「大阪府」の一覧
おはようございます♪星和のチラシのご紹介です♪ カノンベル諸福3丁目の現地見学会開催中です★10時~17時までスタッフが待機しておりますのでご家族揃ってお越…
地域タグ:東大阪市
近鉄大阪線の長瀬駅です。関西最大の学生数を誇る近畿大学の最寄り駅です。 駅舎です。 近畿大学のキャンパスへと続く道は近大通り呼ばれています。 チョコザップで筋トレしました。大阪のチョコザップでは16店舗目です。 学生の町なので不動産屋が目につきます。 南光不動産。 平日の午後2時半くらいです。学生さんは講義中でしょうか。比較的静かです。 近大生の近大生による近大生のためのカラオケ「キンカラ」。 まあじゃんくらぶ俺の雀荘。 自転車サイクルマン。ただ見たままを書いていますね。(笑) おっ、チェーン店の街かど屋ですね。 味店焼きマン。ここは後から通った時も人だかりがしていましたが、唐揚げやどんぶり、…
地域タグ:東大阪市
温泉 サウナ「なにけん(なにわ健康ランド 湯~トピア)」最高( ´艸`)
「なにけん」に行くのは、3回目( ´艸`)。昭和感のある、ディープで充実した温浴施設というイメージ( ´艸`)。料金もおさえてくれてるかな。 〇〇〇〇〇 東大阪市の駅前商店街の一角にある、ビル。 女性専用のフロアは、2階と3階です。1380円+燃料高騰で120円で、朝6時~夜中1時まで滞在できます。24時間営業なので、1時以降は深夜料金で+1650円。 アメニティは充実してて、バスタオルやタオル、ハブラシ、化粧水などなどは無料で手ぶらでOK。館内着は、ハワイちっくなムームーという事でいかにも昭和という風情です( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 温泉やサウナ、浴室も広く、浴槽も充実。 特に私のお気に入り…
地域タグ:東大阪市
定期的に行っているホームセンターに行ってきました。そろそろ春🌸引っ越しする人も多いからなのか、収納ケースが前面に売られていました。そんな時期ですよね~。まずはペットコーナーへ🐶メイのフード選びから始まります。今回はこのレトルト商品を購入いたしました。ワンコのおもちゃがたくさん並んでいます。もうメイがおもちゃで遊ぶ事はしないんで買う事はありませんけどね(^^;)フォトスポットがあるので撮らせてもらいました📸...
地域タグ:東大阪市
『かきどまり』での感動から1週間。3月になりましたね。試合前の応援練習に臨む、佐々木選手。日曜参観のお父さんかと思ったわ。最近、雲山くんにハマってましてね。彼を見ていると近鉄(野球の方)の吉岡雄二さんを思い出します。東京の名門球団から近鉄に来て、出場機会が
地域タグ:東大阪市
探偵コスモサポート中河内エリアの現場写真館では、実際の調査現場の様子を写真で公開。大阪府での調査記録から、探偵が見たエモーショナルな風景画像まで、リアルの記録をご覧ください。東大阪市・柏原市・八尾市
地域タグ:東大阪市
これほど目まぐるしい二月はあったか?というぐらい慌ただしい二月。引っ越しに祝いごとなど。久々に何も無い休日の午前中、#司馬遼太郎記念館 に #菜の花 を見にゆきました。#ミツバチ #鉧(ケラ) 目次 慌ただしい二月 菜の花とミツバチ 司馬遼太郎記念館 本文 慌ただしい二月 二月中旬に一応引っ越し完了。 引っ越し直後の荷物の山😅 夫婦二人の新生活には荷物が多すぎ。 暖かくなると映画のエイリアンの如く「G」が大量発生するかも知れない「段ボールのお山」一掃のため、荷解きと断捨離。 ***** この間に、次男が婚約、三男が同棲を始めるということで、それぞれの彼女さんと顔合わせ。 どちらも明るくて良いお…
地域タグ:東大阪市
この時期、夕日がいい感じに列車を照らす場所が近所にあまりなくて、右往左往。東京だと東西方向の路線がいろんな角度で走っているので困らないのだが。学園前から各停の一番前に乗ったら真正面に夕日。富雄で降りる。しかし夕日はじきに生駒山の向こうへ。また電車に乗る。トンネルを抜けると、赤く染まった大阪市街が一望できたが、窓が汚くてちゃんと撮れない。瓢箪山で通過待ちの間に日が翳った。今日はこれまでかなと思ったら、また出てきた。東花園で日没。にほんブログ村近鉄奈良線、夕日を追って
地域タグ:東大阪市
HONDA GL1200 アスペンケード 1986 + 東海サイドカー甑島めぐりと 九州縦走 2025年となって、カレンダーの日曜と祝日をじっくり眺め、こ...
