メインカテゴリーを選択しなおす
タイらしさをモダンに更新するキッチン雑貨ブランド5選@Sarapad Thai
引き続きOne Bangkok(ワン・バンコク)のショッピングモールにあるSarapad Thai(サラパッド・タイ)について。今回は店頭で目を引いたキッチン雑貨ブランドを見ていきましょう。 ショップのアクセス方法や概要、マルシェバッグをはじめとした売れ筋商品はこちらのページでご確認くださいませ。 ①Pinto Mada ②Phayanchana ③Chabatree ④The Keyhole Bangkok ⑤Dhanabadee 最後に ①Pinto Mada 円筒型の器を縦に重ねたインド生まれのお弁当箱=ティフィンをカラフルにアレンジ。ソムタムやトムヤムクン、タイ文字柄など、タイ好きには…
第26話 復活のシャア การ กลับ มา ของ ชาร์ kaan klàp maa khɔ̌ɔŋ chaaする事 帰る、戻る 来る の シャア มาร์กเกอร์:เรื่อง นั้น คง ยาก ครับ maakaa : rɯ̂ːaŋ nán khoŋ yâak khráp マーカー:話、件 それ きっと 難しい 「そりゃ無理でしょう」 :เพราะ คอร์ไฟท์เตอร์ เป็น เมือง แค่ ปลด phrɔ́ コ ア ファイ ター pen mɯ̌ːan khɛ̂ɛ plòt の理由で コアファイター である みたいな だけ 外す ที่ ใช้ หลบ ห…
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好き🇹🇭タイに関連する投稿をしていきます。 タイの
チェンマイで私が通っていた(パタヤからはオンラインで授業に参加している)タイ語学校は、パンティッププラザ内にあるTSL (Thai as a Second Language) Chiang Mai。生徒数は300人以上でオーナーは日本人。ユーチューブ動画を観ていて良さそうなのと日本人がオーナーな
今日から、タイ語学校の5か月目の授業が始まった。1回2時間、週に3回、月に12回。先月の途中からオンラインでの授業としたけど、もう、楽すぎて通学はできない体となってしまった。新型コロナ時の在宅勤務に慣れてしまって、通勤するのが辛いのと同じ感じ。でも、オン
今日で、タイ語学校の4か月目が終了した。1回2時間、週3回、月12回のグループレッスン。1~3か月目は、あのクネクネしたタイ文字は使わないで、アルファベットとアルファベットに似た発音記号を用いて基礎を学んだ。4か月目からはタイ文字を学んでいる。タイ文字は4~6
今日から、タイ語学校の4か月目の授業が始まった。週に3回、1回2時間、月に12回。今月から、あのクネクネしたタイ文字の勉強。覚えられるのか、全然、自信がない。タイ文字の授業は3か月の予定。今回のクラスは、今日の所は12人。途中で来なくなる人もいるのだろう
第24話 迫撃!トリプル・ドム เข้าปะทะ! ทริปเปิ้ลโดม khâw pàthá トリプル dom 入る 衝突する トリプルドム 始めからキシリアが怒っています。 คิชิเรีย:ไม่ ตลก เลย นะ! キシリア:mâi talòk ləəy ná …ない 滑稽な 「おふざけでない!」 :แผน นี้ ไม่ เข้าท่า เลย สัก นิด phɛ̌ɛn níi mâi khâw thâa ləəy sàk nít 作戦 この …ない 適切な ばかり,ほんの 少し 「全く問題にならないプランです」 คิชิเรีย:ลืม ไป แล้ว รึ ไง? キ…
前々回の記事で、「เจริญเส้น」(ジャルンセン)って言う店を紹介しました。その記事は、これ↓「新規開拓したら、まあまあ美味しい店に出会えたぁ」記事を書いている時に・・・。「ジャルンセン」って店名、「どこかで聞いたことがあるなぁ」って。そんなことを思いながら書いていたんですよね。結局、その時は、まったく思い出せなかったんですが。■そして、翌日。やっぱり気になるので、「ジャルンセン」を調べてみる...
タイ文字Tシャツがバズった注目ブランドのAkkara Bangkokはどこで買えるの?
