お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
優しい色合いとレース使いの大人可愛いオリジナルパッチ作品の紹介。楽しく毎日更新中!
作品はこれまで何度も、パッチワーク倶楽部≪パッチワーク通信社≫に掲載されています。よかったら是非見てくださいね。 また、主人が手がける可愛い庭の花たちも楽しめます。
Oさんのフラワーティーパーティーは大好きなソフトピンクの薔薇柄をメインに選んでいよいよボーダー布を決める段階になった写真ですまず1つ目です大小の薔薇がいくつかまとまって描かれています少しベビーピンク系ですね2つ目です薔薇が連なって咲く感じが可愛いです3つ目ですこれは少し濃いめですこれもステキですね(河野先生柄)数枚撮り忘れもありますがOさんと相談の結果2つ目の布に決まり、縫い付けてこられましたキルト...
地域タグ:兵庫県
Kさんのポーチが完成しましたこれはお嬢さんのために作られたシェル型ポーチですパッチワーク教室に掲載されていたものでお嬢さん達から依頼をされていて色違いでもう一つ進んでいますが、他の作品もあって完成までにはまだしばらく掛かりそうですパカッとお口開いた感じかなぁ?両面で12のパーツで出来ていますとても細かな作業でしたが頑張って作られましたさぁこれに何を入れましょうか・・・可愛すぎてしばらくは飾っておき...
地域タグ:兵庫県
Nさんのフォーパッチ(大好きなピースワークでしたね)並べて〜繋いでの作業も〜もちろん好きでローズカラーのボーダーを間に入れてとてもラブリーになりましたIさんのをご覧になって始められたNさんでしたが予想を遥かに超えたスピードで仕上げられましたね長さは170cm弱というロングでお宅に合わせてサイズ決めしました外周のグレーストライプに変形ハートキルティングがポイントになっています写真、色々な角度から楽しみま...
地域タグ:兵庫県
置いた時にぷっくりとした形を想像してデザインしたこちらのバッグはこの前色違いで完成されたバッグと同じもので製作者も同じOさんですこの黒バージョンはキットになっていてその時々でレース生地が変わったりしています中の布も黒地に薔薇ですいつも熱心で頑張られているOさん作品が1つづつ増えてきて嬉しそうですまた新作も始まりました 続きが早く見たいですね裏布の残りも入れて小さな御念珠入れも作りました!今日もご訪問...
地域タグ:兵庫県
蓋付きで生徒さん達に愛されているポーチ今回はGirasoleさんの完成です本体は新しく求められましたがパッチワーク部分は残り布で決めましたよ中央に入れた薔薇布はとても懐かしい柄です でもこうしてマッチしました後ろ側に付けたポケットですボーダー布は横地か斜め取りで変化が楽しめますね両サイドにDかんつけて出来上がり2週間くらい前に紹介したクロゴマコさんの糸コマパターンですすでに繋がっていたものの写真は撮ってい...
地域タグ:兵庫県
22日(木)午後レッスンの方々と姫路 新在家にある創作料理 幸長さんへランチに行ってきました先客が終わるまで待たないといけないとの事で予約時間を12時45分にしていましたがテーブルに座ったのが13時10分過ぎでしたまず前菜プレート 色々8種出てきましたサラダに何気にかかったドレッシングも美味しいね〜右上はマグロのカルパッチョですポテサラ、チヂミ 卵焼き カモロース、生春巻き 生湯葉これでお腹も満たさ...
地域タグ:兵庫県
YUWAさんの薔薇柄布これが大好きなYさん〜たっぷり入るレッスンバッグを作りたいと言われてこの布のイメージに合うようなパッチワークデザインをしてみましたレース生地を入れてステキな感じになってきましたねこちらはMさんのカレイドスコープのその後です全ての数が出来上がったので並べてみて場所を決めましたどんどん繋がってトップの完成を目指してくださいねこちらはMさん(上の方とは別の)どこかのキット スタンプバスケ...
