メインカテゴリーを選択しなおす
今日はあのブログの続き…100均で作った多肉台写真撮って来ましたこんな感じ。まだ多肉鉢乗りそうですね隙間を埋めて多肉いっぱいにしたい玄関前には似たような多肉台がたくさんあります宙に浮かせてます鉢底に水も溜まらず蒸れを防ぐ効果があります風通しも良いので多肉も喜
沖縄が梅雨入り…そうニュースを聞くと焦る(笑)梅雨が入る前に多肉のパトロールを強化して多肉の被害を極力抑えたいと思います………多肉の事になると気持ちが正面を見ます(笑)仕事ですか??←誰も聞いてない仕事は良い意味で淡々と黙々とやってます前は機嫌悪いリーダ
仕事と人間関係これは永遠のテーマ…仕事なんていつでも辞めてやる‼︎と開き直ったあの日から心は随分楽になりました不思議なモノで…開き直ったら前向きです(笑)昔っから気にしーのワタシ人の目ばかり気になって人の評価が全てで全然、自分無いくせにプライドだけは高い
昨日に続き連投ですみません話したくて…�寂しいのかな?(笑)昼食を外で済ませそのまま帰宅せず旦那さまの運転でビニールハウスの中で経営されてる地元の農家さん多肉屋さんに連れてって貰いましたスノーピンク・ピンクローズにチワワエンシス…皆んなお顔が似てますねエケ
離れな自治会役員生活…(涙)班長さんからは書類提出の内容から突然の訪問電話とここ最近は自治会役員がメインの生活こちらも準備不足に知識不足で迷惑をかける事多々…それでもみなさん優しく受け止めて直ぐに行動してくださり頭が下がる思い毎回思うのが主人の対応が神(
娘達を含め家族でよく話す話題がありますそれは交通事故で家族が亡くなる話し…私たち夫婦も年々歳を重ねて認知度も運転技術も今よりかなり落ちていくのは確実なのに、今でもそうですが昔のまま…気持ちだけは若いいや、体力には自信ある常に過信して自分を疑わないところが
仕事休みの長女孫君を連れて遊びに来ている次女平日の昼間家族4人集まるのはとても珍しい…昼食は長女からお昼ご飯の差し入れ♡地元では有名なおにぎり専門店のおにぎり塩味がきいてとても美味しかったですなんと言っても+200円でちょうど良い量のおかず付き差し入れありが
今月は長女の誕生月今年で30歳さすがに大人ですね(笑)と、言うことは…私が母になって30年そして旦那さんと一緒に生きてえっ???何年??長い付き合い…良く続いているな…( ̄▽ ̄;)大きな喧嘩は今、思い出すだけで3回くらい意外と少ないです理由はひとつ彼が無口だから
早期退職した旦那さんの収入は今年から国民年金のみになり我が家の財政はとても厳しい状態です貯蓄は大事だと痛感する日々…でも、節約??お金のことばかり考えてると何故か寂しくなります数字だけでは解決出来ない心理が働くんでしょうね…豊かな生活は心の状態が整って初
昨日の母の日普段通り夫婦2人で食卓を囲みましたいつもと違うのは母の日に娘達が居ない事それでも母の日(笑)ちょっと贅沢にお寿司を買って昼間っからのビールを飲む(笑)幸せ、、病み上がりからの久し振りのビール美味しかったです。いちよ母ですので…良いですよね?(笑
母の日も父の日も今年からやらないからね…と突然の宣言えっ???良いよ別に、、、娘達曰く我が家は⁉︎イベントが多すぎる…といやいやカレンダー通りのイベントですが?何か??( ̄▽ ̄;)まぁ母の日だからと特別この日改めてありがとうと言われなくても普段から娘達には旅
私が苦手とすること…多肉を増やすこと…これが↑↑現実( ̄▽ ̄;)葉挿しもやってみましたが上手く成長させてあげれません(涙)取れた葉っぱもポイポイ土の上に置いてあげれば自然に多肉の赤ちゃんが生まれるよ。と教えて貰ったけど途中で枯れてしまったりで…土?水?の、管
