「東南アジア」の一覧
前回記事、タイ航空でバンコクに着いたのは今年の4月11日のことだった。4月のタイに来るのって実は初めて。今年4月のタイ旅行に行こうと思った動機は大きく2つ...
地域タグ:タイ
【タイ在住者が帰国時に買って帰る】スーパーお土産30選!実用的&喜ばれるアイテムを厳選
★★ページ後半には、品揃えのいいスーパーもご紹介しています★★タイに住んでいると、日本へ一時帰国の際に「何をお土産に持って帰ろう?」と毎回悩みませんか?観光客向けの雑貨ではなく、タイのスーパーで気軽に買える、実用的で喜ばれるものを選びたいと
地域タグ:タイ
ナンヨウショウビン バンコクの中心地を流れる大きな川「チャオプラヤー川」の川沿いにいた二羽のナンヨウショウビン(ナンヨウショウビンはキーキー鳴き声が大きいので探すのはそんなに難しくない)。カワセミのいそうなスポット探しをしてる時に撮影しました。写真には収められなかったけど延々とコウハシショウビンの大きな鳴き声も聞こえる。そして一瞬だけどアオショウビウンかヤマショウビンのどちらかが林の茂みから飛んでった。久しぶりに良い場所を見つけたかも知れません。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/11撮影) ▼…
地域タグ:タイ
カザリオウチョウ オウチュウの王様カザリオウチュウ。タイの平日は道がすごい混むので出勤ラッシュ前の朝6時半ごろ出発。初めての場所。目的はカワセミのいそうなとこ探し(シーズンじゃ無いけど)、カワセミはいなかったけど、代わりにカザリオウチュウのつがいがいました。一瞬目の前の枝に留まってパシャっと。尾っぽのヒラヒラも傷がなくてすごい綺麗。今まで見たカザリオウチュウで一番綺麗かも、写真も今までで一番綺麗に撮れたかも知れません。 カザリオウチュウのオスとメス Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/11撮影)▼…
地域タグ:タイ
スイスホテル ナイラート パーク(2016年11月) *旧ブログから転載 2025年現在モーベンピック BDMS ウェルネス リゾート バンコクとして営業
タイ/バンコクのスイスホテル ナイラート パークは、バンコク市内に大きな土地を持つホテルでした。 1993年~96年にバンコクに滞在していた自分には、ここはヒルトンとして記憶にあるホテル。 2025年現在はモーベンピック BDMS ウェルネス リゾート バンコク (MOVENPICK BDMS WELLNESS RESORT BANGKOK)として営業(2019年6月グランドオープン)しています。
地域タグ:タイ
いわんやくらい高齢者なると海外渡航のやり方に関しても「この人に歴史あり」状態になる。20代で初めてガイコク行った時は「上から順にビリッと破る」方式の航空券...
地域タグ:タイ
インドシナブッポソウ 久しぶりにカメラを持ってバンコクにあるいつもの自然公園に行ったらインドシナブッポソウがいました。雛が大きくなって外に出始めたという事でしょうか。僕がタイで野鳥撮影を始めた頃、最初に見つけたカメラで撮りたいと思う野鳥らしい野鳥がこのインドシナブッポソウです。普通野鳥撮影とか興味ない頃はこんな青くて綺麗な鳥が近くの公園にいるなんて思わないですからね。 シキチョウ ムクドリ 公園の茂みの中にいたシキチョウとムクドリ。木の陰のすごい暗いところにいたのでシャッタースピードを1/40でひたすら連射して綺麗に撮れた写真をピックアップ。ムクドリは「何々ムクドリ」って名前だろうけど、調べて…
地域タグ:タイ
日本語で「バナナブレッド」と書いてあるし、子供時代に食べた「バナナカステラのような物なのかな?」とのことで購入。ナント ... バナナの皮に当たる部分が本物のバナナのように剥けるのです。
地域タグ:タイ
この街はとても静かで過ごしやすい街だ。タイの最貧困地帯といっても、それは農村部や国境沿いの小さな村々のことで県庁所在地のこのムクダーハン市内ではそんな印象は全…
地域タグ:タイ
香港航空780便で香港国際空港へ/2024ラオス、タイの旅-10
タイでの予定を終えて、バンコク/スワンナプーム国際空港へ、香港経由で日本へ帰ります。利用するのは香港の航空会社、香港航空です。香港航空は、海南航空が設立した香港拠点の航空会社で、日本路線は成田、関西、中部、新千歳、福岡、那覇、仙台、熊本、鹿...
