久しぶりにハーゲンダッツ。ちょっと前に発売されたいちご練乳みるく。「ミルク」じゃなく「みるく」なところが牛乳っぽさではなく、練乳っぽさを押し出してます!って感じがして練乳LOVERとしては見逃せないフレーバー。ハーゲンのジェラートタイプが発売になると夏が来た!
美味しい毎日、楽しい毎日。都内在住オトナOLの毎日を綴ります。甘いモノとお肉が、大好き♪
お肉大好き♪ 牛>豚>鶏 甘いもの大好き♪ 生クリーム>カスタード
ここ1,2年は、早く家に帰ってのんびりしたいゴコロが強くて夜はほとんど家ごはんでございます。この日も早々に帰宅しひんやり冷麺。こちら、盛岡の人気店ぴょんぴょん舎の冷麺なのですよ。冷麺、あまり好きじゃないのだけれどぴょんぴょん舎の冷麺は大好き!ちょっと重たい
先日アップしたトースト専用のブラックサンダー。やっぱり焼きすぎた疑惑が日に日に高まってきたので今度こそ、とろ〜り!を目指してリベンジいたしました。先に食パンだけトーストしておくべきだったみたい。パンは今回もパンストックのパンドミ(ドイツ)を使用。パンスト
無くてもなんとかなるけれどあったら便利なキッチングッズってかなり多いと思うのだけれどこちらもそんな一品。これ、鍋ぶたスタンドなのですよ。しかも、信頼の国産・燕三条製!【PR】本体自体は軽量なのにダッチオーブンをはじめとする土鍋やルクルーゼ・ストウブなどの重
つい先日、平日ど真ん中でございましたが蒲田のザ モンキーチューズキッチンへ。以前訪問した時の自家製パンとバターのおいしさが忘れられず再訪したかったもののコースのみのご提供になってしまったので足が遠のいていたのだけれど3月末で閉店してしまうようなのでちょっぴ
VOL.11 桜シーズンの石和・松本 マサムラ本店でティータイム
VOL.10 桜シーズンの石和・松本から続いてます。松本に来たのならばアンゼリカと共にハズセナイのはマサムラのシュークリーム。ティールームのある本店へ。ちょうどティールームのお席が空いたところでラッキー。ケーキセットもあるけれどアタクシ的にはシュークリーム一
今年の羊ちゃんからのホワイトデーはアタクシの熱烈リクエストによるカフェタナカでございました。めちゃめちゃかわえぇ!!!東京唯一の直営店が日本橋三越にあるので平日の開店ちょい前に並んで入手したそうな。えらい!よくやった!!今回、羊ちゃんが購入してきてくれた
歳を重ねるごとに健康ヲタク化が進んでいるアタクシでございますが老後に向けてひとり暮らしのイチバンの節約は健康キープで病気をしない!だと思っているのですよ。肉食生活からも足を洗い主流は魚。冷凍庫は西京焼きとサヴァ~でパンパンよ!先日も茨城県の何かのクーポン
我が家で活躍しているせいろは15センチの小型タイプ。こちらの蒸し鍋付セットです肉まんや少量の焼売を蒸すときは充分なのだけれどもう少し大きいサイズも欲しい!と思っていたところに理想的なせいろセットが届きました。21センチの2段せいろ、蒸し鍋、蒸し板、せいろ紙、お
VOL.10 桜シーズンの石和・松本 栞日とさようなら大好きだったアンゼリカ
VOL.9 桜シーズンの石和・松本から続いてます。松本に行く一番の目的はアンゼリカのスコーンでございました。「ございます」ではなく「ございました」なんですよ。。。涙今回もおそばを食べた後、アンゼリカに向かうも、、、えっ!!!こ、こ、これは、、、お休みではな
本日の朝ごぱんはチョコトーストでございました。光の加減で真っ黒の焦げパンに見えちゃうけれどこちら、直営店と公式オンラインショップ限定販売のトースト専用ブラックサンダーなのですよ。1袋1枚入りの板チョコタイプのブラックサンダー。ザクザクのココアクッキーも入