梅雨が来る前に多肉の枯葉取りをしてますこれが結構楽しい(笑)カサッカサッの枯葉をピンセットで上手に取れた時の達成感は半端ないですぷくぷくの多肉を痛めないようにそーっと枯葉をスライドさせる技これ、結構難しいので…後、虫がつかないようにこの時期、お薬(液体)
その地域の役員にもなると言うことで4月に入り自治会・組長さんの仕事が始まりましたまずは広報を200世帯に振り分け班長さんに配布する作業…不慣れなもので半日かかりました(涙)と、言っても広報の振り分けは私で配布するのは旦那さん2人で担当を分担してるので私より重い
最近はブログを書くより同年代の方のブログを読み漁ってる日が多いです(笑)子育てが終わって…定年退職の旦那さんがいて家事・仕事・趣味のバランスに奮闘してて私と似た環境の方のブログはとても興味深くて生き方の参考にもなります私のブログも�誰かの背中をおせるような
ここ数日初夏を感じる暑さ春はほんの一瞬……新緑の木陰を探して多肉の寄せ植えをリメイクした空き缶お友達からずっとずーっと前にプレゼントとしてもらった思い出のモノ色褪せた器と淡い多肉達がなんだか上手く調和して可愛い←自画自賛(笑)木陰での作業は風の音が聞こえ
ほんとに苦手なのか絶対に絶対‼︎やりたくないのか…昔のトラウマ?があるのか??センスが無いのか…数日間ダウンしている私の脳裏に幾度となくループするこの言葉達あーーーっっ、、、←思いをお察し下さい我が家の旦那さんが料理好きなら…いや、このタイミングで台所に
寝れば治る‼︎そんな神話は残念ながら若い時だけ…無茶した分身体は何倍にも悲鳴をあげてました発熱外来に受診出来たのは先週明け、連休の終わり週末は寝てるのか起きてるのか午前中なのか午後なのか分からない程寝て、起きての繰り返しで家から一歩も出ずひたすらベットと
ブログを書く体力・気力が戻るまで暫くお休みしよう…と、思いましたが意外に気力はありまして先程、旦那さんの夕飯作りに台所に立ちました喉が痛くて微熱でもここまで頑張りました手前が真鱈のムニエルで奥が手羽元の唐揚げあーーーっ唐揚げに噛みつきたい‼︎‼︎(笑)あ
調子が悪いです(涙)肩も腰も喉も…早く解決したくて楽天で肩に効くマッサージ機を調べたり�楽に⁉︎解決しようとしてます…( ̄▽ ̄;)�喉の炎症を抑える喉スプレーに龍角散顆粒を飲んだり腰は万年なんで…痛みに慣れた感じなんですがこう体調が悪いと腰の痛みも辛いヨガ⁉︎
早期退職した旦那さん趣味にウォーキングに自由時間を満喫して楽しそうそんな姿時々、ムカつくけど(笑)最近は自治会役員の仕事を積極的に参加してくれ今まで私の役割だった仕事を手放した感じで私自身退職した旦那さんに少しだけ優しくなれましたこんな日が来るなんて…(
私の苦手な人がある方を苦手だと言ってる…言い方がきつくて圧が強くて真顔で…全部怖いってそれあなたもですから心の叫び(笑)笑顔で私もそんな人苦手です。と誰がそんな人好き???( ̄▽ ̄;)この思い彼女に伝われ〜と念じながら雑談に加わりました(笑)でも、そんな人程
おはようございます昨日はブログを更新出来ずで…お久し振りです(笑)元気ですか??私は仕事のミスが続いていた先週からは少し元気です元気なんですが…何故か最近転職サイトばかり見ています何故か…の、原因なんてはっきりしているのですが。今まで積み上げた仕事への努
時々ふと考える…何故働くのか自由になるお金が欲しい?それも本音(笑)子ども達を育て上げる為の資金って…私のパート代なんて微々たるモノだけど無いより良い(笑)それよりも??私の存在価値…子育てが終わって少しだけ余裕が出来てそれでも働く意味って??老後の資金
