「長野県」の一覧
4月15日(火)天気晴寒くて風が強い日でした朝方雨、夕方からまた雨標高3,000m級のアルプスは雪模様標高約600mの里は桜の季節満開から花吹雪ダイナミックな標高差季節の変化・生物多様性中央アルプス山麓に広がる信州伊那谷の風景庭ではチューリップが満開亡父の命日でした家族で墓参り昼食を食べて思い出話良い一日でしたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブロ...
地域タグ:飯島町
散る桜残る桜も散る桜心ウキウキ桜の季節何か物悲しい桜の季節今日の写真は去年の今頃撮影した飯島駅前の桜の写真・・・今日は亡父の命日皆さんに大変お世話になっておかけ様で一年過ごす事ができました早いもんだな・・・この駅前の桜も知らないうちに伐採されて無くなっていたのには驚いた桜の季節もあっという間に過ぎようと桜吹雪に花筏・・・そしてアルプスは雪模様そんな2025年4月15日去年の今頃はなんやかんやでホントてん...
地域タグ:飯島町
バイク好き旅好きキャンプ好きそんなHUB倶楽部の仲間たち駒ヶ根ユースホステルに集まって春の駒ヶ根ミーティングまさかの地元過ぎて初めて行った的な(笑)ちょこっとばかり冷やかしに寄っただけアルヨ翌日はあいにくの雨まさかの地元の道の駅まさかの木組社さんのBMW K100RSに遭遇さすが木組社さんまさかのべた足(笑)雨の中愛知まで下道雨が降るって分かっているのにわざわざバイクで来ちゃうって根っからのバイク好きですねぇ...
地域タグ:飯島町
昭和の時代にはオトコは黙って「かき回し」平成の初め辺りまではマニュアルミッションが普通だったかな・・・久しぶりに乗ったらシフトチェンジする時ヒジがめちゃ痛いし特にシフトダウン^^;免許制度も変わってオートマ限定なる制度が出来て久しい材木屋さんが免許を取った頃にはオートマ限定なんてありませんでした坂道発進とかありましたよね♪あそこでエンストしちゃったとか女の子が苦労してた思い出(^^)ヒジが痛いのはもう持病...
地域タグ:飯島町
仕事帰りの一枚ホントに偶然に偶然が重なったんでしょうね前での軽自動車左側の尾灯が点いてませんねぇそしたら偶然・・・後ろを付いてくる軽自動車のイカリングって言うのかな?車幅灯とかスモールとか?やっぱり左側が点いてない堂々と後続車の写真なんて気弱な人間では撮れないので写真はありません・・・あはは今日のお題は「隻眼」隻眼(せきがん)もしくは独眼(どくがん)は片側の目そのものや視力を失った身体障害の状態を...
地域タグ:飯島町
四月の第一日曜日午前八時良くも悪くも田舎ならではの恒例行事住民総出の出役作業もちろん雨天決行カッパ着て井普請はは〜るかぶり「出不足」と呼ばれる罰金刑の制度もあったりします「井普請」とか「井ざらい」なんて言いますが内容は河川清掃って感じですかね都会から移住した方々には「そんなの行政の仕事でしょ?」なんて事を良く云われます・・・七月には道普請なんてのも控えておりますコッチは道沿いの草刈りメインですかね...
地域タグ:飯島町
思いがけなくgetした初物の竹の子う〜ん!どうしてやろうか?いやぁ〜思い悩みました♪思い悩むって・・・ねぇま〜ま〜あはは悩みに悩んだ末にやっぱりラーメンっしょラーメンはご馳走♪ラーメンったらやっぱりメンマ!支那竹?メンマじゃなくて採れたて竹の子の竹の子ラーメン美味しゅうございました♪もちろん竹の子は持ち帰ってすぐにアク抜きしたのは言うまでもありません初物は東を向いて笑って食べるさすれば75日寿命が延びるで...