かわいさ100点満点!もち吉とサンリオコラボ「もちのこまつり缶」
金曜から1週間ほど暖かい日が続くらしくてうれしい限り。冬の間、引きこもり過ぎたので今週末は少し外に出歩こうかと昨日は東銀座のもち吉へ。銀座からだと少し足を延ばさないといけない場所なのだけれど週末なのでにぎわっております。アタクシの目的はこちら!!!もち吉と
VOL.8 桜シーズンの石和・松本から続いてます。石和から松本に移動。ちょうどお昼を少し過ぎたところだったのでまずはお昼ごはんから。アタクシの中では穴場かと思っていた丸周に駆けつけるも無念の行列。。。鴨そば食べたかったんだけどな。。。気を取り直して、源智の
突然、カルボナーラが食べたくなり、銀座ファイブの奥にあるあるでん亭へ。ベーコンたっぷりの濃厚カルボナーラをおいしく食べ切れるのは「麺少なめ」と学んだので、この日もミニサイズで。卵味濃いめの濃厚カルボ、もうちょっと食べたい。そのぐらいで終わるのが
VOL.8 桜シーズンの石和・松本 YATSUDOKIの焼きたてリーフパイ
VOL.7 桜シーズンの石和・松本から続いてます。大変満足度の高かった笛吹川を出てしばし桜観賞。そろそろ今年の開花スケジュールが発表される頃かしら?歩くと少し遠いので、ビューンとタクシーで石和温泉駅へ。予定の「あずさ」に乗車するにはちょっと早く到着してしま
一度お試しして以来、ハイペースでリピートしてる黒胡椒ナッツ。くるみ、マカダミアナッツ、アーモンド、カシューナッツ、ジャイアントコーンの5種類ミックスで少しパンチの効いたお味だけれど塩気の中にちょっぴり甘さもありついつい手が止まらなくなってしまう。「黒胡椒フ
VOL.7 桜シーズンの石和・松本 湯めぐり宿 笛吹川の朝食
VOL.6 桜シーズンの石和・松本から続いてます。お夕食がおいしかったので朝ごはんも期待大!昨夜と同じテーブルにご案内いただきおはようございます。お宿のスタッフさんが皆さん、非常にご丁寧かつご親切な接客で癒されるわ~。そして、朝食もおいしそう!これは、、、
キャラメリゼされたナッツが好きなアタクシにうれしいお届けもの。TEMAHIMAN アーモンドバー でございます。オヂサンの顔がちょっとドヤ顔風だけれどそんなにドヤっちゃうぐらいおいしいお品だったのよ。アーモンド、パンプキンシード、ココナッツ、クランベリーをギュ
VOL.6 桜シーズンの石和・松本 湯めぐり宿 笛吹川のお夕食
VOL.5 桜シーズンの石和・松本から続いてます。温泉でふにゃふにゃゆるんだ後は待望のお食事タイムでございます。食事処は非常にゆったりとしたテーブル配置でお隣の人の話し声は全くと言っていいほど聞こえない間隔。勝沼ワインの品揃えも万全!羊ちゃんの生誕祭旅行だ
おいしいカレーをサクッと食べ本来の目的であった旅ミーティング!穴場そうな三十間に行くも無念のウェイティング。銀座で休日のオヤツタイムにお茶しようと思うと本当にお席が見つからない。じゃ!そのすぐ近くにある紙パルプ会館内のリトルマザーハウスのチョコレートファ
長いこと欲しいと思っていた半月盆を先月購入いたしまして大満足で日々使用中。丸盆よりも長方形のお盆よりも食器の収まりが非常に良い気がするので最近はなんでもお盆にのせてテーブルへ。色々なショップでお取り扱いがあるけれどお手頃かつ、合わせ買いの送料無料でこちら
ワカモノ時代に比べ体重が増えたからなのか冷え性が改善されてきたのだけれど常に冷え性対策は行っていて積極的に生姜も摂取しているアタクシにうれしいお試し品。生姜専門店GINGER FACTORYさまの盛りだくさんなお試しセット!無添加のジンジャーシロップ、生姜粉末、生