地域タグ:タイ
その日もまた、彼女はピックアップトラックでスイカを持ってやって来た。確かに、ファーの家のスイカは他のものよりも赤く、そして美味である。タイのド派手観光バス本日…
地域タグ:タイ
直近のバンコク滞在中にチャトゥチャック市場(Chatuchak Weekend Market)で購入したものをご紹介。下記に同シリーズのリンクも貼っておきます。 『チャトゥチャックでお買い物 ~2024年春夏編~』 『チャトゥチャックでお買い物 ~2023年春夏編その2~』 『チャトゥチャックで古着探し+α ~2023年春夏編その1~』 『チャトゥチャックで古着探し ~2020年編~』 『チャトゥチャックでお買い物 ~2019/2020年秋冬編その2~』 『チャトゥチャックで古着探し ~2019/2020年秋冬編~』 チャトゥチャックで何買った? ①Bad Conceptualのトート ②Ma…
地域タグ:タイ
ライチはタイ語でリンチーですね。中国語の「荔枝」の発音がタイ語化したのでしょう。ライチの醍醐味は甘味と酸味のバランス。そして、上品な香りと滑らかな口当たりの良さ、さらに滴り落ちる果汁の多さ。楊貴妃がこよなく愛したことで有名な果物ですよね。
地域タグ:タイ
日本の国際免許証を、タイの運転免許証に切り替えることができる――そんな情報をYouTubeで見かけたのは、日本を発つ前のことだった。どうせ時間はあるのだ、やっ…
地域タグ:タイ
甘辛酸っぱくてクセになるタイの春雨サラダ「ヤムウンセン」。その味を簡単に再現できる「ヤムウンセンの素」は、日本の友人にも毎回リクエストされる人気のお土産。使い方や一人前の目安も紹介します。
地域タグ:タイ
タイ🇹🇭チェンマイでの対面面接(不採用)が終わり日本に帰国します。チェンマイ行きたかったなー。不採用理由理由: 業務に求める経験/スキル/適性等を総合的に判…
地域タグ:タイ
タイからソネバブランドのホテルが消失 タイのクッド島にあるラグジュアリーリゾート・ソネバキリは、キリ プライベート リザーブにリブランドしました。タイからソネバブランドのホテルが消失したことになります。 タイからソネバブランドのホテルが消失 Kiri Private Reserveへ リブランドの影響は ソネバブランドの歴史 まとめ 参考記事
地域タグ:タイ
大きなスイカを三つ、マスクメロンを一つ。「うちで採れたスイカはとても甘くて美味しいのよ。無農薬で作っているから」そう言ってわざわざ届けてくれたスイカは、驚くほ…
地域タグ:タイ
ドタキャンからはじまったチェンライ旅行 ~温泉と卓球と夜空と~
先月の連休に出かけたチェンライ3泊4日の旅。毎日別の場所で宿泊する旅程でしたが、それぞれテイストの違う興味深い滞在となりました。 ドタキャン カオソーイと温泉卵 2度目の茶畑 山のリゾート 夜空 ドタキャン それはチェンライ旅行を明日に控えた午後のこと。同行するタイ友から電話がかかってきました。「明日泊まる予定の宿から今連絡があったんだけど、宿泊できないらしい」え、まさかの前日キャンセル…。なんでも、トイレが故障して使い物にならず、修理に数日かかると。しかも、周りで野焼きが盛大に始まったので、いい景色も望めないらしい。実はここ、Googleマップでたまたま見つけた山の上の小さな宿で、手造りバン…
地域タグ:タイ
「仙桃」の潮州語の発音が訛ってシアントーと呼ばれているようです。基本は完熟を待って、皮付きのまま縦半分にカットして果肉をスプーンですくって食べるのです。指で押して柔らかくなった程度では、まだ早いのです。黒いシミが浮き上がるまで追熟することがベスト。
地域タグ:タイ
キンイロコウヨウジャク タイは「キンイロコウヨウジャク」のシーズンと言うことで(多分)、カメラ持って田園に行ったら沢山のキンイロコウヨウジャクが集まってました。非常に数が多いのでこの鳥目的で撮影しにくる人も少ないですが、ゴールド感は半端ないので(タイ人はゴールドが好き)数が少なかったらきっと挙ってみんな撮影にくる人気鳥になってたと思います。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/1撮影) ▼見ていただきありがとうございました。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参…
地域タグ:タイ
ファーの仕事は保育士、月給は7,000バーツ日本円にして約30,000円だそうだ。その月給すらよく遅れるらしい。バンコクでは日本とさほど変わらないほどの物価上…
地域タグ:タイ
2024年8月のマレーシア・タイ旅行ネタも大体書き終わったので、いくつか他の話題をはさんで、それから今年4月のタイ旅行記に着手しましょうね。読む方だってタ...