地域タグ:飯島町
今日は朝から毎年恒例の「井ざらい」でした井ざらいに行ったら思いがけなく初物GET竹の子、筍、タケノコ初物は東を向いて笑って食べると寿命が3日伸びる?なんて云われます・・・さっそくアク抜きして夕飯に頂きますかね♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
ホームラン軒のカップ麺長野県限定信州味噌仕立てなんだか知らないうちに話題になったらしくて売り切れ続出なんだとかMrs.Green Appleのキーボードの藤澤さんがテレビ番組で紹介したのがキッカケらしい初めて?食べましたノンフライ麺で美味しゅうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
一度やってみたかったお腹が痛くなる位(くらい)パフェを食う(くらう)お家でパフェパパフェったら苺パフェだら〜地元の農家さんが育てた甘〜い苺をたっぷり♪アイスと生クリームおかわり自由ダニ美味しゅうございました♪結果お腹が痛くなる事はありませんでしたとさ(^^)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春の恒例行事もういいでしょ?スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換作業今年は雪も少なくてスタッドレスタイヤを減らしただけであまり出番がありませんでしたねまだ第一弾もう3台替えなきゃInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
中央アルプスが霞んで見えた中央アルプス山麓も春めいて来ましたね平安時代には春霞風情を感じますね令和時代には黄砂に杉花粉それからPM2.5風情もなにも健康被害とか想像しちゃうInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
暑さ寒さも彼岸まで早いもので昨日は彼岸の明けでした麗らかな春の日庭の福寿草が満開見頃を過ぎた感じかなぁ陽だまりに咲く黄色い福寿草の花花を飛び回って蜜を集めるミツバチミツバチの姿を借りてご先祖様が会いに来てくれた目の前の自分にしか出来ない役割を一生懸命にねミツバチが教えてくれましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
フキノトウが豊作コリャ最高に美味いフキノトウのペペロンチーノほろ苦い大人の味お子様はご遠慮ください♪InstagramもアップしときましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
プチリフォームのお宅外壁の改修工事ワンポイントに焼杉の外壁を採用頂きましたやっぱり焼杉いいですね手前味噌ですみません♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
窓の外を見てビックリ10cmくらい積もりましたかね暑さ寒さも彼岸までなんて事を云いますが今日はお彼岸のお中日3月も下旬です積もった雪もあっという間に溶けました春ですもんね♪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春のお彼岸彼岸の入りは菩提寺の西岸寺に広い境内に抱き杉の榧一日暮らしさっがんばろ〜!Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春めい日が続きましたが週末は冬に逆戻りのお天気雪が降って雨が降ってミゾレが降って朝の庭は一面に水玉模様悪天候のため理想の森プロジェクトの月例作業を予定していましたが中止にしました・・・残念また来月お願いします午後からは獅子舞保存会の打合せお疲れ様でしたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
週末は雨時々ミゾレなんて予報の中央アルプス山麓見事に雪が降りましたベチャベチャの重い雪Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
十四夜のお月様に照らされ夜空に浮かぶアルプスの山並み今夜は十六夜ですかね・・・でもお天気下り坂お月様もアルプスも見えないかも・・・ね歩き続けていれば大丈夫いつか霧は晴れる小平奈緒さんの言葉だそうです明けない夜は無いお月さんが照らしてくれると夜だってけっこう明るい(^^)vInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春の陽気に誘われて庭の福寿草が満開スプリングエフェメラル春の妖精・春の使者明るい黄色に元気を貰えます明日から週末にかけてお天気下り坂だそうInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
文明の利器だなぁ〜つくづく思います!仲間とシェアしている共同所有の薪割り機薪割りできました腰に来るわ〜Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春まだ浅い中央アルプス山麓庭の福寿草が見頃を迎えた庭に太陽が舞い降りたような黄色い花が咲いてます満開にはもうちょいかなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
昨年末に伐採した大きなコナラ薪割りしてます仲間とシェアしている薪割り機が良い仕事してくれます材木屋さんです薪屋さんではありませんInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
春の陽気に誘われて福寿草が咲き始めました春ですね嬉し〜!小さな悩み事なんて吹っ飛んじゃうまた来週から寒くなるそうですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
