メインカテゴリーを選択しなおす
先々週の 牧場のランドロードさんとの話が決まると、サクサク計画は進みます。 先週末、 日差しがやわらぐ夕方4時頃から、 ハッティさんの鬣を守るべく、牧場にシープネット金網を設置をしました。 「鬣」と書いて「たてがみ」と読む。漢字自動変換がなかったら、絶対に知らん漢字やわ。 有刺鉄線を張っているところにUネイルで木のポールに打ち付けていきます。 ↓有刺鉄線に引っかって抜けてしまったハッティさんのたてがみが風に靡いているわ。 ノーモアたてがみヌケヌケ。 ハッティさんシープネットに興味津々。 なんじゃコレ? 順調に打ち付けていくも、 あとちょっとの所で、金網ネットが足りん。オーノーっ。 あと2巻ある…
暮れの大掃除は別として あれこれ傷んだ箇所の 修繕をしなくちゃいけません。 以前はテキパキと (自分でそう思っていた) 片付けていましたが 寄る年波には勝てず 何をするにも 腰が重くなってしまいまし
お正月、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、お正月三が日の最終日3日です。 早めに牧場に行って馬糞拾い、餌、水の補給などのポニーのお世話をサクサク済ませ、家に帰って甘酒でも作ろうかな。なんて思って、牧場に着いたら、 フェンスが倒されていた。 Oh No。 マジか。 今日もふぉざちゃん1人。なんか事件が起こる時はいつもワンオペ。水道がジャジャ漏れの時も一人だったよ。 もーーーー、これどないしょーーー。(TдT) 泣いてなんていられない。どうにかしなければ。 幸いにもここの部分は二重フェンスになっていて、中洲部分に木が生えている。なので外にポニーが出てしまうことはないけど、外側のフェンスは頼りない…
今年最後のフェンス作業になります✨️前回の作業から随分月日が経ちました💦一旦作業を休止すると、やる気スイッチがなかなか入らないんですよね💧あまり休むとずっと放置になりそう…今回は少しだけ横板を買う事が出来たので、フェンスの続きをする事にしました。前回までの進み具合。横板を8枚張り終えた所。横板を全て張り、控え柱を設置するまでがフェンスDIYのゴールですね。さてと…始めますか😎まずは横板の注文から✨横板を6枚購入(7200円)同色のステンビス1袋(380円)も購入。以上が今回の購入品です。横板6枚『7200円』ステンビス『380円』送料『1200円』費用『8780円』こうやって小刻みに買っていくと、その度に送料がかかってしまう…悪い例ですね。10枚...今年最後のフェンスDIY
[オーニング大作戦 Part 2] DIY目隠しフェンス支柱の折れたボルトは想像以上に手強かった
オーニング大作戦Part 2の続きです。前回、DIY目隠しフェンスの固定金具のボルトを外そうとしたら、固着したボルトが折れてしまって、途方に暮れたところまでをご紹介しました。一瞬、投げ出しそうになりましたが、なんとか気を取りなおして戦いを続
台風14号は通過。いや~💦強烈やった❗幸いな事に被害は無かったけど、夜中に来たもんだから心配で寝不足でした…さて…今ある8枚を張ったら一旦休止ですね😎まず、ドリルビットを再購入。3.4ドリルビット購入。ビスが折れるので詳しく調べたら、下穴径が小さかった😓メーカー販売のビスは2種類あり。細ビス(スリムビス)➡️推奨2.8キリ。ステンレスビス➡️推奨3.8キリ。ステンビスなのに2.8でやってた😑まぁ、これで折れる事はもう無いと思う。2段目の作業。けっこう悩むのが板と板の間隔。横板を購入すると付属しているスペーサー厚み10・幅20・長さ30これを挟む事によって上記の間隔なら作れます。10ミリだと狭く、20ミリだと少し広いと感じ15ミリの間...フェンスの横板張りNO.3