地域タグ:兵庫県
縦長に3つのひまわりを入れたタペストリーが完成しましたレモンイエローの各種で仕上げました1つずつの仕上げで出来上がった同じお仲間Mさんのひまわりを見られて縦に繋いでと思われました三角形の部分に入れた小さなカーブが繋がっていますキルティングラインもご覧くださいねそしてボーダーに入れたグリーンライン全体をまとめてくれました次回からはツリーの色々を作られますょそれも楽しみですね今日もご訪問ありがとうござ...
地域タグ:兵庫県
一度作ってみたいんですとカテドラルウインドーに挑戦されたMさんですこちらはファックスとドアホンの受信機カバーに使用されます並べて配置されているのでできれば2枚がペアな感じがいいでしょう可愛くて優しい色合いがとても喜ばれましたこちらが電話ファックス用で少し横長になります下はドアホン様です並べて掛けて そう〜お部屋が明るくなっていいですね天気予報通り急に冷たくなったきました昨日の暖かさとは一転 寒さが...
地域タグ:兵庫県
使い勝手が良くて カーブラインにパッチワークしたお洒落なバッグの完成はOさんです薔薇柄を取り入れて合わせていますこれは同じデザインのフォーマルバッグを作ることが決まっていたOさんちょっと頭を使いそうなので練習用に〜と先に制作されました次回にはブラックもご紹介させていただきますね4色使いですが薔薇柄布の出る所が色々なので楽しめます撮ったと思っていましたが反面を忘れていました><今日もご訪問ありがとうご...
Nさんから今度は夏のタペストリーが作りたいと言われて夏といえばやっぱりひまわりでしょう〜という事でデザインしています立体花にしているので咲いている感じも伝わりませんかここまで出来て今度は葉っぱをプラスします刺繍を入れていくので次回までに進めば紹介しましょう〜覚書土曜日から1泊で実家に〜日曜日は100歳になった叔父さんの居るケアハウスを母とKEIくんも一緒に訪ねてきました足腰が弱ってきたのが気になるだけ...
地域タグ:兵庫県
Nさんのウエディングタペストリーはこれが2作目となります前回に作られた作品がこちらでした今回はリーフリボンで作ったハートの中にお2人を入れるようなデザインにしたので少し小さめになっていますこんな感じで進んでいましたね周りをどのレースで飾りましょう?今日もご訪問ありがとうございます💖読んだよ〜と下の薔薇のマークを押してくださいね...
ミリアかあーさんの作品が進んできましたしたい事3つ詰め込んで考えられた作品ですサンプラーの色々が作ってみたいミシンキルトもやってみたいティディベアを作りたいこの3つを叶えるために製作中なんですよソフトピンク系の色合いが可愛さを出していますね各パーツができてきたので形になってくるのもそろそろですねこの切り取り写真で何だか分かる方も多いかもしれませんねそうそう!!あれですこれはGirasoleさんの途中ですも...
Tさんのベビーキルトが進んできました男の子?女の子?まだまだ分かりませんがそうそういつかひ孫が出来た時に〜使ってもらえるといいかなぁそんな思いがありますだからどちらでもOKなような色合いにしてみましたこんな配置になります先日のレッスンでラティスなどを決めました中心の色は?どうしましょうか??赤系もいい生成り系もいい黄色系もいいどれがお好みでしょうか?娘が昨日の結婚記念日仕事帰りにケーキを買ってきてく...
地域タグ:兵庫県
Mさんの花のアップリケのタペストリーが完成しましたMさんが言われるにはステキにハンドメイドの前のおしゃれ工房の本に掲載されていたページを切り取って持って来られていましたクッションか何かだったのかもしれませんが今回は周りをデザインしてタペストリーになりました角はこの様に↑↓三角形を入れない変形八角形になっています優しい大人。ちょっぴり甘いカラーがいいでしょう?まだまだ作っておきたいものが色々あってと、、...
キルティングが進んできたKさんのバッグを撮らせていただきましたこちらの布はYUWAさんの綿麻の薔薇柄布です幅広(125cm)が使い勝手がいいですね次回には形が見えるかしら?明日はバレンタインデーなのでねっ。。と 今日の午前中レッスンの方々は色々持ってきてくださいましたここのケーキ屋さんのロールケーキはとてもふわふわで美味しい〜口に入れたら気がつくと溶けて無くなってますよと聞いていましたありがとう!!買っ...