地域タグ:タイ
【タイコスメ紹介】チャトゥチャックでも人気のウェルネス・ブランド、Phutawanの魅力とは?
今回は2023年に日本にも本格上陸したPhutawan(プタワン)について。いまやタイを代表するウェルネス・ブランドの1つです。 Phutawanとは? どこで買えるの? どんな商品を出しているの? 今回はこれを買いました Organic Moringa Oil Essential Oil Aroma Roller Sugar Lip Scrub 【おまけ】Organic Coconut Hair Conditioner 最後に Phutawanとは? 山を意味するPhuと太陽を意味するTawanを掛け合わせ、Natural Connect Peopleをスローガンに掲げるPhutawan。 …
地域タグ:タイ
富士フイルムX-T5にTamron 150-500mm F5-6.7の超望遠ズームでのタイでの僕の野鳥撮影。2025年1月~5月の上半期に撮影したベスト写真です。 第1位 コウハシショウビン -the nature- @F8.0 1/500s ISO-1600 500mm(35eq.750mm) 上半期第1位はブッポウソウ目カワセミ科の鳥「コウハシショウビン」です。僕の使ってるTamron 150-500mmの超望遠ズームがX-T5のファームウェアアップデート後にピント面にズレが生じるようになり、それとマウント部分も経年劣化で若干接触が悪くなってたので、その点検も兼ねてタイから日本のタムロン本…
地域タグ:タイ
オウチュウ 週末、タイのパトゥムターニー県に行った時に撮影したオウチュウ。警戒心がかなり強い鳥なので普段なら見かけてもすぐ飛んで行ってしまうのですが車の目の前の電柱にいて、ずっとその付近を飛んでまた戻ってきたりとずっと留まってました。飛んでるところをしっかり撮れなかったのが残念。。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite(2025/6/1撮影) ▼見ていただきありがとうございました。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラ…
地域タグ:タイ
僕は、某会社にて管理業務をしていた。250名の中の50名が直属の部下となった。僕の性格上、偉そうにするつもりもなく、直属の部下と言われても何かしっくりこない。…
地域タグ:タイ
コーヒーショップと言えば聞こえが良いのですが一般的にはコーヒー屋台。朝のコーヒー屋台にはカイルアックと呼ばれている温泉卵を扱っている屋台があるのです。パートンコーも置いているので、パートンコーを食べるのもあり。まさに、タイのモーニングセットなのですよ。
地域タグ:タイ
「ファーよ、よろしくね」彼女は真っ赤なISUZUのピックアップトラック・ダブルキャブで待っていた。「ナイストゥミーチュー。GGです」(女にしてはイカついシャコ…
地域タグ:タイ
潮州系料理に菜頭粿なる細切りまたは鬼おろしの大根と米粉から作った大根餅がある。菜頭とは潮州語で大根のこと。見た目で例えるなら、パッタイの麺をこの大根餅に代えた炒め物がカノムパッカーである。ヤワラーの朝市でカノムパッカーの屋台を見つけたので紹介してみよう。
地域タグ:タイ
タイ・プーケットのダイビングショップ ミスターオーシャンダイバーズのブログ。 6月のプーケットは雨季の始まりで、天候や海の状況が変わりやすい時期。蒸し暑く、時々スコール。でも晴れ間も楽しめる穴場シーズンなんです。適切な準備をすれば思った以上に快適に過ごすことができ、しかもリーズナブルに楽しめる絶好のタイミングです。