先月のコト。羊ちゃんと旅行のミーティングをすべくおでん屋たけしに集合したものの週末は15時から営業のはずがテーブルの上にイスは上がったまま。厨房は仕込み開始直後みたいな状態だし、これは、まさかの17時から営業?と、さっさと見切りをつけ銀座に移動。でも、時刻は1
VOL.4 桜シーズンの石和・松本から続いてます。笛吹川は小さいお宿なので予約は1グループ最大4名。BBAの休日倶楽部ぐらいの年齢層にピタっとくるタイプのお宿でございました。館内12室しかないのに貸切風呂が5つもあるのですよ!館内案内のイラストがかわいくて捨てられ
今シーズンもイチゴの冷製パスタをいただくべくダルマットへ。オーナーの平井シェフ自らサービスされててビックリ。しかも、コートのお預かり係までなさってた。ホンモノのエライ人って本当に腰が低いものよね。「実るほど頭が下がる稲穂かな」とはよく言ったものですよ。さ
今日の朝ごはんは鎌倉で買ってきたGood Morning Scones Kamakuraのスコーン。最後の1個を食べ切ってしまうのが惜しくてなかなか食べることができずにおりました。お手頃だからおいしさ疑問符で控えめに購入してきたけれどどれもおいしかった。控えめで6個、買う?という疑問
ビタミンC+レチノール美容液、緊急企画でまさかの50%オフ!
先日ご紹介したアタクシの溺愛コスメのビタミンCセラム。ビタミンCとレチノールを同時に補いベタベタしない、臭くない、変色しないビタミンC美容液の常識を覆すBBA肌に頼もしい美容液。このお品がご紹介した時は20%オフだったのになんと3/7の夜からお値下げされたようなので
こうすればおいしかった!リベンジ笠原シェフ監修の「きくらげの極」!
先日ご紹介した笠原シェフ監修の「きくらげの極」。高めのレビューを拝見し温めもせずに単体で食べたアタクシの食べ方がいけなかった!と深く反省。15%OFF 送料無料【笠原将弘シェフ監修】 国産きくらげ使用 きくらげの極週末のお昼ごはんにリベンジ!しっかりめの
まだまだ寒いけれどもうすぐ桜の季節なので気分を上げるためラブリーピンクで春色のティータイム。パルシステムで届いたロイズのストロベリー生チョコいちごの甘い香りがふんわり香るミルキーなチョコ、とってもおいしい。食べすぎないようお皿に出したら速攻、冷蔵庫にし
せいろでふっくらエビシュウマイ。2段重ねで蒸して、もう1段は肉シュウマイ贅沢に2種類蒸してひとりシュウマイ祭り!小ぶりサイズのシュウマイはプリッとしたエビいりシュウマイも肉シュウマイもどちらもおいし。我が家のせいろは肉まんがぴったり入る15センチ。コンパ
今日の朝ごはんはうなぎおにぎりとおみそ汁。浜名湖のうなぎ専門店国産うなぎの勝美 浜名湖鰻三商店さんが小さなうなぎや曲がりうなぎなどの「訳あり」うなぎを使って作ったうなぎ焼きおにぎり。ちょこんとのった小さなカットうなぎは国産品。おにぎりのごはんは元々味付け
楽しみにしていたスーパーセールもあっという間に後半戦。寒い一日だったので引きこもってお買得品を探していたアタクシです。冷凍、冷蔵品はかなり先送りにしたけれどスタートダッシュでポチったお品がちらほら届き始めております。間もなく重たいシリカ水が届くはず。
昨日の夜ごぱんは控えめにスープとハムチーズサンドの朝ごぱんのような夜ごはん。もうそれほど空腹にもならないので毎日、具だくさんスープでいいような気がしてきている。ただ今、20%オフ〜のクーポン配布中!パンは届いたばかりのパンストックのドイツロールで。
【ふるさと納税返礼品】福岡の人気店パンストックの定番セットがとてもよかった!