地域タグ:兵庫県
Kさん現在進行中の薔薇布で薔薇の作品の1枚ですこれは何種類かの色合いで作っていますが昨年末から色々忙しくってなかなか捗っていなくて先日のレッスンでチクチクと縫い進められたところを撮りました途中で止まったままだったので私、何をしていたのでしょう?とご自分もびっくりな様子でしたが皆さんに出逢われて元気をもらって〜そんなひと時でした一緒におしゃべりして笑って〜チクチクと、、、チクチクと今はそんな時間が必...
今日は姫路城マラソン2024が開催され先程14時で(6時間)で終わりました朝〜KEIくんの同じクラスのパパが3時間台でゴール出来ると聞いて沿道応援に行きましたがものすごい人数で〜応援にも力が入りました被り物の方々も多くあっ!!マリオだ! ヨッシーもいる ピカチュウ!!などなどそしてあっ!!パンダさん!!って応援したら振り向いてくださって一緒に写真撮りましょう〜と!!あら〜嬉しいねそして次にあっ!!ス...
地域タグ:姫路市
クロゴマコさん系こまのパターンで繋ぐ作品作りたいサイズの枚数は(420枚くらい)ですそれができてきたので今回は三分の1くらいの枚数を並べてみました!!並べるだけでも迫力がありますね!!懐かしい布と新しく入ったブルーの布とがうまく合わさっていい感じになってきました並べ方は色々ありましたが今回は下の様に半分ずらして配置する事に決めましたそれぞれがちゃんと立っているようにも感じます並べた時に90度回して撮...
地域タグ:兵庫県
Tさんのリバティクロスで繋ぎ合わせたマットのキルティングが進んでいます縦に入れたカーブラインが優しさをプラスしています今回はいつもよりもスピード上げて頑張られているTさんですこちらはFさんのソーイングケースの中ですお孫ちゃん用にプレゼントされますワクワクな可愛いのが出来そうですね昨日〜近くのあるATMに行ったら、、、臨時休業いたしますの張り紙がえ??確か。7日〜11日までとなっていました。。2度いえいえ...
地域タグ:兵庫県
Yさんの新作はペアのクッションになりましたこれまでに使用した残り布をメインに少しプラスして色合わせをしています薔薇の花布の裁断に気を配りながら素敵に広がってきましたね!ペア布も入れて〜とても可愛らしくなってきましたあと周りに本体布をプラスします次週レッスン時にはトップの完成となっているでしょう繋がった時のことを想像して効果的な取り方をすると出来栄えのいい作品になりますね!今日もご訪問ありがとうござ...
地域タグ:兵庫県
2種類の三角形パターンを繋いでいますMさん、スイッチが入ったんでしょうね!もうとんでもないスピードでチクチクと進んでこられました交互に並べてみたらこのパターンの形が見えてきますね1つ1つ単体の風車のようにしか見えない><って言う方がありましたらもう一枚下の写真をご覧くださいカラー線、、あまり上手く繋がっていませんが見えますねパッチワークの面白いところです直線で縫っているのに見える感じはカーブっぽい...
地域タグ:兵庫県
KさんのDWRのベッドカバーのその後ですローズ色がいいねと 2本どりで薔薇のラインステッチを入れています薔薇のアップリケもプラスします今日は午後レッスンの方々と昨年のクリスマス会の替わりでお茶会をしました2月なので豆も〜そしてバレンタインも近いので。。。とチョコレートもいただきました下のチーズケーキはMさんの手作りでホールで持ってこられた時の写真を撮り忘れていましたお持ち帰りのおやつやパンなど色々あっ...
一度行ってみたかったパンケーキのお店日曜日KEIくんを連れて〜お昼過ぎにカロリー、ボリュームもあるのでね生チョコがけイチゴの下には焼きたてパンケーキですみんなでシェアしていただきました生クリーム大好きな人にはたまりませんこちらですポルトゥス2月2日(金)幼稚園で鬼退治の豆まきがありましたその様子の1枚です時代も変わりましたねママの携帯にその時の様子が配信されますこんなに大きな鬼さんがきて!退治後にはKE...