地域タグ:タイ
この話の実話指数は[FCT/85%] [EMB/5%] [FIC/10%]FACTS 実録, EMBELLISHMENTS 盛り気味, FICTION 妄想「…
地域タグ:タイ
新作ミュージックビデオ『MAD DESIRE』by Sony α7S III
NEW MV "MAD DESIRE"THE GREED feat AOR (UGOSLABIER) タイで活動している日本人とタイ人メンバーによるパンクロックバンドTHE GREEDの新作ミュージックビデオ『MAD DESIRE』が5/30よりYouTubeで公開されました(僕はベースです)。今回はゲストボーカルでタイのラウドミュージックシーンで大人気のUgoslabierのボーカルAORが参加してくれました。 ▼YouTubeにてhttps://youtu.be/wfTrlBMNscI 撮影時の様子 Sony α7S IIIで撮影 撮影チームRiot BKKと ゲストボーカルのAORと 前…
地域タグ:タイ
さて、あのスラーターニー空港の女のコを最後に、昨年8月のマレーシ・タイ旅行ネタも大体書き尽くしたかなぁ。書きたいネタの多い旅行だったと思うよ。最後にまだご...
地域タグ:タイ
【到着】Insta360 ace pro 2 ストリート撮影キット
「ストリート撮影キット」 Insta360のオンラインストアで注文してたアクションカメラInsta360 Ace Pro2(1でも使用可)をコンデジ化するカバー&グリップ「ストリート撮影キット」が到着しました。 到着まで30日ぐらい掛かるって言われてましたが、15日ぐらいで届きました。送料込みで16,280円。けっこう良い値段、、でもオールメタル素材みたいな感じでモノとしての出来はかなり良い。ただ、想像以上にデカくて重い、、幅7cmのAce Pro2がこのグリップ付けると11cmぐらいになります。僕の持ってるレンズ交換式のLumix GX7mk2とかとほとんど変わらない大きさだし、重さもグリッ…
地域タグ:タイ
バンコクで一泊した一番の理由がヤンゴンでは手に入らない、もしくは手に入りにくいモノの調達です!!それがこちらの一群なのですが特に納豆(笑)以前のヤンゴンでは一…
地域タグ:タイ
タイ・バンコクの日常にふれるお出かけ。MBKで見つけたタイっぽいお土産や、アートセンターのバミー専門店&ほっこりカフェを紹介します。ローカル感を味わいたい方におすすめ!
地域タグ:タイ
タイ・アユタヤ銀行(クルンシー)銀行の非居住者向け口座を解約した話
少し前にアユタヤ銀行(クルンシー)の非居住者向け口座=NRBA(Non-Resident Bath Account)を解約しました。 このページでは解約時に支店をたらい回しにされたエピソードに加え(※半分は自分のせい)、6年間使ってみたメリットやデメリットもおさらいしたいと思います。 NRBAのメリットは? NRBAのデメリットは? 解約の決定打は? 解約方法 最後に NRBAのメリットは? 在留証明書や長期滞在ビザがなくても、パスポートだけで手軽に作れるクルンシーのNRBA。外国人の口座開設条件が年々厳しくなっているタイでは、現状、特別なビザを持たない観光客にとってこれが唯一持てる銀行口座で…
地域タグ:タイ
スラーターニー空港って一応国際空港なんだけど見た目はありふれたローカル空港って感じ。チェックインの行列も大して長くない。この列に並んでる時に忘れられないこ...