仕事から離れた週末息子君を1時間程見て欲しいと娘からLINEが何かしら忙しない方が色んな雑音から逃げられる…かな?余計な事考えなくて済むしそれにお孫君は1番身近な私の癒し兼推し‼︎‼︎(笑)笑顔も泣き顔も寝顔も体温を感じて心が満杯幸せ1時間はあっという間に過ぎ娘
今週は色々あって長かった…自分を見失なわない為に意識して大好きな多肉の事を錆びた鉢に寄せ植え横から正面から完成。土を触っていると不思議と落ち着く子どもの時経験したおままごと…に似てる週末がきた仕事と離れる時間にホッとしてる
友達に支えられ気持ち整えたばかりなのに次から次へとミス…もちろん自分で解決出来る事もあるけど出来ない事もあってそれが続くと凹む好きな仕事…だから余計凹みます(涙)仕事を理解してないやる気がない中だるみ集中力が無い覚えが悪い年齢???ミスをすると周りにそう
仕事終わりの昨日久し振りに親友とご飯へ弱音や愚痴誰に話すか…ここが大事だと書いた昨日の私急に彼女に会いたくなったそんな誘いにも時間を作ってくれ察してくれていたのか(笑)自然のまま…彼女が話し出す家族に振り回されて相変わらず忙しいとか旦那さまが家事を手伝っ
電話対応中自社の電話番号を聞かれパッと出てこず…焦ったで、思い出したココに移籍して初めて電話番号と住所を記録した事をすぐに答えられると思っていたから保留もせずに…←ここがミスお待ち下さい。と言いながらメモ帳をパラパラしてると隣でやり取りを聞いていた私の苦
子ども達が独立して自由を手に入れました1日 24時間仕事時間を省けば全て自由…夕飯を作ろうが外食しようが自分の手加減でなんとでもなります出掛けても急いで帰ってくる事も無くなれば朝、何時に起きようが誰も文句を言いません(笑)旦那さんもほんと自由にやらせてくれま
娘が泊まりたいと言うのでお孫君と今日、明日一緒です旦那様はお仕事です…ミルクと離乳食の時間も把握済みお出掛けは、その隙間時間にパパッと…娘が1番大事していることそれは日中のお昼寝お出掛けすると移動中の車で寝てくれる事が多いですが買い物の場所によっては小刻み
この先も…私がこの仕事をしてる以上苦手な方とシフトが被るこれは避けられない現実距離を置くプライベートの話は出来るだけしないなーなーな会話と愛想笑い嫌いだからと言って嫌いをアピールすればもっと状況が面倒になる…これが1番良い方法友達??私に友達が多そうと急に
今日からシフトが固定され午後出勤になります午後からの出勤…なかなか主婦の方は難しいですよね小さなお子様がいらっしゃる場合特に習い事が始まる年齢でも早くて15時帰宅が理想かな?フルタイムの方は別としてパートで午後出勤シフト子育てに手が離れた方に偏ってしまうの
春は目に映るもの全て淡い色に色付いて真新しい制服にスーツ…そんな人達とすれ違う度始まりを感じる季節頑張ろうと決意を改めて感じる季節そんな春が好きなんですが何故か…身体がダルイダルくて眠い特に50代になってから(涙)ホルモン?自律神経?はたまた飲み過ぎ??春
昨日の続き緊張しました…初めての美容院初めての人(笑)聞いても良いですか??緊張すると無駄にお喋りになるワタシって普通ですか??あーこの人、緊張してるな、、って、悟られたくない悟られる事の恥ずかしさ?からか無駄にお喋りになります(涙)空気を壊したはいけな
急遽、休みになりました少人数での対応で事足りるという理由で…平日休みなんて嬉しいです最高〜(笑)なので、帰宅後早速美容院の予約を入れました行きつけの美容院がある訳ではないので毎回、ホットペッパーにお世話になります。ホットペッパーの初回クーポンを利用させて