Nさんのお姉さんは以前どこかのパッチワーク教室で習われていましたそこでたくさんのパターンまでは出来ていましたがその先はもう気力もなく到底出来ないので何とか仕上げて欲しいと頼まれました数々の縫い上げたパターンを持ってこられて見せてもらいそのイメージに合わせて〜ラティスやボーダーを選んであげました色合わせはどうでしょう〜自分で言うのもどうかと思いますが、、、意外にしっくりとまとまった感じになりました!...
地域タグ:兵庫県
ナインパッチでお孫さんのベッドカバーを進めていらしゃるHさんですあとボーダーを繋ぐとトップが完成するところまで来たのでどんな感じがいいかと相談しましたくっきりとこんな濃いめな色はどうでしょう?と同じ濃い色を幅を狭くして先に使いますそして外回りにはグレーのストライプを入れるとどうかしら?上の写真と比べるとよく分かりますねこのイメージであと一捻りして完成になりますよ次回トップ完成で写真撮るので待ってて...
地域タグ:兵庫県
2024年がスタートしたと思ったらもう2月にですよ早いなぁ〜と皆さん思われているでしょう先月になりますがお料理教室メンバーさんとの美味しい繋がりのランチ会をしましたここはパラス・ド・ティアラさんですと言っても学区内に住んでいてもあまり知られていないお店です以前はケンジントンガーデンさんだった後のお店ですよと言うと姫路の方はわかるかと思います実はそのケンジントンガーデンってその昔コーヒーがまだ200円で...
地域タグ:兵庫県
ここで以前紹介したメンズ用のショルダーバッグが気に入っていて同じ様なのをご主人様にも作ってあげたいと言われて始められていたNさんでしたがすでに完成〜写真が遅くなってしまいました(ごめんね)Nさんは後ろ側にポケットをつけられましたサイドのボタンがポイントになって素敵ですねメンズ用にはいつもの花柄を使うことが難しいのでチェックやドット、縞など楽しんでもらいますそしてマグネットをしっかりと付けた後始末には...
地域タグ:兵庫県
「ブログリーダー」を活用して、生成りのレースさんをフォローしませんか?
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらですヘキサゴン繋ぎをスモーキーカラーで進めているYさんです先日のレッスンではほぼ必要枚数ができたので〜一度床に並べてみることにしましたレッスン仲間さんもお...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830ログキャビンを初めてピースワークで頑張られているNさんです早かったですね!!ローズの濃淡で色合いでまとめた必要枚数の25枚が縫えてきましたねもちろんバラ柄も色々入っています今回はシンプルでく...
形がかわいいポーチFさんが2つ完成です口部分がカーブになっているので開口部も広く使いやすいですね濃いグリーンが私の見本ですそれよりも少しサイズを大きくされましたお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップは...
昨日〜Fさんが水無月の和菓子を皆さんで一緒に食べましょう〜とレッスン時に持ってきてくださいました分けかけてから撮ったので4つしか写ってませんが・・・簡単にできるんですよ〜と言われていましたが作ったことがないものにはハードルが高いですね水無月は三角形をして販売されていますが食べやすい四角い形に〜三角形の由来は氷片を表したものだそうで、上の小豆は悪魔払いの意味だとか冷たく冷やしていただきました!!ご馳...
やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830今日は2025大阪関西万博ではブルーインパルスの飛行があり大阪では大変盛り上がっていましたねお友達も大阪南港まで車で観に行ったと画像も届けてくれましたまたYouTubeでも早速にたくさん出ていましたね5月とつい...
お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 079-287-0830プチ・エールのネットショップはこちらです昨日は午後レッスンの方々とレッスン後に皆さんとカフェに出かけてきました以前から一緒にスイーツカフェに行きたいね〜と言ってて。。。でも予約していたお店は...
