chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イタリア子連れ放浪記 https://ariak.exblog.jp/

バイリンガル子育てとイタリア暮らし、そしてゴルフな日々。

45歳で始めたゴルフ。ハンディキャップ9で若干壁にぶつかった感あり。諦めずにもう一歩...

kotaro
フォロー
住所
イタリア
出身
東京都
ブログ村参加

2005/07/08

arrow_drop_down
  • 猫と 娘と ゴルフ

    「パパ、天気が良いのにゴルフ行かないの?」「うん… なんかやる気無くしちゃってさ。ちっとも上手くならないし…」「えぇ… じゃあ、今度わたしが一緒に行く!ル...

  • 忘れた頃に、スペインから

    「そういや、あの靴来ないね…」7月にバルセロナで行われた欧州在住日本人対抗のゴルフ試合。その際に、Toa Shoesというスペインのゴルフシューズメーカー...

  • 物欲ふつふつ

    またまた久しぶり、そう、驚くことに、2週間ぶりにゴルフへ行って参りました。前回ラウンドした後、ちゃんと掃除しなかったせいか、9番アイアンのフェースが錆び始...

  • 鶴の一声で

    「パパ、バーベキュー?」日曜日、午後2時。庭の隅にうずたかく積まれた小枝や、剪定したローズマリー、ラベンダーなんかを燃やそうとしていると、遠くからKeiの...

  • 主夫全開

    降り続いた雨がようやく止んで、太陽燦々、気持ちの良い土曜の朝。MLBワールドシリーズ第1戦の名勝負をダイジェストで見て、洗濯機を2度回す間に、レモン塩麹、...

  • 言葉の壁を超えて、親として

    Keiが、教育実習の最終レポートをまとめた。1年の休学を挟んで6年に渡った大学での勉強が、もうすぐ終わる。提出期限ギリギリに仕上げたのはご愛嬌、31ページ...

  • 豚の角煮、ちょっと洋風に

    またまた冷蔵庫の中で、塩漬けにされ寝ていた豚ロースの塊。今日は、角煮「みたいなもの」にしてみました。日本酒の代わりに赤ワインを使ったせいか、(ん、ビーフシ...

  • 届けられた、あいみょんの頭の中

    大学時代からの親友K君からメールが来た。連絡があるとしても、普通チャットを通してなのに、どうしたんだろうって思ったら、その表題 「SONGS あいみょん ...

  • 秋深き 何思う 子猫ぞ

    「パパ、おはよう」朝、黒猫のルーナは、娘の肩の上に乗せられて起きて来ます。まるでサーカスか何かのよう。そして、「行って来まーす」再び肩の上に乗せられて、出...

  • 2度とごめんだぞ、青い蟹

    Granchio Blu - 青い蟹 - ってのを買ってみた。その形からすると、たぶん渡り蟹の仲間だと思う。英語では、ブルークラブ。その名の通り、体の一部...

  • やっぱり美味、日本米

    友人が、仕事でペルージャへやって来た。大阪からこの街だけに、2泊3日の弾丸旅行である。もう付き合いも長くて、僕は「友人」として接しているつもりだけれど、律...

  • 欲しかったのは黒猫

    🎵 黒猫のタンゴ、タンゴ、タンゴ 🎵あの歌のオリジナルは、イタリアなんですよ。ご存知でしたか?1969年の童謡コンクールで...

  • 愛の生肉

    独りの夜、生肉を欲しまして、タルタルを。日本語で「タルタル」と聞くと、マヨネーズ風のソースを思うけれど、イタリアでは生肉料理です。"Il Macellai...

  • 息子の心遣い

    あれからまた、しばらく顔を見ていない息子からメッセージが来た。「オリーブ、いつ収穫するの?手伝っても良いよ、代わりにオイルをくれるならさ!」「Keiと、2...

  • 今朝の城

    朝、9時半。3番ショートホールのグリーンを見下ろす、僕たちの城です。僕の、とは言いません。僕たちの…正確な起源は不明、でも恐らく、1200年から〜1300...

  • ゴルフ救急患者

    「おはようございます。本日118番は稼働していますか?」朝、ファブリツィオからのメッセージ。独りゴルフが嫌いな彼、僕のことを「救急サービス」と呼ぶのです。...

  • ローストポーク、薪の香り

    豚の肩ロース塊、700グラム。塩をまぶして2晩冷蔵庫に寝かせてありました。フライパンで焼き色をつけて、と思ったのだけれど、部屋の中が煙だらけになるのが嫌で...

  • 猫の名は

    黒猫のクロちゃん。この子猫を初めて見た時、僕の頭の中では、単純にそう名付けられていた。だって黒い猫は、いつの時代もクロでしょ。でも、その後、Keiは「ヨル...

  • 今年のオリーブは

    よく行く店の棚に、早くも今年の搾りたてオリーブオイルが並べられていた。濃いけれど、鮮やかな緑色。1本750ml、17ユーロ也。買おうかと手にとってはみたも...

  • イノシシの悪夢、ふたたび

    朝起きて、何故か日曜日だと思ったのに、土曜日だと気づいて幸せな気持ちになった朝、庭へ出たら、芝生に穴が。それは小さいものだったけれど、明らかにイノシシの痕...

  • 今朝の黒子猫物語

    「パパ、Yoruを部屋から出してちょっと遊ばせてあげてくれる?」早朝から、英語試験官アルバイト中のKeiからのご指示に従い、息子の部屋へ行きました。Rik...

  • 我が家が一番

    ボローニャを発ってから2時間。トスカーナ州をちょっとだけかすめて、ウンブリア州に入ったところで見つけたドライブイン。大型トラックが沢山停まっていました。店...

  • 今日の味と、出会い

    ボローニャ3泊目今宵は、ZENZERO「生姜」と言う名のレストランにて。外食の際に、お皿の写真を撮るのは好きではないのだけれど、仕事の話は書けないし、食べ...

  • 孤独が幸せ

    さて、ボローニャ初日の仕事を終えました。普段使わない脳味噌をフル回転させた後は、もう誰とも喋りたくない。ホテル近くに見つけたトラットリアは、独りになりたい...

  • 美魔女の魅惑

    ボローニャに来ています。ゴルフじゃないです。たまには僕も仕事をするのです。さて、ここに着く前、昨日の晩御飯の話を。なんだか妙に渋滞していた日曜日の夕方、高...

  • ゴルフの楽しみ

    昨日のゴルフは、所属しているクラブが毎年開く、「アントニョッラ オープン」久しぶりの個人戦でした。これは大盤振舞いのイベントで、なんと参加選手全員が無料で...

  • 美味しい肉は

    仔牛のステーキ肉三枚。こだわりの肉屋で買った、良い肉である。「ただ焼くだけで」が一番の、美味しいやつ。一枚は独りの夜に味わった。でも、残りの二枚、Keiが...

  • イタリア版じいさんばあさんの日

    昨日、長女からのメッセージが。"Buona Festa dei Nonni!"彼女の息子、つまり、僕の孫の写真が添えられていました。祖父母の日おめでとう?...

  • 今日の料理、今日の子猫

    相も変わらず豚ロースの塊肉700グラム、前日から塩漬けにしてありました。今日参考にしたのは、レタスクラブ「豚肉のジューシーポットロースト」これに、僕は玉ね...

  • クロじゃなくてヨル

    この黒猫に、Keiが与えた名前は、「夜一」なんでも、好きなアニメのキャラクターなんだとか。ネットで調べたら、「四楓院夜一(しほういんよるいち)」 人の言葉...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotaroさん
ブログタイトル
イタリア子連れ放浪記
フォロー
イタリア子連れ放浪記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用