波線〜を描く日々。心が晴れたり、曇ったり…【50代女性の独り言】
私だけでしょうか? 女性特有のものでしょうか? 心が晴れたり、 曇ったり… 大きな〜波線、 小さな〜波線を描く日々。 イメージです ウキウキして 飛び起きる朝もあれば、 ドヨーンとして なかなか布団から出られない朝もあります。 お天気のせい
書こうか迷ってたことん…どうしようか悩んでる段階で既に吐き出す準備万端(笑)先週のこと←数日間モヤモヤしてる自分機嫌の良し悪し人間だからあると思うんですそれが人間らしさ正直者で良いじゃないですか〜周りにもあーこの人、今日機嫌悪いわーって避ける事も出来るし�
凄いタイトル…(笑)話す人を間違えると痛い目に合いますこの人なら大丈夫かな…と職場の不満、人間関係の不満話したら最後何故か話が変わって変わって私、そんな事言った???そんなパターン経験したので…怖いです。なので職場では極力プライベートの話しはしません聞か
経験上思うんですよね…美味しい料理を食べても大好きなお酒を飲んでも好きなドラマや映画を観ても趣味に没頭しても友達と会って時間を忘れるくらいお喋りしてもそれは一瞬…一瞬だけ嫌な事を忘れられる。それは間違いないし自分を取り戻す為にはとても大切なことでも…やっ
モヤモヤモヤモヤん…ずっと頭の中が昨日のまま抜け出せないままこのブログを書いてます(涙)ずっとずーっと今まで気にしないように気にしないようにしてきた感情の蓄積なのか崩れ出すと脆いですね…あの言い方なに??何様???←本気で思いました(涙)そう思う自分も嫌
人にお願いする時の内容はともかく言い方…ほんと言い方がキツいあの人さへ居なければ今の職場は良いになって本気で思う自分も嫌…今日は何度目かの仕事辞めたいと思った日
昨日は仕事終わりに元同僚2人と食事に。多ければ月一LINEは共通の話しに何かしら…が、起これば誰かが発信しそれを共有年齢はそれぞれ違うけど何故か(笑)気が合ってかれこれ15年のお付き合い。まー色々あった仲間です私の過去ブログからのお知り合いの方がいらっしゃったら
今朝は晴れてますね。それだけで気持ちが良いです日頃のモチベーションを更年期のせいにしてバランスを取っていましたが意外と天候に左右されることが分かってまだまだ修行が足りないなと実感してます…元々、家で趣味に没頭するのが好きなところもありますが外に出て仕事を
その日の体調やその日に起こった出来事で仕事に向き合うテンションが落ちたり落ちたり少し上がったり…で切り替えが上手く出来る日もあれば全くダメダメな日もあって今日はダメな日。雨のせいかな…更年期かな…こんな時過去のブログを読み返します。私が落ちるタイミング仕
仕事でした。申告制の休みが終わりほぼ出勤になる今週…久し振りに張り切って出た電話相手の言ってる内容が上手く理解出来ず←休みボケ頑張って前頑張ってあーじゃないこーじゃない脳内整理して上手く話そうとしましたが充分に理解出来てない事が相手に悟られギブアップ(涙
娘達のことを思いながら書いた今朝のブログと100均の可愛い食器
タイトルに毎日苦戦してます…シンプルに出来ないもどかしさ(涙)本題です。娘達がお嫁に行って家族が4人から2人になった今キッチンに立つ時間も食事の時間もお風呂を待つ時間も朝起きなきゃいけない時間も激短に減ってそれが嬉しかったり寂しかったりで時々お勧めに出てく
凄いタイトル(笑)時々ですが…ストレス??が溜まると骨付き唐揚げが食べたくなります。骨付きじゃないとダメなんですよね何故か…そんな日ありませんか??(笑)