昨年末に駆け込んだふるさと納税。楽しみに楽しみに待っていたパンストックの定番パンセットがやっと到着いたしました!待ってましたーーーーっ!!!当初は2月初めの予定だったけれど気付けば3月頭になっておりました。ちょうど冷凍パンが届いたばっかりで我が家の冷凍庫、
エステティックTBCのオリジナルのコスメ・美容機器を取り扱うTBCオンラインストアさまにアロマティックハンドセラムをいただきました。▼こちらのお品です【PR】サラッとなじんでしっとりうるおう乳液タイプのハンドケア。ミニサイズのボトルなのでポーチの
購入以来、何かしらを毎日使っているイッタラのティーマ。購入したのはscopeさんの期間限定プライス時だったので今よりもかなりお手頃だったはず。確か、15センチは1500円で購入したキヲク。かなり値上げしてしまったので割らないように注意、注意。scopeさんのメルマガによ
バレンタインシーズンが終わってチョコ、食べすぎてしまった。。。と反省しているのはアタクシだけではないはず。だってさ、バレンタインシーズン販売しないチョコ、色々あったよね。つい、買っちゃったよね。しかも、バレンタインが終わったらお得商品が発売されるよね。
溺愛コスメの生ビタミンC美容液「mufu」セール中!シークレットクーポンでさらにお得!
何度かご紹介しているアタクシの溺愛コスメ!生ビタミンCとレチノールが配合されたエイジングケア美容液のパーフェクトACセラム。ストック含め3本キープしているくらいお気に入りです!先月ご紹介した時は特にお買物イベントが無かったのでサラッとご紹介したのだけれど今回
【楽天SS】間違いなくおいしいものだけポチっ!スタートダッシュのポチレポ&お買得とシークレットクーポン情報
本日も寒うございますね。。。ぶるぶる。寒い日にはクリーム系のものが食べたい!と、いうことで、昨夜の夜ごはんはアサリ青のりクリームソースパスタ。こちらのセットのあさり青のりクリームがとってもおいしいのよ~。3/7 朝10時まで【51%OFFからさらに※18%OFF
バターたっぷりのクッキーはコレステロール降下大作戦中のアタクシの天敵でございますが、ジャンフランソワで、なんとなーく購入したクッキーが思いのほかおいしくてリピ買いし続けております。4枚しか入っていないから食べすぎることもないし!クッキーは3種類販売されてい
北海道みやげのあんボヤージュどら焼きと楽天スーパーセールスタートダッシュのお買得!