二十四節気の雨水を迎えて日も長くなったように感じますがまたまた寒波襲来中最低気温は二桁に迫る勢い水路が凍りついて道路に溢れているのを見ました我が家の田んぼの農業用水路も凍ってました今週から寒波も緩んで暖かくなるようですねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
或る日の空或る日の山並み或る日の中央アルプス山麓或る日の風景なんちゅうかなぁ〜合掌Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
閲覧注意!苦手な人はスルーしてくださいカミキリムシの幼虫伊那谷では「ゴトウムシ」と呼びますアルバイトのM君が作業中に見つけたご馳走(笑)休憩時間薪ストーブでこんがり焼いてう〜ん!いい香り♪えっ?もちろんM君のご馳走を横取りするなんて事はしませんよ(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
寒波襲来中朝の気温が氷点下9.5℃くらい冷え込みの厳しい中央アルプス山麓今シーズンの最低気温じゃないかしらいやぁ〜寒いInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
Rcolaってブランドのキャンディスイスの飴ちゃんです近くのお店で出会いましたレモンミント味だったかな美味しいです好みの味ラッピングが雰囲気禁煙一カ月継続中口寂しい時に舐めてますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
理想の森プロジェクト毎月恒例の定例作業昨年夏より作成してきました虫さんたちのお家インセクトホテルを設置生物多様性の里山整備どんな虫さんが住んでくれるかな不思議な葉っぱ葉脈だけ残った感じ楽しみだなぁ〜冬枯れた里山ふかふかの落ち葉の絨毯里山の生物多様性地元ケーブルテレビ局の取材を受けました今週の木曜日か金曜日20日か21日辺りに放送だそうです、ドキドキワクワクInstagramも更新しておきましたInstagramも随時更...
地域タグ:飯島町
庭の福寿草ようやく蕾が見られましたまだまだ開花は先のようです過去のブログを紐解くと去年は2月18日に咲いた事が記してありました春近しって感じる事もありますがまだまだ寒さが続くようです最強寒波が過ぎたら来週半ば過ぎ辺りからは猛烈寒波なんだとか・・・雪も降るらしいですよなんだよなぁ〜皆々様ご自愛下さいますようInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほ...
地域タグ:飯島町
一昨日は満月でしたでも、雨降りでしたっけね昨日は十六夜十六夜と書いて「いざよい」だなんて誰が考えたんですかね・・・そんな十六夜に照らされた中央アルプス山脈千人塚公園より十四夜と十六夜途中で雨が降ったからか表情がずいぶんと違うから面白い十五夜お月さんもいいけれど十四夜・十六夜の方が好き・・・ひねくれ者です(^^)アルプス山脈左上手に光ってるのは宵の明星かとInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram...
地域タグ:飯島町
朝我が家の中庭氷点下8度ってところですかねま〜寒いです(^^)昔は氷点下10度とか当たり前それを思うと温とくなったもんだ〜でも、住めば都とはよく言ったものです氷点下一桁でも充分に寒いですから(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
暦の上では立春もう春なわけですそれにしちゃ寒いですが(笑)横浜のおばさんから旬のご馳走が届いたそんな時にはワカメしゃぶしゃぶサッとお湯に潜らせるとパッと鮮やかな緑色に磯の香りと心地良い歯応え美味しゅうございましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
焼き杉好きです先日テレビで伝説の家政婦シマさんも焼き杉作ってましたっけ焼き杉は焦がすでなく燃やすでなく良い加減に焼くんです(^^)バーナーで焼いたり三角焼きしたりといろいろ焼き方がありますが材木屋さんは焚き火一枚一枚顔を見ながら丁寧にしっかり焼いてますInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
今季最強とかなんとか寒波襲来中言うだけあってまあまあ寒い・・・中央アルプス山麓信州伊那谷久しぶりに本格的な積雪言うても5センチほど可愛いもんですポチッと魔法のボタン緑色のインジケータがピカっと昔はもっと寒かったかも雪ももっと降った記憶住めば都とはよく言ったものですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
日の出前の中央アルプス山麓JR飯田線の鈍行列車がガタンゴトン今季最強と言われる寒波襲来中雪国ではない信州伊那谷では毎朝2cmくらいの積雪(^^)可愛いもんです雪かきするほどではありませんが製材工場の北側だけは雪かきしています雪国の皆様お疲れ様ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
今季最強寒波が襲撃中立春を迎えた中央アルプス山麓は最高気温が氷点下の真冬日でしたそしたら夜になってお風呂のお湯が出ないとSOS確認したところ凍結防止ヒーターの差し忘れでした・・・^^;凍結予防ヒーターのコンセントを刺したらホンの数分でお湯が出るようになりました万が一水道管が破裂したら大変な事になっちゃいますまだまだ最強寒波襲撃中水道管の凍結防止を今一度確認してくださいねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋...