台風11号…直撃は回避されて通過。平和な日常に戻った事なので…本格的に横板張り。前回、上側ピッチをミスってあけた横板💧これは1番上に使用する事にします。2スパンのフェンスだから、もう1つ同じ物が必要ですね❗2段目からは正規のピッチに戻します💦クランプに傷防止のウエスを。そのまま挟むと支柱&横板に傷が付いてしまいます。なので、ウエスを巻いてビニテで固定。治具を支柱に固定。2人で作業するならこんな物は不要なんですけどね😓1人だと板を抱えるだけで両手が塞がってしまうので、この上に一旦乗せて…あとはゆっくり位置決めが出来ます😀支柱の飛び出し具合を決めます。キャップと支柱の境目から15ミリ。ここから横板のスタートですね。少し上すぎかな❔あま...フェンスの横板張りNO.2
とうとう最後の工程です😀ブログを辿ったら、5月末からスタートしてたんやね💧そして今は台風シーズン…この時期が過ぎてから作業しようかなと考えたけど…フェンスらしい形に早くしたいので、やる事にします❗先ずはホムセンで道具の買い出し。2.8キリ下穴用ドリルビット。お値段600円。2.5~3キリ推奨だったので、間をとってこの径にしました。クランプ(2個)1個400円。支柱と横板を挟むのに必要ですね❗購入した道具は以上です。次の段取りに移ります。1.横板は上下どっちからスタートするか❔2.ビス留めの位置を割り出す。まずは【1】から。下から張る方が作業は楽ですが、1番上の部分がきちんと出来るか自信がない💦なので上からスタートする事にします。一度横板の位置を合わせた...フェンスの横板張りNO.1
おはようございます♪旦那さんが有給休暇中になり朝のルーティンが…崩れ(早朝ブログが書けない)そして朝ごはんを一緒に食べるようになったkeiko.です。フェンス…
支柱設置を2回に分けて書くなんて💦1日で終わる計画だったんだけどなぁ前回を振り返ると…もうねぇ…写真でも分かるくらい。右の旧型支柱が右に反ってますやん。人工木で2m、しかも中空なら反りは仕方ない事なんかな❔でも、左右方向への反りは前回書いた方法で解決出来るかな🤔問題は前後方向の反り。これは本当にマズイ。お辞儀するように手前に反るか、背伸びするように奥に反るか…立てる向きによって変わってしまうんです。解決しないまま3本目の設置。ピッチと垂直は根元付近から出すことに。上側を見てたらキリがないので無視。肝心の前後の反りは❔奥に背伸びする格好で立てました。果たしてフェンスが出来た時に垂直に立ってくれるんだろうか❔心配っすね…とりあえず全ての支柱設置が終了✨柱が5本立っ...フェンス作りを少し開始下巻(2)
おはようございます♪冷夏の札幌も一昨日は30℃越えアンティークローズの2番花が咲きました💕フェンス用板の準備今回はお隣の枝が入るので板の痛みもありそうなので…
いよいよ屋外での作業😎理想通りに出来るか不安💦今回は支柱の設置。その前に…大事な事を忘れてまして…電動工具を買って無かった💦支柱の設置には不要だけど、横板の取り付けには必要。インパクトドライバーを購入。お値段6200円。DIYでたまに使う程度なのでコード式。延長コードドラムも買うとなれば、結局はバッテリー式と同額近くにまでなると思う。ドライバービットも付属😀コード長が1.5mぐらいしかないのは残念💦延長コードドラムを会社から借りなきゃ💧あとはドリルビットを買えばOKですね❗本題の支柱の設置に入ります。*1人作業で両手が塞がる事が多く、あまり写真を撮る余裕がありませんでした🙇...フェンス作りを少し開始下巻(1)
フェンス材をひたすら買い揃えて…必要最低限の物は揃った😎ジャジャーン❗けっこう邪魔になってきた💦今更やけど…3万円以上で送料無料なので、貯めて買った方が経済的だった。小刻みに買うと、その度に送料払う事になってしまいます。もう少し要領良くやっときゃ良かった💧さて、今回は…保管場所も無くなってきたし、最低限の物は揃ったのでボチボチ設置しようと思います😀その前にまずは下準備が必要❗天板キャップと芯材を接着。接着指示はありませんが…ただ被せただけじゃ強風時に飛んでいってしまうのは予測できます。そして、キャップはプラスチックだから数年後に取り替え時期が来ます。ガッチリ固定をして、尚且つ取り替え時にはキャップが外せる事って考えたら接着剤が両...フェンス作りを少し開始中巻
