「長野県」の一覧
昼ごはんは松本名物山賊焼きを食べに連れていってくれました。 信州名物松本山賊焼き、河昌!山賊焼き発祥の店だそうです。 山賊焼きの由来。 河昌のこだわり。 ということで、6人が全員、山賊焼き定食をお願いします。 わたしは、もも(骨なし)をお願いしました。 こ、これは、、、鶏の唐揚げではないですか! 北海道の人に言わせると、「ザンギと唐揚げは違う!」と言いますが、きっと松本の人も「山賊焼きと唐揚げは違う!」と言うのだろうなぁ、、 わたしには違いがよくわからんのですが^^;、にんにく醤油ダレの美味しい鶏唐揚げでした。 こちらが手羽。こっちの方がボリューミィですね。 この山賊ソースは変わってて美味しか…
地域タグ:松本市
草間彌生さんは松本市出身なんですってなので祇園で見た時よりもかなりお安いですそれにしても暑い嫁さんのお姉さん夫婦嫁さんの亡くなった母の妹夫婦で珍道中ですま...
地域タグ:松本市
松本駅到着松本は獅子の里ではなく雷鳥の里らしい蕎麦屋だらけですとりあえず居酒屋北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからも...
地域タグ:松本市
松本駅でモーニングを済ませたあとは、釣り友の孫ちゃんの家へ訪問。GW以来の久闊を叙します。 ニジマス釣りに行く予定でしたが、あいにくの雨模様。予定変更して、午前中は新居で過ごしてから、昼ごはんと散歩にでかけることに。 孫ちゃん1号は図書館から参考書を借りて勉強に余念がありません。矢口高雄先生監修の本なので間違いなし。 わたしもルアーの動かし方を勉強します。 クランクベイトの釣り方もバッチリよ。 ブラウントラウトがいてもだいじょうぶ。 さて、雨も小降りになったことだし、外にでてみますか。 と、やってきたのは旧開智学校。 国宝に指定されています。 入場料を払って建物内に入れますよ。昔懐かしの木造校…
地域タグ:松本市
孫ちゃんらに会いに、松本へ遊びにいきましょう、と翁媼二人で早朝から車を走らせました。 最初にやってきたのはJR松本駅。 ばあさんが「モーニング食ってくぞ」というので、狙いをつけていた喫茶店へ。7時から開店しているのだけど、開店時には待ち行列ができる人気店、珈琲美学アベ。 シックな雰囲気の店内で、珈琲をいただきます。 こちらメニュー。飲み物とサイドオーダーを組み合わせて、好みのモーニングをいただくというお店。ストレートコーヒー600円ですか、したら普段飲んだことないような銘柄をいただこうかな。 と、選んだのがこちら、Geisha。600円だと思ってたら、600円~という表記で、このコーヒーは12…
地域タグ:松本市
長野旅行 長野旅行の最終日は松本で優雅に遊ぶと思ったら案外時間なかったよ
上高地旅行も最後で帰るだけなので松本でちょっと遊んでから帰る猫山猫雄ですにゃ 朝もご飯は量が多かった 起きて朝飯を食べに来たら品数が多くて鮭とかご飯が進むものがありますね。 朝から湯豆腐ってところ多いけど暖かくてお腹にも優しいのはありがたい
地域タグ:松本市
長野旅行 上高地三日目は大正池見てからちょっと下って温泉ホテルに泊まるよ
三日目は大正池見てから帝国ホテル出て温泉ホテルにも泊まってみる猫山猫雄ですにゃ 朝は和食を食べてみるよ 三日目の朝は和食のセットを食べに来てみました。今回のメニューはこんな感じですね。 ご飯としじみ味噌汁がおかわり自由で西京焼きをメインで、
地域タグ:松本市
長野旅行 上高地二日目は明神橋へ散歩して戻って暖炉の日を見つつビールを嗜む
二日目は父猫の徒歩パワー計測の明神橋チャレンジをして問題なく歩けるか確かめる猫山猫雄ですにゃ 朝飯を食べて明神橋目指すぞ 二日目の朝食はダイニングルームへいって洋食を楽しむ感じですが、テーブルにセッティングされてるナイフとかフォークは金ぴか
地域タグ:松本市
長野旅行 ゴールデンウイーク終わったからまたもや上高地へ遊びにいってみた
ゴールデンウイーク終わったからか上高地に遊びに行く猫山猫雄ですにゃ 上高地へ遊びにいくぞ 上高地に行くので新宿からあずさでまずは松本へ向かいます。 松本についたら次はアルピコ交通で新島々へ向かいます。去年と違って案外空いてますね。 アルピコ
地域タグ:松本市
メルセデス-AMG GT 36 乗鞍岳 春山バス 乗鞍高原スキー場・温泉
乗鞍岳 春山バス 位ヶ原山荘前半はこちら乗鞍高原温泉 みたけ荘 律儀に雨が降り続ける中、宿泊地の乗鞍高原温泉に到着。主にお土産の「かしわ餅」を手渡して、今...