百年市場の再評価(からの巨大観光地化)を筆頭に、タイのレトロ・ブームについてはいまさら取り上げるまでもないトピックでしょうか(※軽く20年は続いてる?)。 けれども、ファッション業界にフォーカスすると、その波が過去2~3年で急速に大きくなっている印象を受けます。 伝統的なタイパンツをオシャレにアップデートしたり、何十年も前の日用品や食料品のパッケージをアパレル小物の柄にそのまま転用したり……。 そうした流れを追い風にして台頭したブランドの1つが、今回取り上げるAkkara Bangkok(アカラ・バンコク)です。 Akkara Bangkokとは? Akkara Bangkokの特徴はタイ文字…
この回は泣けます。さっき見ていて、泣きました。タイ語でも。 第20話 死闘!ホワイト・ベース ศึก เสี่ยง ตาย ของ ไวท์เบส sùk sìaŋ taay khɔ̌ɔŋ waitbes 戦い 死を覚悟でやる の ホワイトベース มิไร:ขอ ฉัน ร่วม วง ด้วย คน นะ mirai : khɔ̌ɔ chǎn rûam woŋ dûːay khon ná ミライ:ください 私 共にする 円、輪 いっしょに 人 「お仲間に入れてくれて?」 เซล่า:เสื้อผ้า ของ พวก เด็กๆ ล่ะ? seelâa : sɯ̂ːa phâa khɔ̌ɔŋ …
第第17話 アムロ脱走 อามุโร่ ถอน ตัว àamurôo thɔ̌ɔn tua アムロ 取り消す 自身 ⇐辞退、身を引く อามุโร่:คุณ ริว สแตนด์บาย OK! àamurôo : khun riw stɛɛnd baay アムロ:さん リュウ スタンバイ OK 「リュウさん、スタンバイOK」 ริว:โอเค! อามุโร่ ด็อกกิ้ง สแตนด์บาย riw : oo khee àamurôo dok kiŋ stɛɛnd baayリュウ:オーケー アムロ ドッキング スタンバイ 「アムロ、ドッキングスタンバイ」 :พร้อม นะ? phrɔ…
第16話 セイラ出撃 เซล่า ออก รบ seelâa ɔ̀ɔk róp セイラ 出る 戦う 2話飛ばして、セイラ出撃からです。 ไบรท์:ไม่ ขำ นะ ไค brait : mâi khǎm ná khai ブライト:…ない 面白い、滑稽な 「ちゃかすな、カイ」 タムラ:ผม ก็ ไม่ ทัน สังเกต phǒm kɔ̂ɔ mâi than sǎŋkèet 私 も …ない 間に合う 気がつく 「私の不注意です」 :เกลือ ใกล้ จะ หมด แล้ว ล่ะ klua klâi cà mòt lɛ́ɛw lâ 塩 近い、もう少しで 尽きる 強調 「塩が無くなりま…
第12話 ジオンの脅威 การ คุกคาม ของ ซีอ้อน kaan khúk khaam khɔ̌ɔŋ ziɔ́ɔnすること 脅す,恐喝する の ジオン รัมบา ราล:อะไร เรอะ? ที่ ว่า น่า สนใจ ramba ral : arai rə́ə thîi wâa nâa sǒn cai ランバ・ラル:何 …なの? …と言う のような 興味を持つ 「おもしろいものとは何だ」 :ไหน ดู ซิ? nǎi duu sí どの、どこ 見る しなさい 強調、命令調 「ほぉー見せろ」 แคลมบ์:น่าจะ เป็น ม้าไม้ ที่ ว่า ครับ kh…
第8話 戦場は荒野 สมร ภูมิ คือ แผ่นดิน ร้าง samǒon phuumí khuu phɛ̀n din ráaŋ 美人、戦い 土地 すなわち,です 土地 捨てられた、荒廃した リード中尉:จะ ชน แล้ว! cà chon lɛ́ɛw ぶつかる 「ぶつかるぞ!」 อามุโร่:ใคร อยู่ ที่ ชับบริดจ์ นะ? àamurôo : khrai yùu thîi サブブリッジ ná アムロ:誰 いる に サブブリッジ 「サブブリッジに誰かいる?」 ฟลาวโบ:ไม่ได้ เจอ คุณแม่ นาน แล้ว นี่ นะ flaaw bôo…
第7話 コアファイター脱出せよ คอร์ไฟท์เตอร์ หลบ หนี コアファイター lòp nǐi 避ける 逃げる มิไร:เมื่อกี้...เธอลองคำนวณดูแล้วใช่มั้ย? mirai : mɯ̂a kîi thəə lɔɔŋ khamnuan duu lɛ́ɛw châi mái ミライ さっき 君 試す 計算する 見る …した ですか? 「さっき計算してみたんでしょ?」 ไค:โอ้โห พูด จริง ทำ จริง khai : ôohǒo phûut ciŋ tham ciŋ カイ:<驚き> 言う 本当に する 本当に 「おぉー、言ってくれるねぇ」…
イケてるタイ語Tシャツを日本国内で入手する方法【タイ語学習者にピッタリ】
タイに住んだことのある人やタイ語を勉強している人にとって、タイ文字が印字されたアイテムって妙にカッコ良く見えたりするんですよね。ま、タイに興味があるからでしょうけど。 現地で調達するのは比較的カンタンなんですけど、今はコ ...
最初にタイで暮らし始めた2年前は洗濯洗剤と間違えて柔軟剤を2回買いました…洗剤と柔軟剤の売り場スペースを離してくれ〜と思ってました。今回は、買う前にしっかりア…