行田の無限旅(足袋)第二弾! いよいよメインスポット!無限 田んぼアート編です。10人ずつエレベーターに乗って、展望室の2階へ。2階と言っても、50メートル…
すべては浦和のために… 浦和レッズをこよなく愛する人々にお届けします。
浦和レッズの表と裏(浦)。いろんな情報満載REDS☆
「ブログリーダー」を活用して、シッカムさんをフォローしませんか?
行田の無限旅(足袋)第二弾! いよいよメインスポット!無限 田んぼアート編です。10人ずつエレベーターに乗って、展望室の2階へ。2階と言っても、50メートル…
行田(ギョウダ)といえば、足袋(タビ)と忍城(オシジョウ)。ドラマ「陸王」や映画「のぼうの城」で有名になりましたよね。 同じ埼玉に住んでいて初めて訪…
熱戦を繰り広げたFIFAクラブワールドカップ2025。 いよいよ決勝戦です(ライブで見ています) 予想どおり圧倒的な強さを見せつけてきたパリ・サンジェルマン…
いよいよ浦和レッズがJリーグに復帰します。 クラブワールドカップがあったため、約1か月半ぶりです。 再開初戦の相手は、FC東京。 ここで勝利して勢いをつけた…
ドコモ料金先月5,700円のうちダ・ゾーンが2,700円「DAZN for docomo」のご利用料金を改定 お知らせ NTTドコモ株式会社NTTドコ…
熱したサウナスストーン水をかけて 蒸気を発生させるロウリュになったと思えば 今度は一日警察署長。 南葛SCのイベントポスター。 岡野の隣の…
浦和レッズがもう少しでリーグ再開するというのに、ネタがなくて困っています。 本当にあったヒヤっとした話しです。朝、勤務先近くの駅を降りて、いつものストアへ。 …
関東地方の梅雨明け間近! 七夕の一昨日、真夏の窓が開かれました! そうです! Jリーグの第2登録期間が始まったのです。 期限は8月20日(水)まで。 …
初招集12人を含むメンバーで E-1サッカー選手権連覇を目指す日本代表。 少し前に発表されましたが その中に浦和レッズの選手はいない。 クラブワールドカッ…
過去には、東京ダービーヴェルディVSFC東京F東サポがゴール裏で花火を上げた。 過熱化するダービーマッチ土曜日、各地で違反行為が勃発しました。大阪ダービー…
モトキに続いて、リオまで!二田理央(ニッタ リオ)選手(22歳)は、育成型期限付き移籍。 移籍先は、湘南ベルマーレ。 来年1月末までとなる。 「育成」って…
統計開始以降で最も暑かった6月。 本格的な夏の訪れを前に準備を始めました。 例年作っている赤じそジュース。今年は糖分控えめにして、焼酎ソーダ割りにして飲ん…
帰宅すると、決まって空気清浄機がフル稼働。 通常、緑色だけど、大宮(オレンジ色)に点灯します。 そんなに空気悪いところから帰ってきていないのにと思います。 …
このブログで何度か紹介してきた面白ネーミングスタジアム。 今度は、鹿島のホームスタジアム。 浦和サポは、「鹿スタ」と呼んでいるけど、本家は「カシスタ」…
土曜日、義姉の三回忌の法要がありました。 三回忌は2年経つことになり、阿弥陀如来になったと説明するお坊さんおん あみりた ていせい から うん これを七回ご唱…
とうとう発表されましたね。 猶本光ちゃんの移籍先。 よりにもよって、ライバルチームのベレーザだった。 三菱重工浦和レッズレディースの #猶本光 選手が、日テ…
チームが世界を相手に戦っていた頃 国内ではルヴァンカップの組合せが抽選会がありました。 準々決勝から出場する浦和レッズは、川崎フロンターレと対戦することと…
世界基準との違いをどこに感じましたか? 日本代表は強いのに浦和はなぜクラブW杯で惨敗? Jリーグと世界の“埋まらぬ差” サッカーダイジェストWebなぜ日本…
無回転のミドルシュートに沈んだ浦和。期待した第3戦は、大敗に終わりました。 この結果を受けて、モンテレイが決勝トーナメント進出。 それでは、モンテレイ…
