chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 鮎、鼻カン仕掛け作り

    前半戦の鮎掛け鈎240本巻き終わったので、鼻カン仕掛け作りを始めました。移動式で、ワンタッチ鼻カン6号~7.5号、鼻カン回り糸0.8号~1.2号使用です。40組程作れば前半戦は十分間に合うでしょう。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、鼻カン仕掛け作り

    地域タグ:函南町

  • 鮎、針巻き完了

    アユ友釣り前半戦の針巻き240本が完了しました。この時期沖釣りの狙い物も少なく出掛ける機会も無いので、作業はかどりました。6号~7.5号の号数で、シワリ系が7割、ストレート系が3割の割合です。6号の4本イカリはストレート系です。6.5号の4本イカリはシワリ系です。針巻きが終わったので鼻カン仕掛け作りを始めます。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………鮎、針巻き完了

    地域タグ:函南町

  • 合間にジャム作り

    鮎仕掛けづくりの合間に、手作りイチゴジャムを作りました。韮山のイチゴ農家さんが、美味しいジャムを販売していたのですが、昨年新型コロナに感染して今年はイチゴ栽培休止。仕方なく手作りに挑戦。1度目は飴の様なジャムになり失敗しましたが、次回からは満足いく出来上がりです。イチゴの種類は紅ほっぺ・・・適度な酸味があり気に入っています。砂糖はグラニュー糖、保存容器は煮沸消毒が常識みたいですね。4パックのイチゴで、ご覧の通り3瓶完成です。冷凍庫で保存すれば長持ちします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………...合間にジャム作り

    地域タグ:函南町

  • ルーペの助けを借りて

    狩野川の鮎解禁日も決定したので、鮎友釣り仕掛け作りを開始です。沖釣りの仕掛けと違い、全てが小さく細かい作業なので、老眼鏡だけでは心許なくハズキルーペの助けを借りて、鮎針巻きからスタートしました。解禁までに前半戦用に240本が目標です。年も年なので焦らずボチボチ巻いています。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………ルーペの助けを借りて

    地域タグ:函南町

  • 狩野川鮎解禁日決定

    2023年狩野川の鮎漁解禁日が決定しました。5月21日(日)日の出と共に解禁です。昨年は6月11日でしたが、例年通りの解禁になったようです。事前情報では昨年より遡上が多いとのことです。尚、今年1年は【嵯峨沢おとりの家】も営業するそうですよ。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………狩野川鮎解禁日決定

    地域タグ:伊豆市

  • 庭が艶やかに

    庭木の梅・桃・桜の花が散り、寂しくなった庭に牡丹が咲き始めました。昨年より10日程早い開花です。ピンクの大輪が艶やかさを演出しています。白、黄色の牡丹の蕾も大きくなっていますので、間もなく開花しそうです。牡丹が咲く頃より、鮎の仕掛け作りを始める頃合いになりました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………庭が艶やかに

    地域タグ:函南町

  • 絶品さつま揚げ

    (伊豆松崎さつまあげはやま)絶品さつま揚げを取り寄せしました。首都圏からも訪れる知る人ぞ知る、さつま揚げの専門店。どの商品も舌ざわりが滑らか。奥深い味のさつま揚げですよ。一押しは、ピリ辛もやしさつま揚げセット。少しピッリと辛みが効き絶品です。鉄板で焼き目を入れ、シンプルに大根おろしで食べるのがお勧めです。又焼き肉のタレも良いです。西伊豆観光のお土産には最適な逸品ですよ。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………絶品さつま揚げ

    地域タグ:松崎町

  • 雌雄の見分け方

    初物タケノコを採った2日後、新たに3本採れました。雄タケノコ2本、雌タケノコ1本です。雌雄の見分け方ですが、先端部の色が薄い緑色が雌です。先端部が雌に比べて緑が濃いのが雄です。雌タケノコの方が柔らかく甘みが強いです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………雌雄の見分け方

    地域タグ:函南町

  • 初物タケノコ

    毎年山吹が咲き誇るころ、タケノコがニョッキリする頃合いなので見に行ってきました。案の定1本だけ見つけましたので収穫しました。今年の初物です。丹波並みの美味しいタケノコで、早速刺身とタケノコ御飯で味わいました。根元まで柔らかく甘味バッチリ抜群の旨さでした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………初物タケノコ

    地域タグ:函南町

  • 葉桜の次は八重の出番

    ソメイヨシノが葉桜になると八重桜の出番ですね。車で2.3分。八重桜の並木があるので花見に行ってきました。丁度満開を迎え濃いピンクが見応え有りでした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………葉桜の次は八重の出番

    地域タグ:函南町

  • 初、山菜パスタ

    春の定番コゴミが沢山採れたので、お初ですがコゴミのナポリタンにしてみました。ベーコン、ソーセージ、タマネギは定番の具材。ピーマンの代わりにコゴミを入れました。タケノコも入れイタリアンパセリを散らし出来上がり。意外と歯ごたえがあり美味しかったです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………初、山菜パスタ

    地域タグ:函南町

  • 犬にも掛かりつけ医

    極小豆柴アロン君、この6月で満3歳。我が家の家族になって1年3ヶ月経過。体質なのか腸が弱く常に軟便気味なので、ペット病院にて血液検査。蛋白の数値が低いので、腸のエコー検査をして貰いました。結果は腫瘍等はなく、ドックフードの種類を段階的に変え、整腸剤も出してもらい暫く様子見とのことで一安心です。若いドクターなのですが、親切丁寧、分かり易く説明してくれるので、(ふりすアニマルクリニック)を、掛かりつけ医に決定しました。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………犬にも掛かりつけ医

    地域タグ:函南町

  • 競演が楽しめました

    例年より1週間から10日程早かった、庭の枝垂れ桜と花桃の満開が楽しめました。例年より花桃の花付きが良く、枝垂れ桜との競演が見事でした。現在両木共に散り始めています。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………競演が楽しめました

    地域タグ:函南町

  • 山菜採りシーズン入り

    愛犬の散歩中にワラビが顔を覗かせているのを見て、早速山菜採りに行ってきました。昨年より10日程早いお出ましです。今年は春が早く訪れた証拠ですね。コゴミも顔を覗かせゼンマイも出ていました。ゼンマイは下処理が大変なのでパス。この分だとタケノコも早々にニョキリ顔を出してくれそうですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………山菜採りシーズン入り

    地域タグ:函南町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用