地域タグ:松本市
メルセデス-AMG GT 36 郡上 國田家の芝桜 奥飛騨の温泉巡り
郡上市 國田家の芝桜メルセデス AMG GT 2016 今年のGWは細切れで長い休みが作りにくい、かねてからの家族1泊旅行の前に、MT-01とともに信州に...
地域タグ:松本市
中日ドラゴンズ、5割復帰! エースが初勝利を上げ、投手陣は継投で完封。 打線は相変わらず打てないが、少しずつ形になってきてるんじゃなかろうか。 2軍も相変わらず好調なので、調子落してる選手がいたら入替すればよい。 チーム内の競争が正しくできていれば、自ずと生まれる好循環。 いいんじゃない?♪ 京城苑で焼肉 毎年恒例のフォーラム会。 タン、ロース、カルビ、ハラミ、ホルモン。 どの肉もうまかったけど今回はハラミがすごくうまかったなぁ。 ビールもしっかり飲んで、会で話した記憶がいろいろないし、 その後の地震でちょっと帰れなくなりそうだったが、 美味しい肉と美味しいビールがいただけて今年も良い。 ta…
地域タグ:松本市
弘法山古墳を初めて訪れた。駐車場はないから松本駅の方から徒歩約30分、帰りは南松本駅まで徒歩約15分くらいだった。丘の全体が桜に覆われているっていう感じ。登り始めは手すりのついた道があったけど、途中からはお好きなところからどうぞ、ってな感じ
地域タグ:松本市
いつも松本のお花見は咲き始めに行き、今年もそうだったけど、今日、満開の時期に再訪した。松本城の満開のお堀端。天守と桜。南東方向から撮るの初めてかも。女鳥羽川も満開。花をついばむ鳥たちも賑やかに飛び交っていた。初めての薄川の桜。これから弘法山
地域タグ:松本市
龍門渕公園の桜まつりに行ってきた。 どの桜も満開でよかったね。 でも、日曜日の大雨で満開だったところは結構散ってしまったかも。 きれいだけど、タイミングによっては開花時期が短い。 それもいいのが桜。 tabelog.com お客さんとの接待で使った店。 表向きは普通の一軒家。 どちらかというとみすぼらしい感じ。 でも、入ってみると隠れ家っぽい和食屋。 お任せで一品ずつ出てきて、最後は締めのご飯。 ゴマ豆腐とか12日熟成させた鰆とか、どれもうまかった。 ワインもいいのが揃っててくいくい飲めた。 残念だったのがふきのとうを使った料理が2品出てきたこと。 何をどう料理してもフキらしさが出るので、 同…
地域タグ:松本市
【更新】松本城と四柱神社で心整う春の一日|アラカン女性の日帰りぼっち旅記録
アラカン女子の松本城と四柱神社を巡るひとり旅。急な階段の注意点や電子チケットの利便性など、実体験をもとにご紹介します。
地域タグ:松本市
松本は桜の開花状況どうかな?と思って様子を見に行った。ソメイヨシノは咲き始め。柳の芽吹きとともに。枝垂れ桜と桃の花。有料ゾーンは賑やかそう。お堀周辺もまだこれからってところ。辰巳の御庭は早咲きの桜が満開。女鳥羽川のソメイヨシノで決まって早く
地域タグ:松本市
