メインカテゴリーを選択しなおす
#仏教美術
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仏教美術」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
古代仏教美術の至宝【シュリーヴィジャヤ様式の観音菩薩像/バンコク国立博物館】
タイ南部で7世紀から11世紀頃にかけて繁栄したシュリーヴィジャヤ王国。 その時代の至宝とも呼べる美しい観音菩薩像がバンコク国立博物館に所蔵されています。
2024/06/06 19:31
仏教美術
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
タイ西端のクメール美術【バイヨン様式の観音菩薩立像/バンコク国立博物館】
タイの博物館には、かつてクメール王朝の支配下にあった頃の遺跡から発掘された出土品や美術品が数多く所蔵されています。 今日は、その中からクメール王朝・バイヨン様式の観世音菩薩像を取り上げたいと思います。
2024/05/30 18:59
念願の築地本願寺へ
品川から築地へ。次に目指すは「築地本願寺」だ。東銀座駅で降りてぽくぽく歩いていると、交差点の斜め向こうに突如現れるインド風の建物に鳥肌が立つ。昔、サグラダファミリアを見に行ったとき、地下鉄の駅を降りて「どこかなぁ」と振り返り、どどんとそびえる建築中の塔を
2024/02/23 16:29
尾形あかね仏画展’23
今秋№1と位置づけている大イベント、尾形あかね仏画展へお邪魔しました。
2023/12/12 04:40
尾形あかね先生の仏画展😆
「小僧さん、新作があるから是非きてね!」新作があるとの情報を聞き、早速お出かけ!
そろそろ来年の話してもいいかな
日本人会ボランティアグループの企画で毎年「クラフト・ミュージアム」か「国立博物館」を隔年でご案内させていただいています。どちらの博物館も、ただ一通り、つら...
2023/10/10 01:14