地域タグ:東大阪市
【草香江】押し照るや難波の海。二都を繋ぐ光り輝く「ひのもと」の水の道【日下】
大阪平野は北の淀川、南の大和川が運ぶ土砂が堆積し形づくられました。古墳時代以降、飛鳥〜奈良時代には、古代河内湖の南北がさらに縮小し、東西に長い #草香江 に変化します。#日下 #ひのもと #万葉集 目次 飛鳥〜奈良時代の草香江(くさかえ) 草香江の由来 「押し照る」の難波の海 本文 飛鳥〜奈良時代の草香江(くさかえ) 大阪平野は北の淀川、南の大和川が運ぶ土砂が堆積し形づくられました。 縄文〜弥生〜古墳時代の大阪平野の変化 飛鳥〜奈良時代には、古代河内湖の南北がさらに縮小し、東西に長い草香江に変化します。 5世紀以降の大阪平野(水都大阪の歴史HP、より) ざっくり言うと、草香江の水際線は、現在の…
地域タグ:東大阪市
2020年 (219) 河内永和モーニング/鴨高田神社/長栄寺/ヒレカツランチ25Jan12
*** スタイル *** 寒いとの予報なのでカルソン+ジャンパー。タイツにしようかなとも思ったけど(歩く距離が短くて)中ヒールを履きたくなったのでふつうのス…
地域タグ:東大阪市
普段、何かのせいにすることは控えています。しかし、中5日のライナーズと中12日のドコモ。この試合に限ってはキックオフ時点での疲労の違いを感じました。そう考えるとライナーズのリザーブメンバー早期投入も合点がいきます。ジェームス「ハロー!疲労?関係あらへんや
地域タグ:東大阪市
新しいものと古いもの【初日の出2025】AI(人工知能)、生駒の大鳥、石切さん
元旦は東大阪の「石切さん」#石切劔箭神社 に初詣。一の鳥居の近くで #生駒の大鳥 からの初日の出を遥拝。山の端から光が溢れ出た瞬間、凍えた身体に太陽の暖かみが伝わりました。#饒速日山 #物部氏 #藤原氏 #サイノカミ信仰 目次 初日の出2025 AI元年 石切さん(石切劔箭神社) 石切さん御本殿の裏に 本文 初日の出2025 ここ数年、奥さんの実家の広島で過ごしていたんですが、今年は久しぶり大阪でひとり。 元旦は早朝に起きて、生駒山麓の通称「石切さん」石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ、東大阪市)に初詣。 初日の出2025.生駒の大鳥 一の鳥居の近くから、生駒の大鳥 を見上げて初日の出を拝…
地域タグ:東大阪市
一富士!二鷹!三・・、三竹!今年もよろしくお願いします。昨年は沢山の方々に見て頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。今年も変わらず『ゆる~く』書いていきます(笑)近鉄ファン、カレンダーを自室の壁に掛ける。カッコいいわよ~(笑)元日は墓参り&初詣。そして、花園ラグ
地域タグ:東大阪市
鶴橋までJRの切符を買いに行った帰りに。今時ネットで買えないわけがないと思いつつもわからず、窓口に行ったら長蛇の列で、自販で乗車券だけ購入。とほほ。石切付近は寒くなってからは初めてか。旧生駒トンネル手前の孔舎衛坂駅(くさえざかえき)跡にも初めて行ってみた。近鉄奈良線石切
地域タグ:東大阪市
11月下旬のウィークディ友人から久しぶりに会わない?とLINEが!韓国旅行から帰って来て4月ぐらいに会ったのが最後かな?半年ぶり。◎白デカンタ(500ml) 400円◎赤デカンタ (500ml)400円◎チキンサラダ 350円◎たまねぎのズッパ 300円◎野菜ときのこのピザ 400円◎チョリ
地域タグ:東大阪市
霧中のあじさい園。前回からの続きです。前回は人工物を少し入れ込んで撮影していましたが、今回は人工物を極力排除して撮影した写真を掲載しています。あじさい園自...