昨日出社したら北海道みやげらしきものがございました。しかも、人気のスノーではないですか!どうやら、北海道から面接に来た人がいたらしい。へぇぇぇ(棒)オヂサン、リーダー不適合者だからむやみに人を採用するの辞めた方がいいと思うのよねぃ。ま、おみやげに罪はない
【楽天SS】ただ今30%オフ!おいしいから続けやすいスーパーフード「モリンガ」青汁 【PR】
牧成舎さんの福袋が到着したのでただ今、クーポン配布中!おいしい牛乳でこちらの青汁を飲んでみようかと!「青汁」って色々な葉物で作られているけれどこちらの青汁は90種類もの栄養素を持ち奇跡の木と呼ばれるモリンガを主原料に八重山クロレラや乳酸菌、ビフィズス菌、4
旬の短いはるかの季節がやってまいりました。見た目は酸っぱそうだけれどジューシーでとっても甘いのでお気に入りの柑橘です。パルシステムだと今のシーズンは豊富に柑橘類が揃っているで注文するのが楽しみなのだ。あ!楽天でも販売されてるわ!冷凍庫で温存しておいたG
昨日に続いて本日も温かな1日でございましたね。出かけようと思ったのだけれど今日は東京マラソン。通行規制がかかっているので家でゆったりのんびり。お昼ごはんは彩り暗め和食でございました。メインおかずはこってり焼肉ダレで味付けしたレンコンのはさみ焼き。最近、長谷
【楽天SS】予約販売で64%オフ!おうちをレストランに変えるパスタソース
週末、おいしいお品が色々と届き冷凍庫も冷蔵庫も満タン!お気に入りで何度もリピートしているおうちをレストランに変えるパスタソースも届きました!はい!美味しく楽しませていただきます。今回のセットは麺付きの10食セット。ボロネーゼ系が多めだったけれどクリー
濃厚なのに後味さっぱり!感動のおいしさだったのむヨーグルト、再び!クーポン情報アリ
昨日はヤマトさんから「このヒト、もしや、引きこもり?」と疑われるぐらいお品物が届きまして1月に購入した牧成舎さんの福袋も到着!人気過ぎて2月後半のお届けとなったけれど遅くなる分には全く問題ございません。しかも!!!前回、感動のおいしさだったのむヨーグルトが2
ちょっと便利なネックレスをいただきました。こちらのパールとチェーンの2連ネックレスでございます。このネックレス、何がうれしいかというと留め具がマグネット式になっているので着脱がラクチン!出かける前に「うぅぅぅ、、、留まらないぃぃ」帰ってきてから「くぅぅぅ、
本日限定販売!どこが訳あり?な自腹買いしたおいしい冷凍パンセット&楽天スーパーセール一番お得な予約販売スタート!
以前、お試しさせていただいた冷凍パン工房ディアーズキッチンさん。普通に冷凍保存したパンよりも圧倒的においしかったので自腹買いいたしました!冷凍庫スペースを開ける予定があったので指定日配送をぐーっと遅らせつい先ほど到着!待ってたよ!購入したのは訳あり10種20
「ブログリーダー」を活用して、a_yoshieさんをフォローしませんか?
久しぶりにハーゲンダッツ。ちょっと前に発売されたいちご練乳みるく。「ミルク」じゃなく「みるく」なところが牛乳っぽさではなく、練乳っぽさを押し出してます!って感じがして練乳LOVERとしては見逃せないフレーバー。ハーゲンのジェラートタイプが発売になると夏が来た!
この記事はPRを含みますサンダルシーズンになると普段に増して気になるのが足のかかとのガサガサっぷり。そこで、これ!試してみました。履くだけ簡単、足裏角質ケア!一時期、かなりブームになったペロっと剥ける足裏角質ケア。実は、足裏の角質ケアを怠ると蓄積した古い角
東銀座のプゴクスープのお店「たらちゃん」で夏限定メニューのコングクスを提供しているとの情報を入手し、いざ!オープン当初は土日祝休みで午後早めに終了してしまうハードル高めのお店だったけれど徐々に開店時間が長くなり今では土曜は営業。営業時間もスープ終了次第閉
