メインカテゴリーを選択しなおす
こんなメールがやってきました。詐欺です。 今回は、「東京水道局」です。 私は、東京水道局、とういうより「東京付近」とは縁もゆかりもないので、明らかにあり得ないのですが、東京管内の方だとびっくりするかもしれません。しかし詐欺です。 怪しいとこ
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/12/30~)Observation of Honeypot
ご無沙汰しておりました。2週間ぶりです。またまたT-Potが不具合がありまして、サーバーの入れ替えをしておりました。やはりDNSのDDoSは激しすぎるのか、T-Potにアクセスできなくなってしまいました。そのため2週間は観測できずです。 何
年末年始のパスワード変更は避けた方がいい#2Xbox360のパスワード長は16まで
昨日、パスワードをセキュリティの高いものに変えた中には、 マイクロソフトアカウントのものもありました。 一通り作業して、ゲームでもやるかと思い、 XSXを立上げました。 パスワードを変更していたので ダイヤログボックスが出て、パスを入れたらログインできました。 ところが、 Xbox360にログインしようとパスワードを入れても 弾かれてしまいます。 2回ほど試して、360が良くないのかと思い PCを立上げ直して...
年末から年始にかけて、 PCで不用Eメールを削除していたのですが、 だいぶ前に作ったアカウントのパスワードが単純すぎるのに 気が付きました。 そこで片っ端から、よりセキュリティの高いパスワードに 変えていったのですが、 マイクロソフトアカウントのパスワードをクロームブラウザで変更したところ、 変更したいアカウントではないアカウントのパスワードの入力を求められ、 おかしいと思いブラウザをエッジに変え...
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/12/9~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は299万件でした。千の位を四捨五入すると、なんと300万件です。初めて300万に近づきました。 アクセス数上位ポート ①53 ②123 ③445 ④23 ⑤19 やはり53番ポートのへのアクセスが1位です。
パソコン保護の最前線:セキュリティソフトの必要性と選び方のポイント
パソコンをサイバー攻撃やウイルスから守るための必須ガイド。選び方のポイントを押さえ、最適なセキュリティソフトを見極めましょう。デジタルライフを安全かつ快適に。
MH+ Parcel Security v1.8 (update)
以前リリースした MH+ Parcel Security の機能追加です。 2023-12-09 : v1.8での追加/修正内容 【追加】 指定したグループUUIDと等しいグループでない場合排除対象とするチェック機能を追加しました。 要するに SAME Group 機能の...
司法書士の山口です。 2023年「闇バイト」と言う言葉が大きく浸透した1年でもありました 年初の1月からルフィによる強盗事件の解明が始まりでしょうか。闇バイト…
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/12/2~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は239万件でした。 アクセス数上位ポート ①53(DNS) ②123(NTP) ③445(SMB) ④6379(Redis) ⑤22(SSH) 今週は、一目瞭然です。53番ポート(DNS)のDDoSがダント
MH+ Parcel Security v1.7 NC version
このアイテムは以前に作成した同効能のアイテム MH+ Parcel Security の No Copy 版 です。 いわゆる土地のセキュリティ装置であり土地のBAN設定を変更しないタイプの物で、BAN動作はアバターのEjectまたはGo To Homeにて排除するものです。
鳴らないのがデフォルトのホームセキュリティシステムですが、今回は万が一にも鳴った場合、その後どうなるのかを分かりやすくご紹介しています。
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/11/25~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は112万件でした。 アクセス数上位ポート ①53(DNS) ②123(NTP) ③445(SMB) ④5901(VNC) ⑤25(SMTP) 今週は、再びDDoS(DNS,NTP)が増え、100万件超えです
こんなメールがやってきました。詐欺です。 e-Taxから以下のようなメールが来ました。そろそろ確定申告の時期なので、ありそうな感じですが、詐欺です。 怪しいところ 若干句読点が変 本来「、」であるところが「。」であったりと変です。 せかし過
スマートゲート Coles Flybuysキャンペーンが始まりました。200ドル使用で50ドルもらえるキャンペーンです。 Coles Flybuys キャンペーン Colesで50ドル以上の買い物を4回すると、10,000Flybuysポイ
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/11/18~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は45万件でした。 先週に引き続きアクセス数は少なかったです。しかし・・・やっと53番ポートへのアクセスが来ました。探し出されるまでに時間がかかったのでしょうか?それとも何か他の要因でしょうか? 左図は123
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。みんな、セキュリティしてる セキュリティ、しなくていいんですけど ジャッキーさん、郵便屋さんとか🏣…
情報セキュリティマネジメント試験の合格証書が届きました!さてさて、中身はどんなものが・・・!?