今日は7月10日7月に入ったと思ったらもう10日も過ぎています〜あと5ヶ月後には下記のやわらかパッチワークキルト展の初日を迎えます!今日からはこの位置にキルト展のお知らせをしますねよろしくお願いいたしますお知らせです やわらかパッチワークキルト展開催です開催日 2025年 12月10日(水)〜14日(日)場所 イーグレ姫路(地下1階) 市民ギャラリー 第1第2展示室 姫路市 本町68−290 ℡ 07...
ボルチモアキルトのカゴ花今回はTさんが挑戦されていました色合いをおしゃれカラーでまとめてみました本でよく見かけるビビッドカラーはお部屋のイメージには似合わないのでね・・・今回持参された布の中から選んでいますこうしてとても綺麗な手仕事によって仕上げられると小さな布も嬉しいでしょうただ☑️した2箇所の花芯がどうもしっくりこない・・・周りを抑えめなローズカラーでチェーンステッチすると〜いいね〜この感じで!...
Tさんのの曲がりくねった道 外周をWパイピングをして完成しました!!以前キルティングができたところまで紹介していました一番外側は約8M近くのバイアス布をチクチクと縫ってまつって仕上がっています大きなキルトになると最後の作業までも時間が掛かりますねTさん完成おめでとうございますとても暑い日が続いていますが皆さん負けずにお過ごしくださいねそうそう〜先日の事ですが普段やり取りの無い中学校時代の友達から変なメ...
ミリアかーさんの初孫ちゃんに贈るベビーキルトは男の子ちゃん用に可愛くなってきましたよスタート時はまだどちらかわからないのでピンク系も取り混ぜて進めてきましたが判明したのでグリーン系をメインに広げています長く使ってもらえるそんなキルトになりそうですね次回までにボーダーを付けてラインを考えましょうねそしてこの長い暑い夏の間にキルティングをされることになります確か9月がお誕生予定だったので・・・やはり頑...
ワインカラーがとても効果的に出た煙突と四柱のパターンに、優しいカラーのボーダーをプラスふわっと包み込んでくれる仕上がりになってきました前回はここで紹介しましたボーダーは生成色に繊細な茶茶ライン上にお花が可愛い布を選びました中央に使ったお花たち小さくが集まった感じです濃いめなボーダーにしたら重くなります今回は軽めな仕上がりに〜とこちらの布を選んでみました昨夕には実家に3人で行ってきました今朝から3度...
びっくり!!です本気度が見えるベビーキルトなんと1週間でキルティングを終えられたMさんです日中はお仕事ありあり。。。です夕方〜夜のキルティングだったと思います完成おめでとうございますついこの前〜ピースワークをされていましたよ下は、6月24日の画像ですトップの完成ですね(これはワタシが撮りました)裏側もすっきりとできていますね〜もう早速届けないと!とリボンをかけて一昨日、発送前に撮られたものです本当に早...
今日はレッスンがなかったので朝一番にホットヨガの受付でスマホをかざした途端・・・あ!!おめでとうございます今日はお誕生日ですね!!って祝ってもらえるのは嬉しい事ですねこんなにもゆっくりする日も珍しいなぁ〜と帰宅後シャワーでクールダウンまたお嫁ちゃんのYちゃんからもまだ1度も食べたことがないパティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメのアイスケーキが届きました!いつもいつも珍しいものをありがとう!...
Hさんのドランカーズパスです茶色のラインがくっきりと見えてきましたね!外側には檸檬色した可愛らしい布も入れています今の大きさで120cm角なのですがもう少し大きくしたいということで。。。周り(ボーダー風)になる感じに色合いを考えて繋ぐことにしましたそして出来上がりサイズは周り20cmずつ大きくなるので160cm角になりますょ!同じパターンで全てを仕上げますまだまだトップ完成まで長いですがHさんの本気が伺え...
いつもレッスンに通ってきてくださっているOさん〜足も、腰も、手もと・・・痛いところがいっぱいなのですがパッチワークが大好きなんです、、、これまではバス乗り継いで来られていましたが同じレッスン仲間のとてもご親切なTさんのご主人様がお家の前まで行ってくださって〜まさにドアツードアで来られています本当に有難いですねTさんのご主人様。毎回の送迎、本当にありがとうございます今進行中のOさんの作品はシンプルな四角...