地域タグ:東大阪市
ぬかた園地のあじさい園を2回に分けて掲載いたします。雨の中、ぬかた園地に抜ける遊歩道を歩く。実は開花状況の情報がなく不安でいっぱい。しかしながら到着してみ...
地域タグ:東大阪市
リーグワンの開幕、おめでとうございます!3日前から特別な意識を持って体調管理に努めました。ファンクラブは、募集開始日に手続きを済ませましたよ~。、、、え?ええええええええ!?なぁんちゃって。会員特典を見ずにゴールドメンバーになりました(笑)「昨シーズンと同
地域タグ:東大阪市
「ガスト半額クーポン祭り」早期終了!誰のインスタなのか?フィードで流れてきたのか?正確には覚えてないのだが…12/9より実施の 「年末大感謝セール 半額クーポン祭り」が、好評により準備していた商品数量を大きくオーバー!12/22に早期終了とのこと!そもそも『半額クー
地域タグ:東大阪市
2024ムロオ関西大学Aリーグ11月30日、花園第1。熱戦続きでした。各校応援団による地鳴りのような歓声に鳥肌でしたよ。この中から将来のライナーズ戦士が誕生するかもと思うとワクワクしましたね。『Rugby magazine 2023 OCT VOL.617(P48)』ベースボール・マガジン社 発行雑
地域タグ:東大阪市
11月16日の土曜日はいつものホームセンターにも行きました。ホームセンターはペットOKなんで嬉しいですよね(*´▽`*)珍しい自動販売機があって驚きました!オレンジの自動販売機です!買う人いるんですかね^_^;ペット売り場にとりあえず行きました!!ペットフードも高齢のメイには高齢用を選ばなければいけません!!だんだんフード選びも難しくなりますね!!クリスマス用じゃなく正月用のワンコの衣装!!ちょっと早すぎだと思う...
地域タグ:東大阪市
布施の駅前の商店街で「アーユルヴェーダがわかるシェフ」とポップに書いてあるお店を見つけました。 商店街の名前はポッポアベニュー商店街。 近鉄奈良線と近鉄大阪線が交差する布施駅から奈良線の河内永和駅方面に続きます。 そして、そのポップが飾られたお店の名前はガンガジ。 北インド料理店です。 ガンガ ジ (GANGA ji) ↑ クリックすれば食べログで詳細がご覧いただけます。 View this post on Instagram A post shared by ガンガジ 🇯🇵🇮🇳 (@gangaji115) www.instagram.com ランキング参加中レストランランキング参加中大…
地域タグ:東大阪市
名称(竣工時):枚岡市庁舎名称(その後):東大阪市役所旭町庁舎所在地:大阪府東大阪市旭町1-1設計:坂倉準三建築研究所(担当:西沢文隆,東孝光)施工:三井建設竣工:1964年滅失:2017年
地域タグ:東大阪市
時折、スターバックスのチケットを頂くのだが、普段カフェに行かないので有効期限が切れて気づくことが多い。ならば誰かにあげれば良かった!今回は何とか思い出して滑り込みセーフでスタバに寄ってみた☕️今日から発売の「チョコレートムースラテ アイス」を飲んでみた
地域タグ:東大阪市
【枚岡神社 河内おいしいもん市】暗峠(高天原?)のお米と境内に湧く聖なるお水【出雲井の常若の水】
枚岡神社(東大阪市出雲井)で #河内おいしいもん市 が開催されていたので、奥さんと一緒にお参り。#ラジオ焼き #高井田ラーメン をいただき、貴重な #暗峠米 をゲット #常若の水 #出雲井 #若宮神社 目次 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024年9月29日) 暗峠米(くらがりとうげまい) 若宮神社 出雲井の「天つ水」 本文 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024年9月29日) 最寄りの近鉄枚岡駅周辺のほか、隣の瓢箪山周辺、さらには東大阪市内、河内一帯のグルメが集まる年に一度のイベント。 先日の早朝の参拝の時とは雰囲気も大違い、参道にはたくさんの人たち。 枚岡神社 河内おいしいもん市(2024…