FIFAクラブワールドカップ2025から適用された新ルール。キーパーがリリース出来る状態から3秒を過ぎる↓残り5秒から主審によるカウントダウンが始まる↓8秒を…
注:このブログは夏休み前に書いたブログです。 この週は、一週間で1万5千を超えるアクセスがありました。 その7つの記事を紹介します。 …
注:このブログは夏休み前に書いたブログです。 ブログ村ベスト5に、以下の3記事がランクインしました。 熱く楽しく浦和レッズ浦和レッズレディー…
注:このブログは夏休み前に書いたブログです。 この記事は、数年後に清水へ移籍した時にも多く読まれました。 熱く楽しく浦和レッズ浦和レッズレディースを応援…
注:このブログは夏休み前に書いたブログです。 不朽の名作。 涙なくして、読めません。 熱く楽しく浦和レッズ浦和レッズレディースを応援しましょう! …
注:このブログは夏休み前に書いたブログです。 記念すべき第1回目の記事です。 熱く楽しく浦和レッズ浦和レッズレディースを応援しましょう! ↑↑…
今月はリーグ3試合。そのうちホームゲームが2試合。もうすでに1試合消化しています。 月末にはニューカッスル戦もありますが、しばらく(2週間程度)ブログを休もう…
浦和レッズは、今季一度しか開催しない聖地駒場で信じられない敗戦を喫しました。しかも雷雨に見舞われ、試合開始時刻まで遅れました。一方、趣味のゴルフの話題です。今…
今年も野人プロジェクトが始まりました。21回目を迎える本プロジェクト。 締め切りが、9月30日となります。今回もお得な紅ズワイガニや梨など。 それに加えて、焼…
荒天のため、試合開始時間が30分遅れた湘南戦。 試合開始前15分前だというのに、入場ゲートには長蛇のレッズ(列)。 バック西側ゲートが混雑していたので、東側に…
少し前のデータです。 当ブログに関して、アクセス解析されていました。 男女別では、ほぼ同じ割合の結果となりました。読者に同年代が多くて正解でした。 若…
Jリーグ折り返し2戦目。久しぶりの駒場です。懐かしくて懐かしくて、ワクワクしています。対戦相手は湘南ベルマーレ。下位に沈んでいますが、何か不気味。 今季…
明日、ホーム湘南戦ですね。 スタジアムに行って、チケットがない ない そんな時は、以前紹介した対処法をご覧ください。 でもね。。。 この試合は、シーズン…
ロッカーの名前が「やきゅう」!? なぜ、「さっかー」じゃないの? Amazon Hub ロッカーにユニークな名前が 付けられていたのを御存じでした…
梅雨時ですが、夏本番の暑さが続いています!さいたま市では、3会場で花火が打ち上げられます。 浦和レッズは、移籍市場が活発になるこの時期に相次ぐ移籍発表。主力の…
久しぶりにホームで快勝! さっそく、磐田戦を振り返っての恒例の戦流(川柳)で~す! ギア上げるキャプテン敦樹ここにあり 1ゴール2アシストの伊藤敦樹選…
部下が体験した本当にあった怖い話です。 埼スタそばのカインズホームへ行ったらしい。よりによって、浦和レッズのホームゲーム開催日。案の定、付近の道路は大渋滞。 …
米国では大統領選に向けて、バイデン大統領(81)とトランプ前大統領によるテレビ討論会があったとか! 酷(国)内では、総裁選に向け立候補者が出始めている。 我…
食事中の方、すみません。「ウ○コ」話の続きです。 「俊五郎ソーセージ」に着いた野人の周りは人だかり。アテンドしたシッカムは、ただ見守るばかり。 マネージャー…
広大な敷地面積のシッキンガム宮殿。その一角にある小さなプライベートガーデンにクモの巣を発見!(クモからしたら、自宅も大きく見えているからね~笑)傘を広げたサイ…
リーグ後半戦スタートしました。 浦和レッズが、6試合ぶりの勝利。 やっぱり、先制点が大きかったですね。 それではさっそく、アウェイ名古屋戦を振返っての戦流…