今日明日2日間開催されている楽天ブランドデー!一般的にお値引きが少ないデパコスをお得に買うチャンスです!買いまわりで10店舗楽々完走!というアタクシみたいな方じゃないなら尚のコト、ブランドデーはチャンス。今回、オルビスとTAKAMIはエントリーでポイント2倍!クレ
この記事はPRを含みます今さら、梅雨、戻ってきた?というお天気でございますね。猛暑もキビシイけれど湿気多めのムシムシ状態もキツイわ~。さてさて、先週の金曜はぐったりお疲れだったので癒しのアフタヌーンティールームに寄らずよしえちゃん、今週もがんばったね!と自
VOL.1 国宝犬山城&明治村から続いてます。名古屋駅に到着後、まず、デパ地下チェックで名古屋タカシマヤへ。帰りに購入するオヤツをチェックし赤福茶屋を覗いてみたらなんと、空席がある!これは、入店しておかないと赤福さんに失礼だわ!と、いうことで、する〜っと入店。
★アゲイン!宮島 旅行記一覧★2024.05訪問東京~広島 東海道新幹線広島~宮島宮島泊 宮島グランドホテル 有もとVOL.1 アゲイン!宮島 VOL.2 広島風お好み焼きの発祥の「お好み焼き みっちゃん総本店」VOL.3 宮島上陸!まずは揚げもみじVOL.4 干潮タイムの大
昨年からの旅行記がたまっているのだけれど順番にアップするといつまでも追いつけないのでまずは、直近のものからアップしてまいりたいと。と、いうことで、6月に訪問した犬山城から!マイナーどころだけど犬山、ずっと行きたかったのですよ。現存12天守のひとつである国
日曜夜にふらりとシャンテのsheへ。なぜか長髪に憧れている羊ちゃんの髪がどんどん伸びて完全に「弥生人」になってきているのだがどうすれば全く似合ってなくてかなーりイケてないことに気づくのだろーか。目下の悩みであーる。そんな、アタクシ、最近はムダなカロリー撲滅運
この記事はPRを含みます健康的なお茶が豊富に揃う我が家に新しいお茶が仲間入り。それがこちらのあずき茶!あずきには女性にうれしい成分がたっぷり!脂肪の代謝を促したり、血糖値の上昇を抑え、血液の流れをよくし、むくみ解消をサポートする働きのサポニン、カリウム、ビ
かなーり久しぶりに塩パン屋パン・メゾンへ。一時期、行列が激しくて全く立ち寄れなかったけれどこの時は、なぜか、行列がない!!!えぇっ!?と、心の中で絶叫していたら警備員さんに整理券の有無を聞かれた。どうやら最近は整理券制度になったらしい。が!!!今、空いて
この記事はPRを含みますずい分と昔に一度だけチャレンジしたファスティング。おぉ!ちゃんとブログに残してるじゃないか!これ以降、BBA病で1日半ぐらい食事できなくなる不本意ファスティングも定期的にやってるし(苦笑)まぁ、特にファスティング必要ないかな。と思って
つい先日、サーモンのお寿司が食べたい!と松屋銀座裏の王子サーモンへ。お目当ては1日限定10食の王子の押し寿司。数量少ないので会社帰りに購入するにはハードルが高いのだけれどどうやら入荷時間も少し遅めらしく運が良ければ残っているのですよ。夜のおまかせは33000円
この記事はPRを含みます撤退からカムバックしたキャスキッドソンがアタクシ、大好きでして撤退前に購入したお品を今でも愛用中。楽天にも公式ショップがあるのね!相変わらずかわゆい。でも、かなり使い込んで持ち手部分がボロっとしてきたので、新しいバッグを調達いた
海鮮でお昼ごはんを食べた後は近くをお買物してからマーロウへ。店内は空いていたけれどテイクアウトのお客様がひっきりなし。前回来た時は雨ヲトコの羊ちゃんと一緒だったのでザブザブの冷たいみぞれであまりの寒さに窓際から奥に移動したけれど今回は快晴!種類豊富な中か
