリー 国道23号のバイパス「名豊道路」 ★🌜 月見るドール 🌛GENTLE FOREST JAZZ BANDGENTLE FOREST JAZZ BAND オフィシャルページいつも応援ありがとうございま...
今日は「夏至」。1年で一番日中が長い日。反対に言えば、1年で一番夜が短い日。 ☀今日の鉢植えは、「ヒメヒイラギ」です。⇩この木も剪定したいけど、剪定方法をよく知りません。試行錯誤で剪定を終えたら、後日またアップします。⇧※ 右のカテゴリー内、ヒメヒイラギ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡東海地方も今日「梅雨入り」致しました。予報を見ると暫くお天道様は拝めません。🙇 東京都知...
ニワウメ の実が色づき始めてきました。枝元に隠れるように4個生っています。⇩一番赤く色づいた実。 ⇩何か虫が見えます。害虫 ❕木 全体の様子。 ⇩※ 右のカテゴリー内、ニワウメ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡最近暑さの所為か手抜きが多くなり、ブログが更新できません。😓こちらも梅雨入り間近になり、 明日は大雨が予想されております。 ☔ The Umbrellas of Cherbourg/シェルブールの...
の葉っぱが繁ってきたので少しすいてやることに さっぱりして 涼し気になりました。⇧ ⇩ ※ 右のカテゴリー内、ナンテン をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡🌿 【ナンテン】小さく維持できる剪定を実践で解説します! 🌿🎼 Seven Stars [1983] - Eiji Kitamura 🎼Label: Concord Jazz - ICJ-90007Format: VinylCountry: JapanReleased: 1983Song List:【00:00】A1 - Avalon 3:56【04:06】A2 ...
これは5月中旬ごろに済ませた仕事ですが今時分に書き込み。※ 右のカテゴリー内、カランコエをクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ 🚩 天安門事件を知らぬ若者が日本で学べる中国共産党「非道の歴史」 🚩🌫️ Dear Old Stockholm 🌫️Osaka Jazz Channel (大阪ジャズチャンネル)Flugelhorn : Shojiro Yokoo - 横尾 昌二郎Piano : Saori Kobayashi - 小林 沙桜里Acoustic Bass : Yuu Miyano - 宮野 友巴Drums : T...
まだ花は咲きませんが一応剪定しました。 枝は抜かずに二葉残しぐらいに剪定しておきました。 来年は花が見られるかな ❔※ 右のカテゴリー内、 サツキ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡🎙️ 日本を欺いたNHKの嘘にネット大荒れ。#NHK解約運動 が加速中 🎙️ 強引に受信料取り立てて、早く解体してくれ。🥁 Live in Jazz ボサノバ・パラダイス 🥁小野リサ 1987/11/07すみませんm(__)m 「...
石斛の根が蔓延ってきて、鉢が窮屈そうなので植え替えてやりました。前の鉢より口径の大きい鉢に植え替えました。用土❔は、いつも蘭類はウッドチップを使っています。※ 右のカテゴリー内、セッコク をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡📸 靖国神社に“トイレ”の落書き男に単独取材 処理水放出への抗議を主張 📸これら国の輩は、自国の事は棚に上げてやりたい放題、言いたい放題!日本ももっと強固に取り締...
ツタの葉が傷んできたので葉狩りしちゃいます。蔓が残るだけになっちゃいました。(^▽^;)今年は実が沢山生っていたのですね。^^;※ 右のカテゴリー内、 ナツヅタ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡🥬 野菜の無人販売所、まさかの会計方法が話題に…野菜と一緒に50円玉が!? 🥬🌞朝日のようにさわやかに 🌞鈴木章治(cl)とリズムエース Softly, as in a Morning Sunriseいつも応援ありがとうございます...
春の植え替え以降弄っていない クチナシ を手入れ。慣れない事をするから、枝が折れて無くなってしまったり😅※ 右のカテゴリー内、 クチナシ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ ◆ 5月の愛知県内の交通死亡事故情勢(速報値) ◆ 日計 0人 年計 56人💴 「自作自演のせこい手法」次々…寄付で税金優遇 自民党幹部も 💴自民党も終わりだな! 日本も終わりだな!!🌅 The World Is Wait...
なるべく自然樹形で作りたいと思うオイラ。針金掛けは苦手です。しかし キンズ のように新芽があっちにこっちにツンツンと直線的伸びてくるとやらざるを得なくなる。 ⇩ ⇩ ⇩見よう見まねでやってみる。ドキドキ ⇩ ⇩こんな巻き方で効くのかわからんがやってみた。^^;※ 右のカテゴリー内、 キンズ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡💧 子どもの水筒で事故が発生。首や肩か...