地域タグ:タイ
今日のX-T5『KAWS: HOLIDAY Thailand』
「KAWS: HOLIDAY Thailand」Sanam Luang, Bankok 24 May 2025 タイ・バンコクのサナーム・ルアン(王宮前広場)で展示されていた『KAWS: HOLIDAY Thailand』のCOMPANIONにカメラ持って行ってきました。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 & XF23mm f1.4 R LM WR 5月13日~5月25日まで開催されていた『KAWS: HOLIDAY Thailand』。もちろんキャラクターの存在ぐらいは知ってましたが、こういうのにあまり詳しい方ではありません。最近ではドラえもんと…
地域タグ:タイ
サンカンペーンで温泉三昧を堪能した翌日、チェンマイの山村モンチェムへ向かいました。個人的に2度目となる今回のモンチェムは、暑季終盤のオフシーズン。思った以上に観光客が少なくて驚きましたが、絶景を独り占めしているような気分も味わえてよかったです。 チェンマイ市内からモンチェムへ 誰もいない宿 絶景昼ご飯 おひとりさまムーガタ 星空 チェンマイ市内からモンチェムへ 土曜日の朝、サンカンペーン温泉からチェンマイ市内(ワローロット市場のピン川沿い)に戻ってきた私は、モンチェム行きのバンに乗り換えました。 (ワローロット市場内部のようす) モンチェム行きのバンは11時20分過ぎにピン川沿いの停車場を発車…
地域タグ:タイ
梨はタイ語でサリーと言うのだが、中国語の「沙梨」が語源。ちなみに、タイ北部の田舎育ちの我が家の嫁は子供時代に梨を見たことがないらしい。最近になり中国産の青梨系が市場に溢れだした。値段が安い上に甘くて美味しいとの評判で凄い勢いで梨の人気が高まっているのだ。
地域タグ:タイ
「バンプースカイ」 休日に野鳥撮影にバンプー保養地に行ったら橋の上からコンゴウインコを飛ばすタイ人の人たちが集まってました。 コンゴウインコの飛翔はタイで何度か見た事がありますが(タイにいくつかグループがあるみたい)、今回のグループの人たちはけっこう熟練の人が多いのか、飛ばすのが上手いなって見てて感じました。野鳥はあまりいませんでした。 シラサギ ムラサキサギ ハイイロカッコウ Fujifilm X-T / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとうございました。 ランキング参加中Fujifilm X Photography…
地域タグ:タイ
赤ちゃんカバで有名になったのがカオキアオ動物園のムーデン。このムーデンのアイスクリームがコーヒーショップを多店舗展開しているブラックキャニオンコーヒー (Black Canyon Coffee) にあるのです。
地域タグ:タイ
いわんやはブログで「旅程がつながる、つながらない」と書くことがある。今回の旅のいえば、KLからイポー、イポーから国境のパダン・ベサール駅までは事前にマレー...
地域タグ:タイ
42歳、おっさんです。タイに来て2年目です。2025年4月に退職して無職になりました。転職回数は、7回素晴らしい回数ですね👍😀せっかくタイ語を覚えたのでタイ🇹…
地域タグ:タイ
バンコクのサイアム周辺で早く安くランチを済ませたい時はFood+Plusで決まり!
私はバンコク旅行のたびにサイアムでの1人買い物デーを設け、タイコスメの新商品を血眼でチェックしたり、話題のセレクト・ショップを巡回したりしています。 その日はショッピングに完全集中。ランチは安飯を秒でかっ込んで、さっさと売場に戻りたいんです。それなのに、サイアム地区はバンコク都内でもわりと物価の高いエリア。 ショッピングモールにテナントされている飲食店なんかは、日本と同等か、それ以上で、コーヒー1杯1000~1500円も当たり前。 そんなサイアム地区において、買い物モードな私の強い味方になってくれるのが、今回ご紹介するFood+Plus(フード・プラス)です。 Food+Plusのロケーション…
地域タグ:タイ
のんびり過ごせた町スラーターニーで街歩きしてた時の話。歩き疲れたし、何より暑いからちょいとターピー川沿いの公園で一休みした。夕方になると市民の憩いの場にな...
地域タグ:タイ