地域タグ:東大阪市
【もうひとつの天孫降臨】中臣寿詞(なかとみのよごと)に秘められた古代史の暗号
新天皇の即位と大嘗祭で #中臣氏 が奏上した #中臣寿詞(なかとみのよごと)。記紀にもないもうひとつの #天孫降臨 譚。#天の二上(高天原)の皇親からもたらされた #天の水 の物語には #古代史の暗号 が散りばめられています 目次 中臣氏が唱える天孫降臨(てんそんこうりん) 中臣寿詞(なかとみのよごと) 枚岡神社 境内の若宮神社と出雲井 天の二上(あめのふたかみ) 本文 大阪市内から「生駒の大鳥」中央は天照山 中臣氏が唱える天孫降臨(てんそんこうりん) 中臣寿詞(なかとみのよごと)とは、古代、新天皇の即位式と即位後初の大嘗祭(だいじようさい、おおなめのまつり)で、中臣氏が奏上した称えことばで「…
地域タグ:東大阪市
【お店の紹介】なにわ食堂・ジャンル:食堂・住所:大阪府東大阪市七軒家12-27 ※地図はこちら・TEL:06-4309-0728・営業時間:11:30~14:00・定休日:土曜、日曜 ※諸事情により、営業時間や休業日が変更される場合があります東大阪・旧中央環状線沿いのところにある定食のお店。かなりボリュームのある定食を提供しているお店として、地元ではよく知られているようです。ただ、土日は営業していないとのことで私にとっては少々...
地域タグ:東大阪市
【枚岡神社】藤原氏(中臣氏)の血脈の謎を辿る(Ⅱ)元春日の出雲井【若宮神社】
「元春日」と云われる #枚岡神社は東の #神津嶽 を遙拝します。#天忍雲根命(あめのおしくもね、中臣氏二代目)を祀る #若宮神社 御神域の #出雲井 は鎮座地の東大阪市出雲井の由来になっています 目次 枚岡神社(東大阪市出雲井) 若宮神社 出雲井 春日の暗号 本文 【2021年 枚岡神社 参拝】 www.zero-position.com 枚岡神社(東大阪市出雲井) 西の大阪平野を見晴るかす生駒山麓の枚岡神社(ひらおかじんじゃ)。 近鉄奈良線 枚岡駅前からすぐ。向こうに大阪市内のビル群 創建は初代・神武天皇(神日本磐余彦、かむやまといわれひこ)の即位三年前と伝えられます。 枚岡神社 中臣氏(藤…
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
近鉄百貨店東大阪店に行きました2022年11月、オリックスバファローズ日本一おめでとうセールが開催されました。...
地域タグ:東大阪市
9月に入ってもずっと暑いですね^_^;メイを連れて行く場所にも限られてくるのでお出かけも難しい!という事でいつものホームセンターへ行ってきました!行ったのは9月8日の日曜日!!この日も最高気温が36℃! 暑すぎませんか?暑いって言ってもハロウインは近付いているんですよね~!!前回来た時にはミネラルウォーターはまったくなかったんですよね(;´・ω・)南海トラフ地震臨時情報で「水」も品切れ続出だったんですよ!やっと落...
地域タグ:東大阪市
先日の朝食ですが、「ハウス」の「レトルト ジャワカレー〈辛口〉」を食べました。ドラッグストアにて、198円で購入しました。皆さんは、カレールウは何派でしょうか…
地域タグ:東大阪市
今回はメイは出てきませんよ^_^;7月14日にみやもっさんが行った場所をご紹介!行ったのは花園ラグビー場のそばにある東大阪市民美術センター(東大阪市吉田6)です。「みんな大好き!近鉄電車のデザイン」が9月1日まで開催されているので興味本位で見てきました!!ちなみにみやもっさんは鉄オタではありませんよ~(^-^;2階が会場になってまして階段を上がるとこの80000系ひのとりの車両の大きなポスターが目に入ります!展示コー...
地域タグ:東大阪市