お気に入りのおうちがレストランになるパスタ。先月のスーパーセールで購入して配送を先送りにしていたものが先週、到着いたしました!今回も麺あり10食セットです。2分で茹で上がるしお値段もソースのみとあまり変わらないので麺ありでリピ買いしています。冷蔵でも2週間
本日は令和7年の7月7日!777のラッキーデー!テンションダダ下がりの月曜だけれどなにかラッキーなことがあるといいな~。2F coffeeで購入してきたとうもろこしマフィンで朝ごぱん。去年、買いそびれてしまったので今年こそ!と、意気込んで買いに行ったのだけれどお渡し
マホロバマインズをチェックアウトしお昼ごはんはすぐ近くにあるお気に入りの廻転寿司 海鮮へ。平日だというのに40分ぐらい待ったわ。相変わらず大人気。アタクシは地魚ランチと決めております!こちらのお店では地魚ランチがイチバンお得でおいしいと信じている!しかも、1
本日も暑い1日なので完全引きこもりでだらり~んと過ごしております。7/5の大災難予言、外れてよかった!さてさて、本日限定セールでリピ買いしているパンプスが39%オフの2000円になっているのでクロコのベージュをポチ!24h限定\2000円/7/6(日)0時〜■ さっと履けておしゃ
先日、オーケーストアに行った際こんなお品を発見!ロッテガーナとエルメコラボのイスパハンチョコ。イスパハンをイメージしたフランボワーズ、ライチ、ローズとガーナミルクのトリュフだそうよ。甘酸っぱい系があまり得意ではないのでイスパハン、それほど好みではないのだ
まだ前回購入したお品物が届いていないのだけれど今夜からまたもやお買物マラソン。今回のメインはファッションアイテムの夏物セールなのかな?意外と評価の高いポケット付きの麻ワンピ、お買得になるなら買いたいわ。各種クーポンチェックはお忘れなく!スタート2時間
あっという間に金曜日。今週は4日勤務だったのでいつもに増して1週間が早い!最近、事務所内の席替えが行われてオジサンから遠い端っこの席をゲットしムダに話しかけられるという「雑務」がなくなり超快適!仕事もザクザクはかどるぜい!座席環境、大切!さてさて、先日リチ
何か月か前に長らく使用していた折りたたみ傘が突風に襲われ殉職いたしまして新しい折りたたみ傘を探しておりました。ところが!今って、日傘はたくさん販売されてるんだけれど普通の雨用の折りたたみ傘が全く見つけられず。。。普通の傘、どーこー?もう、乾きがイマイチ早
先日、ちょっと用事がございまして平日休み。お昼ごはんタイムは三越前へ。うーん、どこでお昼、食べようかな。と、コレド室町周辺をウロウロ。あ!ここどうかな?お食事セットのメインはだし巻きたまご。赤坂の「やげんぼり」みたいな感じかしら?お店は2階なので、階段をの
ここ2,3年で、すっかり胃袋ちゃんが小さくなりまして夜ごはんは、このぐらいのワンプレートがちょうどいいということに落ち着きました。筋肉量の少ないアタクシは基礎代謝カロリーが1000kcalぐらいだし。玄米こむすびと鮭の粕漬けにお野菜総菜ちょこちょこ。粕漬けは時差出勤
先日購入した鈴懸のお菓子。どら焼き以外の3点は当日中のお召し上がり品だったのだけれどさすがに3点は食べすぎでしょ。ってことで自己責任で麩乃餅は翌日に。4月中旬から9月中旬に販売されている季節のお菓子である「麩乃餅」。鈴懸というとアタクシの中では苺大福のイメー
昨日、伊勢丹でリチュエルのパンをお買上げ。リチュエル 、好きだから色々と買いたかったけれど、ただ今、冷凍庫がパンパン限界状態なので控えめに2点だけ。1点は大好きなエスカルゴ レザン。一般的なレザンよりはかなり大きいけれど上陸当初のビッグサイズを思うと食べ切り
今日は少し涼しい1日だったけれど暑くなるとつるつるっと喉越しのいい冷たい麺が食べたくなるよね。アタクシ、物心ついたころから冷たい麺のお供であるめんつゆはにんべん一択!よしえ家はにんべん一筋でございました。子供の頃、めんつゆは「にんべんつゆの素」しかないと本