地域タグ:飯島町
初挑戦!どんな風に表示されるんでしょ・・・Instagramやってない人は・・・見える?見えない? この投稿をInstagramで見る 瀧澤 輝雄(@takizawa.teruo)がシェアした投稿Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
2月3日本日立春でございます昨日は節分何にも・・・ホントに何にもしない節分豆まきもしませんでした暖かな立春の朝氷点下じゃないですものInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
里山の生物多様性虫たちの営みが地球を回転させている?かどうかは・・・知りません第一回いいじま環境フェアに参加以前から取り組んで来ましたインセクトホテルを展示しました竹の屋根に木の枠組中に詰めた篠竹や木の切株などたくさんの方に見て頂き話しもたくさんさせて頂いた楽しい一日でした次回作業で里山に設置する予定ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング ...
地域タグ:飯島町
穏やかな天気が続く中央アルプス山麓信州伊那谷です陽だまりに蝋梅の花を見つけました日が長くなり濃くなりましたまもなく節分そして立春と一年で一番寒さが厳しく季節10年に一度って寒波が来るとか冬将軍と春の女神のせめぎ合い一月は行く二月は逃げる三月は去るなんて云います・・・昨日1月31日はお世話になったおばさんの葬儀が執り行われ参列してきましたご冥福をお祈りします合掌Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInst...
地域タグ:飯島町
第一回いいじま環境フェア理想の森プロジェクト伊那谷メンバーとして参加させて頂きます明日10時〜17時飯島町文化館にて生物多様性とカーボンニュートラル先日より準備しておりますインセクトホテルを展示予定遊びに来てくださいねInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
1月30日午前6時半中央アルプス山麓製材工場の庭は雪景色薄っすら白く1センチくらいです雪かきするほどでもないかなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
陽だまりに見つけたオオイヌノフグリ別名「星の瞳」この花を見ると春って感じがしますね春の兆し・・・かなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
オリオン座冬の大三角Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
セキュリティシステム導入今まで何も無い状態からなので最新最強セキュリティストロング掛金に南京錠とってもアナログ(笑)ガラスも割れちゃってたので交換しときました昭和33年創業 飯島町の工務店柏屋木材(有)ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
川口技研の敷居スベリ長門勇さんでしたっけ?TVコーマーシャルを観た記憶懐かしいなぁ〜最近では敷居そのものがずいぶん前から激減間仕切りは襖窓には障子敷居スベリは必需品でしたラベルからしてレトロチック昭和33年創業 飯島町の工務店柏屋木材(有)ですInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
地域タグ:飯島町
インセクトホテルを拵えてますインセクトホテルとは木枠の中に木の枝や藁など様々な物を詰めた人工的な昆虫の住処である。欧州においてインセクトホテルはサイエンスミュージアムや公園に設置されており、環境教育の取り組みとして広く認知 されていると言える。教えてGoogle先生より動きがあると楽しいですねタイムラプスがマイブームInstagramにアップしておきましたInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽち...
地域タグ:飯島町