伸びていた枝をパツパツ切って植え替えた ヒサカキ です。その後、枝もいっぱい吹いて元気に育っています。 ⇩※ 右のカテゴリー内、ヒサカキ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 ➡ ➡ 昨日午後5時過ぎ、相撲を見ようとチャンネルを変えたところ真っ赤な洋服を着たばあさんが目に入った。どこかで見たようなばあさんだ。キンキラの装飾品を身に着けて、、そう、あのデヴィ夫人だ。隣にいたのはカトちゃん...
芽切り剪定をして、エノキ も調子よく芽を出しました。胴吹き芽も出て勢いよく育っています。 ⇩ ⇩※ 右のカテゴリー内、エノキ をクリックで 過去の関連記事が開きます。 スナップエンドウの 「すじ取り」 時短化するコツ早く教えてよ! 「簡単で便利」「すぐに試したい」【意外】スナップエンドウといえば「皮ごと」食べられる手軽さで、好きな方も多いかもしれませんが…「すじ取り」が意外と手間で… ...
芽切り後の ユスラウメ です。二番芽が出てきました。左後ろは、ニワウメ です。実が2~3個生っています。※ 右のカテゴリー内、ユスラウメ をクリックで 過去の関連記事が開きます。ドクダミを除草剤を使わず防ぐ方法3選園芸専門店スタッフが解説“除草剤なしでドクダミを防ぐ方法”※熱湯をかけるのはオイラもよくやるが、ある程度の時間をかけてしっかり遣らないと効果は期待できない。すぐに復活してしまう。「誘拐された...
芽摘み後の サクラ も順調に芽が出ました。※ 右のカテゴリー内、サクラ をクリックで 過去の関連記事が開きます。詐欺防ぎ感謝状の大学生が詐欺!感謝状の大学生、孫装い詐欺容疑 石川県警逮捕結局 警察も詐欺られたのか ❔ (^▽^;)リニア新幹線のトンネル工事を一時中断へ井戸やため池など14か所の水位が下がった問題を受けて静岡の工事が始まったら、大井川を歩いて渡れるようになるかも!!県知事選挙、県民も候補者もし...
南天も綺麗に新芽が開きました。よく見ると⇨の所に胴吹き芽が二箇所から出ています。このまま育てても良し、丈を詰めるも良し と思います。※ 右のカテゴリー内、ナンテンをクリックで 過去の関連記事が開きます。 🎼 鈴木章治 日本の歌集 🎼鈴木章治 スィング オール スターズ1.ふるさと 2.荒城の月 3.さくらさくら 4.花 5.お江戸日本橋 6.浜千鳥 7.白い花の咲く頃 8.五木の子守唄 9.島原の子守唄 10.夏は来ぬ 11.浜辺の...
公孫樹も芽が出て順調に育っているようです。10粒蒔いて6個芽が出ました。3本ほど曲(くせ)を付けるため曲げています。 ⇩ ⇩ ⇩形の変わった銀杏も芽が出ました。 ⇩一年ぐらいは銀杏の養分だけで育つそうですから、一年は肥料も遣らづに育てます。従ってこの銀杏は取ってはだめです。⇧※ 右のカテゴリー内、イチョウをクリックで 過去の関連記事が開きます。 🥼 東京国際音楽祭20...
先日の芽摘み剪定してから、ウメ の二番目が出てきました。二芽の所、一芽しか出ないところなどがあります。暫く花は諦めて、枝作りに専念しよう。※ 右のカテゴリー内、ウメをクリックで 過去の関連記事が開きます。 🎷 Blue Monk / 渡辺貞夫 🎷上原ひろみ、Chik Corea、Hank Jones (Tokyo Jazz 2006)Sadao Watanabe(as)、Hiromi Uehara(p)、Chik Corea、Hank JonesAustin Peralta(p), John Patitucci(b) Om...
また、不明な苗が増えました。庭に芽生えた物です。蔓物らしくもあり、らしくも無く❔ なんとかレンズで調べましたが、何種類か出て来たものの該当するような植物は見当たりません。❔ ❔ 🌼 白い花の咲く頃 鈴木章治(cl)とリズムエース 🌼いつも応援ありがとうございます。_(_^_)_ ポチっと ⇩ よろしくにほんブログ村花・ガーデニングランキング...