chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頑固な鮎師の独り言!! https://blog.goo.ne.jp/ayu-3155

伊豆の河川をメインに、鮎ちゃんに遊ばれている頑固な鮎師です。

鮎シーズンには伊豆狩野川メインに、全国津々浦々さまよい歩くロートル鮎師の釣行日記主体です。オフには暇つぶしに船釣り記主体と、一口出資する愛馬の応援記も載せてあります。

苦楽研人
フォロー
住所
静岡県
出身
会津若松市
ブログ村参加

2007/12/04

arrow_drop_down
  • 少し気が早いが

    松崎那賀川の花見に行ったついでに仁科川へ行ってきました。お気に入りオトリ店朝日堂さんに寄り、気が早いのですが今年の年券を購入しました。既に天然遡上も確認しているそうです。3.4日前の増水で遡上には適度な水量でした。那賀川同様山桜、川辺のソメイヨシノも見頃でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………少し気が早いが

    地域タグ:西伊豆町

  • 山が萌えてる

    結婚して?十年。既に金婚式も済ませているのですが、この年になり今更結婚記念日では無いのですが、記念日に1泊旅行に行ってきました。夕食は伊勢海老尽くしを堪能。お造りが非常に美味しかったです。翌日は西伊豆松崎那賀川の桜を見に行ってきました。1200本の桜が満開でした。遠くの山桜も新緑に映え、萌え盛って見ごたえ有りでした。美味アユが釣れる那賀川でしたが、ここ数年遡上も無く絶不調だそうです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………山が萌えてる

    地域タグ:松崎町

  • 春の恵みを

    春の定番、山菜の王者タラの芽が採れたので天ぷらで頂きました。アシタバの新葉も一緒に揚げて食べました。春が口一杯に広がり美味しかったです。4月の声を聞くとワラビ、ゼンマイ、コゴミ等々、楽しみな山菜採りのシーズン到来ですね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………春の恵みを

    地域タグ:函南町

  • アマダイ初料理法で

    先日釣れたアマダイ普段は西京漬け、松笠揚げ、お造りで料理していましたが、今回初料理法にトライしてみました。三枚に下ろし中骨を取って皮目を炙り、少々厚めに切って皿に盛り付け。タマネギ、イタリアンパセリを乗せ、イタリアンドレッシングをかけて完成。思いのほか歯ごたえが有り美味しかったです。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………アマダイ初料理法で

    地域タグ:函南町

  • 濁り潮で振るわず

    真鶴<富丸>さんの午前船で、深場アマダイ五目釣り行ってきました。前半から中盤まで、魚に元気が無く本命が当たってくれません。たまに釣れてくるのはゴマサバ・レンコダイ・アカボラのみで退屈しました。後半1時間アラが混じるポイントに移動して、やっと高級魚アラが反応です。間を置いて嫁さんに待望のアマダイがヒットしてくれました。船長曰く濁り潮のため活性が低かったそうです。持ち帰りは以上の2匹と、アカボラの大型のみでした。本日の釣果:アマダイ1匹、アラ1匹、アカボラ2匹………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………...濁り潮で振るわず

    地域タグ:真鶴町

  • 遅い初詣へ

    2月末で1年間の喪が明けたので、遅き初詣に三嶋大社に行ってきました。家内安全、無病息災、商売繁盛、欲張り祈願でした。併せて新車も来たので交通安全のお守りも買いました。年始とは違い人も少なく、ゆっくり参拝できました。ソメイヨシノより一足先に垂れ桜が開花して見頃でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………遅い初詣へ

    地域タグ:三島市

  • 2nd FORESTER STI Sport

    愛車フォレスター1回目の車検を待たずに、昨年末二代目になるフォレスターを注文。本日納車になりました。FORESTERSTISportです。今回は1.8Lのターボ車です。スバルのアイサイトもバージョンアップしています。初代はボディカラーがブラックで汚れが目立ったので、クリスタルホワイト・パールにしました。安全対策もバッチリで、鮎遠征釣りに活躍してくれるでしょう。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………2ndFORESTERSTISport

    地域タグ:函南町

  • 暖かさに誘われて

    4月並の気温が続いているので、ソフトクリームを食べに行きました。函南町から熱海市への熱函道路際、丹奈盆地に在る酪農王国オラッチェのソフトです。ここのソフトクリームはとにかく絶品で大人気です。この暖かさで、我が家の枝垂れ白梅も見ごろを迎えています。ウグイスも既に求愛ソングを奏でて、良い季節になりましたね。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………暖かさに誘われて

  • 型を見ただけ

    春の風物詩カサゴ釣りに、真鶴<富丸>の午後船に行ってきました。三石周りのポイント。少し深場狙いです。釣り客は我々夫婦のみ。始めに上がってきたのはアヤメカサゴ。中々本命カサゴは姿を見せてくれません。何回か船回りして、やっと大型カサゴが掛かってくれました。後半から風が強くなり好ポイントに入れず苦戦で、早上がりしました。何とか型は見られましたが、2週間ほど時期が早かったかもです。本日の釣果:カサゴ2匹、アカハタ1匹、アヤメカサゴ2匹………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………………………………………………...型を見ただけ

    地域タグ:真鶴町

  • 梅公園満開

    春本番の暖かさになり、ドックランに隣接する梅公園の梅は既に満開を迎えました。ドックランで遊ぶ愛犬アロン君。ほんのり薫る梅の香りに興味津々です。花が終わった後、梅の実は誰でも持ち帰る事ができる嬉しい公園です。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………梅公園満開

    地域タグ:函南町

  • やっと出船でジャンボ

    春一番が吹き荒れ、暫く海は時化模様で出船機会が無かったのですが、風も収まり宇佐美港<治久丸>の午後船アマダイ・カイワリ釣りに行ってきました。前半1時間半アマダイ狙い。開始1時間後、強い引き込み大型アマダイです。後半はカイワリでしたが、潮が速くポツリ状態ですが我が家分だけは釣れました。気温も上がり風も無く釣り日和で楽しめました。本日の釣果:アマダイ1匹、カイワリ7匹、ムシガレイ4匹、他レンコダイ、ハナダイ、カナガシラ………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………やっと出船でジャンボ

    地域タグ:伊東市

  • 桜の花筏

    東伊豆河津町の河津桜の花見に行ってきました。河津川は毎年鮎釣りには来ているのですが、河津桜の花見は12年ぶりです。平日の午前中なので人も少なく、ゆったり見物できました。既に満開は過ぎて散り始めていますが、代わりに川面に桜の花筏が満開で見事でした。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………桜の花筏

    地域タグ:河津町

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、苦楽研人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
苦楽研人さん
ブログタイトル
頑固な鮎師の独り言!!
フォロー
頑固な鮎師の独り言!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用