慎之介がマイナーで初勝利したらしい。 これを足掛かりにメジャー昇格早くできるといいね。 メジャーで勝ったわけではないし、そんなに話題にならないだろうけど、 中日ファンとして取り上げて置く。 しゃぶ葉でランチ ネクステージで部品交換済ませてランチへ。 購入前から壊れていた部品を修理するのにお金かかるのって謎。 接客もイマイチなんで次はネクステージでは買わないなぁ。 毎回行ってたくさんお客がいるのが謎なんだけど。 フェアのラムしゃぶをオーダー。 なんか高そうな豚肉やモッツアレラチーズ、生エビもオーダーできて良し。 特にチーズは気に入ったのでたくさんオーダーしちゃったわ。 トマトガーリックのスープも…
地域タグ:松本市
プロ野球開幕しましたね。 中日は開幕カード1勝2敗。 ヒットを打っても相変わらず得点力がないし、 チャンスなのにあと1本が出ない。 ヒット打たなくても点が取れるようになってかないと今季も厳しそう。 今週はホーム開幕戦、星を五分に戻したいね。 tabelog.com 会社の花見という名の飲み会で使用。 個室ってあるけど、ブラインド仕切った感じで個室感なし。 信州の郷土料理っぽいのは特にないし普通の居酒屋。 接客は普通以下。 バイトだけなのか、オペはあまり良くないね。 最低限って感じだ。 もう1回使うかと聞かれたらしばらくあけたいね。 にほんブログ村
地域タグ:松本市
【松本市】子連れでも楽しめるラーメン店4選|実際に訪れたお店を紹介!
こんにちは。りんです。松本市には美味しいラーメン店がたくさんあります。今回は、 「らあめん寸八 総本店」、 「一風堂 松本店」、 「麺とび六方 松本本店」、 「鶏支那屋」 の4店舗を訪れました。それぞれの特徴やおすすめポイント、子連れでの訪...
地域タグ:松本市
先週の土曜日から、篠ノ井線全駅と大糸線穂高駅までSuicaが使えるようになり、切符を買うことなく松本まで行ってきた。これからは最寄駅からSuicaで東京まで行けるのね。その代わり東京圏域に組み込まれたので100km超の切符を買っても途中下車
地域タグ:松本市
【松本市のおでかけスポット15選】子連れでも楽しめる!歴史・文化・自然・室内遊び場 まとめ
松本市で子連れでも楽しめるおでかけスポットを紹介!歴史・文化施設、公園、室内遊び場など15箇所を厳選。観光や家族での週末のおでかけにおすすめのスポットをチェック!
地域タグ:松本市
【「松本市旧司祭館」を子連れで訪問】松本市の歴史ある洋風建築を散策してきました
「松本市旧司祭館」は、明治時代の洋風建築が美しい歴史的建物。カトリック松本教会の宣教師たちが暮らした館内を見学し、当時の暮らしを感じてみませんか?
地域タグ:松本市
夜の静寂の中、内堀の水面に静かに映し出されている"国宝・松本城"。こんな素敵な風景に出会えた長野県松本市・長野市を訪れた突発的な旅を紹介。 関東地方から...
地域タグ:松本市
旧開智学校は、明治時代の擬洋風建築が美しい国宝の学校建築。明治時代の日本の教育と建築を体感できる貴重なスポットです。歴史的な校舎の美しさに触れ、昔の小学校の雰囲気を味わいながら、学びの楽しさを感じられる場所。松本市観光の際には、ぜひ立ち寄ってみてください!
地域タグ:松本市
親子で「松本市四賀化石館」へ!ぬりえや散策を楽しむ|迫力満点な剥製も多数!
松本市志賀化石博物館には、ぬりえコーナーやジオラマ、顕微鏡などが置かれて充実しているロビーがあり、子連れの方にもおすすめです。その他、館内には迫力満点な剥製や化石などが展示されています。
地域タグ:松本市