ゆるゆる過ごした3連休。ラストの本日は少し早めの時間に伊勢丹へ。アタクシ的には、かなり早い訪問時間のつもりだったけれど世の中の皆さま、活動お早いのね。完全に出遅れておりました。何分、早起き初心者なもので(小声)でも、鈴懸の行列が短めだったのでついついお買物
在宅時に受け取れるように設定しておいたクール便やらなんやら先週のお買い物マラソンでポチったお品が続々届いた連休初日。なんだかんだ言って、あれこれ買っちゃうのよね。久しぶりに購入したバニラビーンズさんのお試しセットも到着。以前に比べて随分とコンパクトサイズ
特に大きなお出かけ予定はないけれどそれでもうれしい3連休!昨夜も金曜の癒し場所であるアフタヌーンティールームでゆる~っと食事して帰る!アフタヌーンティールームのスタッフさんは総じてにこやか接客だけれどとってもかわゆいお気に入りのスタッフちゃんがいるので1週
明日から3連休!待ち遠しかったわ!お天気イマイチそうだけれど猛暑日ではなさそうなのでちょっとうれしい。さてさて、ちょっぴり前の朝ごぱんでDEAN&DELUCAのお気に入りパンのメープルチェダーチーズクロワッサン。メープルの甘さが引立つたっぷりトッピングのチェダーチー
暑いので極力火を使わずに過ごしたい!と、いうことで、前回、米処新潟釜飯 めだかの里さまにご試食させていただいたレンチンするだけで食べられる釜めし4種の種類違いをご試食させていただきました。今回はきのこ、海老帆立、山菜、栗の4種セット。▼こちらのセットです。
さくらんぼシーズンに入ったので恵比寿のダルマットへ!フリーフローのスパークリングで乾杯!この夏も元気に乗り切れますようにー!前菜盛り合わせは夏っぽい雰囲気でカルパッチョ多め。とうもころしのスープ、小メロンにハーブのソースナスのカポナータ、コリンキーいちじ
以前、お試しさせていただいたオオヤブデイリーファーム さまのヨーグルトディップと半熟よーぐるちょがとってもおいしくてハイペースでリピ買いしておりますが、今回、「半熟よーぐるちょ」だけのセットをお試しさせていただきました。▼こちらのセットです。350g入りのよ
昨年の夏の終わりの奥入瀬旅。インスタのストーリーズにはアップしていたのだけれどブログに詳細を記してまいります。奥入瀬までは結構な長旅。まずは、東京駅から八戸駅までまいります。八戸へはお昼過ぎの到着。時間が許せば八食センターに行きたかったけれど往復のバスの
昨日、ナチュラルローソンでこちらのクッキーをお買上げ。くるみとなつめのグルテンフリーなミルフィーユクッキーですって。ヘルシー素材だしおいしそうで思わず購入してしまった。食べるのがたのしみ、たのしみ。それにしても、覚悟はしていたもののやっぱりこの夏も厚さが
ここ最近、ぐったりお疲れモードで今ひとつ食べたいものが浮かばず。。。あのお店に行って、あれ食べたい!これ食べたい!と考えられるって元気な証拠なんだわ。と想ふ今日この頃。。。先月末の週末の入口はパンを買いがてらミッドタウン日比谷の林屋新兵衛へ。京都の老舗茶
本日もモーレツに暑いけれど、都民のお務めを果たすべくいざ、都知事選の投票へ!15時ぐらいに行ったので暑いからなのか投票所は、が〜らがら。この暑さだと高齢者票が減るんじゃないのかしら(小声)いい加減、オンライン投票も可能にするべきだと思うのよ。羊ちゃんと合流
パルシステムで注文しておいた鎌倉小川軒のレーズンウィッチ。サクサク軽いサブレ生地にバタークリームとラムレーズン。バターサンドのクッキーはしっとりタイプやリッチタイプとお店によって色々だけれどこのサクサクさがとても好み。おいしいのにお手頃なのもうれしい大好