ログキャビンのタペストリーを一度作ってみたいと始められたNさんですログキャビンは色合いがくっきりと出る方が綺麗ですねこのように多くの布を使うときシャッフルして使う場合もありますが今回はローズ系の濃淡であらかじめ布をそれぞれの場所を決めてする方法で進んでいますきっと裁断も楽ですね〜4枚で小さめな四角を〜濃い方を集めると大きな四角形が見えていますねこの感じ・・・も斜めラインを作ろうか?並べ方で色々と出...
今日はNさんの作品途中の紹介です長方形の2つの角の三角に色を入れたパターンをとにかくたくさん縫ってためていましたバランスを考えて並べていたのが繋がってきましたキラキラな星形がいっぱい見えてきましたねまだまだパターンは縫えているのでまた並べていきましょうそして同時進行で初めてのボルチモアアップリケも始められたのでそれもワクワクですね下はワンちゃん大好きなTさんです中央には可愛らしい刺繍がポイントのこち...
昨日は万博のライブカメラを開かれた方はありましたか??こんなのあるの知らなかったなぁ〜と思ってこのブログから見てくださった方があると良かったですまた大曲の花火も少しでも観れていたら嬉しいですいろんな人のYouTubeでパビリオンの様子も紹介されていますし吉村知事のもなかなか面白いですね今日の作品紹介はTさんのトートバッグです同じものを何個か作られていますねご親戚の方へのプレゼントも含まれていますこれは8cm...
今日は午後からレッスンの日〜チクチクと始まった方もあればゴール目前の方もエアコンを付けていても扇風機も回ってますょ暑い時期のキルティングとなりますが皆さん頑張りましょう〜今日は2025大阪万博で大曲の花火が上がるそうです時間は知らされていませんが夜にならないと。。。できないですねでももしかしたら今日、パソコンやスマホから観られるかもしれないですよYouTubeの万博のライブカメラってご覧になった方はあります...
気象庁から近畿地方もびっくりな・・もう雨明け宣言でした1951年からの統計開始以来最も早く例年よりも22日も早いって言うことです水不足の心配は大丈夫なんでしょうか?明日から暑い夏になっていくんですねやさしいオレンジの百合が咲いているのでそれを切って母に届けてきました〜父のお花も適当に切って入れ直してあげましたうっかり。。。今回のは写真撮れてませんが後から過日母からのライン画像を紹介しますね今日はお花の...
Mさんのベビーキルト女の子らしくラブリーな色合いで縫い繋いだフラワーヘキサゴンはここまでできました!中の六角形にまた周りを囲む6枚にお花柄を入れたりと布の大好きなところをカットしていますお兄ちゃんの時に使われた布も入っていますょそれも微笑ましい思い出になりますねお盆休みをしたいところですがそんなことしていたら間に合いそうにないわぁ〜とMさんだから暑い時期もチクチクとではでは、、秋のお誕生に間に合わせ...
Fさんのカップやポットたち少しずつ増えてきましたこちらは土台を4段に切り替えてみました薔薇いっぱいで白いポットを作りましたレース使いも可愛いでしょうこちらのワインカラーのポットは左右どちらも作って楽しまれていますねこれからあともう少し増やしてどんな形のタペストリーになるかは決まっていませんが相談しながら進めます今朝から〜せみが鳴き出しました!!(庭では初!!)そういえば昨日公園から抜け殻を拾ってき...
3連休最終日〜今日は買い物にも出かけない1日。。。パターンを書き直したり、作品の作り方を見直したり新しく製図をしたりと・・・過ごしていました今日紹介させていただくのは今、少しずつ進んできた小物たちですまずHさんですが、これは大きくパックンと開く口金バッグになりますよきっと今キルティング中でしょうか?次回どこまで進んでくるのかなぁ〜と楽しみにしていますこちらが裏面です綺麗に縫い代も倒れていて気持ちい...