先月受けた情報セキュリティマネジメント試験の合格証書が封筒で届きました。 仕事終わりに自宅のポストを確認したら、IPAからの郵便物の不在連絡票が届いていまして・・・再配達の依頼をし、封筒を受け取りました!! さて、どんなものが入っていたのか
こんなメールがやってきました。詐欺です。 NHKから以下のようなメールが届きました。如何にもありそうな内容ですが、詐欺です。 怪しいところ 若干句読点が変 本来「。」のところに「、」があったり、「。」があるべきところになったりとします。 し
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/11/11~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は51万件でした。 アクセス数上位ポート ①445(SMB) ②123(NTP) ③22(SSH) ④6379(Redis) ⑤5900(RDP) 先々週から123番ポートへのアクセスが減ってきていました。そ
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/11/4~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は84万件ありました。 アクセス数上位ポート ①123(NTP) ②445(SMB) ③22(SSH) ④6379(REDIS) ⑤5900(RDP) 今週は、NTPのDDoSが減ったために、全体的にアクセス
YKKAPさんは以前発売されてたかと思いますが、LIXILさんも顔認証搭載ですね。 もちろん便利だとは思いますが、 まだ顔認証に100%の信頼を持ってないんですよね。 例えばAmazonとかのPhotoサービスで写真から人を判別してくれたり
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/10/28~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート 今週は120万件でした。 アクセス数上位ポート ①123(NTP) ②445(SMB) ③22(SSH) ④25(SMTP) ⑤23(TELNET) 先週は若干アクセス数が減りました。しかし今週は再び17万件近く
iptablesは、linuxでパケットフィルタリングができるコマンドです。パケットフィルタリングとは、ネットワークを流れるパケットを、遮断したり通過させたりするものです。ufwコマンドでもある程度できますが、iptablesはufwに比べ
ランドクルーザー300 パンテーラ装着後の1ヶ月点検 セキュリティショップA2Mにて
パンテーラをセキュリティショップA2Mさんへ取り付けを依頼してもう1ヶ月以上が過ぎ去ってしまいました。 ということで、取り付ける前にも説明がありましたが1ヶ月点検があるとのことで1ヶ月ぶりに行ってきましたー! ランドクル ...
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/10/21~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は103万件でした。 アクセス数上位ポート ①123(NTP) ②445(SMB) ③22(SSH) ④6379(redis) ⑤23(telnet)
IoT検定ユーザー試験を受けてきました!あれ?問題集の問題よりも解きやすい…!?
10/22にIoT検定ユーザー試験 パワーユーザー(以降、IoT検定ユーザー試験と記述)を受けてきました。 日曜日の昼間から試験を受けるために早起きするのも悪くないですね。 そんなIoT検定ユーザー試験を受けてきた所感について今回は書きます
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/10/14~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は167万件でした。
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/10/7~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は169万件でした。
パスワード管理アプリProton Passのアカウントを削除しました
久しぶりに断捨離モードに入りつつあるのを感じている、メンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 パスワード管理アプリProton Pass ネットサーフィンをしていて発見したProton Passというパスワード管理ア
先日受けた情報セキュリティマネジメント試験に合格しました! 今回は情報セキュリティマネジメントの試験結果について今回はお話しします。 試験を受けてきた所感などをまとめた記事は、下記に公開していますのでご参照ください。 記事の内容はこちら!試
JavaScriptの変数をSQL文に入れる方法とSQLインジェクションの回避
SQL文の中にJavaScriptの変数を入れたい場合、何も考えずにSQLと変数を連結させたり、テンプレートリテラルでSQL文を作成すると、SQLインジェクションのリスクが高くなります。そこで今回は、JavaScriptの変数とプレースホル
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/9/30~)Observation of Honeypot
今週は、サーバーの不具合のため、また、観測できませんでした。 できる限り、t-potが不具合が起こらないように
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/9/23~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は64万件でした。
IoT検定ユーザー試験 パワーユーザーの公式テキストを読んでみて!
IoT検定の公式テキストを一通り読み終えました。 内容は一通り読みましたが、これは過去問を受けて理解できているか確認しなくては・・・。 聞きなれない専門用語が多く、結構覚えることが多くて大変でした。 今回は読んでみた所感について書いていきま
ランドクルーザー300にユピテルのパンテーラを装着 セキュリティショップA2Mへ依頼 価格、評判・口コミは?
ランドクルーザーシリーズは大変盗難被害が多く対策をしていない車両は常に不安がつきまといます。 特にランドクルーザープラドとランドクルーザー200、レクサスLXなどのトヨタの高級SUVは被害に遭いやすく対策は必須と言っても ...
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/9/16~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は99万件でした。
ハニーポットの観測(Observation of HoneyPot)メモ2023
2023/1/7~○総アクセス数 36万件○6379番ポートへのアクセス集中 10日香港(6,549件) 13日ドイツ(6549件)○5900番ポートへのアクセス集中 7日アメリカ(8,173件) 12日スイス(8,217件)○グローバ
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/9/9~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は150万件でした。
ハニーポットの観測(T-Pot:2023/9/2~)Observation of Honeypot
今週のアクセス数上位ポート Top Ports Accessed This Week 今週は95万件でした。