フェンス作りを再開😀少し作業➡️休止➡️また作業➡️また休止。フェンス作り自体は難しい作業じゃないから材料さえ揃ってれば一気にやれるんですけどね…そう都合良くいかなくて💧どこまでブログで書いてたか読み返すほど間隔が空いた😑最後の記録が…基礎石周りの製作と4つ目の基礎石設置。たしか…これで終わってたと思います。今回、少し続きを書いていきます。商品の追加購入。横板を4枚(4800円)前回4枚、今回4枚の計8枚揃った❗あと18枚必要です💦支柱を2本(6600円)過去に購入した3本は中空タイプの旧型。*中空なので芯材が別途必要。今回は新型の支柱を購入。既に芯材の役割を果たす形状になっていて芯材不要です。多分、旧型は徐々に廃盤になるかも❔ス...フェンス作りを少し開始上巻
今回はちょっとだけ材料を買う事が出来ました😀欠品中だった横板の入荷メールが届き、確認すると500枚の入荷。おぉ❗結構な枚数‼️ざっと計算すると…必要な枚数は26枚。一気に買う事は出来ません😓『今回、何枚買えるかゆっくり考えよう』そう思ってたんだけど、2時間くらい経って再度サイトを開くと…えっ⁉️残り140枚⁉️減るの早くない⁉️もうバタバタ電卓片手に購入出来る枚数の計算ですよ‼️1枚が1200円で、送料の事も考えると4枚しか買えんかった💦そんな枚数でも少しでも前に進まないとゴールが見えないので注文です。そして作業の方も少し進めます❗基礎石を1個購入(1000円)砂2袋、セメント1袋(1000円)必要数5個で4個目。あと1個はまた次の機会に。設...横板の購入と少しだけ作業
基礎石周りを完成させました‼️前回はレンガを敷き終わり…今回は残りのスペースの仕上げ😀既に赤レンガや敷きレンガにお金をつぎ込んでしまったので、お金を使わず家にある物で済まそうと決めてます。瓦チップが1袋余ってるので…ちょっと前に枕木花壇の周辺に敷いた時に、余分に買いすぎてて余ってたのを使います。まずは防草シート敷き。これも人工芝の時に余ってたやつ。土を戻しつつ…整地をして防草シートを。防草シートはその場でカット。シートピンは打たず、チップの重みで抑える感じで終了する感じ。あとは簡単、瓦チップを撒くだけ。まさかここだけで1袋近く使ってしまうとは💦1袋で全てのスペースを敷くのはやっぱ厳しかった…もう1つの場所は人工芝を使います。スペースを埋めるだけの面積は余裕...基礎石周りの仕上げ下巻
道路からの気になる視線をカット😎素人が庭の目隠しフェンスをDIYしてみた🔨
自宅の庭に目隠しフェンスを設置しようと思いました。壮大なスケールのプロジェクト(笑) になりそうなので完成の具合を進捗に合わせて紹介していきます。👇こういうのが出来上がりますよ~👇 目隠しフェンスを作ろうと思った理由 始める前の現状把握 目隠しフェンスDIYに必要な道具・材料を購入 目隠しフェンスのDIY開始 1.独立基礎の設置 邪魔な石を除去する 束石の位置出し モルタルを投入し基礎固め 独立基礎の完成 2.独立基礎に柱を建てる 柱脚金物取り付け 突然のアクシデント!?マルチツールで束石の内側を削る⚡ 独立基礎内にモルタルを投入 両サイドに基準となる柱を建立!! 3.柱に横板を貼り付ける 1…
傾斜問題でレンガを積んだら…新たなスペースが生まれました‼️楽する事を選ぶなら砂利を戻すのが1番😀本音は雰囲気を変えたい…「やるなら今❗」って事で、この中を少し頑張ってみようと思います💪パッと見、花壇にするのが良いのかな❔化粧砂利を敷くだけでも良いかも❗色々なアイデアが浮かびます。考えた結果、レンガを敷く事にしました‼️早速、材料を購入…敷き専用レンガ。カラーは【ゴールド】と【タン】の2色。30ミリと薄くて積みには❌幅115、長さ230と普通のレンガより大きめです。明るさを抑えて落ち着いた感じを目指します😎ブログでは初めて使うレンガだけど、東側に小道として使用した事があります。では、作業開始✨路盤材を敷きます✨レンガは全面には敷かないので、とりあえず...基礎石周りの仕上げ上巻