先週末は体調を崩していましたが実はその前の週末6月29日に須磨シーワールドここ行ってきましたKEIくんのことをいつも可愛がってくれる黄色ちゃんがオープンしてすぐにあまりの人気で当日券もなかなか取れないとかで、、、ネットからチケットを取ってくれていました先にランチをと ここも予約してくれていたお店ですテーブルを見てもパエリアが有名みたいで。。。これを混ぜてからしばらく経ってからいただきますお店は明石海...
優しいカラーで仕上げたOさんの紫陽花のタペストリーが完成しました白からライムグリーンに変化していくアナベルのイメージで表現したんですが・・・そのように見えるかしら?ここ。この辺りもうグリーンが強くなってしまいましたがとても素敵でしたキラッと光るのは雨雫。。。こんな可愛らしいピンクアナベルもあるんですよPinechanにもらったピンクアナベル挿し木をしていますが上手く根が出るかちょっと心配ですいつも応援して...
Nさんのボルチモアキルトボーダーをつけて縦長になり、トップが完成しました何色でまとめれば良いかと、、、今回はくすんだベージュにオレンジが入った先染めチェック布をお勧めしました優しく落ち着いたカラーなのでこれで包まれる感じになると良いなぁMさんのベビーキルトのその後です一生懸命繋いでこられましたねボーダーはクルンクルンとスカラップ仕上げになりますょまた来週楽しみにしていますね昨日Mさんが先生〜もう新札...
まち幅があってA4サイズが縦に収まる様々な四角サイズ繋ぎのフラワーバッグの完成はWさんです以前、春夏バージョンで作られていますがそれが気に入られたそうで今回は秋冬に持てそうな落ち着いたカラーで合わせていますしばらくお休みでしたがまた来れることになって良かったですね持ち手の先にもレースを飾ってますよまちもこのバッグをまとめる感じの色合いの花柄布で〜昨夕から今朝にかけて大雨が続きましたが皆さん大丈夫でし...
夏の暑い青空に向かって真っ直ぐに伸びて開花するひまわりもう各所で見られる今日この頃ですそのイメージでデザインしていますNさんにとっては本当に思い出がいっぱい詰まったキルトになりましたね!全体像はこんな感じです中央の四角繋ぎと四角の四角繋ぎで青空を表現ひまわりのお花といえば円形をイメージしました1つ1つ時間がある時に花びらを畳んで縫い溜めて。。。豪華に咲きましたどこにもないオリジナルなひまわりのタペ...
先日〜Hさんのベビーキルトが完成しました!!もうそろそろお誕生される頃でしょうか??上のお子さんの2人とも予定日よりも早かったのできっと3人目もそうだと予想して頑張られましたナインパッチを列になる様に同じ方向には並べずその方が動きがあっていいなぁ〜と思いましたナインパッチにも使った黄色のサテン地を爽やかなラインボーダーに載せてスカラップのアップリケで可愛らしさも増しお花のレースモチーフをポイントに!...
Tさんのリバティクロス繋ぎのマットです少し時間が掛かりましたが仕上がりましたね!!完成おめでとうございますこれは玄関マットの予定です大好きなお花布で繋いだフラワーマットでお迎えできるって幸せなことですね可愛いテリアの刺繍を真ん中に入れてデザインしトップが出来上がっていましたそしてキルティングラインで止まったままのこちらも同じTさんです以前決めていたことも忘れてしまって、、、少し変えましたがいい感じに...
6月の末でした今回はいつもの美味しい繋がりの方の同級生がおばんざいのお店を開かれたという事で一緒に伺うことになりました!ここは普段ツバメさんという喫茶店でそこの定休日にだけお店の営業をされていますまずとても美味しいお出汁を味わえるふ〜ふ〜と飲めそうなくらいの柔らかい茶碗蒸しが出てきました自家菜園で採れた野菜たちでできたおばんざいの数々メインはステーキ 柔らかくって美味しかった (少し甘めのソース)...
とっても可愛い、可愛いミルクベアーちゃんが完成しましたこちらはNさんで毎回、わぁ〜可愛いってなでなでしながら進めていらっしゃいましたより可愛いピンク系をチョイスしていますちょっと立ってみましたが、、、やっぱりおすわりの方がいいねっw昨日からの体調不良まだすっきりしないので受診してきたら症状からだと軽い熱中症の様ですねと言われて吐き留めをもらい 甘い水分スプーン1杯づつ間隔を開けて飲みなさい今も涼しい...
今朝頭が重くて、久しぶりに起きれない1日を過ごしています。昨日は夕方から楽しくバーベキューをして普通通り寝たのですが、金曜日は統計的に見てダウンする確率が高いようです。笑熱もないのですが、水分補給をしても吐いてしまうと言う悪循環なので、いつもの病院に午後診に行こうと思って、とりあえずネットで調べると今日は都合で午後はお休みでした先ほどけいちゃんがママと一緒に買い物に行くよって言ってきたので、まぁ何...
Girasoleさんの2人目となるお孫ちゃんへのベビーキルトが進んできましたこれはとても可愛い大好きなパターンの1つでこれがkkのでは??とお勧めしました 中に入れるお花をピンク色とブルー色で縫っていますがこれはお姉ちゃんの時にも使われた布でどこかに使ってあげたいという希望でしたょこんな感じで並べますが間にラティスを入れるのでまたうん愛らしくなりますね今日はワタシの誕生日でしたもうお祝いするって感じではないで...
Mさんのフラワーヘキサゴンのベビーキルトは可愛らしい色繋ぎです予定枚数出来上がったので配置を決めてみましたもしかするとあと5組増やすかもしれません・・・次回レッスンにはこれが全て繋がってくると良いですね!Mさん頑張れるかしら?KEI君が気に入って買ったハエ取り草うっかり植え替えていないままだったのですがそれなりに大きくなっていますこの前からどんどん伸びて先に花が咲きましたこのあとどうなるのかなぁ今日は2...
パカっと開く口金バッグの完成はPinechanですとてもおしゃれな仕上がりになりました共布で短めの持ち手はどうかしら??とアドバイスしていましたすんなり馴染んで良い感じに・・・麻のショルダー紐を前後斜めに(はすかい)に付けています底からの切替と上部口布とを揃えて〜口布に張るレースの色合いにも拘っています本当に素敵なバッグになりましたねこれはお友達に頼まれていたもので今回の完成を画像で見せると、気に入られて...
斉藤遥子先生の本を持ってこられたTさん現在。。。この様にハウス建築中となっています〜これは横長のタペストリーになりますあと1棟出来れば土台を繋いで、木なども増やしてアップリケですね下 Oさんのタペストリーはもう少しで完成なんです紫陽花の時期もあと残りわずかです次回で完成になるでしょう〜何とか間に合いそうですね 優しい色合いの紫陽花が開花しますね先日ハサミを研ぎに出していました長く大切に使うハサミは一...
Mさんからこんなにもカラフルな布があってと持ってこられました布全体は撮ってませんでしたがカラーパレットのような大きめなチェック布と濃いピンクの無地でしたさて。。。どうすれば良いでしょう??と相談を受けて〜では4色ずつに順に切り分けてきてくださいねそして、間に入れる布も薄めのピンク系も足しますね四角繋ぎの様に見えるサイズは出来上がり10cm角に縫い代を付けてカットしていますなかなか面白い作品になりそう...
様々な大きさの四角繋ぎのバッグはこれからサイドを付けてぷっくんとしたまちが付いて完成していきます今回はTさんが先に始められてキルティングも終え形が見えてきました次回はまちが付いてくると思っています!!そして同じバッグを少し経ってからFさんも進行中ですキルティングラインには決まりがないので好きな様に入れてもらい楽しまれていますFさん今度はキルティングが出来てくるでしょうか?こちらはNさんのボルチモアキル...
カーブラインのポケットがポイントのショルダーにもクラッチにもなる2WAYバッグ今回はNさん、自分用に作られました以前Fさんが作られているのを見ていて 気になってねFさんの途中はここで紹介ですとってもおしゃれなバッグになりましたね!!後ろはシンプルに〜百合が1つ1つ開花!!余りにも大きいので玄関で〜6月26日これが1日後の6/27です(昨日)香りがとても強いので庭中が香ってます色目も綺麗いつも応援してくださっ...