レンガを敷いたは良いが少し低かった😑積む事で解決するんだけど、積むと今度は高くなりすぎる💦どうするか悩んだけど、偶然にも使ったレンガが赤レンガ‼️たしか、赤レンガはハンペン(厚さが半分)があったハズ🤔やっぱりあった😀これで解決しそう‼️薄いのに、普通の赤レンガと値段があんまり変わらんかった💦ハンペンを積んでいきます✨おっ❗丁度良い高さ‼️レンガ遊びもこの段で終われそうです😎ゴールまであと少し。フェンス前に植物を植えて、花壇としての利用価値もアリですね‼️その予定はありませんが💦レンガ積み完成🎉今の眺めは2段積みですが、砂利を戻せば残念ながら1段目はほとんどの範囲が隠れてし...傾斜を改善したい…(2)
今回、傾斜の改善作業。カッコいい事言ってますが、やってる事は普通のDIY😎もう少し埋まってくれないと安全とは言えない状態ですね…基礎石同士の高さがバラバラに見えるけど、ちゃんと揃ってますよ😀傾斜をまっすぐにすれば、狙い通りの埋め込み具合になるので改善します😎用意したのはレンガと砕石✨余計な出費😑フェンスやってるのにレンガを買う羽目になるとは…砂利を撤去。基礎石を囲む感じでレンガを敷いていく予定です。どのくらいの範囲を囲むかは適当😶レンガの仮置き。我が家の土地はキレイな四角ではなく、少し台形になってます。駐車場のラインでレンガを揃えると、基礎石が斜めに設置されてるような感覚になりますね💦この場合、コンクリー...傾斜を改善したい…(1)
今回は基礎石の設置をします。ざっくりだけど図面も書いたし…基礎石も3個だけならあるし…少しだけ作業が出来そう😎だけど、横板の長さが不明だと基礎石と基礎石のピッチも分からず置けないですね💧残念ながら横板は購入出来なかったので、現物合わせも出来ない😑調べたら横板の長さは1800だったので、その数字を基準に図面を書いてます。1番端の部分は約7cmはみ出す形に。それで計算してみると基礎石のピッチは850に。他に注意する事は花壇があるので、レンガを避けて上手く配置する事ですね❗穴掘り開始…心配事も…コンクリブロックは2段積み、深さ400ぐらいの所で基礎がありそう🤔予定の深さは450まで掘ります。スムーズに掘り終える事が出来るように祈るばかりです。掘り始...DIYでフェンス基礎石の設置
今回は必要な物を買いました‼️と、いっても一気に買い揃える事は出来ませんでしたが😓コツコツ貯めた100円玉貯金…一瞬で溶けた💦完成まで一体いくら使うのか怖い…『3』支柱を支える基礎エコウッドからも専用の支柱金具が売ってるんです。(1)コンクリブロック、化粧ブロックに挟んで固定するタイプ。(2)土に突き刺して固定するタイプ。(3)コンクリートの地面にアンカーを打って固定するタイプ。各金具の施工例を見ても、大丈夫そうな感じもするし、ちょっと心配な感じもする…もっとガッチリ固定はしたい❗なので、フェンス用の基礎石を使う事にします。基礎石を求めてホムセンへ…基礎石450(1個1000円)長さ300タイプもあるけど…地中に埋め込むには浅くてダメですね💧必要な...DIYでフェンス準備(2)
今回のDIY、今までで1番ツラいかも作業面でのツラさは、過去に色々経験してるから大丈夫なんだけど…資金面でヤバい…これって自分の小遣いで出来る事なん⁉️例えば…妻『フェンス欲しい❗』自分『だったら作るよ✌』これなら労力だけで済みそう。現実は…自分『欲しいよねー❗』妻『お小遣いで頑張って💪』労力&資金のフルコースです。他のDIYやってる時も常にフェンスの事が頭にあるくらい欲しい❗動けるパワーはあっても資金面で上手くいかない部分が多々ありますが…挑戦してみます✨まずは設置場所ブログで初のお披露目です。めっちゃ丸見え💦お隣さんは花や野菜を育ててるから庭への出現率は高い‼️真横に居る事もしばしば…気まずいと言うか…気を遣うと言うか…その昔この花壇を作ったけど、...DIYでフェンス準備(1)